『CFカード経由での登録ができないものか…』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『CFカード経由での登録ができないものか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカード経由での登録ができないものか…

2016/11/13 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1149件
当機種
当機種
当機種
当機種

沼霧とでも言うのか…(五色沼の毘沙門沼にて)

モノクロっぽく撮れました

奥に見えるは磐梯山

裏磐梯レイクリゾートというホテルにて

今更になって5Dをオクで購入したのですが、PictureStyleをカメラに登録したくてもWin7 64bitなのでカメラ自体認識されず…

CFカード使って登録ってできないのですかね?Canonもなぜ頑なにWin7は対象外にしたのやら…
まぁできなくてもRAW撮りでDPP使えばPS充てられるのでそこまで困り果てるようなことではないのですが。

よろしくお願いします。ってもう見てる人いないのですかね…


写真は11/5(土)に裏磐梯にて撮影しました。氷点下で寒かったです。

書込番号:20389148

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/13 12:52(1年以上前)

Windows7自体のサポートが終了していますからキヤノンとしても複雑なことはしたくないのだと思います。↓
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/eos/consumer/

OSをアップグレードされたら如何ですか?Windows10にすべて移行していますが使い難くないですよ。

書込番号:20389210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件

2016/11/13 14:21(1年以上前)

>JTB48さん

Win10にしても認識はされませんよね?
というより以前無償UGやったんですが、アニバーサリーアップデートだとかいうのをやったらそのままPCが再起不能になったのでまた7入れ直しとなりました。
10は何度も何度も入れてはすぐにブルスクやらで再起不能になってるのであまり私と相性良くないのかもしれません。

書込番号:20389433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/13 14:30(1年以上前)

よっち〜♪さん

以下は、Windows7(64bit)に対応しているはずです。ご確認なさって下さい。

・Picture Style Editor 1.17.10 for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/psew11710.html

書込番号:20389450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/13 14:53(1年以上前)

よっち〜♪さん

ご存じの事と思いますが、デジタルカメラはPCから見ると外付けストレージと認識されます。キヤノンのソフトウェアでなく、エクスプローラでも見えないのなら、USB接続の問題だと思います。

> アニバーサリーアップデートだとかいうのをやったらそのままPCが再起不能になったのでまた7入れ直しとなりました。

PCのストレージ(Cドライブ)がSSDなら、アニバーサリーだと、フリーズする場合があります。その場合はWindows10のアニバーサリーの一つ前のバージョンに戻すだけでOKです。わざわざ7にまでさかのぼる必要はないはずです。

書込番号:20389512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件

2016/11/13 15:08(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

PSEを使いたいのではなく、自作したPSをカメラに登録したいのです。

あとWin10ですが、フリーズではなく起動自体できない状態になったので7から入れ直さないといけなくなったのです。

書込番号:20389550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/13 15:29(1年以上前)

よっち〜♪さん

> PSEを使いたいのではなく、自作したPSをカメラに登録したいのです。

失礼しました。でしたら、こちらですね。こちらもWindows7(64bit)に対応しています。

・EOS Utility 3.5.10 for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/euw3510.html

書込番号:20389612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/13 15:41(1年以上前)

スミマセン!勘違いしていました。

5Dだと、EOS Utility 2.14ですね。この辺りのバージョンが入ったCD/DVD―ROMをお持ちではないでしょうか?Vista以降に対応していれば、7、8.1、10でも大抵、正常に動作します。

書込番号:20389642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件

2016/11/13 15:56(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

CanonからリリースされているものはみんなPCに入れてますが、肝心の5D自体がWin7で認識できないのですよ。
Canonもドライバ出してくれないし…
なのでCFカード経由で登録でもできないものかと模索しているのです。

書込番号:20389684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/13 15:56(1年以上前)

ノートPCですか?

自分はノートPCでレノボWindows10モデルだったのですがアニバーサリーアップデートを行ったら構成中にブラックアウトして起動しなくなりました。

リカバリしようとしました改善せず。
レノボサポートに連絡したらメーカーでの初期化と言われました。

諦めてメーカーに送ろうと思い準備しましたが、半日あったのでネットで不具合について検索。

ロジクールのワイヤレスマウスのレシーバーが挿さっていたらブラックアウトするとの情報がありました。

ワイヤレスマウスレシーバーを外し、再起動したところ正常に起動し、アニバーサリーアップデートが適用されました。

再構築が必要な場合、ロジクールのワイヤレスマウスレシーバーを外してからアップデートしています。

もし同じような状況なら、USBには何も挿さずアップデートしたら上手くいくかも知れません。

書込番号:20389685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/13 16:31(1年以上前)

よっち〜♪さん

今、60Dで確認してみました。OSはWindows10です。

EOS Utilityは全く更新していなかったので、Ver.2.10.2.0でした。このままだと、エクスプローラーでは60Dを認識しているものの、EOS Utilitでは、60Dが認識されませんでした。先程、ご紹介したVer.3.5.10の説明には、

「EOS Utility 3シリーズと EOS Utility 2.14は1台のパソコンに同時にインストールができます。(EOS Utility 3シリーズをインストールすると、 EOS Utility 2.xも最新版に更新されます。)」

とあったので、Ver.3.5.10用のインストーラーを起動させた所、「EOS Utility 3」「EOS Utility 2」他2つの計4つのソフトウェアがインストールされました。インストール後、EOS Utilityを起動した所、「EOS Utility 2」の方は、Ver.2.14.20.0にアップされていました。バージョンアップ後だと、EOS Utilityにて、60Dは正常に認識/動作しました。

よっち〜♪さんの5Dも同様に正常に認識/動作すると思います。

【再掲】
・EOS Utility 3.5.10 for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/euw3510.html

書込番号:20389783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/13 22:15(1年以上前)

それは、知りませんでした!!
窓7でダメとは、辛いですねぇ。
EOS utilityは使ったことがなく、そんなことがあるとは、つゆ知らず。、

ちなみに、窓XPのOSはお持ちですか?
わたしは、昔のソフトを使うこともあるため、窓7マシンに、VM ware(フリーのやつ)を入れて仮想化し窓XPを窓7上で動かしています。

EOS utilityは動作しせたことがありませんが、旧OS環境で動作しせたい時には仮想化がよろしいかと。

もし、窓XPのOSをお持ちでしたら、時間のある時にEOS utility入れて、試してます。

書込番号:20391061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/14 05:34(1年以上前)

しげち2さん、よっち〜♪さん

既にEOS utilityがインストールされているPCなら、「EOS utility 2」単独のアップデート(最新版はVer.2.14)を行うか、以下のパッケージ・インストーラーでインストールすれば、Windows7以降で使用可能です。WindowsのVersion number(*)をご覧になればお分かりになると思いますが、Windows7以降と記載されているものの、Vista以降ならインストール及び使用は可能だと思います。

【再々掲】
・EOS Utility 3.5.10 for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/euw3510.html

(*) Operating System Version (Vista〜8.1のVersion numberは(カーネルの継続性を示す)6.*です)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/ms724832

書込番号:20391752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/14 12:23(1年以上前)

ミスタースコップさん!
了解です!
わたしも初代で使うときの参考にさせて頂きます!

普段はフォトショLRしか使っておらず。、ピクスタはスタンダードが多く、微調整はフォトショLRで、ちょいちょい。

以前は30Dを使ってjpgのままでフォトショLRで調整してました。5D初代使うようになったら、あれま、撮影時の設定でほぼ満足のいく仕上がりの絵が出てくるので、あまりいじらなくても良くなったんですよ。

驚きました。フォトショはjpgのままでもある程度いじって、保存せずにプリントすればそんなに画質は破綻しません。

カメラ内現像のjpgを使うと一からRAW現像するより楽なので(^。^)

現在はマークIIIも併用しています。

あ、サイトを、昨日見た見たのですが、対象モデルに5D初代か見えなかったので、ありゃ?と思いまして。
見る場所が違うのかな?

書込番号:20392421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/14 12:51(1年以上前)

しげち2さん

レス、ありがとうございます。

> あ、サイトを、昨日見た見たのですが、対象モデルに5D初代か見えなかったので、ありゃ?と思いまして。
見る場所が違うのかな?

二つ上の書き込み[20391752]でご紹介した「EOS Utility 3.5.10 for Windows」のページの事だと思いますが、そのページからダウンロードし、インストールすると、「EOS Utility 3」「EOS Utility 2(最新版)」他2つの計4つのソフトウェアがインストールされます。その為、以下のようにどの機種でも、EOS Utilityが使用可能になります。

・「EOS Utility 3.5.10 for Windows」のページに記載がある機種:「EOS Utility 3」が起動。
・「EOS Utility 3.5.10 for Windows」のページに記載がない機種:「EOS Utility 2」が起動。

何かの折にでも、ご確認頂ければ、幸いです。

書込番号:20392489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/14 14:43(1年以上前)

ミスタースコップさん!

さっそくの回答ありがとうございます。
承知しました!
今度、初代で使える環境も整えてみますね。
(^ー^)ノ

あれ?スレ主さんどうしたのかな?

書込番号:20392714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/14 16:30(1年以上前)

しげち2さん

レス、ありがとうございます。

先の書き込みは、ちょっと正確性に欠けた表現になっていました。申し訳ありません。

「EOS Utility 3.5.10 for Windows」用インストーラーは、「EOS Utility 3.5.10」はインストールしますが、「EOS Utility 2」は最新版にアップデートするだけです。従って、「EOS Utility 3.5.10 for Windows」用インストーラーを起動する前に、当該PCに「EOS Utility (バージョンは何でもOK)」本体がインストールされている必要があります。もし当該PCに「EOS Utility」がインストールされていない場合には、「EOS Utility (バージョンは何でもOK)」が収録されているCD/DVD-ROM(*)から事前に「EOS Utility」をインストールして下さい。万一、「このソフトウェアは正常に動作しない場合があります」等の警告が出ても、そのバージョンを使用する訳ではないので、強引にインストールして下さい。

当該PCに「EOS Utility」がインストールされた状態から、「EOS Utility 3.5.10 for Windows」用インストーラーを起動し作業が終了すれば、先の書き込み通り、初代5Dでも「EOS Utility 2」が使用可能となるはずです。

(*)
キヤノンサイトには、「EOS Utility」関連では、「EOS Utility 3.5.10 for Windows」用インストーラー以外には、「EOS Utility 2.14.20a」へのアップデーターしかアップされていません(各バージョンは投稿時点)。従って、Ver.3.5.10以外の「EOS Utility」本体のインストーラーは、ネットからダウンロードする事は出来ず、CD/DVD-ROMからインストールする必要があります。

書込番号:20392896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件

2016/11/15 01:55(1年以上前)

>fuku社長さん

自作PCですが、Logicoolのトラックボールのレシーバー挿してます。こんなところに盲点があったとは思いませんでした。
いずれまたUGすると思いますので、その時覚えておきます。



>ミスター・スコップさん

色々とありがたいのですが、そもそもWin7が5Dを認識しないので、EOS Utilityがどうとかの問題ではないのですよね…



>しげち2さん

レス戴く前にXPのディスクがあったので、ダメ元でそれをVMWareで使ってみたら5Dが認識され、EOS Utilityも使えて自作PictureStyleがカメラに登録できました。



ということで本来の目的達成ではありませんでしたが、やり方が見つけられたので解決ということにいたします。ありがとうございました。

書込番号:20394729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79268件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング