『撮像素子上の斑点』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

撮像素子上の斑点

2006/09/28 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

はじめまして。いつも皆様のご意見を参考にさせて頂いておりました。
現在EOS30Dを使っている者ですが、近い将来5Dまたはその後継機に興味を持っています。
ただ不安なことが1点ありまして、皆様の体験談をお聞かせ頂ければと思います。

30Dを購入した際、絞り最大で白い紙を撮ってみた後、ニコンのSCで習った様に清掃して、再度試しても拭き取れなかった斑点(直径5画素程度)が数カ所ありました。
そこで販売店に取り替えてもらったのですが、2つ目の機体はもっと酷くて再度の交換に漕ぎ着けたのです。その際にキャノンの担当者からは、その程度は仕方がないと諦めてもらってくれと、販売店は言われていたそうです。

結局3台目も先の2台よりはマシという程度で、その後の数回の清掃でも撮りきれない斑点を抱えています。これらは絞りF16でなら確認できるくらいのものです。
キャノンの撮像素子ってこの程度の品質なのでしょうか?
それとも全メーカーとも、これくらいは常識ですか?
20万円以上も出して、毎回写り込む癌を抱えたカメラを買わなくてはならないのだろうか? と不安になっております。

書込番号:5487127

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/28 21:47(1年以上前)

LPFとCMOSの間に埃が入り込んでいるのではないでしょうか?
撮像素子自体にごみがあるわけではないでしょうし

メーカーに清掃にだされてはいかがでしょうか?

書込番号:5487173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/28 22:11(1年以上前)

こんばんは。

>それとも全メーカーとも、これくらいは常識ですか?

常識では無いかもしれませんが、普通でしょう?(^^;)
だって、絞り最大ででしょ。
実際の撮影でそこまで絞れば被写界深度は稼げるでしょうが回折現象が出て解像度は落ちます。
デジタルにはデジタルの使い方があるわけで、普通は絞ってもF8くらいが適当でしょう。
絞ってもF11とまりかな?
普段の撮影に使わない領域でのことを気に病んでも精神衛生上良くないと思います。

書込番号:5487278

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/28 22:21(1年以上前)

まずは実際の撮影で問題なのかどうかを検証してみてはどうでしょうか?

F16で数点見えるかどうかのようなものが気になるのなら、感度を上げた時のノイズなんか気が狂っちゃうんじゃないかと思うくらい気になると思います。ノイズは数点どころか画面中数えきれないほど出ますから。そのへんは大丈夫なんでしょうか。

書込番号:5487320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/09/28 22:28(1年以上前)

こんばんは、
小生の場合、KissD時代は全く気にしていませんでした。30Dでは、買った当初大きなのがあり、ブロアーで吹いたら取れました。それからは気付かないので、チエックもしていません。
 F=11以上に絞って撮ったこともほとんどありませんし・・・
ズボラな性格ですので・・・答えにならなくてすみません。

書込番号:5487355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/28 22:34(1年以上前)

風景をパンフォーカス気味に撮りたいときは、フルサイズだとF22まで絞りたくなりますね。

でも、風景をあまり撮らないなら問題無いのでは?。

書込番号:5487377

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/28 23:30(1年以上前)

5Dの購入当初はカメラ内部からのダストがメインだと思いますが、スクリーン含めて付着が多かったです。半年程度は清掃(ブロアー程度)を繰り返しましたが、今は安定してます。

デジタルは絞るとだめです。レタッチ修正するかメーカーに清掃だしてください。+清掃期間に備えてサブ機も必要ですねか?

ダストは値段に関係なく付着しますので、気になるのであればダストリダクション機能が一般化するまで買い控えた方が良いかと思います。
(個人的には切実では無いので価格の上がらないモデルはダスト機能無しは併売してほしいです。)

書込番号:5487666

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/28 23:59(1年以上前)

El Califaさん

>キャノンの撮像素子ってこの程度の品質なのでしょうか?

と言いますか、LPFに付いたゴミだと思います。表か裏かわかりませんが。
それに他のメーカーでも同じ事だと思います。
最大絞りでゴミが気になるようでしたら、
まだフイルムカメラの方がよろしいかと思います。
今の段階ではゴミ取り機能が付いていても完璧ではないと思います。

書込番号:5487824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/29 00:05(1年以上前)

すっごく良いこと教えてあげます。
5Dは全然絞らなくてもゴミ写っちゃうんだぞお。

書込番号:5487854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/29 01:03(1年以上前)

LPFは意外と丈夫ですから、普通に湿式クリーニングする限り傷つくことはありません。
いちいちSCに持って行ったらキリがありません。
自分で積極的に湿式リーニングするべきだと思います。

書込番号:5488087

ナイスクチコミ!0


スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/29 06:44(1年以上前)

一晩にこんなにたくさんのご返事を頂き、ありがとうございます。

なるほど皆さんは、実用範囲外のことを気にされないのですね。
確かに私もF11までしか使わないので、よほど大きな塵でなければ普段は気にしません。
絞り最大で…というのは、ニコンのSCで習った清掃時のチェック方法だったのでそうしたのですが、数回の清掃で除去できない斑点が、購入当初から数カ所もあるっていうのは気分悪くないですか?

LPF の裏側に着くこともあるということは、CMOSとLPF とは接着されていないのですか? てっきり1つの部品として一体になっていると思っていました。
キャノンのSCに電話で問い合わせた時も、裏側まで清掃するなんて言っていなかったので。

ところで、5Dは絞らなくても塵が見えるって、どういうことです?

書込番号:5488415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/29 08:14(1年以上前)

>ところで、5Dは絞らなくても塵が見えるって、どういうことです?

きっと、絞り開放にしてゴミ箱でも写したのでしょう。
これだってゴミ箱が空だったら塵は写らないから安心して下さい。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5488539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/09/29 11:17(1年以上前)

F8でかすかに見える程度なら良しとしています。パンフォな写真を撮った場合にはレタッチソフトのスタンプで簡単に消せるので気にしていません。
銀塩時代の大伸ばしで映るプリント上のゴミ修正に較べれば可愛いものだとおもっています。
5Dの後継ではKissDXでのようなゴミ対策が取り入れられるのでは。

書込番号:5488829

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/29 11:25(1年以上前)

ご自身が気に入らないなら買わなきゃ良いだけ、現状ゴミ取り機能があるものでも完璧なものはありません。デジ一眼でゴミが気になるなら、銀塩機使った方が良いと思いますよ。
銀塩でもフィルムをデジタル化する時は、デジ一眼より酷いゴミが付きますけどね。ではではm(_ _)m

書込番号:5488846

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/29 12:02(1年以上前)

>数回の清掃で除去できない斑点が、購入当初から数カ所もあるっていうのは気分悪くないですか?

別に思いません(きっぱり)

使っていれば、もっと入ってきます。
悩んでるよりガンガン撮っていくタイプなもので・・・
常用域で目立ち始めれば清掃すればよいだけですし・・・
清掃しても残るゴミがあっても常用域で問題なければ問題としません。 それに自分の清掃技術で落ち度があるのかもしれませんし・・・と言ってもメーカーに送るので自分では数回真似事低殿をしただけですが(^^;
ゴミの質によっては清掃方法も違うかもしれませんし・・・

ゴミ問題は気にする人は気にする、そうでない方は特に・・・という側面がありますので、この考えを押し付ける気もございません。
ゴミ対策をしている機種もありますが完璧に対処しきれてるとはいえないので、ゴミを気にされるのであればフォーサーズのオリンパス機などゴミ対策機の中でも進んでいる(構造的に有利な部分が多い)ので検討の価値はあります。

あと、LPFの効きというか厚みなどは機種によって違います。
薄い機種(効きの弱い)などは余計にゴミが目立ちます。
撮像素子からゴミまでの距離が離れれば被写界深度から外れる・・・みたいなのをイメージしていただければ。

書込番号:5488907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/29 13:04(1年以上前)

いろいろ悩む前に、自分でクリーニング、それでもゴミが写ったらスタンプツールでちょんちょん、10秒で済みますよ。

書込番号:5489050

ナイスクチコミ!0


スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/29 20:13(1年以上前)

気にされる方が本当にいらっしゃらないんですね。
LPFをご自身でアルコール清掃される方も、非常に少ないようで意外でした。

いやその…、私の言葉が足りなかったようで申し訳ないです。
私はなにも、そういった事象をどうするか? とか、どう思うか? というようなことをお尋ねしたのではなくて、
5Dでそういったことに気が付いた方が、いらっしゃるかどうかだけお聞きしたかっただけなのです。

ましてや、高感度撮影時のノイズとか、銀塩がどうとかは別に…
どうもお騒がせしました。スミマセン

書込番号:5489949

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/29 21:41(1年以上前)

>それとも全メーカーとも、これくらいは常識ですか?

最近のKissDXとSONYは知りませんが、全マウントは一応試しましたけども、OLYMPUS以外は常識だと思います。
特に5Dは最初のウチはゴミ箱です(^^;

私はニコンのクリーニングキットで清掃しますけど、どんなに頑張ってもF22にするとゴミは写ります。
LPFの裏とかではなく、清掃し直すと別な場所に現れますから面倒なものです。
でもデジタルでF22なんか実際ナンセンスですからね。

デジタルの場合は写れば消すだけですが、神経質な方はフィルムが宜しいのではないでしょうか。

書込番号:5490269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/29 21:52(1年以上前)

フィルムを1000万画素以上にデジタル化して等倍で見たことあるでしょうか?
ありゃーー!って具合になりますけど…

書込番号:5490318

ナイスクチコミ!0


スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/29 23:04(1年以上前)

あの〜、清掃する度に新たに付着する塵のことを言っているのではありません。
何度清掃を重ねても同じ場所からどいてくれない黒ずみのことを問題にしているのです。

要するに、そういった物にお気づきになった方はいらっしゃらないのですよね?
その答えを聞きたいだけなのですが…

ちなみに、私は2000万画素で読み込みできるフィルム・スキャナを使っていますので、仰りたいことは理解しているつもりですが、
私の疑問点からは外れていますよ。

書込番号:5490662

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/29 23:09(1年以上前)

ありゃーー!
ソニータムロンコニカミノルタさんの隠れファンです(^^;
何時もの舌鋒鋭い技術論は愉快でもあり参考になります。
誰か(バチさんじゃない)を虐めてる?時は最高です(笑)


El Califaさん

>何度清掃を重ねても同じ場所からどいてくれない黒ずみのことを問題にしているのです。

DSLR9台(キャノンは4台目)使ってきましたが、未だかつてソンなモノは有りません。

書込番号:5490694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/09/29 23:21(1年以上前)

El Califaさん

その黒ずみを見たいです。
どこかにアップして貰えませんか?

書込番号:5490773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/29 23:34(1年以上前)

>その黒ずみを見たいです。
>どこかにアップして貰えませんか?

そうですね。
そうでもしないと吾輩も含めて皆さん言いたい放題(爆)

書込番号:5490838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/30 03:44(1年以上前)

気になりダスト止まらないものです。
保証期間内はメーカー窓口へ清掃依頼をする。
それ以降は自分で清掃する。
という使い分けでいいのでは?

絞れるだけ絞って、単調な一様なものを写して、下記CGIをお試しください。
きっと orz と落ち込むことでしょう。

ゴミ強調表示CGI Ver.1
http://soar.keizof.com/~keizof/CGI/GETDUST.html

書込番号:5491422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/30 13:34(1年以上前)

>きっと orz と落ち込むことでしょう。

落ち込みたくないので、折角ですが遠慮しておきます。

書込番号:5492337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/01 12:03(1年以上前)

まったくその通りです。
通常の撮影ではまず気になりません。
コンパクトデジカメでゴミ問題が発生しなかったのと同じです。
もし発生したとしても、、、PC上で消すことができますから。

ポートレートでモデルさんの肌にゴミが写るというケースはそれこそ
杞憂では?と思います。そんな効能をどこかの会社がしていたと思いますが。

ゴミ清掃が有償か無償かも、そして近くにサービスセンターがあるかないかも同様に気にすることではないことも同様に自明です。


書込番号:5495671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング