『5Dを買うと・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dを買うと・・・

2006/04/12 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

今までキスDNを使っていて、満足していましたが、
この掲示板を見て次買うのは30Dだったはずが、5Dになってしまいました。
そして広角が足らなくなってしまい、EF-S10-22mmを処分して、EF17-40mmF4Lを買いました。

初Lレンズで試し撮りをして、ふと思ったんです。

他のレンズも欲しい・・・・
今思うと、確実に5Dが来てからの現象です。
5Dと言うのは、レンズ沼はまるキッカケを作り出す機種なのでは・・・・

皆さんはどうだったのでしょうか?魚眼とかTS-Eレンズも最近欲しくなってきています。
これは私だけの現象なんでしょうか?

書込番号:4991006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2006/04/12 03:09(1年以上前)

EFマウントを使っている限り、今買うレンズは将来にわたっても使えますので、無駄にはならないと思います。
一旦その時期(沼)が過ぎると収まります。
必要なレンズがあればそれ以上は要らないからです。
(私はやっと収まりました)

ただ、中途半端なグレードのレンズを買うと後悔して余計沼にはまりますから、評判の良いレンズを買っておいた方が結局得だと思います。

書込番号:4991021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/12 04:10(1年以上前)

個人的には、フルサイズの5Dの方がレンズが少なくて済むような気がします。
魚眼はあれば、面白いかもしれないでしょうね。キヤノンのAPS-Cには、
対角魚眼レンズがありませんでしたから。あと、TS-Eですが、SYLKYPIXの
デジタルシフトという手もあるかと思いますよ。

ボク的には、
・EF17-40mm F4L USM
・EF24-105mm F4L IS USM
・EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
(ここは敢えて、5Dの高感度撮影時の強さと、機動性の良さを優先して。)
・EF28mm F1.8 USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF85mm F1.8 USM
・EF100mm F2.8 MACRO USM
それに気になる魚眼は、
・SIGMA 15mm 対角 Fisheye F2.8 EX DG
あとはクリップオンスピードライド
・580EX
があれば、十分じゃないかと思います。
ざっと、55万円程で揃うかと思います。(なるべく純正が安心で快適かと。)

書込番号:4991057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/12 04:17(1年以上前)

>SYLKYPIX 誤
SILKYPIX 正
誤字、失礼しました。
あと、焦点倍率1倍のフルサイズですと、望遠は200mmまでだと
ちょっと不足がちかもしれませんので、それもあり、300mm迄を挙げました。

書込番号:4991059

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/12 05:26(1年以上前)

おはようございます。

5Dに買い換えたことでEF-Sレンズでカバーしていた範囲のレンズは買うしかないですよね?

特にレンズ欲しい〜!のきっかけにはならないと思います。(どのカメラを買っても、欲しいのは同じかと思います。)

書込番号:4991096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/12 06:16(1年以上前)

いまちょうどレンズ沼で盛り上がっていますので、参照してみてください。
参考になるかも…。(ってなんの?)

写りが良くなって楽しくなるとレンズも欲しくなるかもしれませんね。
わりとありがちな現象だと思います。

EF-SをEFに買い替えれば基本的には通常は問題無しですよね。
後は欲しいと思っている特殊レンズ(魚眼とTS)を買えば概ね終わりなのでは?

書込番号:4991121

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/12 07:10(1年以上前)

5Dと対角魚眼、面白いですが8mmの円周魚眼はもっと面白いですよ〜σ(^◇^;)
それと12-24mmを付けるとAPS-C機では味わえない超広角が楽しめて
カメラを少し動かすだけでファインダーの中が変化してお勧めですσ(^◇^;)

それとLensBaby2.0も5Dと使うとAPS-C機で使うより楽しいです。

書込番号:4991156

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/12 08:12(1年以上前)

私の場合、Lレンズのコッテリした色味に、20D使用中にはまりました。

現在、ズーム4本がLレンズで、16mmから200mmをカバーしています。20Dも使用するため、EFsズームを2本、別に用意していますが。

現在持っているのは、16−35、24−70、70−200の3種のF2.8Lと24−105ですが、過去に17−40、28−70、70−200のF4L、35−350、100−400も所有していました。

一旦はまると、レンズ沼は L に限らずある程度は揃えてしまいますのでご注意下さい。

ちなみに私は、過去に単焦点レンズ沼にもはまりました(EF50mmF1.8IとII、F1.4、EF85mmF1.8、シグマAF30mmF1.4を購入、シグマとEF50mmF1.8Iは売却済)。お気を付け下さい。(*o*)☆\(^^;)

書込番号:4991207

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/04/12 08:51(1年以上前)

にゅうぽさん、こんにちは。

私もデジカメはPowerShot S40→KissD→KissDN→5Dですのでお気持ちはよくわかります。

銀塩でばりばり撮影されてた方には当たり前のことでしょうが、私は5Dを入手して初めてボケとか意識するようになりました。
約20年前AE-1Pを持ってましたがその時もそんなことは興味ありませんでした。

5D入手までは、画面全体にピントの合ったようなパンフォーカス的・平面的な写真がほとんどでしたが、今はボケを生かした立体的な写真に興味があります。

5Dで撮ると、好むと好まざるとにかかわらずかなり背景や前景がボケますのでどんどん意識するようになりました。

ですから私の場合、今はズームはEF24-105f4L一本で十分ですので、KissDNの時は全く興味のなかった明るい単焦点が気になります。

書込番号:4991263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/04/12 09:48(1年以上前)

にゅうぽさん こんにちは。

5Dはレンズにやさしいカメラに感じます。
10Dを使用していた時はEF24F1.4LやEF35F1.4Lを買うつもりでしたが、5Dを使用するようになってからはEF28F1.8・EF50F1.4で今のところ私は十分満足できています。

レンズもそこそこ持っていますが、最近は5Dにシグマ15mmFE・EF28F1.8・EF100マクロの3本を持ち歩いています。
シグマ15mmFEはおすすめです。
最短撮影距離15cmの世界は手ぶれやピンボケもしやすいですが楽しいですよ。


書込番号:4991341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/12 10:17(1年以上前)

にゅうぽさん おはようございます。

私がフルサイズ機を買ったら一番初めに欲しいのは魚眼レンズです。APS-H、-C機では魚眼レンズの世界を表現しきれません。

レンズはご自身が必要だと思われたものを1つずつ購入されればいいと思いますよ。私はレンズが増えた為先日防湿庫を買い替えました。

書込番号:4991406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/12 11:37(1年以上前)

沼にはまらないコツは、マウントアダプターを買わないことです。
少なくとも純正レンズだけならば底がありますから(笑)

ヒロひろhiroさんのご指摘の通り、質の良いレンズを買うと
その焦点域のレンズに目移りすることは無くなります。が、私の
ように、他社の同じようなレンズがどのような描写をするかに
興味が湧くと際限が無くなりますからご注意を・・・。

書込番号:4991499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/12 12:24(1年以上前)

そういえば、ニコンの60mmマクロは評判が良いので興味があります(笑)

書込番号:4991604

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:41件

2006/04/12 13:03(1年以上前)

僕は今のところ大丈夫ですね。

EOS 5D購入前は、ズームレンズはあくまでも押さえという位置づけで、
単焦点レンズをメインにあれこれ楽しんでみようと思っていたのですが、
EF24-70/2.8Lが僕の好みに見事にハマッてしまい、
これとEF50/1.4とタムロン90マクロの3本で満足しちゃってます(笑)

この後はのんびりと揃えていこうと思ってます。
まずはシグマの新型70-200/2.8を買って、
同じくシグマの150マクロと1.4倍テレコンを買って、
やっぱりシグマの15フィッシュアイと24/1.8と50マクロと・・・
すんません、今気になってるのはシグマばかりなんです(笑)

でも、一番気になってるのはフォクトレンダーSLの90/3.5なんですよ。
マウントアダプターに手を出すと危ないのは分かってるんですが、
どうにも気になって仕方がないんです(笑)

書込番号:4991691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/12 13:14(1年以上前)

ヒロひろhiroさん

ニコンのマクロレンズはかっちりした描写らしいですね。マクロ
レンズは、もう、かなりあるのでお腹いっぱいです(笑)

ダポンさん

フォクトレンダーSLの90/3.5は持っていないですが、コシナの
その周辺のレンズは持っています。ずっしりとした造りで写りも
良いですね。ショーケースに並んでいると惹き付けられます(笑)

書込番号:4991717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/12 13:40(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます。

キスDNの時は近くに人なれしたカワセミがいるので、
サンヨン買って、それで良いかなぁと思ってました。
その後、親戚の結婚式で写真を頼まれ、
仕事関係で運動会等の行事を撮影しなくてはいけないので、
70-200mmF2.8ぐらい買って終わりと思ってました。

しかし5Dの135mmF2Lの写真を見て気になってしまい。
50mmもF1.8をF1.4にかえたくなり、100mm以上のマクロも・・・・
せっかくのフルサイズなので魚眼も欲しい・・・
夜景や風景も好きなのでTS-E45mmあたりが良いなぁと・・・
最近RAW中心になったので、ストレージも欲しいですし、
シルキーも買いました。後カーボン三脚も買ってしまい、
状態が非常に危険なかおりがしてました。

とりあえず他社のレンズまで目を向けないように気をつけます。
5Dになってから手持ちのレンズがガラッと変わった気がして、
どうしてももっと他のレンズを・・・と思ってしまう自分が恐いです(・_・;

書込番号:4991770

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 17:15(1年以上前)

>と思ってしまう自分が恐いです(・_・;

もう十分危険領域に入ってますね!(^^;)

書込番号:4992096

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:41件

2006/04/12 17:49(1年以上前)

ぷーさんです。さんへ

コシナのSLシリーズは、見ていると妙に欲しくなっちゃいます(笑)
中でも90/3.5は5群6枚構成の90mm単焦点なのに
異常低分散ガラスを1枚使用したというなんとも贅沢な造り。
これが実売3万円未満ですからねぇ、買わなきゃ損と言うか・・・(笑)

しかし、これを買っちゃうとずるずる芋づる式になるのが目に見えていて・・・

書込番号:4992143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/12 18:11(1年以上前)

にゅうぽさん

>5Dになってから手持ちのレンズがガラッと変わった気がして、

質の良いレンズだと、より一層良く見えます(笑)。単焦点が
楽しくなるので、非常に危ないです。

ダポンさん

フォクトレンダーSL90/3.5は、9枚絞りでたぶん浅い絞りでは
円形に近いと思います。(カタログでは確認できませんがカラー
ヘリアー75mmではそんな感じでした)
造りとしては非常に贅沢ですよね。私も欲しいです

書込番号:4992177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/12 19:41(1年以上前)

>せっかくのフルサイズなので魚眼も欲しい・・・

シグマの12-24mmも大迫力です。
私は5Dを買うにあたってフルサイズの12mmというのが第一に興味をそそられたところです。
新宿の超高層ビル街では威力を発揮しましたが、超ワイドを使える場所というのはなかなか無いですね。

書込番号:4992357

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/12 20:20(1年以上前)

5Dってたしかにレンズに優しいとは言えます。
でも、
このレンズでこの写りなんだから、
もっと良いレンズだったら?
とか、
違う持ち味のレンズだったら?
なんて方向に誘うパワーもあるような気がします。

書込番号:4992440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 5 2025/10/18 4:07:23
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79261件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング