『新製品は1年半周期』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信30

お気に入りに追加

標準

新製品は1年半周期

2007/03/11 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

キャノンの新製品の周期は1年半、下記記事によれば新製品は特に急いでいないとのこと、ただしかし5Dを始め今回のMarkVをベースにした製品はおそらく設計又は製造段階まできているのではしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/11/5793.html

書込番号:6101951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/11 14:15(1年以上前)

>今回のMarkVをベースにした製品はおそらく設計又は製造段階まできているのではしょうか?

特にMarkVの高感度性能は凄いと思いますが、当然ながらこの技術は以降の製品に反映されるはずです。
製造というのは設計が完了した後の最終段階ですから、それは無いと思います。(少なくとも発売2ヶ月前以降)

書込番号:6101986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 14:46(1年以上前)

実は10Dを持っていますが役半年前にシャッターの故障があり保障期間も過ぎている為に3万と少し修理代掛かるとの事5Dを購入しようかと迷っています。今のメーカーさんの様子ではすぐに5Dの後継機をいましばらく待ち。ギンエン機に勝る黒白の写るカメラが出ないかと心待ちにして後継機の出るまで待ちたいなと思っていますが。プリンターも然ることながらやはりモノクロの写りもうんと良くなる事を待して購入をまちたいと思います。もう少しギンエンモノクロで我慢?したいです。年金暮らし50万は無理ですから。

書込番号:6102067

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/11 16:07(1年以上前)

Canon 岩下事業本部長いわく

>Mark IIIで開発された技術は、徐々にその下の製品へと反映され、
>EOSシリーズの進化を支えていくことになるでしょう

これは、やっぱり、5D 後継機に期待でしょう。

書込番号:6102331

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/11 16:22(1年以上前)

>モノクロ800さんさん
確かに、、、モノクロフィルムのすごさは使った人にしかわかりませんよね。
デジタルカメラも残念ながらフィルムカメラ並になるのはいつの日かわからないのが現状だと思います。
デジタルがフィルムに勝っているのは、コストと手間と感度だけです。それ以外のいろんな意味での撮影の守備範囲はフィルムの圧勝ですからね。
ところで5Dはデジタルカメラの中ではいい方ですよ。
すぐ買ってもいいでしょうけど、待てるなら待つほうがいいと思います。でも、相変わらずモノクロには弱いはず・・・

書込番号:6102380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 16:28(1年以上前)

確かにモノクロはまだまだフィルムが上手ですね。
私もデジタルの・・・。(苦笑)

書込番号:6102408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/11 18:20(1年以上前)

一年半周期なら、1D2Nと同時に登場した5Dはそろそろ、とも取れますね。
モデルチェンジの周期に乗らない1Ds系は。やはり別格なんですね。

書込番号:6102828

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

2007/03/11 18:27(1年以上前)

私の写真のジャンルから考えると、三脚をじっくり構えて撮影する事か゛少ない者にとってはMarkVのオールマィティーなカメラが良いかと予約を入れようと思っています。

書込番号:6102853

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/11 19:31(1年以上前)

こんばんは、やはり5D後続機に期待しても良いような印象を受けました。
これで待つ甲斐があります。

書込番号:6103091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/11 22:17(1年以上前)

GALLさんへ

>Canon 岩下事業本部長いわく

>>Mark IIIで開発された技術は、徐々にその下の製品へと反映され、
>>EOSシリーズの進化を支えていくことになるでしょう

>これは、やっぱり、5D 後継機に期待でしょう。

1D Mark IIIの技術は5Dの後継にも応用されるでしょうが、5Dの後継を期待するのはあまりにも早すぎるような気がします。その前に1Ds Mark IIIの後継でしょう。5Dのものは来年ですね。

書込番号:6103902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/03/11 22:35(1年以上前)

モノクロ800さん
最近は、銀塩モノクロは撮っていませんが、PCでのカラーからのモノクロ変換はEPSON PX-5500でプリントすると捨てたものではありませんよ。

最近のレタッチソフトにはモノクロ変換時にオレンジやグリーンフィルターを使い空や肌の調子を好みに応じて簡単に調整できます。
Photoshop Elements 5のモノクロバリエーションには赤外調などもあります。

但し、写真仲間の銀塩モノクロと並べて展示したら明らかな差をつけられましたが、単独なら相当目の肥えた人でなければ分からないと思います。

私は、2000万画素の5D待ちですが、相当先になりそうですね。今は、20DとD60の2台体制ですが、さすがにD60の鈍重さにはイライラがつのります。価格も安くなったことだし、明日キタムラに行こうか迷い始めました。

書込番号:6104014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/11 23:21(1年以上前)

>私は、2000万画素の5D待ちですが、相当先になりそうですね。

後継機は先になると思いますが、2000万画素はハッキリ言って虫が良すぎるような気がします。精々今の1Ds Mark IIぐらいの画総数にとどまると思います。

書込番号:6104288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/12 00:30(1年以上前)

2000万画素越えは、1DsV待ちです。
それなりの出費は覚悟でしょう。

書込番号:6104647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/12 00:32(1年以上前)

3月22日の東京ビックサイトで始まるPIEでは、何も新製品が発表されないのでしょうか?

30Dはすでに長期のキャンペーンをしているので期待できませんが、PIEで5Dの後継機の発表があるのではと期待しています。

書込番号:6104652

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/03/12 01:34(1年以上前)

>ギンエン機に勝る黒白の写るカメラが出ないかと

これなんですけどね、究極的にはデジタルカメラで銀塩モノクロに勝るものなんて永久に無理だと思うんですよ。というのも、デジタルデータはそもそもカラーがついているもので、それをモノクロにするっていうのは、色を抜くか、あるいは白黒という「色をつける」かどちらかになってしまうので、本質的にモノクロではないわけですよ。

それでさらにいえば、カラーで育った人にモノクロのいい作品ていうのは作れないような気がするんです。
昔の黒澤明とか、五社英雄監督のモノクロ作品と、彼らの後期のカラー作品を見比べると、昔のモノクロ作品の方が面白いんですよ。彼らは、モノクロ時代に修業して、モノクロの画面の切り方、モノクロの照明の当て方を知り尽くしているけど、それってカラーの撮り方とは違うんですね。
それに比べて最近の映像作家がたまにあえてモノクロで作品を作るとこれが昔のモノクロ作品に遠く及ばない。彼らは、カラーの撮り方、カラーの照明の当て方なんです。カラーとモノクロでは光の扱い方が本質的に違うんです。私はモノクロで作品作ってもどうしてもなんかグッとくるものが作れないなあと悩んでいて、ある日昔の「三匹が斬る!」を見てようやく「ああ、そうだったのかあ!」と気付いたんですよ。

ただこだわれば、ちゃんとしたモノクロを撮りたいと思えばどうしても現像も自分でやらないといけない。他人に現像をまかしたのではその現像した人のセンスに100%まかせることになるし、これからモノクロがちゃんと現像できる人は減る一方になるでしょう。実際問題、モノクロどころかフィルム現像そのもので手焼きのレベルは昔に比べれば明らかに落ちているわけです。それは、もう今となっては腕のいい職人が育ちようがない。フィルムで手焼きなんて機会が滅多にないですから、経験が積めないんですね。
そして現像液が手に入りにくい、フィルムそのものもメーカーが出さない、となったらデジタルに移行せざるを得ない、というのが現実なのかもしれません。

結局のところ、人工調味料は天然だしにどうしても及ばないのと同じなのかもしれないですね。

書込番号:6104863

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/03/12 01:37(1年以上前)

ついでに書き忘れたことを。

やっぱりモノクロフィルムには、昔のカメラ、昔のレンズがいいと思います。古いワインは古い皮袋に、新しいワインは新しい皮袋に、というわけです。

書込番号:6104872

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/12 05:42(1年以上前)

絵になるような写真を撮りたいさん へ

>5Dの後継を期待するのはあまりにも早すぎるような気がします。

私が期待しているのは発売時期ではなく、上位機から受け継ぐ性能の方です。
上位機の技術を受け継ぐには、道義上と実効性を勘案して半年遅れくらいが妥当
かなと勝手に思っています。

書込番号:6105066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/03/12 10:36(1年以上前)

K-MINEさん
ご説ご尤もです。
カラーでもモノクロでも、銀塩とデジタルはものが違うのですから、結果も違うのは当たり前ですね。
そして無理をして同じにする必要もないと思います。銀塩で出来なかったことが出来るようになり、デジタルを楽しんでいます。

書込番号:6105478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/12 21:28(1年以上前)

やまのとーさん


>3月22日の東京ビックサイトで始まるPIEでは、何も新製品が発表されないのでしょうか?

>30Dはすでに長期のキャンペーンをしているので期待できませんが、PIEで5Dの後継機の発表があるのではと期待しています。

ハッキリ言って横暴です。5Dの後継は1Ds Mark IIIが出ない限り出てこないと思います。それを考えると来年が妥当でしょう。

書込番号:6107283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/12 21:35(1年以上前)

絵になるような写真を撮りたいさん
1DSなんとやらさんみたいにいちいち自論を押し付けなくてもよいのでは?
ここはいろいろな意見があってよいと思いますよ。おおらかに行きましょうよ。

書込番号:6107323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/12 21:44(1年以上前)

ソニーがフルサイズを開発していたらしいので、今後お互いシェア争いなどの想定内の駆け引きが何度かありそうな気がします。
ひょっとしたら、両社とも次々に廉価版まで準備しているかも?
楽しみですね。

書込番号:6107378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/03/12 22:04(1年以上前)

K-MINEさん & mz3vs500zさん に1票

 以前家内のEOS620にモノクロ入れて写真撮ったことありますが、フィルターノーマルにもかかわらず硬くてプリントするのが大変でした。空気が写らないんですよ。その頃のレンズよりも最近のレンズコントラストもっと高めでしょ。印刷にはデジタルOKでしょうがプリントではおそまつ。しかし最近のバライタ紙は今一つ深みが足らなくなったみたいですね。

 最近モノクロプリント用に水彩紙や版画用紙など作っているハーネミューレ社のHahnemuhle PhotoRagなるモノクロプリンター用コットン紙(エプソンPX-5500やPX-5800等のMAXART系のプリンタで出力推奨。と銀一)なる物が出ましたがサンプル見ると表面ビニールみたいな質感で落ち着きのある光沢面ではありませんでした。やはりインクと銀塩では差がありますね。またその上をいくのがプラチナプリントでしょうか。以前アービン・ペンのプリントみましたがもう最高!

書込番号:6107520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/13 01:57(1年以上前)

>3月22日の東京ビックサイトで始まるPIEでは、何も新製品が発表されないのでしょうか?

これ、結構気になりますね。
意外とこれにあわせて廉価版として7Dが出てくるとか・・・
後継機の3Dは来年かも知れませんが。

30Dの後継はキャッシュバックが6月末までなので7月に期待ですかね?

書込番号:6108690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/13 18:20(1年以上前)

APS−C機は確かに1年半周期ですが、フルサイズは違うようですね。
とはいえ1Dsと5Dでは購買層が違うと思うので、5D系はどういった戦略になるかですね。
自分もPIEで5Dの後継機が出ないかと期待してる一人ですが、
これで発表されなければ来年以降なんでしょうね。

発売日を調べてみました
---------------------------------
APS−Cサイズ

EOS-1D Mark II 2004/04/29
EOS-1D Mark II N 2005/09/28
EOS-1D Mark III 2007/05/31

EOS 10D 2003/03/21
EOS 20D 2004/09/18
EOS 30D 2006/03/18

EOS Kiss D 2003/09/20
EOS Kiss DN 2005/03/17
EOS Kiss DX 2006/09/08

----------------------------------
フルサイズ

EOS-1Ds 2002/11/
EOS-1Ds Mark II 2004/11/27

EOS 5D 2005/09/28
----------------------------------

書込番号:6110443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/13 20:25(1年以上前)

>APS−Cサイズ

>EOS-1D Mark II 2004/04/29
>EOS-1D Mark II N 2005/09/28
>EOS-1D Mark III 2007/05/31

1D系はAPS-Hサイズですよ。勘違いしないで下さい。5Dの後継はPIEで発表されることはないと思います。

書込番号:6110806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/16 09:37(1年以上前)

>3月22日の東京ビックサイトで始まるPIEでは、何も新製品が発表されないのでしょうか?

この日に「発売」ではなく、あくまでも「発表」があって、マーク3の発売以降に、その新製品の発売を期待してたのですが、5Dもレンズキット+プレゼントが出て、まだまだ現行機種を売る気ですね。

フルサイズはやはり2年周期かな。

書込番号:6120187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/16 10:44(1年以上前)

PIE参加社リストにCANONの名前がありませんでしたので、新機種の発表は何も無いでしょう。当たり前ですけどね・・・。

書込番号:6120328

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2007/03/16 18:21(1年以上前)

絵になるような写真を撮りたいさん ,こんにちは

>PIE参加社リストにCANONの名前がありませんでした>ので、新機種の発表は何も無いでしょう。当たり前で>すけどね・・・

あまりにもビックリしましたので、確認したのですが
ちゃんと参加してますよ。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社


書込番号:6121480

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2007/03/16 18:48(1年以上前)

あわわ・・・

引用がムチャクチャにズレてる。

>PIE参加社リストにCANONの名前がありませんでしたので、新機種>の発表は何も無いでしょう。当たり前ですけどね・・・。

失礼しました・・

書込番号:6121547

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2007/03/16 18:50(1年以上前)

ダメだ、とほほ・・・・

失礼をお許し下さい

書込番号:6121552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/16 23:14(1年以上前)

ちば犬さん。今晩は。

失礼しました。参加リストに載っていましたね。私のチェックミスでした。すいません。ただ、新機種の発表の期待は薄そうな感じですね。

書込番号:6122624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング