『開放での等倍は』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

開放での等倍は

2006/06/07 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:136件

この程20D+17〜85mmISを里子に出し
思い切って5D をキタムラにて購入いたしました。

今までEF17-40mmL、EF24-70mmL、70−200mmLIS
は余り出番が有りませんでした。
 殆どが17−85mmISで済ませていました。(またこれが結構
解像も良く手振れ補正で三脚はほぼなしでOKでしたもんで)

さて、皆様方の5Dでの画像をみてみるとかなりかりかりで
その写りが羨ましく思っておりました。が、やっと手に入れて、上のレンズでテストしてみました。

皆様にお聞きしたいのはLレンズでも開放では等倍でこんなもんか、いや、
もっとキチンと締まっているのかどうかです。なにかモワーと
しているように思えるのですが。シャープネスをかけなくても
ビシッと見えるレンズって単焦点レンズで無いと無理でしょうか。

三脚、開放、ピクチャーモードはシャープネスが0のニュートラル
か忠実設定です。(シャープネスを何段か上げれば文句は無いのですが)最後の3枚をそのまま載せてあります。 

 http://www.imagegateway.net/a?i=IkIkYJQ3po

 
  

書込番号:5148053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/07 16:53(1年以上前)

こんにちは

>シャープネスが0のニュートラル
20Dの時は、シャープネス切と同じ設定ですが
20Dの時は、どうでしたか?

私も 20Dから1Ds2に変えた時
20Dの標準が可也シャープネスが掛かった状態で
1Ds2は、標準がシャープネス0でしたので
ボーとした画像でびっくりしましたが、
画像を加工する事を前提で作られたカメラなので
そういう物なのかと思いました。

>シャープネスをかけなくても
>ビシッと見えるレンズって単焦点レンズで無いと無理でしょうか。
14mmから300mmまで単焦点持っていますが無いですよ。

書込番号:5148080

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/07 16:54(1年以上前)

小彼岸桜さん、こんにちわです。
例えば、4x5やブローニーなどの中判フィルムであっても、デジタルに取り込む時にはシャープネス処理をするのは当たり前です。デジタルとはそう言う物だと思った方が良いと思いますよ。ましてローバスフィルターがありベイヤー配列のセンサーなのですから・・・適切に処理するべきだと思います。シャープネスゼロでは当然モァーとしていると思います。
言い方を変えますと、デジタルは撮りっぱなしで現像するフィルム(フィルムでもプロラボで立ち会いとかすれば別ですが)と違い、撮影者がJpeg撮りの場合は撮影前の設定にて、RAW撮りの場合は現像時に思いのままに仕上げるのが完成形だと思います。ではでは(^^;;

書込番号:5148082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/07 17:12(1年以上前)

>ましてローバスフィルターがありベイヤー配列のセンサーなのですから・・・

電気の周波数特性として考えれば、元から落ちている、ということになります。
落ちた分はイコライジングしてフラットに補償する、というのが現像処理の考え方です。

書込番号:5148116

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/06/07 17:28(1年以上前)

小彼岸桜さん、こんにちは。
ずばり言いますと、例え絞ってもシャープネスをかけたようにカリカリにはなりません。
生のRAW画像が見られるソフトで見るとすぐわかります。(もし見られたらがっかりなさらないように(^^ヾ)
結局ソフト処理でカリカリにしてるんです。
それが現状のデジタルカメラの性能です。
もっと良くなってもいいと思うんですが、やっぱりデジタルカメラはまだまだ発展途上ということでしょうか。

書込番号:5148150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/06/07 17:28(1年以上前)

トライ-Xさん

今になって20DのRAW画像をみてみると17−85mmISとの
マッチングが良好だったのか5Dの等倍よりシャープにみえます。
ファイルの大きさの拡大率も関係しているのでしょうか。

レンズの調整を東日本修理センターに電話依頼してみたあと
テストしてみたのですが、どのレンズが・・・という事でもなく
どのレンズも似たかハンベーなので、皆さんにお聞きした後
どうするか決めたく思っています。

Eosu30Daiさん

 いつも参考にさせてもらっています。
レスを読み調整に出さなくてもいいかも。。。という感じに
なってきました。私の物が特別でもなければ後は絞り、コントラスト、シャープネスなどで、或いはピクチャーモードを利用しての
メリハリのある絵を作り上げていこうと思います。


書込番号:5148152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/07 17:37(1年以上前)

こんにちは。

まずピクチャースタイルをスタンダードにすると良いかもしれません。
一番考えられるのは、何と言っても基本的な解像度が大きいからでしょう。
それを等倍表示すれば、どうしてもボヤッとしてしまうと思います。

>皆様方の5Dでの画像をみてみるとかなりかりかりで

これは多分、隣の芝生状態だと思います。^^;
使っている機材が同じなら、写りそのものはたいして違いませんよ。
三脚を使えば、全くと言って良いほど違いません。
私も、人のアルバムを見る度に、どうして自分のはすっきりしてないんだろうと思ってます。

書込番号:5148171

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/07 17:43(1年以上前)

小彼岸桜さん、再びどうもです(^^//
>メリハリのある絵を作り上げていこうと思います・・・
是非ご自身の気に入る形に調整してみてください(^^//
ちなみに20Dのシャープネスは-2が真のゼロ設定と、以前開発者インタビューで開発者の方が言われてました。20Dでのシャープネス-2を試してみるとよくお解りになると思いますよ〜 m(_ _)m

補足として・・・これを読んで5Dってむずかしい?って思われる方がいるかも知れないので、追記させて頂きます。
撮影時の設定や現像調整が必要と書きましたが、そう言った意味でもピクチャースタイルの搭載は画期的だったと思います。自動調整の部類なので、完璧とは行きませんが、慣れたオペレータが調整したかの様なプリセットが用意されている訳ですから。PCでの現像処理などが不慣れな方でも、適切なピクチャースタイルを利用する事で比較的美しい絵が簡単に得られる訳です。
カスタムでの設定や、現像処理が面倒であれば、風景撮るならニュートラルでなくて、風景やスタンダードを選ぶべきだと思います。駄レスで失礼致しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5148187

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/07 18:16(1年以上前)

こんばんは
サンプル画像として提示されているものは、
色々でしょうがJPEG撮りでレタッチの少ないものの方が、
カメラの素性を出してくるように思います。
画像から感じ取れる解像感は
レンズ
LRFや撮像素子
シャープネスのかかり具合
などに由来しますので、切り分けは難しいです。
カメラ内でもシャープネスの調整が可能ですから、色々試してみることをおすすめします。

書込番号:5148262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/06/07 18:26(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
 
 私、難しい理論はわかりませんが、SIGMA SD10を使ってきました。フォビオンセンサーは遠景の細かい木々の葉っぱなどの写し撮りは凄い物がありました。(つい先日MAPCAMERAへ嫁にキットレンズ付きで出してきてしまいました。)

mz3vs500zさん

 そうですよね。ここには載せてないですが、F13くらいまで
絞って(絞りすぎは承知で)テストして等倍で見てみたのですが、
被写界深度が変わるくらいでピントがエラク良くなった様には
思えなかったです。

F2→10Dさん

 デフォルトのピクチャーモードはスタンダードになっておりました。購入して帰りの途中で、箱から5Dを出して、持参した28−135mmISで田園などを撮って見た時「やっぱ、これはいいわ」
と、思ったもんです。でも後で家に帰り見たら、スタンダードに成っていてしゃーぷねすが3ということが解り、ああ、それだから綺麗に撮れたのかと納得したのです。

Eosu30Daiさん

 20Dはデフォルトで+2がシャープネスされていたのですね。
知らなかった。今わかりました。20Dを手放した後、「まずったかな」とちょっと思っていたのですがなんか心が落ち着きました。

皆さんのレスがとても嬉しく感じて気持ちが楽になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:5148293

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/07 18:41(1年以上前)

こんにちは。小彼岸桜さん。

>コントラスト、シャープネスなどで、或いはピクチャーモードを利用しての
メリハリのある絵を作り上げていこうと思います。

20D時代のRAWの生データーありますか? DPPで確認してみてください。

KissDとか各モデルでも機能設定で変更できたはずですが、目盛りの配分が異なりますよね。ここだけを考えても吐き出される絵は違うかもしれません。

記憶ですがKissDでコントラスト/色の濃さ(だったかな?)でKissDの背面液晶では1/1目盛りが、DPPで表示して見ると+1/0目盛りでした。20DのRAW画像で確認してわかる範囲だけでも同じにすれば多少は道に迷わないかもです。

書込番号:5148331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/07 19:18(1年以上前)

20Dの方がシャープ!?
等倍で見たらそうですが、そうだとしたら明らかに見方が間違っています。
20Dも持っていますが、絶対にそんなことはありません。

書込番号:5148436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/07 20:01(1年以上前)

小彼岸桜さん

アルバム拝見致しました。見覚えのある風景が多くてびっくり、お近くのようなので宜しくお願い致します。
僕も高遠城址公園を撮っていますのでご参考になさって下さい。
ただしレンズは24−105is PSは風景、シャープネスは一つ上げて5で撮っています。
被写体に合ったPSを色々試して見つけるのも5Dの楽しみの一つかな、と思います。

書込番号:5148544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/06/07 23:28(1年以上前)

皆さん、済みません。
7時頃から留守してたもんで。

写画楽さん

 そうなんですよ。普段の写真は全てRAWのみで撮り一枚一枚自分の気の済むように補正をしています。特にプリントは少し余計に
メリハリを付けています。
 しかし、WEBの場合は画像が小さくしてあるので、出来ることならシャープネスをカメラのデフォルトのままだと少しは見た人の判断が付きやすいかなと思ってのことですが、色々難しいですね。数を
沢山載せれば画像は小さくなるし、そのまんまをのせれば50MBなんて直ぐにパンクですし。
 素晴らしい作品なら小さくても全く問題ないですが。

yama_kissさん

 20DのRAWのデーターと補正後のJPEGの画像は全てとっ
てあります。
又見てみます。
処で凄い猫、被写体に良いですね。高級な猫ですよね。気ままでしょうが腕前が上がるでしょうね。私は生き物は孫と妻と自分しか
撮りません。

ソニータムロンコニカミノルタさん

 >20Dの方がシャープ!?
等倍で見たらそうですが、そうだとしたら明らかに見方が間違っています。
20Dも持っていますが、絶対にそんなことはありません。<

 今までの20DはRAW専門で全くデフォルトのままで、DPPでみたとき、そして5Dもニュートラルで等倍でみた時です。
20Dの時はDPPのシャープネスを2だけ付加するとそこそこ
等倍でもそれなりにシャープ感を感じられていましたが
5Dでは最低3くらいでしょうか。
でもレンズも被写体も同一ではないのでなんとも言えません。

新アル爺さん

 お近くのよう・・・とありますが、とても気になります。
私は高遠の町の中に住んでおります。
高遠公園の写真をみると、どこに居てカメラを構えたか解りましたよ。
レーシングカー、凄い迫力ですよね。
24−105mmIS、伊那のキタムラでも何ヶ月も向こうだと言っておりました。いずれは手にしたいのですが。

 

書込番号:5149343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/08 11:26(1年以上前)

小彼岸桜さん

お隣さんですね。ちなみに小彼岸桜さんのアルバムにあります青島の桜の近くに生息しております(^^)

僕も伊那のキタムラで5Dを購入しました。副店長がとてもよくしてくれるので小物も全部ここで購入しています。
24−105は手振れも付いていますのでお散歩レンズとして気軽に持ち歩くには最高かと思います。
店頭で予約すると言われるより早く入手出来るかもしれませんヨ
HNの通りの車に乗っていますのでキタムラで見かけたら声をおかけ下さい。

書込番号:5150447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング