デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
昨年10月頃、5Dを購入しようと、30万円を引き出した後に見た、後継機の噂で現金を金庫にしまっていたのですが、遂に3/18に5Dを購入しました。
きっかけは、以下の書き込みでした。http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6113881/
KDD5000さん、KEATさん貴重な情報有難う御座いました。
おかげ様で、皆さんの仲間入りが出来ました。
20Dを残す気でいた私にとって大変斬新で、また、防湿庫の満杯状態を解消するちょうど良い方法だし、10年後に20Dは必要かと考えれば、私の答えはNOでした。
それと、5Dを最低2年使用するとして、その時には20万前後で同等かそれ以上のカメラが買えると読みました。
購入は名古屋のTカメラさんでした。
店頭表示価格¥320,000円+Point5%と高いのですが、偶然下取り20%増しのセール中だったので、DD5000さんと同じ
EOS20D、Sigma18-50mmF2.8、CanonEF-S10-22mmF3.5-4.5
を129,110円で下取りして頂きました。
結局、液晶保護フィルム+Ee-Dを追加し、追い金、¥200,817円を支払いました。
撮影は、まだ試し撮りだけなのですが17-40F4Lを使用して、ボケ方が被写体が至近距離では、F4でも背景が結構ボケて、少し離れると適度にボケる所が新鮮に思えました。
135F2Lが大変気に入っていますが、5Dでは20Dの85mmに該当するので(反対の表現で変ですが)ポートレート撮影が楽しみです。
話が長くなりますが、下取りに出した事が始めてで新鮮だったので参考までに書きます。
20Dを下取りして、5Dを購入したいと言ったのがお店に高印象だった様に思えます。(この店は中古品も多数扱っています)
専用の部屋に通され、非常に慎重に査定されました。
何か取り調べを受ける様で緊張しました。
S10-22mmレンズは特に慎重でクリーニング液か何かを付けての査定でした。あと、レンズ表面を相当見られました。使用歴があまり無くA級品?かどうかを見るためだったでしょうか。
本体は、フォーカスがきちんと効くか。センサーのごみは無いかなど。調べる時は、白紙を面と平行に回す様にして撮っていて、大変参考になりました。
KISSーDのバッテリーを付けたら、見破られ20Dに付いていたものを差し出しました。
取説を忘れ、3日後に持参する約束をして終わりました。
やはり、無いと査定が変わる様です。(持参が遅くても)
書込番号:6132416
3点
ご購入おめでとうございます。
私は今20Dを持っていて1Dmk3の購入を計画しているのですが、20Dを持っておくか出すかちょっと迷っています。
APS-Hの場合超広角が苦しいので判断は難しいのですが、多分2台持ち出す事はあまりないので参考になりました。
書込番号:6132550
0点
グーとモコさん、ご購入おめでとうございます!(^o^)!
>135F2Lが大変気に入っていますが、5Dでは20Dの85mmに該当するので・・・
5Dと135Lの相性は抜群ですよ〜!(^o^)! 是非素晴らしいボケを味わってください(*^_^*) あと、EF25II(純正接写用中間リング)なんかと組み合わせて、お花を撮っても楽しいですよ〜!(^o^)!
↓5D+135Lの作例
http://eosu30dai.exblog.jp/i12
これからの季節、今しか撮れないものを沢山撮って下さいませ〜 ではでは(^^//
書込番号:6133068
0点
グーとモコさん 5Dご購入おめでとうございます。
購入に思い切られた事、きっと後悔なさらないと思います。今からは、桜、新緑、蓮と被写体には事欠かない素晴らしい季節となりますので、素敵な写真を一杯撮って下さい。
書込番号:6133448
0点
グーとモコさんこんにちは。
購入おめでとうございます。
>専用の部屋に通されて・・・
のくだりがちょっとドキドキさせますね。
大いに楽しんでください。\(^O^)/
書込番号:6133684
0点
ご購入、おめでとうございます。買って損の無いカメラですよ。
購入してから2週間程度ですが、すでに1000ショットは撮りました。10Dから買い替えしましたが、別次元の写りに満足しています。AF性能も優秀です。存分に楽しんでください。
書込番号:6134078
0点
>別次元の写りに満足しています。
20D+高級レンズよりも、
5D+安ズーム
で画質は別次元と思いました。
これは5Dを買ったその日の感想です。(まるで昨日のことのよう)
書込番号:6134130
4点
>5D+安ズームで画質は別次元と思いました・・・
5Dと組み合わせれば、TAMRON28-300なんかでも凄いパフォーマンスを発揮しますね。
http://eosu30dai.exblog.jp/i20
話は横道にそれますが、このTAMRON28-300の手振れ補正付きが出るみたいなので、お散歩用に是非欲しいと思っています。ではではm(_ _)m
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5798.html
書込番号:6134174
0点
グーとモコさん、今晩は、年貢を納めてすっきりしましたでしょうか。
でも、まだまだ年貢は納める必要がおありかと・・・。
キヤノンのレンズ沼と言うのは無料では”逝けません”。
書込番号:6134621
0点
ソタコミ氏
>20D+高級レンズよりも、
>5D+安ズーム
>で画質は別次元と思いました。
チミはこの価格コム掲示板の登場人物の中でも
数少ない『正直者』だと思う。
書込番号:6134734
4点
たくさんの書き込み有難うございました。
会社では、カメラを買っても「ふーん」で終わりですが、この様にご返事頂けるのは大変有り難い事です。
実は、昨日は興奮して寝付かれませんでした。
その前日は、朝帰りで(仕事です)また眠れず、今日は疲れて訪問先で不覚にも居眠りをしてしまいました。
皆さんの作品も拝見させて頂きました。何だか写真が白っぽくて私の疲れもここまで来たかと思ったのですが、「Huey」で画面を更新したら綺麗に見えました。
良かった。
レンズ沼は既に抜けられなくなっています。さらにほしい物は、高く重い物なので、おいそれとは手が届きません。しばらくは腕を磨く事とします。まだまだ、それぞれのレンズの良さも掴めていないと思いますので。
デジ1もいよいよ3台目です。そろそろ撮った写真もまとめて行きたいと思います。
あさっての休日は、チューリップでも撮ろうかと思います。
90mmと180mmのマクロで、どんな撮影が出来るか楽しみですし、色々試したいと思います。
有難うございました。
書込番号:6136482
0点
グーとモコさん、ご購入おめでとうございます。
5Dいいでしょ?
私もこれからどんどん撮っていきたいと思ってます。
今、チラホラと雪が降っていますが、職場の前の民家の庭先に咲いている梅の花に雪が積もっていい雰囲気を出しています。
でもカメラがなくて残念・・・。
書込番号:6136642
0点
おめでとうございます。いい話ですね^^
おそらくTプカメラだと思うのですが、
初めての経験故の不安げな心情が文面から伝わってきました。
>ソニータムロンコニカミノルタさん
>20D+高級レンズよりも、
>5D+安ズーム
>で画質は別次元と思いました。
何ものにも勝る説得力のある意見ですね。
これがある意味で全てを語っている気がします。
書込番号:6140265
0点
DD5000さんの撮影写真を見させて頂きました・・・
あはは・・・・(^^;
20D+高級レンズ<<5D+そこそこレンズ
良く解りました、これが別次元と言うことなんですね。
うん、キヤノン5Dの後継機はまだまだ出さなくても大丈夫
そうです。
フルサイズの1300万画素とAPS-Cクラスの1000万画素クラスの
間には大きな差があることが解りました。
(^^;とは言え、小生の財力では5Dは無理ですので、
20Dで頑張っていきます、はい。
将来見据えて、単焦点レンズは35mmフルサイズを中心に
構成しておきますかね。
書込番号:6140304
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/12 8:15:15 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








