『ポートレート』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信32

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2008/01/18 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

5Dでポートレートする場合
最低限欲しいレンズで迷ってます
(ポートレートは卒業した筈なのですが・・)

50ミリF1.4と85ミリF1.8 と
24-105F4 、70-200F4 で満足行く写真は撮れますでしょうか?

135F2 や35ミリなどは無くても大丈夫でしょうか?

ポートレート勝負レンズありますか?
アドバイス頂ければ嬉しく思います。

書込番号:7263820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/18 23:30(1年以上前)

KITUTUKIさんこんばんは
24-105F4 、70-200F4はポートレートには少し描写が固すぎるように思いますけどねぇ。
ズームで選ぶなら24-70F2.8や70-200F2.8LISの方が向いていると思います。
単焦点なら、135F2Lも忘れちゃいけないレンズでしょうね。

書込番号:7263840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/18 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

KITUTUKIさん こんばんは

ポートレート=ボケですね!
EF135mmF2Lを使えば引きが無い場所でもかなり大きなボケになります!

書込番号:7263874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/18 23:44(1年以上前)

 こんにちは。私としては、50mmと85mmが丁度良いのではと思います。
それにEF35mmf1.4かf2を追加したいですね。
ポートレイトは色々話しかけてコミュニケーションを取りながら撮影すると
良い表情が撮れますよ。85mmや100mmになると少し距離がありますからね。
ポートレイト勝負レンズで1本だけと言われたら、私ならEF50mmf1.2Lを挙げますね。

書込番号:7263923

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/18 23:49(1年以上前)

こんばんは
ポートレートと言っても広角から望遠まで多様ですが・・・
被写体との適度な距離感、
相対している人物の見え方の自然さ、
開放域でのボケの出方、
などから明るい85mmの単焦点レンズはよく使われていますね。

5Dで実際に使用していていいなと思うのは、
プラナー85mmF1.4
タムロン90mmF2.8
ズームではタムロンA09ですね。
EF135mmF2.8softの描写も好きですが、tubeを使っての寄った花撮りが多いです。
EF85mmF1.8は一度使ってみたいレンズですね。

書込番号:7263945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/01/18 23:58(1年以上前)

当機種
当機種

伊東由美ちゃん その1

伊東由美ちゃん その2

私は5D+EF135mmF2Lでポートレート撮影にはまりました。

EF135mmF2Lの描写力はすごく、見えてはいけないものも見える程です。
このレンズを使うと色乗りがよくボケの大きいキレイな写真を撮ることができますので、一番のお勧めです。

次にEF85mmF1.8でしょうか。EF135mmF2Lに比べると若干あっさりしていますが、シャープに写るので好きという方も多いです。

私はEF70-200mmF4LISでもポートレート撮影をします。このレンズもLレンズらしく素晴らしい解像度を誇ります。

単焦点なら、皆さんが勧められるEF50mmF1.4もいいようです。ただ、私はモデルさんに近づいて撮影するのは苦手ですので、使用したことがありません。

タムロンのA09も柔らかい写りとF2.8通しズームで便利なので、ポートレートに使われている方も多いです。
私も主にEOS 40Dと組み合わせて使用しています。

書込番号:7263996

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/19 00:00(1年以上前)

50oF1.4や85oF1.8があればとりあえずポートレイトはいけちゃうと思います。
単焦点で勝負する際にはこれに35oF1.4Lや135oF2Lを加える感じですが…無くても何とかなります。
寄ってコミニュケーションを図りながら撮影する際には35oが非常に役に立つ感じですね。
私が撮る女の子は基本的に素人さんばかりなのですので…

書込番号:7264012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 00:06(1年以上前)

ポートレートを撮るのにどのレンズでないと駄目なんてありませんよ。

私もポートレートのメインレンズは85/1.8ですし70-200/4や50/1.4も使います。
広角が必要な場合は24-105/4も使います。
85/1.8の次に使うのは135/2.8か70-200/4です。

もちろん明るいレンズを使えば大きなボケが得られて良いでしょうが、予算や今持っているレンズでバックを工夫するなりして努力して写すのも楽しいですよ。

今持っているレンズで是非頑張ってみて下さい。
そして資金が出来た時には皆さんのお勧めするレンズの中からご希望に沿う物をご購入されると良いと思います。

私のお勧めは135/2.8ソフトです。

書込番号:7264046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 00:12(1年以上前)

僕は1.4にしても1.2にしても50mmですね。あとはA09。でも結局50mmあたりを良く使います。

これは撮影者とモデルとの距離感、間合いに左右される要素です。
離れて撮るなら135mmもいいでしょうね。

僕は、自分の動き、シャッター音でリズムを作って撮影するスタイルなので50mmがちょうど良いです。

書込番号:7264084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/19 00:20(1年以上前)

問題なのは被写体までの距離。

私の勝負レンズは135mmF2L。近づけるなら85mmF/50mmでもOK。

まぁ、基本的には交換を前提にして臨みますので3本とも持っていきます。

フルサイズで35mmなど広角系で臨む撮影は相当アヤシー関係ですか?
かなりの接近戦ですから。。。

書込番号:7264131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 00:23(1年以上前)

マリンスノウさん

僕の理想は35mmと50mmでのポートレートです。怪しい関係です(笑)。

書込番号:7264151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 00:34(1年以上前)

最近、私は秘書と「アヤシー関係」です・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7264203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/19 00:44(1年以上前)

広くて寄れるレンズを使いこなすには良好な人間関係がないとダメね。
あんたたち怪しすぎ! うらやましーわ♪
超広角もお使いになるのかしら?

書込番号:7264236

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 00:57(1年以上前)

お手持ちのレンズで十分だと思います。

70-200F4Lだって被写体と背景の距離を適切におけばきれいにボケてくれます。

85mmF1.8は友人に借りて使ったことがありますが、これもきれいな描写をしてくれるレンズでした。

あとは数を撮影してコツを抑えればよいのではないでしょうか?

書込番号:7264292

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/19 02:36(1年以上前)

ポトレはフィルムオンリーで撮っています。勝負レンズは50mm1.4です。
理由は、手ごろなレンズをそれしか持っていないからです(^^;)。
あと、50mmだと一対一で撮影するとき、小型のレフでも効果が得られる
撮影距離だという点が気に入っているから、っていうのもあります。
まぁあえて理屈を言えばですけどね。

そろそろ35mmや85mmの世界にも踏み出そうかな…。

書込番号:7264549

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/19 02:56(1年以上前)

>フルサイズで35mmなど広角系で臨む撮影は相当アヤシー関係ですか?
>かなりの接近戦ですから。。。

確かに他人から見れば怪しい関係に見られちゃうかもしれませんね。
先日35oで仲良しの女の子を撮っていたら友達に会ってしまい…
「お前浮気してんの??」
…なんて言われちゃいましたから…汗
とりあえずその子とは何もありません!(キッパリ)

書込番号:7264573

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/19 04:49(1年以上前)

ポートレート撮影で単焦点レンズときたら135mm、85mm、50mmだと思います。
明るいズームレンズでの撮影も便利ですね。

書込番号:7264668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/19 05:41(1年以上前)

娘の写真なので、ポートレートとはいえないかもしれませんが、
EOS−5Dとの組み合わせで、私が試したレンズは、以下の通りです。
 
 EF  50mmF1.4 USM
 EF  85mmF1.8 USM
 EF 135mmF2L  USM
 EF 70−200mmF2.8L IS USM
 EF 24−105mmF4L IS USM

この中で、素晴らしかったのが、EF135mmF2Lでした。ただ、
あまりに長すぎたんで、話しながら撮るようなスタイルではなく、自然な
表情を撮るレンズかなと思います。85mmあたりが、ちょうどいいのかも
しれません。ボケ感もなかなか秀逸です。

何枚かブログに載せていますので、よかったらご覧ください。

書込番号:7264711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/19 07:04(1年以上前)

最近ここの流行はEF50mmF1.2のようですが…、EF50mmF1.4もとてもいいと思います。
85mmも135mmもいいですよね。
最近300mmを入手してこれでポートレート撮ってみたいと思っていますが、距離は遠いなぁ。(^^;)

ズームならEF24-70mmF2.8、EF70-200mmF2.8ISあたりでしょう。
タムロン28-75mmF2.8もポートレートに向いています。

書込番号:7264789

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/19 11:37(1年以上前)

別機種
別機種

寝起きに子供撮り

姪っ子撮り

遅レスで恐縮ですが、こんにちわです。
私の最近のお気に入りは85Lですね。開放付近でも適度なシャープ感で使い易いです。ではではm(_ _)m

書込番号:7265452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/01/19 13:28(1年以上前)

KITUTUKIさん

>50ミリF1.4と85ミリF1.8 と
>24-105F4 、70-200F4 で満足行く写真は撮れますでしょうか?

十分だと思います。
勝負レンズはEF35mmF1.4Lですが、描写は素晴らしいのですが、モデルと1対1にならない
と真価が生かせない感じです。

書込番号:7265774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/19 15:57(1年以上前)

こんにちは、
単焦点が一番です。
でも取り替えが面倒と言うときは
明るさから言って、EF24-70mmでしょうね
私はほとんど24-70です、ボディーはAPS-Hですけど

書込番号:7266275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/19 16:21(1年以上前)

私はAPS-Cですが、50/1.4がメインですから、5Dなら85/1.8だと思います。
85/1.8を中心に、50/1.4と、135/2Lの三本が良いではと思います。
35/1.4Lの必要性は、APS-Cより減ると思います。

書込番号:7266346

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2008/01/19 17:25(1年以上前)

>325のとうちゃんさん
24-70、70-200のF2.8は買わないと思います
24-105、70-200F4の存在が希薄になりますので
すいません。

>エヴォンさん
135F2Lは是非欲しいですね 50F1.4と135F2Lはポトレ以外でも買うと思います。

>ひまわり17さん
85はポートレートには 必要ですよね 
でも ポトレ以外には持ち出さないような気がします。
ミノルタ銀塩時代には 50F1.4と85F1.4を使ってました。
85Lレンズ欲しいのですが F1.8で我慢しようかなと思っています。

>写画楽さん
プラナー85F1.4はα以外はMFなのでしょうか?
まぁ ポートレートもマクロ同様 MFでのピント合わせも重要なんでしょうけど
瞬間瞬間が大事なので AFの方が重宝しそうですね

>やぐっちゃんさん
50F1.4と85F1.8と135F2L 3本でほぼ決まりかもしれません
ただ ポトレ以外の用途も含め 200F2.8Lも購入に傾いています。
ポトレより風景重視に傾けば 85より先に 200を購入しそうです。

>⇒さん
35F1.4 いいレンズなんですけどねぇ 
50F1.2と85F14の3本は複数持ち歩くには 躊躇しますね 貧弱な考えでスイマセン・。

>ズマロン3.5さん
135F2.8ですか 検討してみます ソフトな表現できてポートレートには最適ですよね

>小鳥遊歩さん
ニコン時代に A09とSP90Diは使ってました。
キヤノンに移行してしまったので 
出来るだけ他のレンズで行こうと思ってます・・。(半ば冗談ですが・・)
24-105 70-200F4でズーム 後は単焦点でカバーできればと思っています

>マリンスノウさん
そう その3本(50,85,135)を購入しようと思ってます
85の代わりに200L買うかもしれませんが・・。

>BIG_Oさん
フイルム時代にはポートレートに勤しんでいたのですが
5Dを持つとその感覚を呼び起こしたい気持ちになります。

>FOVさん
フルサイズや銀塩だと50ミリが基本ですよね

>titan2916さん
50,85,135 なのか 50,85,35 なのか
朝まで討論会になりそうですね・・。
間合いを取るか 超接近戦を挑むか 相手次第なのかもしれませんね

>RICO.Tさん
>何枚かブログに載せていますので、よかったらご覧ください。
参考にします 今回は単焦点に傾いていますけど。

>くろちゃネコさん
24-70,70-200、28-75(A09)のF2.8トリオは今回は止めておきたいと思います。
17-40、24-105、70-200のF4トリオも生かしつつ
50F1.4、85F1.8、135F2Lを買い足す形に落ち着きそうです。

>Coshiさん
35L,50L、85Lは ミノルタ(+コニミノ)とニコンからキヤノンではなく
キヤノン一筋だったなら購入していたかもしれません
移行の差額は大変です・・。

>ぷーさんです
そう言っていただけるとありがたいです。
35の画角だと人物も中心に置かないと怪しい写真になってしまいますから
広角は撮り方を考えなければいけないですからね

>たらこのこさん
24-70や28-75などは扱いやすいですよね

>うる星かめらさん
私もその3本がいいかなと思ってます。

皆さんアドバイスありがとうございます
フイルム時代に単焦点は数本使っていたのですが
皆さんに背中を押してほしくて質問させていただきました
参考にいたします

書込番号:7266553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/19 20:31(1年以上前)

>17-40、24-105、70-200のF4トリオも生かしつつ
>50F1.4、85F1.8、135F2Lを買い足す形に落ち着きそうです。

この三本あるとポートレートも楽しめそうです。
F4ズームとの使い分けも良くていい組み合わせだと思いますよ。

書込番号:7267253

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/19 20:35(1年以上前)

脱線すみません。
Coshiさん、こんばんは。


すごく綺麗に撮れてますね。しかもISO800なのに・・・
姪っ子撮りのほうはフラッシュ 強制発光となってますが、よかったらどう撮ったか教えてください。
左上から当てているようですが・・色が自然ですね。

それにしてもものすごくうまくなりましたね。羨ましいです。

書込番号:7267275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/19 20:45(1年以上前)

遅れての書き込み失礼します。
ポートレート・・・が、懐かしかったものですから。
昔は夢中になっていましたね。高いポジを何本も使って。
最初のころ、レンズ交換が面倒なため、ボディ3台に85mmF1.4、100mmF2、135mmF2のレンズを付けて場面により使い分けていました。
カメラはコンタックス、レンズはツァイスの単玉です。
しかし、3台は重い・かさばる、挙句の果ては、カメラ同士をぶつけたりと、3台は不要なことに気付きました。
そこで、カメラ1台しか使わないこととしました。フィルム交換が面倒でしたが。
選んだレンズは135mmです。1対1の撮影ではないため、距離の制約があるからです。

撮影現場にこのレンズしかないと思うと、逆に振り切れたというか、そのレンズに合わせた構図を自然に考えるものです。(ある程度は、モデルさんとの距離で調整をします。)
ツァイスのレンズは、どのレンズも優れもので、それぞれに特徴もありますが、135mmF2は好きなレンズです。F2.8で使えば、芯がありマシュマロのような柔らかいボケ味、国産レンズとは一線を隔します。プリントを見て、カメラ屋の店主が何で(レンズ名)撮ったと聞いたぐらいです。

135mmの明るい単玉は、あっても邪魔にはならないと思います。
ズームレンズと単玉では、やはり差はでます。

あと蛇足ながら、私は「目線ください」は嫌いでした。
モデルが気を利かして、私に目線をくれた際は、左手の指で目線の位置を示しました。
顔はそのまま、目線のみ「やや下目」、「やや右向き」「やや上目」とか、これで大分表情が違ってきます。
撮影会、ややもすると「モデルに撮らされいる」場合が結果としてあります。

ポートレートの書き込みを見て、また行ってみたくなりました。

書込番号:7267321

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/19 21:09(1年以上前)

別機種

今日は虎撮り

203さん、こんばんわです。
大変励みになるお言葉を頂きありがとうございます〜m(_ _)m
>フラッシュ 強制発光となってますが、よかったらどう撮ったか・・・
いやぁ〜そんなたいそうな事はしていないですよ(大汗;;
普通に天井バウンス+FELですよ〜 偶々撮れちゃった写真じゃないでしょうか(^^;;;
カメラとレンズが良くなったので、これからも精進したいと思っています。ではでは(^^//

書込番号:7267420

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/19 21:33(1年以上前)

Coshiさん、こんばんは。

ご回答ありがとうございます。
天井バウンスですか。自然な発色になるのでいいですね。

書込番号:7267556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/20 00:14(1年以上前)

ちょっと脱線かも知れませんが、ニコンD3の広告に良く使われてるのが85/1.4Dですね。
ニコンのレンズで、キヤノンに対して優越感を持ってるのがこれしかないかも知れませんが、
やはりキヤノンからも、10万円前後(135/2Lと同じ値段で)の85/1.4Lが欲しいですね。
できれば、ある程度の接写と、室内スポーツ用の高速AFも欲しいと思います。

書込番号:7268429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 01:04(1年以上前)

>ニコンD3の広告に良く使われてるのが85/1.4Dですね。

ワタシ的には50ミリで勝負(広告)して欲しいと思います。
50mmF1.2かAFノクトなんかあるとインパクト強いと思います。

>やはりキヤノンからも、〜中略〜室内スポーツ用の高速AFも欲しいと思います。
確かに! 85mmF1.2LはAFが遅いので手放してしまいました。
キヤノンさん、お願いします。

書込番号:7268646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/20 01:11(1年以上前)

遅いレスの上に、もう1年以上ポートレートは撮っていなくてなんだと思われるでしょうが。
自分は各フォーマットフィルムや35mmフルサイズ、APS-CやAPS-Hでも標準レンズ(35mmなら50mm、645なら75or80mm...)をよく使います。
大きくボカすより、ある程度周りも写し込みたいですし、APS-Cでは画角は中望遠でもボケ量やパースは標準レンズのままなので。
また、F1.0やF1.2でなければ小型・軽量で取り回し易いですから。
それプラス画角28度前後の中望遠(35mmなら85mm)もよく使います。

撮影する状況が解りませんが、撮影会などでは135mmは重宝しますが、1対1だと画角が狭すぎて使い辛いです。
ウエストショットでも意外と離れなければいけなく、下手をするとバストアップばかり撮っている羽目になります。

また、35mmはワンポイントで使うには良いのですが、常時使用する物とも思えません。
備えあれば…と言ったところでしょうか?
画面端に顔を置くと歪みますしね。

24-105 ISは、スナップポートレートにはぴったりだと思います。
ワイド側の湾曲の大きさやコントラストの高い描写は24-70Lや28-70Lとは違いますが、手ぶれ補正と軽量なのが最高の武器になると思います。
自分もボディ1台レンズ1本で街中で撮るとしたら、間違いなくこれを選びます。

お勧めするとすれば、もし機材を処分してなさらず、5Dで使わなくても良いならミノルタの85/1.4Gで決まりだと思います。
でもそれではこのスレの意味がないし他の方と同じじゃ面白くないので、シグマの50マクロを挙げます。
F2.8なのでボケ量は味わえませんが、ちょい絞るとかなりシャープです。
ポートレートには不向きかも知れませんが、デジタルだからシャープネスを落とすとかレタッチでぼかしたりすれば充分な働きをすると思います。
シャープな物をボカすのは楽ですが、ボケている物をシャープにするのは不可能ですから。

全身像ならTS-E45mmもお勧めなんですが。

書込番号:7268674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/01/20 16:33(1年以上前)

>ポートレート勝負レンズありますか?

各個人の撮影スタイルにもよると思いますが、私はTS-E90F2.8がメインレンズです。
と言うか単焦点はこの1本しかもっていないため。
EF50F2.5コンパクトマクロもありましたが売ったためまた予算の都合をつけてEF50F1.4を買おうかとは考えてはいます。

TS-E90F2.8の特徴としてアオリが出来る事、そしてキャノンレンズで数少ないマニュアルフォーカスのみでのピント会わせ。ピント合わせはとてもしやすいです。
最短撮影距離が50cmなので簡易マクロ撮影も出来る。
多用途に使用出切るレンズです。






書込番号:7270894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 10 2025/10/08 23:49:14
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79212件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング