『レンズ選びについて』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

レンズ選びについて

2008/01/16 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:161件

いつもこちらではお世話になってます。

レンズ選びで悩んでましてみなさまにアドバイスいただきたく質問させていただきます。
よろしくお願いします。

現在KDXでタムロンA16で購入後半年程楽しんでいます。
次のレンズに広角のEFS10-22を旅行などの風景用に購入予定でしたが、妻が妊娠しまして8月には父親になりそうな感じになりました。

それで当分旅行にはいかないだろうと思い、広角は後回しにして子供用のレンズを購入しようと考えなおしました。

そこで相談なんですが、自分なりに調べた結果候補として2案考えました。

まず1案ですが
EF28mmF1.8USM
2案で
EF24-70mm F2.8L USM

1案の場合、APS-CサイズのKDXにはフルサイズ換算で標準に近い子供撮りには最適の単焦点レンズですが、フルサイズでは広角になる。
2案はKDXにはタムロンA16と焦点距離がかぶるので値段対効果が薄い。。。

なぜ2案がでたのかと言いますと、時期5D後継が噂されてる中で現在の価格くらいであれば将来的にはフルサイズで子供の思い出を残したいという思いがあり、フルサイズを購入すればタムロンは使えないので24-70が標準として活躍できるし、LレンズなのでKDXにつけてもA16より描写が上ではないか?という思いがあります。

他にもレンズは単焦点の描写がいいというのは掲示板などで勉強させていただいてるのですが、単焦点28mmだと、明るいメリットが最大の武器かと思う反面、24-70はLレンズだし、焦点距離がかぶるのでカバーできるのではないか?という思いもあります。

書込番号:7256014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/16 22:53(1年以上前)

こんばんは。
室内等でお子さんの写真をという事なら、明るい28mm F1.8と50mm F1.8の方がよいかと思います。
24-70Lも良いレンズですが、5D後継機にTAMRON 28-75mm F2.8というのも悪くないと思います。

書込番号:7256074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/01/16 22:53(1年以上前)

今回は無難にKDX用に単焦点にいくべきか?
フルサイズ用レンズ構成を考えてレンズ資産を増やすべきか?
みなさんならどうされますか?

KDXとタムロンA16はフルサイズを購入してもサブとして活躍させるつもりです。

書込番号:7256077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2008/01/16 22:54(1年以上前)

あっきー1130さん、お父さんになられるとのこと、おめでとうございます!

私も子供が生まれたばかりの頃、28F1.8を愛用していました。
お子様が誕生してからしばらくの間は、室内での撮影が主になると思いますので、明るさは必須です。
5Dは高感度を積極的に使える名機ですが、やはりF2.8で高感度より、F1.8で感度を下げて撮った方がいいですよね。
描写にこだわるなら、35Lや50LといったL単はどうでしょう?
明るさ、描写は説明不要な素晴らしさです。
お子様が歩き出す頃、ズームを検討してみたらいかがでしょうか?
5D後継機のレンズキット用に何か良いズームが出るかもしれませんし(個人的な希望的観測です)。

書込番号:7256084

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/16 23:02(1年以上前)

とりあえず今回はEF28oF1.8がよろしいかと思います。
フルサイズに使う予定の標準ズーム等は5D後継機を見極めてからでも遅くはないでしょう。
EF24-70oF2.8Lを購入する予算で28oを購入すれば…残りで広角ズームを購入するコトも可能ですね。

書込番号:7256142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/16 23:08(1年以上前)

28/1.8 + 50/1.4の二本がベストだとと思います。
二歳位までは殆ど50/1.4だけを使ってたですが。

書込番号:7256182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/01/16 23:10(1年以上前)

28mmF1.8に一票

生まれたばかりの赤ちゃんを撮るなら最適だと思います

書込番号:7256197

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/16 23:13(1年以上前)

単焦点に1票。
純正28ミリF1.8はわりとふわりとした描写という評もききますので、
キリリとしていると評判の高い35ミリF2と比べてみて、お好みに
より選択されるのはいかがでしょうか。

35ミリF2は合焦時にガーガーうるさいですが、光学的にはとても
好感の持てるレンズです。嬰児が被写体なら「ふわり」でもいいの
ではないか、という考えもあるでしょうが、「ふわり」で良いのなら
ズームでいいわけで・・・。

書込番号:7256206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/16 23:16(1年以上前)

こんばんは
今後を見据えた今の時点での選択ならば、
28F1.8がベターかなぁと思います。
フルサイズ乗り換えてからいろいろと考えられてもよろしいかと。

まずは、出費を抑えて来るべき時に備えたほうが無難だとおもいます!?

書込番号:7256220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 23:17(1年以上前)

単は、28mmF1.8・50mmF1.8or1.4・135mmF2で3歳ぐらいまでは十分賄えます。
ズームだと、A09が使い易いですね。

余力が有れば、5D同時がお勧めです。
室内でも、ノーフラッシュで十分使えますよ♪

書込番号:7256226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/16 23:21(1年以上前)

ちなみに28/1.8も、50/1.4も、APS-C機に使う場合の話しです。
できれば寄れる大口径中望遠(135換算50〜135ミリ)が欲しいです。
28/1.8はAPS-Cでも広いと思いますが、寄れるので便利です。

5Dでしたら、85/1.8が必要になるかも知れません(もしくは100/2.8も良いです)。
寄れないのが難点ですので、フルサイズよりは、APS-Cのままでも良いかも知れません。

書込番号:7256257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2008/01/16 23:22(1年以上前)

あっきー1130さん こんばんは

選択は無限にあります。今までズームレンズを使ってきたのであれば、今度は単焦点レンズを買って試してみるのが良いと思います。単焦点の写りのよさに、単焦点ばかりに走る人もいれば、ズームの便利さに流れる人もいます。両方試してみてからでも遅くはないでしょう。

ここからは勝手な考えです。
まずEF28mmF1.8USMはとにかく購入するとして、将来フルサイズへの移行を考えるなら、FE24−105mmF4Lという良いレンズがあります。明るいF値が欲しい時には単焦点レンズを使い、普段はズームレンズを使うのです。値段的には両方足しても(103,745円+53,690円=157,435円)、EF24-70mm F2.8L USM一本(154,000円)と差はありません。
タムロンA16とも焦点距離はかぶりません。

書込番号:7256263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/16 23:23(1年以上前)

5D(後継)でしたら、しんす'79さんがお勧めの135/2Lが良いですね。

書込番号:7256273

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/16 23:31(1年以上前)

>妻が妊娠しまして8月には父親になりそうな感じになりました。
まずはおめでとうございます(^^;)
親父さんですね・・父ちゃんは大変ですよ・・と・・
小さな赤ちゃんだと室内撮影がメインになりますので
EF28F1.8からでしょう
EF24-70F2.8Lもいけるご予算があるのならEFs10-22も同時購入可能ですね
現状ではフルサイズ様子見で良いと思いますよ(私も5D後継機期待して待ってます)



書込番号:7256319

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/17 00:09(1年以上前)

私は、50mmF1.8 を使うか、TAMRON A09 + 580EX でのバウンズ撮影で
子供を撮影していました。両レンズとも 5D で使用可能です。(笑)

書込番号:7256536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/17 00:22(1年以上前)

あっきー1130さん こんばんは

単焦点とズームは別物です
一度単焦点を味わってしまうとどんなズームを見ても満足しないかもしれません
今はEF28mmF1.8を購入して残金は5D後継機に残してみてはいかがですか?

書込番号:7256601

ナイスクチコミ!0


notesさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/17 02:26(1年以上前)

私の子供を撮る経験からでは、案1でも2でもなく、
使用頻度も高く長く使える当初のEF-S10-22+430EXがよいと思います。
3才ぐらいまでは目を離せないので寄って撮ることが圧倒的に多いためです。
誕生日のローソク撮影用にF1.xのレンズが1本あるとさらによいです。
走れるようになってから中望遠と。

書込番号:7256978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/17 02:58(1年以上前)

こんにちは。
まずはおめでとうございます。レンズですが、私はEF35mmF2もお勧めします。予算あるならF1.4L。良いレンズですよ。EF50mmは1.8も1.4も良いですが、出来たら1.4を。それから妊娠中の奥さんの全身姿を撮影して写真に残すと素晴らしいですよ。それでは。

書込番号:7257023

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/17 04:59(1年以上前)

私もAPS-Cで28mmf1.8も使用していますがお勧めです。

書込番号:7257112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/17 06:30(1年以上前)

普通にとりあえずEF28mmF1.8ですかね。
フルサイズでも使えますし。
EF24-70mmF2.8にいく予算があるなら、フルサイズを見越してここは一発EF35mmF1.4に行っておくという作戦も大有りだと思います。
APS-Cでもフルサイズでもどちらでも両方使いやすい画角ですし描写は最高です。(^^)

書込番号:7257164

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/17 07:24(1年以上前)

最近やすくなった、タムロン17−35mm(F2.8-4.0)はいかがですか。キタムラのアウトレットで25800円。衝動買いしましたが・・・けっこう気に入っています。

書込番号:7257206

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/17 07:58(1年以上前)

EF28mmf1.8の方が良いように思います。

私もこのレンズで子供をよく撮影していますが、とても良いレンズだと思いますよ。

書込番号:7257242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/01/17 08:12(1年以上前)

みなさんいつもながらのご丁寧で素早いご回答感謝いたします。

ほとんどの方が28mmもしくは35mm、50mmの単焦点の模様・・・
やはり単焦点の写りの良さ、必要性を感じてしまいます。

確かに単28mmや50mmを購入し+EFS10-22を買っても24-70の予算ほどで収まりますね。
こういう考えはうっかりしてました。

生まれたての子供ですとベットでの撮影に28mm、成長と共に35mmや50mmに移行していけば最小の出費に綺麗な描写が得られレンズ資産も増えていきますね!

生まれるまでまだ時間はありますのでこの辺りをメインに考えて見ます。
今日は仕事が休みなので近くのキタムラで価格交渉でもしてきます。
28mmは納期待ちみたいですので早めの注文も必要そうですし・・・

書込番号:7257259

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/01/17 16:38(1年以上前)

28 × 1.6 = 45ミリですので、赤ちゃん用としては、かなり広角よりだと思います。
感覚的に28ミリ相当だと思います。赤ちゃんの世話をしながら、片手で撮るのに便利ですが、
ポートレート作品の感覚で撮りたければ、大人用の焦点距離の倍以上は欲しいです。

書込番号:7258373

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/01/17 16:53(1年以上前)

> 感覚的に28ミリ相当だと思います。

ちょっとややこしい表現になりました。

大人バストアップ → 赤ちゃん全身ですので、
室内でもなるべく望遠を使いたいと思います。

書込番号:7258417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 12 2025/10/09 7:36:55
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79214件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング