『当分の間30Dのままで』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信40

お気に入りに追加

標準

当分の間30Dのままで

2008/01/14 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 350GTさん
クチコミ投稿数:49件

いったいいくらで5D後継機は出てくるのでしょう。ずっと待ってましたが、考えて見たら、漠然と、勝手に25万〜27万円で出てくると思い込んで春まで待とうと思っていましたが、
普通に考えたら、廉価版フルサイズが出る以外、最初は35万円前後で出ると思います。それが
20万円台後半の価格に落ち着くには、再来年の夏ぐらいになるでしょう。結局自分が買える
のは今から1年半後ということで、そんなもん待てるはずないと最近思うようになりました。
アホみたいにAPS-C専用のSIGMA17-200mmを売ったり、EF-L17-40mm、を買ったりしましたが、5D後継機はあきらめて30Dを使い込んだ方が良いような気がしてきました。一番良いのは
5D後継機は7Dになって、実売25万円までで、機能アップはゴミ取り+DIGICV。同時発売の3Dは実売35万円で、ゴミ取り+DIGICV+防水+連写機能アップ等を備えるというのはどうでしょうか。

書込番号:7245199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 11:06(1年以上前)

後継機はあきらめて5Dを買うというのも良いと思いますよ。
美品でメーカー保証残のあるものが20万ぐらいで買えたりするようです。

後継機といっても画質的にはよほどのことがないと劇的な変化はないでしょうね。

書込番号:7245210

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/14 11:15(1年以上前)

>5D後継機はあきらめて30Dを使い込んだ方が良いような気がしてきました。
ん〜、いつも思うのですが、何をどう撮りたいかでカメラやレンズは変わってくる
もんだと私は思っているのですが・・・。

書込番号:7245242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 11:21(1年以上前)

後継機は出てみないと分かりませんが、現行の5Dは安くて使い易いですよ♪

書込番号:7245263

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 11:55(1年以上前)

当機種

5D+70-200/2.8LIS

こんにちわです。
>それが20万円台後半の価格に落ち着くには、再来年の夏ぐらいになるでしょう・・・
たぶんそこまで待てたとしても、そのころには又次の後継機の話が出ているので、又買えなくなるのでは? なんて思います(^^;;
後継機の値落ちを待つのが前提なら、今の5Dは十分お買い得ですし後継機が出ても基本の画質自体は劇的な変化は無いと思いますので、現行機を使いながゆっくり待つのも手だと思いますけどね〜 駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:7245396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/14 12:07(1年以上前)

5Dの後継機種がかつてのAE-1のような価格的ウルトラCで発売されることを期待したいでえす。

みなさん! AE-1発売当時のこと覚えてますか?

カメラ業界に激震が走った一眼レフの価格破壊の巨大な1歩を!

書込番号:7245440

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/14 12:13(1年以上前)

5Dの正統な後継機は意外とニコンからでてしまうような気がしています。
(D3の緩速版)。ユーザーは5Dのよさを分かっていますが、メーカーは
どうなのかな、と、DsMk3を見て、つい思ってしまいます。

5Dはほんとうに画質の良いカメラです。高感度も粘ります。欠点といえば
少し動作が緩慢なことと、ゴミ取りが無いこと、防塵防滴ではないこと
くらいでしょうか。(って、けっこうある・・・。)

DsMk3が出て徐々に分かってきたのは、従来からのレンズの性能的な
限界です。DsMk3はレンズを非常に選びますが、では選んだとして
選ばれうるレンズがあるかといえば、正直言ってない・・・という悩みを
ハイエンドな人々はお持ちになっているようです。

5D後継が前述の弱点をカバーしただけのマイナーチェンジになるかと
いえば、そうはならないでしょう。どの要因も「マイナーチェンジ」では
対応しきれない本質的な大改革を必要とするものばかりだからです。と
なるとやはり撮像素子もキャリーオーバーとはならないだろう。となると、
DsMk3並にレンズを選ぶものになっているだろうか。でもレンズが
ない。レンズが出そろうには数年かかる・・・・。

ってなことで、結局、5D後継はニコンから、ということになりそうな予感
が。EOSの5D後継を買ってもレンズ総買い直しになるなら、マウント渡って
いっても同じじゃん、ということにもなりますし・・・。

結論。ここは、比較的レンズを選ばない現行5Dに逝ってしまうのが吉かと。

(この観測がはずれることを熱望している=5Dのよさを引き継いだ後継機が
出て欲しいと切望している、5Dユーザーです)。

書込番号:7245466

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 12:19(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちわです。
>みなさん! AE-1発売当時のこと覚えてますか?
私は当時カメラには興味なかったので覚えてませんが、私の爺さんが使っていましたね。
当時の様子は↓ここを読むと窺えますね。
http://www.canon.co.jp/about/history/episode07b.html

別に否定をする気はないですが、現行5Dが出たこと事態がこれを上回る衝撃だと思いますよ。発売から2年3ヶ月経った今でさえ、他社も含めて5D以外のフルサイズ機は50万円以上の値段ですから(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7245491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/14 12:20(1年以上前)

>みなさん! AE-1発売当時のこと覚えてますか?

...知らん!!!

AE-1Pなら知ってるけど...?

それはそうとして、5Dは何度も使ってますが(なぜか家にもありますが(涙))、
”コレ一台あればok!!!”的なデジカメだと思いますよ。
新型が発表されても、陳腐化の度合いは低いかと?
50/1.8U一本付けで、写真は十分に楽しめるものだと...頭では理解しています(笑)。

書込番号:7245495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/14 12:28(1年以上前)

>現行5Dが出たこと事態がこれを上回る衝撃だと思いますよ。

あら、まぁ確かに・・・。(爆)

しかし、最初のスタートラインで価格が高いような気がしてなりません。
もっと安くならないかなぁ〜。

勝手に希望してます。m(_ _)m

書込番号:7245529

ナイスクチコミ!3


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 12:43(1年以上前)

撮像素子の違いだけで40万近くの差をぼったくってる1Ds3よりは良心的な価格設定だと思います〜

書込番号:7245586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/14 12:55(1年以上前)

どんな機種出してくるかは今の所わかりませんが、近いうちに発表になる事でしょうからそれ見てから考えるでいいんじゃないでしょうかね。

その結果をみてやっぱり当分30Dで行くと決めてもいいし、発表になれば現行の5Dもさらに安くなるからそれに行っちゃってもいいし、40Dみたいに案外お得な価格で5D後継が出るかもしれないし、その時に臨機応変に考えるでいいでしょう。
今結論出さなくてもいいと思います。

書込番号:7245636

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/14 13:49(1年以上前)

こんにちは
使えるカメラがあれば、待てる人が強いと言うことです。
待てばいずれ正確な実態がつかめるのですから、
それをもとに現行機を含めて具体的な比較検討をすればよいのです。
真に必要な人、我慢しない人は既に購入しているわけです。

文面からすると、フルサイズの必要性が具体的に伝わってきませんし、
必要性が曖昧だとすれば、激戦区のAPS-CのほうがCPは高いのでは?

書込番号:7245811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/14 13:59(1年以上前)

ニコンやソニーも控えているだけに、これだけ待たして20D→30Dみたいな進化だったらそれこそ暴動、じゃなくってこのクラスも他メーカーへの鞍替えが一気に加速するでしょうね。
なにしろ5Dはほぼ3年近い周期の更新のようですから、ここにきて画質、性能、値段と現行とほとんど同様なのであれば次の3年もの長い間、進化の早いデジイチの世界で争えるカメラになるわけがないですから。

書込番号:7245843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 14:07(1年以上前)

春まで?静観を決め込んだ方が気が楽ですよ。

30Dという良いカメラをお持ちなんですから。
アナウンスがあってから悩みましょう。

書込番号:7245873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/14 15:36(1年以上前)

別機種
別機種

350GTさん こんにちは

>5D後継機はあきらめて30Dを使い込んだ方が良いような気がしてきました。

とおっしゃる位ですのでさほど5Dの必要性がないように思えますので
今は新しいレンズを購入されてはいかがですか?
レンズを購入すると御持ちのカメラでもまた世界が変わると思います!!

EF50mmF1.2Lっていう面白いレンズがありますよ!

書込番号:7246136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/14 17:13(1年以上前)

ここんところ、デジタルカメラの値下がりって速い気がするので、3ヶ月もしたら今の5Dの値段位になったりして?内容にもよるんでしょうけど。

書込番号:7246487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/01/14 17:17(1年以上前)

350GTさん、こんばんは

 >>アホみたいにAPS-C専用のSIGMA17-200mmを売ったり、
 >>EF-L17-40mm、を買ったりしましたが・・・

あ、まさに僕がやろうとしている事だ(^^ゞ。

350GTさんの仰る通り、価格がこなれてくるのは発売から相当先なわけですもんね。
勢いだけで散財しないよう、撮りたい物や欲しい機能をよーく吟味して
カメラは選びたいものです。

書込番号:7246502

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/01/14 17:30(1年以上前)

私も後継機のアナウンスを待っているひとりですが待ち遠しいです。
何にするかは発表後に決めますけど楽しみですね。


マリンスノウさん、こんにちは。
あんれまぁー、AE-1なら知っていますよ。
使用説明書+2X CFE TELEPLUS MC6それにカメラバッグはまだ残っていました。
が、ボディ+レンズは人間ネズミが引っ張ったものやらバッグにありません。(^^ゞ
¥5〜6万くらいだったように思いますが初の一眼でしたからとても懐かしいです。
値段とか自分の歳なんかも最近は忘れるときが多くて。 (。_゚☆\(- - )

書込番号:7246562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/14 17:46(1年以上前)

350GTさん こんばんは

17−40を買ってお待ちなわけですから、フルサイズをご要望なのだろうと勝手に解釈しています。かつ、金銭的に厳しいのであれば、後継機発表後の5D狙いでいいのではないでしょうか?私も現行5Dユーザーですが、十分感動できると思います。

という風に楽に考えて、あとはくろちゃネコさんの仰る通りだと思います。真偽のほどはわかりませんが、1/24?には何らかのアナウンスがあるだろうとの事ですから。

書込番号:7246633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 19:02(1年以上前)

350GTさん こんにちは!

 私は20Dから待ってますよ。

○PMAで発表されると思いますが、私のネット以外の情報によると私の求めているFFは6〜7月に発売のようです。

○下の方の板にポロッとお知らせしたのですが、おかしな話でまったく興味なかったんでしょうかね。こちらに持ってきました。

 まあ、うわさですがdpreview.comにUK Canonの友達から聞いた話・・・、詳細は書かれておりません。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=26417015

 私もそうですが、写真関係筋やカメラ販売関係の知り合いから情報くれるときあるのですが、流して良いものやら、迷惑をかけてしまいそうで控えるときがあります。(私の価格コムのバレも怖い)
 以前短文で情報流した時も時期1Dsは?000万画素ぐらいのが出ると伏せてしまいましたが、発表半年以上前の事で教えてくれました。(現1DsMarkV)私と同じ性格か気になる噂です。

○Canonで数台出すと噂されておりますが、上のforumの内容をみていくとFFサイズ2機種というのが噂の新しいところです。
 コンシュマーとプロフェッショナルとなっておりますので、私の予想としてバーコードに出ているEOS 7Dhttp://www.upcdatabase.com/item.asp?upc=0013803010251ともしかしてオリンピックもありますのでフラッグシップを助ける高速タイプEOS 3Dなんて予想してしまうのですが・・・???

 2機種出るという噂だけでもサプライズですよね! 


 いろいろ噂が飛んでおりますが、いままでの経験から噂の中に本当の話も紛れています。

 
 しかし後半年か〜〜〜〜精神上良くないからコンシュマー機買ってしまうかも。



 以下、返信無用・・・愚痴グチグチです!

 しかし、業者らしいのがサクラとぐるになって価格.comに入ってくることありますよね。

 また板の見張り番とか専門知識を持っている人なんか待機していたり。(これはまあ良いですが)

 以前英語なので「訳して〜」なんて書いたら、カメラにまったく興味ない人からここで訳しなさいとか返ってきますからね。わざわざ製品にケチつけたり・・・お婆さんになりすまして専門知識並べたり・・・なんかいやですよね・・・。
 

書込番号:7246954

ナイスクチコミ!1


スレ主 350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 19:04(1年以上前)

みなさん心暖まるアドバイスありがとうございます。お昼から今まで、5Dを持ってる近所の爺さんのところへ行っていました。その方は凄い人です。鉄道オタクですけど、80歳で、中国に行って、中国人ガイドを雇い、凍った川をジープで走りながらSLを撮ります。話しが脱線して失礼しました。
今の5Dでスペック的には十分以上であり、今が買い時というご意見も多数いただきましたが、全くもって悩みます。3月まで待って結局発売は秋とか年末になったらとか、その時は、現行機種を買うしかないのかな。もし、春に発売になって、それが35万円位で、DEGIC3+ゴミ取り+連写コマ数アップだった場合、実売価格はいくらになるんでしょう。
「フルサイズの必要性が具体的に伝わってきませんし、必要性が曖昧だとすれば、激戦区のAPS-CのほうがCPは高いのでは?」とのご意見には少々ビクっと来ました。もともとは、街角でコンテンポラリーな写真を撮るのが好きでしたが、最近は人にカメラを向け難いので、風景写真や自衛隊の基地に行ったり、空港に行ったりしています。実際のところあまり撮っていません。恥ずかしながらどちらかと言うと物欲です。因みに近所の爺さんの意見は「DIGIC3なんて、ワシ等素人には関係ねー、ゴミも大して付かんぞ、だいたい5Dは安く出すぎたんだ。キャノンが本気でいろいろ改良を加えたら、相当な価格なるぞ。プロも未だに5Dを買っているし、今、現行5Dを買っても全然OKじゃ」「早く大阪のドートンカメラ行って買って来い」でした。私自身、現行5D新品を買うべきかなと思っています。

書込番号:7246958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 19:17(1年以上前)

350GTさん

PMA前の1月24日に何か情報が流れそうなのですが、考えかわるかも?

書込番号:7247012

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/14 20:05(1年以上前)

こんばんは。
私は5D後続機をもっと安く見積もっていますよ。
キャノンサプライズ価格で198.000円です。

書込番号:7247195

ナイスクチコミ!2


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

2008/01/14 20:15(1年以上前)

それほど急に必要性がないなら、待ちましょう。
必ず値崩れします

書込番号:7247236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 20:22(1年以上前)

titan2916さん こんばんは。

 なんか確かな情報のようにみえますが!


 まあ廉価機でる噂ありますが、今の5Dよりもスペック的には上で削るとしたらボディー素材?

 139,000円が下位機でしょうかね。

 350GTさん・・・どこかの国で5D製造中止になったという話もありますよ。

     発表と同時に価格も下がると思うので買うんだったら発表後が狙いかな?

書込番号:7247269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 20:25(1年以上前)

僕は先にも書きましたが今かうなら、状態の良い中古、できればメーカー保証がけっこう残っているようなものを買うのがお得だと思います。後継機発表後に値段がどう動いても後悔は少ないと思いますし。

状態のよいもので18万ぐらい保証残ありでも20万ぐらいで探せば買えるようですし。

書込番号:7247284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 20:29(1年以上前)

titan2916さん こんばんは。

 なんか確かな情報のようにみえますが!


 まあ廉価機でる噂ありますが、今の5Dよりもスペック的には上で削るとしたらボディー素材?

 139,000円が下位機でしょうかね。


350GTさん・・・どこかの国で5D製造中止になったという話もありますよ。

 80歳の方凄いですね。知り合いにやはり中国でSL撮りに行く人いますが、白い煙写すのに真冬に行きますからね。

 それも半端じゃない寒さとか。-20〜30℃はあたりまえ、下手に息吸うと肺がやられるとかいうところみたいです。

 世界のSLマニアも来ているみたいで、そろそろ環境汚染でSL廃止されると言ってました。

     発表と同時に価格も下がると思うので買うんだったら発表後が狙いかな?

書込番号:7247301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 20:31(1年以上前)

すみませんダブったところありました。失礼

書込番号:7247314

ナイスクチコミ!0


スレ主 350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 20:55(1年以上前)

うーん、1/24に情報が・・・、キャノンサプライズ価格・・・。やっぱり3月まで待とうかと思います。本当にいろいろな意見ありがとうございます。何となく「発売は春、フルサイズで廉価版あり、発表後は現行5Dの価格はまず下がる」っていうのが見えて来ました。やっぱり待ちます。本当に7Dと3Dって感じで出るのかも知れませんね。とにかく、キャノンのラインアップの方針が見えないとわかりませんが、3Dが出てもおかしく無いと思います。
ところで近所の家電店でもNIKONのブースはかなり大きくなっており、力の入れ具合が伝わってきますが、結局、北京オリンピックの会場で多々見られるのは、白レンズ軍団だと思います。本当にD300って売れてるんですか。

書込番号:7247440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/14 21:19(1年以上前)

皆さんこんばんは
こちらの掲示板へは貴重な情報の書き込みが多いので
いつも参考にさせて頂いています

5Dの後継機、発売も間が無いようですが、待つ人それぞれに状況が
異なりますよね
多機種からの乗り替え・現行機からの移行・他のマウントからの変更
そして発売直後に買う・発売後の評判を確かめて買う・値段が落ち着いてから買う、などと思っている人
あるいは自分の求めているサプライズが無ければ見送る人
と様々な思いが交錯していることでしょう

明日は久しぶりにカメラを担いで山登りに出かけようと考えています
皆さんの写真に対しての熱い想いには感銘を受けることが出来ました

書込番号:7247571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2008/01/14 22:15(1年以上前)

別機種
別機種

アオサギ1 40D+EF300F4 IS+EF1.4X

アオサギ2 20D+EF70-200F2.8+EF2X

350GTさん、今晩は。
私も、5D後継機のゲットは再来年以降になりそうです。

20Dと60Dで風景を主に撮っていました。5D後継機を待っていたのですが、なかなか出ないので、将来は 5D後継機と2台体制にしようと、40Dを購入してしまいました。

近所のショッピングセンターの調整池に水鳥が来るようになり、EF70-200f2.8にEF2Xをつけて撮影しましたが、あまり満足できなかったので、中古のEF300F4 ISを買ってしまいました。鳥撮りは初めてですがはまりそうです。

そうしたら、500ミリぐらいのAFがきくレンズがほしくなり、画質的にはあまり評判が良くありませんが軽量コンパクトなEF400 F4 DO ISが気になり中古を探し始めています。

準備した資金は底をつき、5D後継機は遠い夢になりそうです。

書込番号:7247927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/14 22:28(1年以上前)

こんばんわ

夢のデアドルフさん5D後継機の事は私も同様で非常に気になりますね。

私は3Dもしくは5DMkUというモデル1機種がプロにも対応したD3対抗機種としてキヤノンの社長がいった5Dと同価格での発表があると思います。
要するに35〜40万円程度で画素数と耐久性(防塵防滴)と連射速度アップなどです。

それから半年程度時間をおいて低価格機として7Dもしくは(高級機が3Dの場合は)5DMkUの発表があるのではないでしょうか。
価格は20万円前後で現5Dに40Dと同様の機能を持たせた機種。
それまでは5Dを販売し続ける。

そうなると全ての噂が符合していくのです。

5Dは秋まではモデルチェンジしないという噂、社長やカメラ雑誌の対談で近々すごい新型が出るとの事も現5Dの上級機ということでつじつまが合うのです。

そして秋までは35〜40万円程度の新型機と20〜25万円くらいに価格が下がった現5Dの2本立てでキヤノンとしても他社に同価格帯にライバル機が無いので商売的にうまくいくのではないかと思います。

現在5Dを持っている人や後継機狙いの人は5Dより上のモデルを望みます。
少々高くてもそれしかなければ頑張って買いますよね。(私ももちろん買ってしまいます。)
上級機のみをPMAで出した方が同時に2機種出すより商売上手だと思います。
そして上級機が買えない人は安くなった5Dをどうぞというわけです。
そして秋にはソニーやニコンにフルフォーマットが出る可能性があるので低価格機発売でシェアを奪うという方法です。
私がマーケット担当の幹部ならこの様に考えます。

以上どうでしょうか。
皆さんはどの様に考えますか。

個人的な希望としてはPMAで2機種同時発売となって欲しいのですが。

書込番号:7248002

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/14 23:35(1年以上前)

ズマロン3.5さま!

完璧な推理とお見受けいたしました。
きっとそうなりますね。お互い、ちっとも嬉しくはないですが。

書込番号:7248466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/14 23:58(1年以上前)

ズマロン3.5さん お久しぶりです。

 私は都内のあるところにFF出たら予約ね!をしてありまして(^^;
 そこから細かな事はわかりませんが連絡が入って販売は夏のようなのです。

>少々高くてもそれしかなければ頑張って買いますよね。(私ももちろん買ってしまいます。)

 そうですね、今のCanonは3D出たこともありますし何かフラッグシップを主張するような信頼性含めてドスンとした重みのあるものが出れば良いのですが・・・3Dの板読むとどこが悪いのかあら探してますよね。

 40万となると1DMarkVと同じですね。

 1DsMarkV   80万円
 1DMarkV    40万円
 5DMarkU?   35〜40万円
 5D(7D?)    25万円
 40D      11万円
 Kiss       6万円

>5Dは秋まではモデルチェンジしないという噂、

 もし、新製品2機種なりを発表すれば販売準備のために5D作り続けますかね。

 EOS 7sは製造終了になりましたが、輸出用だかコンパクトフイルムカメラも新製品製造してますしね。

 CMOSセンサーは新たに工場を造り万全の構えのようですが。

 25万前後でで3Dに匹敵するようならば万々歳。そのほかにバッテリーグリップや予備電池も買ったとしたら4〜5万は使うでしょう。
 実は皆さんに申し訳ないけど、私でしたら6.5×で良いですよという人がいるんですが40万だったらレンズまで予算いかなくなっちゃうな。

 サプライズ低価格も願いたいですね。

ズマロン3.5さん LeicaRレンズ買おうとしてた物がなくなりそれっきりです。
 

書込番号:7248598

ナイスクチコミ!0


スレ主 350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/15 00:00(1年以上前)

ズマロン3.5さん
鋭いですね。なんと言っても企業は儲けないとなんにもなりませんから。ズマロン3.5さん
の言う展開だとしっかりニコンに差を付けて、儲けることができますね。参りました。
つまり、フルサイズグループのキリが7Dで、APSグループのピンが40Dという展開ですね。確かに、いまだに、フルサイズがAPSに比べて絶対優位という論理もないし、両方の市場を育てるという感じですね。それにしても5DMarkUってむちゃくちゃカッコいいですね。
ズマロン3.5さんさんのご意見、納得してしまいました。

書込番号:7248611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/15 03:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん

最近ライカをあまり使っていないです。
フィルム撮影は殆どカラーばかりでコンタックスを使っています。
ライカはモノクロで使用していましたが最近は殆どモノクロ撮影をしていません。

そこで気になっているのがパナのL10レンズキットです。
ライカレンズ付なので一度使ってみたいと思っています。
それに追い討ちをかけるようにフジヤカメラでは99,800円という価格。
非常に悩んでいますが5D後継待ちで資金確保のためしぶしぶあきらめています。

もしPMAで5D後継が出なかったらL10キットいくかもしれません。

書込番号:7249165

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/15 08:29(1年以上前)

ここでニコンが廉価なフルサイズを出してくれればキヤノンもすぐに出してくれるんでしょうけど。


ニコンはD3高画素が先でしょうから期待薄ですね。

20万円を切る一般庶民?が買い易いフルサイズがいち早く出ることを心から望んでいます。


しかし、しかし。
キヤノンに15〜20万円の価格帯製品が抜けているので必ずや埋めてくると思います。
それはAPSサイズではなくフルサイズで

『キヤノンは一千万画素以上は画質を考えてフルサイズでいく』

な〜んてやってくれることを期待してます。
でもキスデジ後継機は1千2百万画素いっちゃいますかね。

書込番号:7249426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/15 09:16(1年以上前)

別機種

AE-1、 5Dと記念撮影

マリンスノウさん

AE−1、持ってますよ。
叔父の形見で、ブラックです。5Dと並んで記念撮影してみました。

横レス失礼しました。

書込番号:7249510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/15 21:24(1年以上前)

みなさん今晩は。

 5Dからちょっと外れるのですが・・・

 私がこれからデジ一眼はどのように発展や工夫されてくるのか考えても何も出てこなかったのですが、今日の帰りに本屋に立ち寄ってコマーシャルフォトを買ってざっとみましたら、なんとハッセルからまた新しいモデルが出ていました。なんとこういうところまで考えられるのかと感心しておもな特徴をお知らせしたいと思います。

 H3D II-39MS(3900万画素)のおもな特徴

○マルチショット機能を加えた製品。マルチショットは、複数回のショットでR・G・Bごとの1枚画像を得てからカラー画像を合成する。原理的にモアレが発生せず、解像感についても有利とされている。

○絞り値による微妙なピントのズレを補正(ウルトラフォーカス)

○デジタルAPO補正(デジタルオートコレクション)

○レンズ周辺部の光量不足補正機能

 以上4点です。

  大口径レンズも絞れますし、周辺光量不足気になる人はクリアー、デジタルAPOは色ズレ補正でしょうか。

  しかし、誰が買うのでしょう・・・税込み 6,825,000円(><;)

     皆さん何と比較しますか?


 Nikon D3は水準器機能なども備えてかなり細かいところまで親切設計になっておりますが、Canonの新機種はどうですかね。今現在の一通りはあると思いますが。


 

書込番号:7251521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/01/16 00:00(1年以上前)

僕と同じ悩みですね〜(笑)
でもAPS−Cサイズで今のところ問題もないし、フル化というか銀塩時代の35ミリサイズについても拘りはないです。デジタルになって規格が新しくなっただけの事だと理解してます。慣れたら、たまーに銀塩を使うとこっちの方が逆に違和感を感じてしまいました。
5D後継機は私も20万以下で質感もアップするような気がします。
オリンパスのE−3があれだけの性能で実売価格で20万を切ってるわけですから充分可能性はありますし、40Dの価格をみてもその上なら可能性はありますよね。

書込番号:7252496

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング