


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

そういえば、40Dの時もこんな感じで噂が広まって、しばらくして発売になりましたね。
書込番号:7102362
0点

こんばんは。
これが真実だと凄いですね。
ほとんどすべての希望を満たしています。
特にFFが本当なら楽しみ楽しみ♪
まぁ、嘘でも何でも良いや♪
こういう話を聞いているだけでわくわくしてきます。σ(^^;)
書込番号:7102392
0点

私は価格が心配です。
今の5Dよりも安い価格で発売して貰わないと購入が出来ません。
今の5Dにセンサークリーニングとライブビュー撮影が出来れば私はOKです。
個人的意見で済みません。_(_^_)_
書込番号:7102439
0点

5D後継機を待ちきれずに、40Dを買ってしまいました。
価格がおよそ850ポンドと書いてます。日本円に直すと約19万5000円。これが本当だとすると、以前からうわさ(要望)にあったようにD300にぶつけるつもりでしょう。
キヤノンがD300の対抗馬として、同じ価格帯でフルサイズ機を投入する話は何度も話題になってましたが、もしこのスペックと値段ででてくるなら間違いなく買っちゃいそうです。
キャンペーンが終わって年明け早々に発表になればうれしいんだけど。
書込番号:7102524
0点

1D系より良いVGAモニターやダストリダクションとかあるのかな? D3が高価だけに迷います。
書込番号:7102548
0点

ワタシ的には「即購入」は絶対にあり得ませんが、ワクワクする内容?
静観するわ。
皆さん、発売されたらしっかり「人柱」になって下さいね♪
期待しているわよ。
書込番号:7102551
1点

>皆さん、発売されたらしっかり「人柱」になって下さいね♪
(^^)/
書込番号:7102583
0点

40Dの上位機種かな?
96%はもう一踏ん張り欲しいですね。
EF-Sレンンズ使えないようですが、Canonさんはクロップ技術できないのですかね。
しかし、40D買うんだったら絶対こっちですね。
>5D grip and battery compatible
5Dと同じ大きさでしょうか。
20万以内だったらありがたい。
5D後継機が1600万画素が35万くらいだったら価格的に妥当と思うのですが。
来年楽しみです。
書込番号:7102591
0点

これがもし本当なら嬉しいな。
いよいよフォーサーズとフルサイズの併用の夢が実現出来るぞ!!
たのんまっせ、キヤノンさん!!
書込番号:7102596
0点

20万位での発売なら、私、「人柱」になります。
1200万画素位が、ちょうど扱いやすいです。
書込番号:7102626
2点

いよいよ発売が近くなったのでしょうか?
このままのスペックだと魅力的ですが、静観、静観です。
書込番号:7102642
0点

冷静に考えると、ちょっと変ですね^^;
フルフレームで LCD liveview って出来るのでしょうか?
その辺は、あまり詳しくはないのですが、
フルフレーム方式だと、
電荷転送中は、受光しないようにしなければいけないようなことを、
聞いたような?聞かないような?σ(^◇^;)
書込番号:7102650
0点

さらに良く見たら、
中国のサイトを英訳しただけじゃん(-_-;)
書込番号:7102738
0点

このところ後継機がらみの噂が多発してますね。
つい最近5Dを購入したので、多少複雑な気がしますが、7Dでも5DMarkUでも手の届く値段でフルサイズ後継機を発売してもらいたいです。
できれば20万円ぐらいで発売されれば1年後には15万円ぐらいになるでしょうか?
このぐらいの値段で、プログラムの不具合も解消されていれば購入したいですね。
5Dをサブにしてフルサイズ2台体制にしていきたいです。
書込番号:7102756
0点

う〜ん、なんだかぱっとしないスペックですね。
これなら5Dから買い換えないなぁ・・
少し値段が上がってもいいから、ときめく様なものを
出してほしいけど無理かな。
書込番号:7103642
0点

>中国サイトで画像がよく漏れませんでしたっけ?
今までに、沢山出てましたよ。(^_^)v
ほとんどが、ガセネタでしたけど。(^◇^;)
ただ、内容は当たったためしは無いくらいでしたけど、火のない所に煙は立たないの諺通りで、
比較的近いうちに発表になることは多かったと記憶しております。
書込番号:7103675
0点

>このところ後継機がらみの噂が多発してますね。
5D発売半年後に生産中止の噂を立てた人が居ました。
うんざりというのが正直なところ。
書込番号:7103834
0点

40Dの価格から、その倍くらいの値段であるとは想像出来る、
フルサイズの安いモデル。 20万も 1280万画素程度もあり得ると思いますよ。
歓迎こそしますが、がっかりとは思いません^0^
書込番号:7103882
0点

> フルフレームで LCD liveview って出来るのでしょうか?
> その辺は、あまり詳しくはないのですが、
> フルフレーム方式だと、
> 電荷転送中は、受光しないようにしなければいけないようなことを、
> 聞いたような?聞かないような?σ(^◇^;)
↓の解説を読んでみても、どうやら無理っぽいですねぇ。
http://aska-sg.net/shikumi/010-20050727.html
CCDとCMOSだと話が変わってくるのかな?
そもそも、フルフレームのCMOSって可能なのかな?
僕も技術系の話にとんと疎いもので・・・ (^^ゞ
16:9 shooting available
↑これなんかを見ると「うそ臭いな〜」と思ってしまうのですが(笑)、
他のスペックはなかなかに興味深いです。
実はこのスペックで出てきて欲しいなとも思っています。
これで20万円ポッキリなら、僕は買っちゃうだろうな。
書込番号:7103913
0点

確かに16:9なんてパナソニックの物まねをCanonがやるわきゃ無いですな。
フルサイズで1200万画素も納得行かないし価格が20万以下も不自然。
前回でた1600万画素の方が次のモデルのスペックに近いと想像します。
5D、MarkV、40Dと保有したが結局は5Dしか使っていない。
MarkVは重たいのとレンズ本来の持ち味が減殺されるので欲しい人に譲りました。
これはサンニッパをつけてスポーツ撮影専門だと思いましたね。
40Dの使い勝手はとても良くこの機能が5Dにあればと思うが望遠目的以外は
使っていない。
でも5Dを知らなければ40Dで十分満足でしょう。
ある親しいカメラ屋さんにはもし5D後継機の通知が来たら一番で予約してくれと
頼んであります。
書込番号:7104205
0点

1600万画素のライブビュー・ゴミ取りが噂が一番多いですよね。
あまり画素あげると、レンズもかなり解像感がないと力が発揮できなくなりますね。。
書込番号:7105201
1点

>あまり画素あげると、レンズもかなり解像感がないと力が発揮できなくなりますね。。
1600万画素だとAPS-Cで600万画素相当のピッチです。
中心部に関してはそうでもないでしょう。
書込番号:7105893
0点

スレ主の夢のデアドロフさんはDigic信者になりそうさんと同一人物でしょ。
最近またNikonD3の掲示板に出没し始めたみたい。
三宝カメラがお休みの日に三宝カメラで5Dを買った人。(笑)
がせねたがお好きのようね。
書込番号:7107475
0点

こう言うの出たらでいいんじゃないですか?
5Dの板なら5Dの話をしましょうよ。
もっていない人ほど話を違う方向に振る傾向がありますがね。
書込番号:7108717
0点

F2→10D師匠
恐れながら申し上げますと、記事中のフルフレームとはフルフレームトランスファーの事ではなく、単に35mmフルサイズ撮像素子の事を指していると思われます。(汗)
書込番号:7109345
1点

>記事中のフルフレームとはフルフレームトランスファーの事ではなく、単に35mmフルサイズ撮像素子の事を指していると思われます。
ですよね。(^^;)ゞ
CMOS でフルフレームトランスファーというのも疑問だし。
紛らわしい表現、すな!(^◇^;)☆\(-_-;)
書込番号:7109553
0点

ぬお、そうだったのね〜。( ̄Д ̄;;
何の迷いもなくフルフレームトランスファーのことだと思ってしまった。
英語はキライ。
書込番号:7109563
0点

>>16;9
これ、写真においてはあまり意味が無い事かもしれませんが
映画用のHD以上のサイズのビデオ(2K・4K)においては、単板CMOS 600万画素が実用化されていて
(裏で技術供与はされてるかもしれませんが)これは海外メーカーのほぼ独占なんですね。
なので業務用ビデオをやってる・やろうとするメーカーなら、トライする価値がある技術です。
結局クロップ(トリミング)なんですが。
写真の仕事で、映画やCMのスチールを受け持つときに
「16;9で使いたいからトリミング前提でよろしく」と言われる事はあるので
ニコンの4x5モードぐらいには便利なモードです。
書込番号:7109660
0点

このような情報が流れる中、本日5Dを購入しました。
後継機種には心引かれましたが、私の使い方では連射はまず使わないし、
ほぼポートレート(子供達)ばかりですので現行機種でもいいかなと。
それ以上に物欲に負けてしまったのですが(笑)。
二年は使い倒して、次々機種狙います。
書込番号:7110506
1点

皆さん今晩は。
昨日は疲れていて、椅子で寝てしまいました。
海外サイトでもCanonの次の新機種を期待しているようですが。
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=26008218
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=25971499
昨年暮れに、久しぶりに会った写真家に”Canonは来年2000万画素のカメラでるようです”と聞かされました。
つまり1DsMarkVだったんですね。
2週間ほど前に会った別のカメラマンさん(Nikon党ですが)はまだわからないと言ってます。
PMAまで1ヶ月半、解禁は来年でしょうかね?
書込番号:7110810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





