


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
普段20Dを使用していて、5Dを借りる機会があり撮影後パソコンに画像を読み込んだら1フォルダが500ファイル区切りになっていて整理に戸惑ってます。
20Dみたいに1フォルダに100ファイル区切りに変更できるのでしょうか?
出来れば次回使える機会がある時に設定したいので方法を教えて下さい。
書込番号:6490982
0点

>500ファイル区切りになっていて整理に戸惑ってます。
自分でフォルダ作って100ファイルづつに
移動させればいいんじゃないの?
書込番号:6491144
0点

CFカードリーダー(MR-A20HWH)をUSB2.0接続してPCのエクスプローラを開き、
あらかじめ作ったフォルダに一括コピー&貼付け方式なので、
100や500とか、私のばやい切れのいい数に必要性を感じませんが。 (^^ゞ
でも、PCへの画像取り込みってほかの皆さんはどうされているのでしょうね。
書込番号:6491424
0点

RAWで写すので500ファイルまで行かないですね。
私もカードリーダーを使ってます。
USB2-W12RW
SDとかxDも使いますがこれ1台で済むので助かっています。
書込番号:6491473
0点

Downloader Pro
http://www.breezesys.com/Downloader/index.htm
というソフトで取り込んでいます。
US $29.95 で英語表記ですが使い勝手が良く手放せません。
・撮影日付のフォルダーを自動生成
・jpeg縦撮影のデータは縦データに高速・高品質変換
・取り込み前にサムネイルである程度確認、絞り込んで取り込みも可
・メモリーカード内の画像を選択して削除も可能。
今は純正の取り込みソフト(EOS Utility+ZoomBrowser EXの連動)も同様に日付フォルダー自動生成でまずまずの使い心地になってきていますが、最後にZoomBrowser EXが立ち上がってしまったり、もう一歩、という感じがします。
生成された日付フォルダーにはあとで後ろに
2007_06_30ロケハン
2007_07_01公園にて
など、簡単な説明をつけて完成です。
書込番号:6492727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
39 | 2025/10/13 8:59:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





