『200mmF2Lでましたねぇ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

200mmF2Lでましたねぇ

2008/01/24 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

下記のスレッドで書きましたが。
小生が昨年9月にテレビで見た国会取材のレンズが発売されましたね。
85万円と非常に高価ですが。
テレビ見たときは。白いレンズだけに白昼夢かと思いましたが。。。
発売されても白昼夢ですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6748344/

5Dでの後継は、そのうち出るのでは。
X2が1220万画素だとすると、5Dの後継が1200万画素台とはならないでしょう。
価格据え置きで1600万画素台かな。
それで、ニコンのD3並みの高感度性能を出せば、「いちころ」でしょうかね。

書込番号:7288621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/24 21:21(1年以上前)

アズティック5Dさん こんばんは

あのレンズは・・・どこ見て商売してんだ(怒)って言いたいような価格ですね!

画素数は1DsMKU並はいくでしょうね!
KDX2についてきた光源による自動ピント調節を発展したものも付いてきて欲しいです

でも何よりも初期不良は絶対にありません!っていうのがいいですね!!

書込番号:7288675

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/24 21:30(1年以上前)

5D後続機はKISSX2の高級仕様ではないでしょうか。
価格も20万前後で発売してくれると嬉しいですね。

書込番号:7288733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/01/24 21:30(1年以上前)

こんばんは。
何!?あの価格!!
出ましたねョ(笑)ぐらいしか言えません。
5D後継機もですがレンズも期待していたのに残念です。

書込番号:7288740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/24 21:37(1年以上前)

328が2,550g¥690,000
220が2,520g¥850,000
焦点距離こそ違えど、重さは30g軽くて明るさが1段違うだけで値段は16万円違います。
価格で言えば、328と428の間ってとこですね。
性能はいかがなもんでしょうね?
MTFグラフからだけで見る限りはすごそうな感じですが。。。
完璧オリンピック屋内競技を意識してるように思います。

書込番号:7288781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/24 22:06(1年以上前)

でましたね。
高いですが、その描写にはとっても期待しています。
買える気がしないですが…。(^^;)

書込番号:7288967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/01/24 22:15(1年以上前)

85万円!
私にはありえないレンズです。
もっと、庶民にも手の届くレンズ、出して欲しかったな・・・。
5Dの後継機が出ると思ったら、Kissの後継機・・・。
残念。

書込番号:7289032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/01/24 22:27(1年以上前)

こんなレンズを2種類も出して来るとなると、フルサイズの5D後継機は順当として、まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。
これこそ、ひょっとしたら5D後継機と抱き合わせのサプライズ機種かな。
D300が出て、黙って見ているキャノンには思えないが・・・・。

書込番号:7289121

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/24 22:31(1年以上前)

そうですね・・私にもまったく縁の
なさそうなレンズですね・・
もう少し庶民にとって現実的なレンズが待たれます5D後継機と
同時に発表されると嬉しいですね!

書込番号:7289151

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/01/24 23:51(1年以上前)

アルコールがしこたま入っちゃったし、これは独りごとということで聞き流してください。
EF200mm F2L ISをプロ仕様レンズとして一般購買層の論外へと位置づけるのは自由です。
自由かと思いますが、ボディがここまでプロアマの一線を越えてしまった今となっては、
一般ユーザーやヘボ腕ビンボー人の私にゃ高嶺の華のEF200mm F2L ISでも
そんな凄レンズがCANONにズラリ揃っていて何ら悪くないとは思いますけどね。

乱暴ですがフルサイズ+ EF1.4X IIでは280mm F2.8もどきでしょ。
数ヵ年計画で、いつかは購入したい魅力的なレンズに感じますが、
EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
正直いってショックでしたね。(^^ゞ

書込番号:7289693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/24 23:51(1年以上前)

800mmF5.6といい少し価格設定が高くないですかねぇ。
屋内スポーツにはいいでしょうけどね。
まぁ、私にも関係の無いレンズですが(笑)

書込番号:7289695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/25 00:55(1年以上前)

まいった。
と言った価格でした。

これと、5D後継機(いつでるんだろ)で買値100万ぐらいかな〜。
1年内で散在するには、ちょっと考えてしまいました。

前玉の蛍石が価格を思いっきり牽引している様に思えましたが、
逆に、ますます欲しくもなりました。お金貯めなきゃ。

書込番号:7290078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 01:10(1年以上前)

こんばんは

今回発表されたレンズは、私を含めて多くに方にとってただのカタログ上の
レンズではないでしょうか。

プロの方にはオリンピックイヤーですからキャノンから無償譲渡され恩恵を
受ける人も多少いるんでしょうね。

書込番号:7290150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 05:52(1年以上前)

>EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
>正直いってショックでしたね。(^^ゞ

一段の違いが値差10倍近くですからね〜。
ジーコ対Lでもそんなに価格差あるのはEF50mmF1.8とEF50mmF1.2くらいの物です。(^^;)
同じLレンズどうしなのになぁ。
そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)

書込番号:7290526

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/01/25 06:26(1年以上前)

>そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)

EF400F2.8も買い得かもよ!逝っちゃう?(笑)

書込番号:7290557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/01/25 08:42(1年以上前)

おはようございます。

800_って大口径の蛍石を2枚も使っているんですね〜。
以前(今も?)1200_に2枚の蛍石を使っておりその価格がNSXより
高価だった記憶がありますので800_の175万って安く感じる???

ニコンではステッパーレンズ用蛍石を調達するのにも四苦八苦との事でとても
カメラ用レンズに流用など出来ない事情があるとか・・・

どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。



書込番号:7290745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/25 08:52(1年以上前)

>どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
それは人造の蛍石が作れるからです。
随分と昔からキヤノンはこの技術を持ってるようですよ。

書込番号:7290768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/25 09:05(1年以上前)

追記です
蛍石はこの会社で作ってます。
http://www.canon-optron.co.jp/profile/principle.html

書込番号:7290802

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:377件

2008/01/25 11:02(1年以上前)

325・・さん。

ありがとうございます。
滅多に押すことはない”参考になりました”ボタンを押させていただきました。

書込番号:7291088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/25 11:20(1年以上前)

この2つのレンズを買う方々はボディは何をお使いになるのでしょうね。

フルサイズ+200F2なら、APS−C+135F2で代用できるし。
同じく800F5.6も、APS−Cなら500F5.6で代用可能。
あくまでも「代用」ですけど。

>まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。

APS−Cで使うのかな?

書込番号:7291132

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/26 07:11(1年以上前)

325のとうちゃん!さん曰く:
>ミホジェーンさん曰く:
>> どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
>それは人造の蛍石が作れるからです。

キヤノン以外にも自前の大口径蛍石レンズを作っている会社も有るみたいですね:
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/products/glass.htm

尤も、硬度が低く、温度安定性が悪い蛍石よりはUD、LD、ED等の光学ガラスを使った方が衝撃、湿度、温度等の悪条件下での耐久性のより高い写真用レンズを設計出来る可能性もありますが。

書込番号:7294851

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング