『小三元の次のレンズ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

小三元の次のレンズ

2008/03/23 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:103件

5Dに小三元のレンズで楽しんでいます。禁断の書をながめているうちにどうしても単体のLレンズがほしくなりました。6月に50mm1.2をよていしていましたが35mm、135mmなどほしいレンズがでてきました。どのレンズを購入したらよいか迷いが生じてきました。スナップや風景をおもにとっています。ベテランのかたのアドバイスをお願いいます。

書込番号:7576352

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/23 18:46(1年以上前)

5Dをお使いならLレンズの性能を発揮できると思います。
>スナップや風景をおもにとっています。
私なら35Lを5Dで使いますね。

書込番号:7576380

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/03/23 18:52(1年以上前)

今お使いのレンズでどの焦点距離を多用しているかで決めるのがよろしいかと思います。
あまり使わない焦点域のレンズを購入しても仕方ないような気もしますね。

書込番号:7576428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 18:52(1年以上前)

ご自身が一番良く使う焦点距離に近いものが良いと思います。

書込番号:7576431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/23 18:55(1年以上前)

こんばんは。

>スナップや風景をおもにとっています。

ということでしたら、この中では35Lでしょう。
もしくは初志貫徹で50Lか?

書込番号:7576450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35F1.4

50F1.2

135F2

フレコトゴンさん こんにちは

基本的には皆さんの仰るとおりで、どの焦点距離が必要かによると思います。
ですが、怖いのは気になってしまったレンズは、結局いつか!

いつもの、のら〜アップしておきます

書込番号:7576469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/23 19:11(1年以上前)

僕のお勧めは50Lが先、次が35Lです。どっちもお勧めですが、あえて入手する順番をつけるならということです。

35Lのほうが発売年が古いので僕も含めて多くのユーザーは先に35Lを使っていて後で50Lという流れだと思いますが、僕なりの相場観で24Lと35Lはリニューアルが近いかなという相場観を持っています。5D後継機の予想以上にアテになりませんが(笑)。

24Lも35Lもデジタル時代になって周辺画質や収差でちょっとついていききれていない(フルサイズ2000万画素時代になろうとする昨今特に)こと、防塵防滴でないこと、特に35mmは重要な焦点距離でありキャノンはこのままの状態で35Lを放置し続けないであろうことなどからこのようによんでいます。場合によっては5D後継機もしくは噂の5Dと1Dsの間の上位機登場のタイミングあたりであるかも知れないなーと。

扱いが難しいのは50L(AF後ピン問題で)だと思います。

書込番号:7576516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/23 19:19(1年以上前)

あ、補足ですが、35Lの周辺画質や収差がそんなにひどいか?というともちろん及第点だと思います。ただデジタル時代になって「L」に求められるものがさらに厳しくなってきた中では改善の余地を感じるということです。

画素数が2000万画素オーバーになればなおさらですね。

35L、十分に素晴らしいレンズですので念のため。。あと風景なら50Lより使いやすいですよ。35は広角ですから。

書込番号:7576553

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/23 19:23(1年以上前)

こんばんは。

単純にスナップなら35mmか50mmになると思います。

デジタルカメラは使用レンズと撮影した焦点距離データが記録されているので、ご自分の撮影データを見て、最も使用頻度の高い焦点域のレンズを購入してはどうでしょうか?

書込番号:7576572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/03/23 19:47(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。初心貫徹で50mm1.2に傾きました。後のレンズはゆっくりそろえようかな。友人の50mmを借りるのも気が引けますし。

書込番号:7576708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/23 20:49(1年以上前)

当機種

フレコトゴンさん こんばんは

出遅れましたが(笑)
EF50mmF1.2Lならこれ1本でも楽しい撮影が可能です
写真を撮るのが好きな方ならお薦めできます!!

書込番号:7577067

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/23 22:51(1年以上前)

単焦点レンズって広角域だとか、標準域だとか、あるいは中望遠域だとか、
一定の焦点距離を網羅するレンズを揃えて(使って)こそ
その意義と意味があると思うのですが・・・。

とは言っても小三元を揃えた後で今更ノーマルEFを
揃えていられるかって気持ちも分からないではないので、
いっそのこと「別な系統」で単焦点を揃えるってのはどうでしょう?

そんなことができるのかと思われるかもしれませんが、
コンタックス用のツァイスレンズならそれができるのですよ。
Distagon28/2.8、Distagon35/2.8、Planar50/1.4、Planar85/1.4。
いずれも誉れ高き名玉であると同時に中古市場でもタマ数が多いため、
全部揃えたとしてもLレンズ一本分の程度の価格にしかならないのです。
ボク自身はLの単焦点レンズを保有したことがないため
両者の比較でどちらがいいとは言えませんが、
上記レンズは解像感や歪みのなさなどのにおいて
EF単焦点はもちろんのこと少なくとも小三元ズームとの比較においては
充分以上に満足できる画を得ることができます。

マニュアルでしか利用できないと言うことが最大のデメリットですが、
ズームでお手軽に撮る場合に比べると
単焦点の場合にはじっくり狙って撮ることが多くなると思いますので、
そうなると機械任せで不安定なAFよりも
MFの方が精度も安定感も安心感も大きいと思うのです。

ま、蓼食う虫も好き好きと言われてしまえばそれまでですが・・・。

書込番号:7577960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/03/24 05:35(1年以上前)

エヴォンさんparoleさんありがとうございました。50mmやはりよいですね。アダプターでRのレンズや42のレンズであそんでいます。プラナー50mmも興味あります。

書込番号:7579223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング