『ブラッシュアップの可能性は…?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『ブラッシュアップの可能性は…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ブラッシュアップの可能性は…?

2006/02/26 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

先日30Dが発表されるまでは「もしかしたらフルサイズ!?」などとあまりに淡い期待を抱き過ぎて、いざ発表されてチョッとガッカリだったんですがAPS-Cサイズであるならばあくまでマイナーチェンジとして納得できる進化だと思います。

でもやっぱり「これで終わりか?」と疑念を抱かずにはいられません。 やはり20Dクラスを使っているユーザーを沸き立たせるような「隠し玉」が有るのではないかと…
20D発売の半年後にKISS DNが発売されたように5Dの更なる廉価モデルとしてフルサイズ7Dが春頃に出るとさっきまで思っていました。

しかし、ふと疑問に思ったのが5Dスペシャルサイトの進行状況が非常に早い事です。

「ギャラリー」「デジタルフォトライフ」は既にすべて出揃い、「体験レポート」もあとお一方登場すれば全て出揃います。 毎月更新されている事から3月には完結する事になります。

20Dの場合、20Dスペシャルサイトのインプレッションの「表現者たち」「鉄路の表現者たち」が全て出揃うまで2005年いっぱい掛かって今回の30D発表でした。 
その流れをみると遅くとも6月には5Dに替わるモデルが発表される事になります。
5Dが発売されてからまだ半年なのでモデルチェンジなどある筈も無いのですが、ちょうど半年前ならば「30万円台のフルサイズ」もある筈の無い話でした。 

今年は業界の勢力図が大きく変わる年なので今までの常識も大きく変わっても不思議じゃないかとも思います。 5Dスペシャルサイトが3月に完結してそのままこの先1年も放置されるとも思えません。
5Dは1回の生産量が比較的少ないでしょうから流通在庫以外にメーカーが在庫を多く抱えているとも思えませんので来月から始まる初のキャッシュバックがただの販促だけじゃない気もします。

個人的には30Dと5Dの中間にフルサイズ7Dがこの春に来てくれれば万々歳なのですが、20Dをブラッシュアップして30Dとして値段を下げて発売した事が5Dでも近々起こるのでしょうか?

書込番号:4861638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/26 22:35(1年以上前)

5Dが1Dsマーク2の廉価版なら、1Dマーク2Nの廉価版として新型が出る可能性はあるでしょう。

書込番号:4861692

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/26 23:05(1年以上前)

30Dが14万円位に下がったことで、
15万から30万円位の価格のカメラがなくなり、
25万円位の新機種の噂話が色々ありますね。

5Dの早めのモデルチェンジでさらに安いフルサイズ。
x1.3の廉価版。
1系クラスのx1.6。 など。

あくまでも希望や噂話ですが、どうなんでしょうね。

書込番号:4861848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/26 23:21(1年以上前)

いずれにせよ、楽しみです。今秋の大攻勢は、凄いことになりそうな予感。

書込番号:4861938

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/26 23:55(1年以上前)

×1.3の1Dはこれまでオリンピックに合わせて
発表されたスポーツ撮影用
プロ向け特殊モデルですから、
他のモデルに×1.3CMOSが採用される可能性は
無いと思いますよ。

考えられる可能性は
予想以上に売れた5Dを(安く)価格改定or廉価版の販売
&高速連写を実現した高性能モデル発表
などではないでしょうか?

書込番号:4862140

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/27 00:13(1年以上前)

フルサイズCMOSはキヤノンの自社生産品で、独自性を保つために外販はしないでしょうから販売数は限られています。数が出なければコストダウンは難しいでしょう。相当な自信がなければこれ以上低価格での販売は当分しないのではと思います。APS-Cのプロユース機も待望論が多いようですが、こちらもキヤノンのコメントによると画質を確保できるのは現在の820万画素までで、これ以上の細密化は画質を落とすと言っていますので、防塵防滴・秒8コマ・視野率100%を謳っても、30Dと画質が変わらないで倍以上の価格になったら本当に皆さん買うんでしょうか? 私だったら14万の30Dで充分です。
十割蕎麦さんの意見と同じく、新ラインナップがあるとしたらAPS-Hのほうが確率が高い気がしますが如何でしょう? ブタカンなのでハズレが多いんだよね。(^^;;;

書込番号:4862216

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/27 00:25(1年以上前)

5D廉価版を期待してる人って居るのでしょうか? Kissのカメラ部にフルサイズ着けられてもなぁ。

早々の5DmkIIリリースを切に希望します。

書込番号:4862285

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/27 01:23(1年以上前)

5Dの廉価版って?5Dが廉価版だと思うんですけど。
18万の20Dと50万の1D MarkIIの間を埋めるために出たのが5Dだと思います。
さらにその間を埋めるってのは、なんというかきりがないような気がします。

書込番号:4862514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2006/02/27 03:02(1年以上前)


「5Dスペシャルサイトが3月に完結する」という事から派生して生まれた『「ある筈のない事」の可能性』への期待なので…
(…何か、気持ち悪い日本語(^^;))

もしもソニミノ、パナオリの参戦がなければ5Dの発売自体まだまだ数年先の事だったと思いますし、ソニパナを迎え撃つ体制造りの為に予定を大幅に前倒ししての昨年の発売だったのではないかと思います。

でも両社が参戦する前にフルサイズ市場のイニシアティブを握る為には30万円台は普通の一般的な消費者の感覚で言えばまだまだ高いので、今は目先の利益を減らしてでも長いスパンでのトータルの利益を考えてフルサイズモデルの更なる低価格化を図る勝負を今年キャノンは仕掛けて来るのではないか...と思った次第です。
(それが異常に早い5Dのブラッシュアップ&価格改定となるのか、7Dの発売、或いはそれ以外の何か、かは分かりませんが…)

デジタル一眼で今までの横綱相撲はもう取れないのでキャノンユーザーの視点から見ればとってもウハウハな1年になる! …とまたあまりに淡い期待を抱き過ぎている今日この頃です。m(__)m

書込番号:4862711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/27 15:07(1年以上前)

ブラックバ〜ド’00さん 今日は。
私もブラックバ〜ド’00さんのご意見に賛成で、個人的にも期待を込めて7D?の出現を待っています。
キヤノンとしてはデジ一市場のイニシアティブを維持拡大していくのが当面の戦略のはずで、他社との優位性と差別化のために低価格フルサイズは必然だと考えます。

書込番号:4863570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/02/27 15:09(1年以上前)

5Dは無理をして買ったけども、全く悔いはないです。
30Dにしても、ニコンD200にしても画質面では5Dを脅かす存在ではありませんから。
画質優先の私としては、今も得した気分です。

書込番号:4863578

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/27 16:02(1年以上前)

秒間3コマはともかく・・・

マイナーチェンジを望まれるは判りますが
どこを直すんですか(苦笑)

今のところ
・DigicII
・新AFセンサー
・1300万画素CMOS
・ピクチャースタイル
・2.5インチ背面液晶

と、少なくともEOS-Dシリーズとしては、
最新鋭の装備なんですけど・・・
直すなら、1Ds-MkIIのほうが先のような気が
しないでもないです、はい(^^;

書込番号:4863662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/27 16:32(1年以上前)

1Dマーク2Nの廉価版が出る確率の方がずっと高いでしょうね。
×1.3、1,000万画素、秒6.5コマくらいで。

書込番号:4863743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/27 18:18(1年以上前)

確かに5Dは競合他社を圧倒した性能と価格だと思いますが、フィルムカメラのフラッグシップが20万円前半です。
家電製品やPCなども売れ筋は10万円から20万円ですから、価格帯的には5Dはまだ一般的に買える値段ではないと思います。
高額の薄型TVなどは「耐久消費財」と呼ばれ、10年位は使用します。何10年前の結婚したときに初めて買ったペンタックスSPは一生ものと思ってました。(笑)
5Dが機能的にデジ一の最終性能ではないと思いますし、他社の追従できない価格ブレークスルーが近々あるのではないでしょうか。

書込番号:4863987

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/27 23:36(1年以上前)

>5Dの廉価版って?5Dが廉価版だと思うんですけど。
「5Dのファインダーをプリズムではなくミラーにして廉価にする」なんていうような意見を見ましたが、そういったのは勘弁して欲しいなぁと思ってます。5Dクラスのカメラ部は5Dをミニマムにして欲しいです。

>マイナーチェンジを望まれるは判りますが
>どこを直すんですか(苦笑)
今30万ポンっと出せれば、間違いなく5Dですね。私はリリース時期と20万台突入を見越して、予算上でmkII狙いです。当然何らかしら改善されることを望みます。
まずはファインダー。フルサイズとして今一歩の改善を望みたいです。ニコンF6クラスは欲張りすぎでしょうか?欲張りですよね。でもでもフルサイズの絶対的な強さをファインダーでも誇示して欲しいです。。。。が、30D見てCanonにその気はなさそうだと感じました。残念。
それから情報表示系、操作系で細々としたものですが、改善要望ありです。
連写スピード含め、基本性能は今のまんまで結構です。

パナソニックの一眼よさそうですね。4/3規格なので興味対象外ですが、しかし、レンズ根本の絞りリング、シャッターダイアルが好みです。Canonをガンガン刺激して欲しいですね。

書込番号:4865301

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/27 23:54(1年以上前)

以前のD60(35万)から10D(20万弱)になった時のように、
5Dも初代フルサイズ廉価版なので、1年半(早くて1年なら嬉しいが)で、
同じような価格移動になることを期待しています。
一般的に30万はポンと出せないです。

個人的希望だとスペックより小型軽量して欲しいですね。
(一部の人には内蔵ストロボ有り)

キャッシュバックでお茶を濁すより、ドーンと値下げして欲しい。
(現5Dユーザーから不満が出るかな(汗))

書込番号:4865389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/02/28 01:42(1年以上前)

値下げではなくて、キャッシュバックをする理由というのはですね。流通在庫を持っている業者に気兼ねしているからですよ。
ユーザーに対しては、買ったのがキャッシュバック開始の前日だろうが撥ねつけるけど、流通業者には弱い。
そう考えると嫌な感じがしますね。

書込番号:4865787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2006/02/28 02:18(1年以上前)


D60→10Dの時は確かに驚きでしたね。 それと同時に「やっと念願のデジ一が買える♪」と歓び、電卓片手に毎夜毎夜システムをどうするか笑顔で悩んだものでした。(笑)

結局キャノンがその後も立て続けに低価格路線を仕掛けて良くも悪くも今の独走状態になっちゃいましたからね。
今年はフルサイズ市場での「ホントの意味での価格破壊元年」になるのでしょうか。

フォーサーズですけどパナのデジ一は今後の展開によもやの期待を抱かせる雰囲気が伝わってきますし、今年は本当に何があってもおかしくない年なのでいろんな事を期待しちゃいます。

書込番号:4865862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2006/02/28 02:27(1年以上前)


>それから情報表示系、操作系で細々としたものですが、改善要望ありです。

私としては撮った画像を液晶で確認する際に画を全画面表示の状態でもヒストグラム表示を選べるようにして欲しいです。

書込番号:4865870

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/01 02:01(1年以上前)

ついでに露出補正値と白飛び警告も。

書込番号:4868863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング