『おすすめ50mmレンズは?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『おすすめ50mmレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

おすすめ50mmレンズは?

2007/07/18 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

5Dに EF50mmf1.4USM を使ってます。
しかし開放のピンに芯のない甘さが好きになれず、
開放(f1.8付近)でもピンに芯がある50mmを探してます。
純正は全滅かなぁ。マウントアダプタで他社を視野にいれてます。
おすすめはありますでしょうか?
開放の描写はEF35f1.4Lが好みです。

書込番号:6549821

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/07/18 18:05(1年以上前)

こんにちは。
つい最近、EF50/1.8から、コンタックス用のツアイス50/1.4に乗り換えました。ちょっとやり過ぎ(笑)ではというくらいすごい描写です。もう手放す事は無さそうです。

ピントの山からボケまで流れるような描写が好みだったのですが、このレンズのピントが来ている部位の際だち方には驚きを覚えました。正しく理解しているか分かりませんが、”ピンに芯がある”とは、こういうことでしょうか。

私のブログ上に載せていますので、ご覧ください。
http://photo.ikuru.net/blog/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=planar50

書込番号:6549937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2007/07/18 18:34(1年以上前)

純正全滅ですか?
私見ですがMF限定ならEF50mmF1.2Lは開放で柔らかいけど芯のある描写だし、F1.6くらいからビシッとした描写になると感じてます。
問題はAFでピントがこないことのようですが、マウントアダプタ介して可とのことですからこの点は問題なしですよね。
私にとってEF50mmF1.2Lは、EF35mmF1.4Lとともに外せないレンズですのひとつです。

書込番号:6550003

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/07/18 19:24(1年以上前)

>コンタックス用のツアイス50/1.4
僕もこれに賛成です。
中古の流通量も多く2万円前後で購入できます。

書込番号:6550140

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2007/07/18 20:43(1年以上前)

こんばんは

EF50mmF1.4USMも決して悪いとは思わないのですが、マウントアダプターを
使用するということであれば、わたしもY/CマウントのPlanar 1.4/50mmに1票^^

出来れば在庫の多いお店で付け替えてみて、一番ピンの来る個体を選べれば
最良かと思います。

書込番号:6550405

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/07/18 21:04(1年以上前)

自分のヤシコンプラナー50mmは開放チョイフワなカンジです(安く買ったからなぁ)
コシナZFプラナー50mmの方が色もコントラストもシャープ感も一枚上手のよう...
意外にNikkor Ai 50 F1.4(MFのね)が開放キリリだったりします。

KissDNやE-300に付けての状態ですんで、5Dだと違うかもしれません
あぁ5Dで撮りたい...

書込番号:6550486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2007/07/18 21:08(1年以上前)

先日までPlanar 50mm F1.4 584XXX番台を使っていましたが、
寄れないのが不満でCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF
にしました。
動く物にはAFが必要ですが動かないものなら1絞り暗くなりますが、寄れるしボケもきれいです。

書込番号:6550507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/18 21:20(1年以上前)

OM 2/50 Macroも良いですよ♪

書込番号:6550551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/07/18 21:46(1年以上前)

金に糸目をつけないのであればPlanar 1.2/55AEGの2.0付近の描写は文句無しです。
実際の話は鑑賞の条件が分からないと難しいですね。
パソコン上でピクセル等倍で粗探しするならプラナーよりもEF50/1.4の方が纏まっています。
A4〜A3程度での鑑賞やプリントするのであればプラナーの方がシャープに感じます。
あと、50mmであればY/Cよりもコシナの方がシャープに感じます。(色乗りは薄いけど・・・)

書込番号:6550708

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2007/07/18 22:58(1年以上前)

皆さん 有り難うございます。

もしかして、私のEF50mmf1.4USMが相当ハズレ玉なのかもしれません。
f2.0くらいまで絞らないと、ただのピンぼけになってしまいます。
MFの操作性も好みじゃないし、、

Y/CマウントのPlanar 1.4/50mmをすすめされる方が多いですね。
しかし、シャープさは コシナZFプラナー50mmが上。

どちらにしても、ツアイツですね。
ツアイツはMFの操作性も良さそうですし、
私はMFを多用しますので、大切な要素なのです。
んっ?ピントリングが固かったような、、、

中古探しましょうかね。。

書込番号:6551107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2007/07/18 23:18(1年以上前)

Planar 1.4/50mmも良いですが、同じPlanarの1.7/50mmの方がシャープですよ。
中古で15,000円前後だと思いますが、値段だけがチープなだけで、作りはもちろん、その写りも値段が信じられない写りです。1.4よりボケ味も良いです。但し最短撮影距離が1.4が45cmなのに対し、1.7の方は60cmなのが欠点と言えば欠点かな?
Planarらしさは1.4の方が味わえますが、高価なPlanar 1.2/55AEGの描写に近いのは1.7の方なので、どちらが良いかは好みでしょうね。
この際両方買って描写の違いを楽しむっていうのが一番のお薦めです。(笑)

書込番号:6551248

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/07/18 23:40(1年以上前)

結構プラナー50mmF1.4を使ってる方が多いのですね。
このレンズを導入した29年ほど前は、同列で並ぶものがない感じでした。
愛着があって公正な比較がしにくい状態ですが、
要するに好きなのですね。(笑
現在での水準はどうなのでしょうね。
F2の点光源の形状などはいまいちですが。
他社でも設計が古いものが多いようですけど。
EF50mmF1.8Uは十分実用になる感じです。
(ツァイスでもゾナー135mmF2.8の開放などはフォーサーズで使ってもビシッとしていますね)

書込番号:6551402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/18 23:46(1年以上前)

なんだかデジタルな時代にすごく魔法チックな話題というかレトロというか、良いですねぇ。
私も温かみのあるボケ味というかそういう描写好きですから、皆さんの意見を参考にいずれは一本探して買ってみようかななんて思ってます。

書込番号:6551437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/19 01:02(1年以上前)

これでもオーディオはアナログ派。
皆さんのお気持ちが良く分かる気がします。
本質的に良いものは時代が流れても変わらない・無くならない…いつか試したいと思います。>プラナー50mmF1.4

書込番号:6551803

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2007/07/19 07:49(1年以上前)

ツアイツはCanonと同じピントリング回転方向ですか?
プラナ−50mm 気にいったら次は プラナー85mm かな。

書込番号:6552236

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/07/19 08:00(1年以上前)

同じです。
あと、
Carl Zeiss カール ツァイス
です。

書込番号:6552250

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2007/07/19 08:01(1年以上前)

度々すいません。
プラナ−50mm 使う事で何かでメリットはありますか?

私が分かる範囲では、

AFがつかえない。
絞り値によりファインダーの明るさがかわる。
Exifにレンズ情報が記録されない。

もしかして、露出計?測光機能に影響ある??


書込番号:6552252

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/07/19 08:14(1年以上前)

>もしかして、露出計?測光機能に影響ある??

AvモードかMモードでカメラの露出計で出た目で撮れますよ。

F1.4 F2 F2.8と絞っていってもシャッター速度が1段ずつ遅くならなかったりしますけど。

書込番号:6552272

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2007/07/19 09:00(1年以上前)

以前にスポット測光が使えないとか聞いたような、、、

>Carl Zeiss カール ツァイスです。
私はツアイツの言うのが好きで、、
5Dを「ゴーディー」と言ったら、Canonの方に「ファイブディー」ですね。と言われ、
EOS1を「イオスワン」と言ったら、店員に「イオスイチ」です。。。(^◇^;)

書込番号:6552356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/07/19 20:23(1年以上前)

スポット測光が使えないわけではありませんが、測光が暴れます。
フォーカス距離等でも変化してしまいますので素直にマニュアルで撮ったほうが便利だったりします。

書込番号:6553952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79254件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング