『5Dに5DmkUの買い増し検討中』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dに5DmkUの買い増し検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

5Dに5DmkUの買い増し検討中

2012/02/16 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

皆様初めまして
私は、5Dを使用しています。かなり満足はして使っておりまして
マークUに比べると、感度が上げられない位しか困っている部分はないのですが
最近のマークUの値下がりを見ていますと、今が買い時かと
物欲がむくむくとわき上がってきます。

5Dに、7Dもしくは、マークUか。
主に撮るのは、子供(5歳男、3歳女)
ホームページ用の商品撮影とブログなどへ掲載する風景写真。
暗いところでの手持ちも多く、脇を締めても手ぶれが多く困っております。
ストロボは、雰囲気が壊れる場合もおおいし、会場に持っていくにも
がさばるので、もっていかないことがおおいです。

息子、娘の成長を加味して、運動会でも活躍しそうな7Dか。
望遠効果もあるし、AFも速そうだし。
簡易のストロボもあるし。

高感度、写りがすばらしい5DマークUか
やっぱ、フルサイズだよな。とか

悩みまくりです。

そんな私に、経験豊かな方から
可能であれば、5Dから5DマークU、7Dを買い増し、もしくは買い換えを
したかたからのアドバイスをお願いします。

ここのところその悩みばかりで・・・

ちなみに
私の持っている機材は
canon 5D
canon 24-105 L
canon 17-40 L
canon 50 1.4
sigma 70 2.8 macro
sigma 12-24
canon 530EX
です。

書込番号:14161307

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/16 12:22(1年以上前)

こんにちは。

僕ならば5Dを所有しているならば新たに同じフルサイズ機の
5DMarkUを買い増しして1台は望遠ズーム使用でもう1台は24-105を
使用しますね。

書込番号:14161373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/16 12:27(1年以上前)

そうだーなさん 
こんにちは。私は5Dも使用してますが、現在は7Dも5DマークUも使用してます。
先に購入したのは当然5DマークUですが、7Dの連写速度に惹かれ1DマークUを
売却しました。
私のお勧めは7Dです。AF性能はもちろん、色調も5DマークUより上に思います。
しいて言えば高感度時のざらつきです。お手持ちのレンズであれば、APS-Cでも
全く問題ないです。内臓ストロボもやはり便利ですね。

書込番号:14161387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/16 12:29(1年以上前)

5DUの買い増しか買い替えでその後70−300L等の望遠レンズ追加が良いのでは

書込番号:14161394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2012/02/16 12:54(1年以上前)

>> canon 530EX

430EX ?  580EX ?

プチ突っ込みはおいといて。

5D2の買増しでよろしいんじゃないですか?

出来れば検討に検討を重ね、悩んで悩みまくり、5D2後継機が発表になっちゃった、というのもよろしいかと。(冗談でなく、真面目にそう思います。今、取り敢えず困っていないなら、後継機のスペックを見てから決めても良いように思います。)

書込番号:14161501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/16 13:16(1年以上前)

>万雄 さま
ありがとうございます。
私もそう思いたいと言うことで
背中を押してもらったような、ありがたいコメントです。

>Debu Throater さま
おすすめは7Dですか。
たしかに、AF性能にあこがれはあるんです。
色調も上ですか。これは、そういわれるとぐらっと7Dに行きそう。
今は、連射速度は、そんなに必要としていないのですが
子供たちが運動会の年代になったら、7Dにしとけばと悔やむのはいやだなと思っています。

>gda_hisashiさま
白いのは・・・・
うちの奥様にばれそうで、まだ手を出していません。
70-300DOあたりが、ばれなくていいかなとか思っているんですが、いかがですか。

>スー末 さま
580EXでした。古いので、使う度にキーンとチャージ音が響きうるさいのも
出番が少ない理由です。430EXUもかったので、今度はこちらで試そうとも思っています。
5D3は金額的に難しいので、変えるのは7Dか、5D2となりますが
5D3の性能次第では、5D2の値段が上がるなんてことはないですよね。
もしくは、市場から消えるとかそれを心配しています。

以上、この短時間でコメントありがとうございました。

書込番号:14161559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/16 13:40(1年以上前)

どうも

暗い所での撮影が多いのは(ホームページの商品撮影等のときでしょうか??)
照明等工夫すれば行けると思いますが。
ストロボ等使うと雰囲気が壊れるなら、直接光を当てないでデイフユーザーを使用しバウンス等色々工夫すれば
良い感じに行けるかもしれませんね。

5dmk2をお選びに成ると特に フルサイズは特に手ぶれ等にシビアでしょうから、三脚等も(今お使いでなければ)
 風景、商品撮影をお撮りに成るなら必要に成りますね。

大きい三脚が大変ならスリツクのミニU等価格も手頃でカメラバツクに1つ忍ばせておけば、卓上で撮影、胸に当てて手ぶれ軽減等で此れは1000円位でおすすめです。

で僕なら

5dmk2で風景をじっくり作品撮影にレンズはマニュアルですが
  carl zeiss (コシナ製ですが)distagon系で行くなんて言う選択肢もありでしょう。

どうぞ沼に。。。。

では

書込番号:14161650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/16 14:01(1年以上前)

7D IIもそろそろみたいですね。

http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=14161307&BBSTabNo=6&CategoryCD=0049&ItemCD=004901&MakerCD=14&SortID=14161307&ProductID=00500210882&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1

5Dでレンズ揃えているなら、5DIIのボディ購入は悪くないと思いますけど・・・。
5DIIの欠点は、スレーブストロボのコントロール機能がないことですが、そういうことを
やらないなら、欠点にはならない。
もうひとつの欠点は、ライブビューでのフォーカスが遅いことと、ライブビューが熱くなる
ことですが、たぶん、これは5DIIIでも改善しない可能性が大きい。5DIIの欠点というより、
一眼レフ全体の問題ですから・・。今のところ、夏に問題を起こさないライブヴューがで
きるのはパナソニックだけみたい。

書込番号:14161715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/16 18:29(1年以上前)

>流離の料理人さま
ディフェーサーの件ありがとうございます。
暗い場所での撮影は、居酒屋さんで飲んだお酒とかを撮っています。
合間にさっと撮りたいので、ディフェーサーの使用もなかなか難しい気がしますが
ミニ三脚と、バウンスとなれば、よい写真が撮れそうですね。
ちょっと物色してみたくなりました。
アドバイスありがとうございます。
最後に
沼へのお誘いありがとうございます。
きっとそのうち、行く気がします。
乱視が強いので、マニュアルのピント合わせには自信がありませんが
あこがれます。

>デジタル系 さま
まさに痛いところを・・・
ストロボのトランスミッタっていうのでしょうか。
それが、7D、60Dにはあるのが気になってはいたのです。
ですが、580EX、430EXUと買いそろえたので、そっちで可能かなと思っています。
ライブビューについては、未知の機能ですのでどんなものかわかりませんが
便利な機能なのでしょうか。ファインファーがあればいいじゃんとか
思っちゃってますけど。
きっと便利なのでしょうね。

書込番号:14162555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/17 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

私はそうだーなさんと逆で
5DUを購入後7Dに魅かれ、買い増しをしましたが、約1年半で「7D」のショット数が3000回位でした。
個人的に7Dの高感度撮影がいまひとつ気になり、昨年暮れに7Dを下取りにして、
この初代5Dにしました。(購入額は丁度交換位)

確かに7Dのファインダー、AF性能は良かったですが、
やはりフルサイズ2台体制が良いのではないでしょうか?

書込番号:14164237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/02/17 01:54(1年以上前)

年増の山男 様
ありがとうございます。
そうですか。7Dから5Dへですか。7Dに行きかけた心を引き戻してもらった気がします。
ニコンのD300のファインダーにあこがれをいだき、キヤノンも何とかしてくれと祈り
登場した7Dその頃を思い出すとほしくなるんです。

話はそれましたが、
年増の山男様は、5Dと5D2の2代体制なのですね。
どのような使い分けとか、よい点、悪い点など再度アドバイスいただけますと
うれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:14164592

ナイスクチコミ!0


銀モビさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/17 22:55(1年以上前)

私も旧5Dを4年使用しております。

去年の暮れに海外に旅行に行った時に高画素の7Dを追加して2台体制で
写真を撮って来ました。残念ながら5Dの方が画素数が低いのに細部まで
解像していました。7Dの画質はISO100でも粒状感があり、シャープネス
を上げると途端に画像が破綻します。

5Dの場合は1画素1画素がくっきり写っておりシャープネスを上げても
余り破綻しません。この様な事で7Dはすでに手元にありません。
5DUか、少し待って5DVを手に入れる方が後悔しないと思います。

もし、画質よりも機動性優先ならば、これは7Dの圧勝です。使っている時は
非常に心地良くスピーディーな感触で、PCで画像を開いてがっくりと来ました。

書込番号:14168113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/17 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

完成間近、新東名SA

そうだーなさん,こんばんは。
>5Dと5D2の2代体制なのですね。どのような使い分けとか、よい点、悪い点など・・。

私は、風景、山(夏山登山)の撮影が多いです。
 使い分けは、今の時期ですと「結露」「温度差」「砂塵」等を考慮し、初代5Dを多く使います。
画質差約1000万画素ありますが、伸ばしてもワイド4切程度ですので、画質差は余り影響しません。
フルサイズ(5D&5DU)の余裕と言うか、しっとりとした画が好きです。

悪い点
 特に無いですが強いていえば、ファインダーの視野率の違いでしょうか。

これから「春のダイヤモンド富士」の季節です、2台体制の利点「ワイドレンズ」「望遠レンズ」
で撮影しようと思います。


あくまでも、私的な感想ですので参考になるかどうか?

書込番号:14168407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/02/18 01:19(1年以上前)

別機種

5Dと5D2と7Dを所有してます。
風景など止まったもの中心であれば断然5D2、飛んでいる鳥など動きものであれば7Dだと思います。
要は何を中心に撮るかだと思います。
5Dで十分満足していたのですが、ゴミ取り機能がなくゴミが写り込むため、レンズ交換を少なくする目的で5D2を買い足し2台体制で撮っています。
ところが風景でなく、白鳥が水面を蹴って飛び立つところとかカワセミが魚をくわえて水中から飛び上がるところや飛んでいるところを撮る場合は連写機能3.9コマ/秒の5D2ではなかなか捕捉できず、8コマ/秒の7Dを去年12月に購入しました。鳥の撮影では望遠レンズ使用になりフルサイズよりも拡大されるAPS-Cというのもあります。
で、7Dを使ってみて感じたのは高感度撮影での画質のひどさです。特に絞り込むと5D、5D2では見たこともないひどいノイズが出てきます。
でも逆に言えば感度を上げず絞り込まなければ結構きれいな画像を出してくれます。
とはいえ、画質は断然5D2です。
何をメインで撮るかによって選択されたらよろしいかと思います。
一応7Dでも感度を上げず絞り込まなければこんな感じでは撮れますというサンプルをご参考まで。

書込番号:14168772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/02/18 02:04(1年以上前)

なお、7Dで高感度かつ絞り込んでノイズが出た画像のサンプルは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13961255/
です。
7Dを買って、このノイズにびっくりしてしまい、ここに投稿しています。
買ったばかりの7Dでいろいろ試し撮りをした中で最もひどい画像をサンプルで上げたら、そのひどい画像の写真しか撮れない人間という前提で集中砲火を浴びてしまいましたが、一応参考にはなるかと思います。

書込番号:14168875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/18 21:41(1年以上前)

>銀モビ様
私は中古で買った5Dが3年目です。100でも粒状感がありですか。
それは困るかも、暗めにとって、あとで露出を持ち上げた画像だったりなんでしょうか。
今日7Dをお店でいじってきましたが、シャッターを切ると、ぱぱぱんと連射されて
さすがに5Dとは別物だと感じましたが、3200にあげて撮った写真はRAW撮りして
ノイズ処理してもきつそうですね。AFにはほれぼれするのですが、
今月いっぱいは、がまんして様子を見たいと思います。ありがとうございます。

>年増の山男 様
5D2、5Dの1000万画素の差を感じるためには
大きなプリントが必要ですね。
また、フルサイズの2台体制は持ち運びに体力が必要ですね。
がんばってよい写真見せてください。
ありがとうございました。

>車写映好人 様
私の候補すべてお持ちなのですね。
私の被写体はほぼ静物ですので、5D2ですね。
ただ動くものと言えば、子供たち
ただし、7Dでないと補足できないほどの動きはまだできないかもです。
お陰様で、ほど5D2で行こうという決心はできました。
ただ1つ気になるのは、
5D3の発表が近いという書き込みもあり、どうしていいものか悩みます。
ガセなのでしょうか。

7Dの高感度のサンプル拝見いたしました。
気になったので、実際にお店に行き、撮影してデータを家でいじってみましたが、
ISOオート設定になっており。
3200まであがっており、明るい店内でもノイズが乗っている感じがしました。
ISO抑えれば、綺麗なのでしょうか。でもそれでは、最新機に変える理由が1つなくなってしまいそうです。



書込番号:14172312

ナイスクチコミ!0


銀モビさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/21 21:34(1年以上前)

別機種

JPEG切出し

画像貼り付けます。7Dを買ったばかりの時に試し撮りしました。ISO100でシャープネスは強めだったと思います。(EXIF参考にして下さい。)
少し暗い部分と手前の屋根の縁や灰色の壁の部分が点々で画面が構成されています。
露出補正で+1にしたせいですが、5Dではこの様にはなりませんでした。

書込番号:14185947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/22 09:57(1年以上前)

>銀モビさま
参考画像ありがとうございます。
+1の補正だと普通にある状況ですよね。
7Dは腕を磨かないと、あたりを出すのは難しいんでしょうか。

これはJPG撮りでしょうか。
それとも、RAW?
RAW撮りしてソフトで現像するようにすると
どんなものなんでしょうか。

そのあたりは、どのようにお感じですか。
経験者の方にお聞きしてみたいものです。

7Dの板で、過去検索でもしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14187951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/22 10:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
質問をあげたあたりが底値で、じりじりと値上がりをしている5D2ですので
買い時を逃した感もありますが、
5D2の買い増しをすることに決めました。
回答いただきました皆様ありがとうございました。

グッとアンサーは、いろいろと悩みましたが、最初の3名の方にいたしました。
他の回答者の方々へも御礼申し上げます。

今後は、7DのRAW撮りについての調べつつ
時期型とのタイミングを計りながら
5D2の底値を探っていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14188028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/05 13:19(1年以上前)

お陰様で思い切って買いました。
その報告です。

5Dマーク2を
168,800円で近所のキタムラで購入しました。
上記金額以上は厳しいとのことでしたので
方眼スクリーンをサービスしていただきました。

そんなに激安ではありますせんが、
金利20回まで無料とのことで
中古市場をみていようと思ったそばから、購入してしまいました。

ご助言いただきました皆様ありがとうございました。

嫁に見つからないようにしなきゃ・・・
とりあえず、初代と2代目の5Dの2代体制ですが
奥様の前では、1代ずつしか出せません。
あはは・・・。
5Dマーク2の首掛けヒモ?オークションで探そうかな。

書込番号:14243874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング