『フィッシュアイ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フィッシュアイ

2006/07/02 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:7件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

3月に5Dを購入しました。以来乏しい資金をやり繰りしながら、少しずつレンズやアクセサリーを増やしています。今回はフィッシュアイの購入を考えております。価格.comではSIGMAのが5万円前後、CANONのが7万5千円位で出ており、多少思案しております。果たして安い方を買って良いのか、高い方には価格差なりの性能差があるのか、と・・・。先輩方の貴重な意見を参考にさせて頂きたくお伺いします。使用カメラは5Dのみです。よろしくお願いします。

書込番号:5218571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/02 00:19(1年以上前)

それがむしろ安いシグマの方がコントラスト、色乗り等が上なんです。
純正のフィッシュアイは1987年発売とかなり古くデジタル対応など
全く考えてない時代です。
フィルムでみてもシグマの方が好印象ですね。

と言うわけでデジタル対応済みのシグマの方をオススメします。

書込番号:5218600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/02 00:26(1年以上前)

シグマの魚眼で良いとおもいますよ。
使い勝手も良いので私は結構使います。
8mm魚眼も面白そうですよね

書込番号:5218621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/07/02 00:57(1年以上前)

15mmフィッシュアイに関してはシグマに軍配が上がるのではないでしょうか。15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEはシグマのレンズの中でも銘玉といっていいと思います。最短撮影距離もシグマのほうが5cmほど短いですよね、この5pが超広角の場合意外と効きます。

新品を買うのであればもちろん最新のDGタイプになる訳ですがもし中古をお探しの場合は非DGタイプがお勧めです。両方使ってみましたが私の中では非DGタイプのほうがゴースト、フレアが少ないように感じています。

そして非DGにもフードの先端が丸い前期とフードの先端が直線の後期タイプがあり少しでも新しい後者がお勧めです。

書込番号:5218694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/07/02 02:44(1年以上前)

シグマは伝統的にワイドに力を入れていますね。
私は魚眼じゃないですが、シグマの12-24mmが気に入っています。
実は20Dから使っていたのですが、20Dだと収差が目立って解像度も今ひとつでした。
ところが5Dで使うと画素ピッチが広いためか粗が目立たずにかなり楽しめます。
勿論、よりワイドになります。
周辺光量も実用上十分です。

書込番号:5218893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/02 03:07(1年以上前)

>シグマの12-24mm

実は別板でコンデジ信仰のオヤジが居て、フルサイズで超ワイドは無理だろうと言うんだ。
シャクに障るから12mmで撮ったのをRAW現像時にちょいとシェーディング&色収差補正して公開した。
思わぬフラットな画像にびっくりしたのか、余程吾輩の写真がヘタクソだったのか、無反応でした(爆)
どっちだったんだろう(笑)

まあ、補正しなくても十分フラットだけどね、このレンズ。
デジタル補正とか言っても判らないレベルのオヤジだったので、つい、ついでに…

書込番号:5218921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2006/07/02 10:29(1年以上前)

かずちゃぁぁんさん おはようございます。

自分もずいぶん迷いましたがシグマにしました。
決定的なことは価格です。と常用レンズであればキャノンにしたかもしれません・・・。写りは比較したことがないので分かりません。
使用感はご存知かもしれませんがAF時にピントリングが回り指を引かれるときがあります。自分はほとんどマニュアルで使っているので関係ありませんが・・・。
他にはよりすぎてレンズに被写体があたることがあります。
これを想定して入門用としてオークションで探しましたが旧タイプでも4万弱しましたので新品を約5万で購入しました。

何枚か撮ったものがありますのでご参考にしてください・
HPで茂原あじさい屋敷です。

書込番号:5219362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/02 12:38(1年以上前)

かずちゃぁぁんさんこんにちは。

10D、20Dと非DGのシグマフィッシュアイを使用してきましたが、このレンズ結構気に入っています。純正も借りて使用したことがあるのですが、オートフォーカスの速さ(遅さ?)はあまり感じませんでし、どちらもUSMではないので決して早くはないです。
写りに関してはシグマは非常にシャープだと思います。F4くらいに絞ればカリッときます。露出については3台のデジ一眼で使用した感想ですが、約1/3オーバーと感じました。多少アンダーで撮った方がよさそうです。
DG仕様は使ったことがないのですが、非DGでもフレアーやゴーストなど気になりませんでしたし、これが改善されているのなら新しい方が良いのではないでしょうか。フィッシュアイはそんなに買い換えるものではないでしょうから・・・。

私のアルバムの「050809-115315-1」と「050925-112748(2)
」がこのレンズを使用したものです。5Dですともっと面白い物になるはずです。ご参考にしてください。

書込番号:5219690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/02 19:06(1年以上前)

ご解答下さいました皆様
本当にありがとうございます。
皆様のご意見を参考に致しまして
シグマを購入することにしました。
皆様の撮影した写真を拝見いたしました。
いずれも見事なものばかりで勉強になりました。
良い写真が写せるようになりましたら
レンズの購入の報告方々披露させて頂きます。
これからもご指南を仰ぐことがあると思いますが
その節もよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:5220615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/03 17:46(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

シグマの12-24mmの作例、突っ込みいれようかなと思ってやめま
した(笑)あの人、まだスレッドにいるようですが、お相手
しますか??

書込番号:5223344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング