デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
初めての書き込みよろしくお願いします。
当方子供達のバレーボールのおっかけで写真を撮っては、子供達に配っています。
その他は手軽にコンデジで撮るくらいの素人パパです。
屋内スポーツ、特にバレーボールは2階席からの撮影で近づけませんし、照明もあまり
良いところはなく、素人なりに色々と四苦八苦しながら、撮影しています。
今までは30Dで撮っていたのですが、40Dが出たことから思い切って
30Dを売却しました。
当初は、40Dを買うべく30Dを売却したのですが、こちらのクチコミをみていて、
ピント精度、画質のすばらしさに、心ひかれています。
しかし、値段差が2倍くらいあるので、やはり40Dかなと、無理矢理納得させたり
していますが、やはり踏ん切りがつきません。
レンタルして試し撮りしたいのですが、そのようなショップもなく、周りにも5Dを
持った父兄もいなく、こちらのクチコミを参考にさせてもらっています。
みなさんなら、やはり5Dを選ばれますか?
次期大会が来月に迫っているため、そろそろどちらかを購入しないとと思っています。
ちなみに、手持ちのレンズは
・キャノン EF70−200 F2.8L USM
・タムロン(A09) SP AF28−75 マクロF2.8
・シグマ 18−55 F2.8
の3本です。
書込番号:6886129
1点
スポーツ撮影で連写を多用するなら40Dのほうが良いのではないでしょうか?
5Dはどちらかというとスポーツより静止画に向いていると思います。
屋内だとISO800-1600での使用になると思いますが、40Dの高感度もなかなか
良いと聞いてます。(持ってないので・・(^_^;)
スパイクなどの動きの速いシーンなどは秒間6.5コマで連写して、後でセレクトするのが良いかも。
秒間3コマではちょっと遅いと思います。
書込番号:6886182
1点
景色などを撮るならば情報量の多い5Dに差が現れますが、5Dも今では少し旧くなった感があり、
普段撮りではあらゆる面で40Dに軍配が上がると思います。
書込番号:6886184
1点
こんにちは。
私は5DとD2H使ってます。
5Dのほうが当然、解像度は上ですが、スポーツ撮りではストレスたまります。(画角の問題は抜きにします)
連写スピード、レリーズタイムラグ等、気にならない撮り方しか、しないなら、5D買ったほうが満足されるでしょう。
書込番号:6886190
1点
両方もつのが 理想ですが。
スポーツを重視するなら 40dでは無いかな?と思います。
5Dいくなら、30Dを残しておきたいです。^0^
書込番号:6886208
2点
少しの画質の差より、連写速度等のレスポンスの方が遥かに大きく感じると思いますので、40Dの方が良いと思います。
APSC1.6倍がないと、室内用の明るいレンズは大きく重く&高価になってきますので、その辺も考えるとますます40Dの方が良いと思いますよ〜
書込番号:6886218
1点
連写スピードと・・・トリミングに抵抗が無ければ5Dもありかもしれませんが・・・。
やはり、機動力からいって40Dが正解だと思います。。。
書込番号:6886238
1点
所持レンズの他に下記の一本を付け加えるとさらに宜しいかと!
明るいレンズなので、5D(フルサイズ機)との相性はバッチリでトリミングでも最高の画像が得られます。
「EF 135mm F2L USM」
尚、余計なことですが連写性能をフルに発揮できる条件は、何と言っても光源です。
暗いところで撮影した画像は、見られるものじゃ有りません。
書込番号:6886265
3点
スポーツ撮影なら40Dの方が幸せになれるでしょうね。
連写性能も上ですし…40Dの方がキビキビした感じがします。
書込番号:6886278
1点
5Dはスポーツ撮影には不向きなカメラですね。
おっかけパパさん、ここは思い切ってEOS-1D Mark IIIにされては はいかかでしょうか?
値段は高くなりますが、AF精度.高速連写.解像度.高感度域のノイズ低減などで高いパフォーマンスを提供してくれるカメラかと思えます。
書込番号:6886307
1点
私なら40Dにします。
5Dでスポーツ撮影もした事ありますが、私の撮影スタイルではややまったり感があってリズムに乗れませんでした。
そのあたりが気になります。
ただAFや高感度、描写なら5Dの方が上だと思います。
書込番号:6886474
1点
今の5D vs 40D だと、40D でしょうか。
室内スポーツで、200mm/F2.8 が 320mm/F2.8 相当で使えるのも
魅力ですね。
書込番号:6886478
1点
40Dを購入し余ったお金で新しいレンズに投資するのもいいんじゃないですか。
書込番号:6886514
1点
5Dの新品が買えるだけの予算があるなら、1D Mark2 の中古は如何ですか?
主要付属品完備・元箱付きのAランク品が、\273,000 でフジヤカメラにあります。
(10月20日、午前10時開店時の在庫状況)
連写速度などは、問題ないと思いますが…。
書込番号:6886533
1点
皆さんおっしゃるとおり、その目的なら40Dに一票。
予算が十分にあったとしても5Dは無いと思います。
1D3なら有りですが(^^ゞ
書込番号:6886545
1点
お子さんのバレーボールを撮るだけのカメラなら、40Dが良いですよ。
5Dとの差額を、レンズ追加にしては如何でしょうか。
EF300mmF4 IS USMが良いかもしれません。
書込番号:6886623
1点
5D使ってますが室内スポーツの撮影がメインでしたら
40Dでしょうね。
ジャスピン率は5Dの方が上のような気がしますが5Dの
タイムラグに馴れるには時間もないでしょうから。
書込番号:6886627
1点
単写重視であれば5Dでも?と思います。 ですが、連射、近く行けないのであれば30Dか40Dでしょうね?
AF精度に満足できても、連射でストレスでると高い買い物だけに不安爆発しちゃいます。
書込番号:6886662
1点
はじめまして、おっかけパパさん。BJ250F乗りっち!と言います。
5Dでもスポーツ撮影やって出来ないことはないと思います。
もちろん40Dと比べれば半分の秒3コマしか撮れませんし、画角も1.6倍ではありません。
ミラーの上げ下げも鈍重でとろく感じると思います。
ですがAFはかなり信頼できますし、ご存知の通り画質も大変良く高感度も使えます。
その辺りで心惹かれておられるのでしたら、5Dを買って満足できると思います。
なんせ被写体はバレーボールだけではないと思いますし・・・お持ちのレンズも本領発揮できると思います。
特にEF70-200mmF2.8L USMは周辺まですばらしい画質です。
私でしたら320mmF2.8として使うよりも本来の画角で使うことを選択します。
それに30Dと40Dではあまり買い換える意味がないような気がしますし。
書込番号:6886711
1点
お使いの目的が書かれているとおりでしたら5Dは有り得ないと思います
>特にバレーボールは2階席からの撮影で近づけませんし
特にこの部分、近づけないのでEF300F4かEF100-400を新たにお買い求めになっても
今度はレンズの明るさが足りない…。と言う事になると思います。
トリミングもアリだとは思いますが撮影時の的が小さくなってしまいます。
レスポンス重視で1Dmk3と言うのならアリだと思いますけど
書込番号:6886760
1点
迷わず40Dでしょう。
後悔されないと思います。
予算がおありなら、1DMark3もありかと。
書込番号:6886845
1点
ここはCPのよい40Dを購入し、余ったお金は貯金に励み、来年EF200 2L ISが出たらこれを購入。 (^。^)
このれんず40〜50万はするでしょうが、室内スポーツ最強は間違いなし!しかもエクステンダーx1.4を付けても300 2.8 ISですから。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/10/19/7245.html
私なんか、もし買えたらx2.0付けて400 4.0 ISでも使います。それでも現用100−400以上に写るのでは?
と言う事で40Dを推薦。なかなかいいですよ〜。
m(__)m
書込番号:6886909
1点
5Dと40Dを使っていますが、5Dは風景、花、スナップなど、
40Dは望遠メインの動物撮りです。
動きものなら間違いなく連写能力のすぐれた40Dでしょう。
30D→40Dというのは面白味がありませんが
確実に性能アップを実感できると思います。
書込番号:6886933
1点
今日も子どものバレーボール(中学生)を撮影してきたばかりです。
今日持ち出した機材は40D+EF70-200mm F2.8L IS USMです。
中学校の体育館ですと70mmでも長いと感じる時があります。
ってレンズの事はさておき、5Dとの使い勝手なら私は40Dの方がスポーツ撮影に向いていると感じます。
5Dも使っていましたが、一発勝負になってしまう事が多く、一番撮りたい瞬間を逃す事が多々ありました。
確かにAIサーボAFなどは5Dの方が優れていると感じましたが、結果的には連写性能が上の機種の方が欲しい瞬間を切りとれます。
ISO1250で絞り開放が私の今のセッティングですが、照明がさらに暗い場合は躊躇無くISO1600まで上げます。
この設定で中学校の体育館、バレーボールの場合はカーテンが全て閉められている場合がほとんどなので、SSは1/250〜1/500程度です。
また、カーテンの隙間からの日差しや出入り口の光でアンダーになりがちなので、評価測光ではなく、中央部重点測光を主に使っています。
使い勝手の好みに個人差もあるとは思いますが、40Dが妥当な選択だと思います。
書込番号:6886961
1点
大大大感激です。皆様のカキコミ感謝致します。
ありがとうございます。
今回 5Dのクチコミに相談して本当によかったです。
40Dで踏ん切りがつきました。
子供達のスポーツ撮影だけですので、5Dは素人の私にとっては「猫に小判」かなと・・・。
早速40Dを購入体勢に入りたいと思います。
「カメラって楽しい。」さんを参考に
EF135mm F2L USMと40Dを購入しようと思います。
トリミングでカバーしようと思います。
以前からこのレンズが気になっていました。
「影美庵」さんの
1D Mark2 273,000円も魅力ですね。
また腕を上げて、ステップアップを考えたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:6887012
0点
EF135mmF2Lの明るさと、40Dの高感度でのノイズの少なさは室内スポーツでの最強の組み合わせですね。
書込番号:6887456
0点
こんばんわ、KKKM2と申します。
自分も30D+135F2Lで室内競技の撮影します。
F2くらいないと室内はつらいです。
F4はちょっとISOを400か800とかあげるので、
ざらつくのでおすすめしませんよ。
F2ですと周知のとおり”抜け”がGOODです。感動!
被写体が小さいせいか、
135mmでは意外と短いとも感じました。
EF70-200F2.8L IS USMもほしいですが、
費用不足でISなしF4です。
30Dからの買い替えは、
30Dは残しといて、
+5Dがいいですよ。
自分も将来そうするつもりです。
5Dは、なんといってもフルサイズなので、
ほしいところですし、
価格もこなれてきました。
キャンペンをしているので、
5D MARK IIあたりが、
来年には上市されますね。
その時、5Dのプライスダウンで狙い時ですね。
資金がそろえば、5Dです。
べつにMARK IIでなくともOKです。
5Dが連写が遅いといいましても、
キャノンスペック表で30Dくらいだったと思います。
5Dでもいいのではないですかね。
なんといってもフルサイズ!!
書込番号:6887569
0点
影美庵さん
主要付属品完備・元箱付きのAランク品が、\273,000 でフジヤカメラにあります。
影美庵さん 1D markUの中古で273000円は高すぎませんか?Aランクでも。
フジヤカメラは自分もよく利用していますが、高すぎだと思います。
知人がABランクの1D markUを23万円で2ヶ月ほど前に買いましたが、それでも高すぎるといったいました。
1D markUならAランクでも23万円くらいでないと売れないんじゃないでしようか?
1D markVが発売された今では過去のカメラですから。
書込番号:6888852
0点
>1D markUの中古で273000円は高すぎませんか?Aランクでも。
そうなのですか?
この辺りの機種の、妥当な価格は知りません。私には手のでない、雲の上的な存在ですから。
身内用の、有るコンデジを探していて、検索条件にデジカメとだけ入力して、ちょっと目に留まっただけです。
書込番号:6889363
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









