『EF24-70mm f2.8 L vs Tamron 28-75 f2.8 XR Di』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『EF24-70mm f2.8 L vs Tamron 28-75 f2.8 XR Di』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

EF24-70mm f2.8 L vs Tamron 28-75 f2.8 XR Di

2008/04/04 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

こんばんは、5Dを使ってますので、こちらで質問させていただきます。

なんども、比較されてると思うのですが、
EF24-70mm f2.8 L vs Tamron 28-75 f2.8ですが、
私が思ってたのは、開放描写が等倍確認で、よーく比べて、わずかにEF24-70mm f2.8が良いレベル。
絞れば分からず、描写の違いはほぼ感じない。
しかし!The Digital Pcture.comでは、驚くほど違います。
私は、Tamron 28-75 f2.8を持ってますが、EF24-70mm f2.8 Lは使った事がございません。
両方仕様された方。真相をお聞かせください。

28mm f2.8
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=101&Camera=9&Sample=0&FLI=1&API=0&LensComp=366&CameraComp=9&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

28mm f8.0
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=101&Camera=9&Sample=0&FLI=1&API=4&LensComp=366&CameraComp=9&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=4

50mm f2.8
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=101&Camera=9&Sample=0&FLI=3&API=0&LensComp=366&CameraComp=9&SampleComp=0&FLIComp=2&APIComp=0

書込番号:7627484

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/04 02:09(1年以上前)

A09所有でEF24-70F2.8Lは借りて使っただけですけど、写りの差も当然ですがAF速度・USM・合理的なフード形状で撮影のテンポの良さに価格以上の差を感じました。

ですが、ISつきが今にも出そうで現行モデルに踏み切れない小心者です。
購入してもどうせ現所有の単焦点が95%以上の使用率を占めるからってのもあるんですけど。

書込番号:7627500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/04 05:13(1年以上前)

A09を持っていてEF24-70mmF2.8は友達が持っていて何度も借りて使った事あります。
私の印象としては描写はEF24-70mmF2.8の方が色のり、解像度とも良いです。
開放なら差は特に大きいですね。
EF24-70mmF2.8はズームにしてはなんというか良い味を出すレンズでそこが魅力です。

またA09は品質のばらつきが大きい事が前はよく話題になっていました。
私の持っている個体はあのサイトほどひどくはないと感じていますが、もしかしたらあれはハズレなのかな?

EF24-70mmF2.8の方が良いのは知っていますが、価格差は大きいし現状A09で特に不満は感じていないので、今の所買い替えようとは思っていません。
A09には軽いという大きなメリットもありますし、私がこのレンズを使うのは主に子供の撮影でA09の色合いは向いていると感じているのもあります。

書込番号:7627700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/04 06:44(1年以上前)

当機種
当機種

5D+EF24-70mmF2.8L USM

5D+EF24-70mmF2.8L USM

こんにちは。24-70mmF2.8Lの描写力は非常に高いと思います。ただしA09の5倍の値段ということ大きさ重さが弩級であることなどから比較検討するとなかなか答えは難しいものがあります。

レンズで値段が5倍だから描写力が20点と100点かというと、90点か95点かとか、95点か98点かとか、そのわずかな違いの為に何倍も値段が違ったりするものだからです。今流行りのポートレーターである魚住氏などがA09使いで有名ですがA09で仕事をやっているプロもけっこういますのでA09で十分といえば十分だと思います。僕もA09は銘玉といってもいいと思っています。

防塵防滴であったり質感であったりUSMとフルタイムMFの機能性であったりそういう部分は24-70Lが圧倒していますが、機動力の高さではA09、あとは描写がどうか?というところでしょうね。

あと、僕もA09は過去にいろいろな経緯の中で4本(交換品を入れるともっと)ほど使用してきていますが、個体差が大きいです。良品にあたれば素晴らしいですが良品でないと、並以下のときがあります。ただタムロンの調整能力はとても高いので、ボディと一緒に送ってやると見事に調整されてかえってきます。

書込番号:7627793

ナイスクチコミ!1


kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/04 07:34(1年以上前)

タムロンにはいい印象はないので価格差はありますが、出た画といい精神衛生上も24-70を奨めます。やはりこのレンズはキットのよりいいですよ。

書込番号:7627857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/04 08:44(1年以上前)

私のタムロンは当たりってことですかね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1164165&un=54082

書込番号:7627976

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3622件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/04 11:59(1年以上前)

1DMark3Dsなら差が出やすいかもしれませんね。
それでもTamron 28-75 f2.8ってすばらしいと思います。17−35F2.8-4もグーです。
ビンボー人の考えですが、EF24-70mm f2.8が防塵防滴と言えども、外ではTamronです。

書込番号:7628462

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/04 12:01(1年以上前)

別機種

28-70Lにて

こんにちわです。
私はA09も24-70Lも選べなくて、28-70L中古(7万円代が相場)を選びました・・・
値段も物欲も描写も大変満足しています(^^;;; そう言う選択肢もあると思います。スレ汚しで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7628468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/04/04 12:22(1年以上前)

わたしも5Dで両方使っています。
どこまでいっても賛否両論でてくると思いますが
少なくとも私の固体では全域において、ほとんど差がないと思います。
2枚の写真を並べて、等倍でじっくり見ても判断ついにくいほど僅差ですね。

書込番号:7628519

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/04 12:40(1年以上前)

タムロン、
キヤノン用とニコン用で、2本持ってます。
このてのレンズは開放で使うものではありません。
5,6~11で使うと、誰も文句言えないと思いますよ。
寄れるのはありがたいです。

書込番号:7628586

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/04 13:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

TAMRON A20・テレ端

TAMRON A20・65mm

TAMRON A20・ワイド端

>5,6~11で使うと、誰も文句言えないと思いますよ・・・
私はヘタレなんでそんなに絞って使う位なら、最初から24-105LやA20みたいな手振れ補正付き高倍率ズームの方が良さそうに思っちゃいますね〜(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7628735

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 17:47(1年以上前)

ニコンの時はA09使ってました。
17-55F2.8はなぜか買う気がおきませんでした。
同じ理由でEF-sレンズは購入しないと思います。
キヤノンは純正で全て揃えたくなるラインナップですね
タムロン、シグマ、トキナーは
28-75F2.8、SP90Diマクロ、
24-70F2.8、12-24F4を使っていましたが
キヤノンにしてからは純正(LレンズとEF単)以外は一切買っていません。
キヤノンは純正で統一すると色味も調整し易いと思います。

書込番号:7629389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/04 18:31(1年以上前)

安安さん こんにちは

私の所有した。A09はワイド側で、L単に近い感じで周辺の流れが少ない感じでした。
テレ側は、24−70より、流れが多くでました。
24−70は、平均的に、周辺の流れがある感じで、A09は、ワイドとテレの違いが大きい感じでした。
値段を考える十分過ぎるくらい良く写ると思います。

書込番号:7629495

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/04/04 18:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

意見が分かれちゃいましたね(笑
とにかく、The Digital Pcture.comの比較テストは、おかしいのかも知れませんね。
個体差なのか?そんなに個体差ってあるもんなのでしょうか??
だとしたら、ちょっと許せないですね、、
私のA09もちょっと良くない感じするのですよね。

G55Lさん
EF24-70F2.8LにISが出たら、即買いますね。高そうですが、、

ジャンクなEosさん
全域、等倍でも違いわからないですか、、

KITUTUKIさん
たしかに、純正で揃えた方がホワイトバランスが整ってていいですね。

トライ-Xさん
Lレンズを好んで使用されてるようですが、
そんなトライ-Xさんが、A09が良いと仰られるのですね。
私はピンのシャープさより、ボケの奇麗さを優先したいのですね。
だけど、わたしのA09はちょっと、手ぶれみたいなボケになりますね。。。

皆さん、どうぞレス続けてください。たいへん参考になります。

書込番号:7629561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/04 19:42(1年以上前)

こんばんは

両方使用しています。
通常使用では差は感じません。
強い光源がある時に、24-70mmの方が少しフレアを感じませんが、その時程度。

書込番号:7629692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/04/05 12:07(1年以上前)

>EF24-70F2.8LにISが出たら、即買いますね。高そうですが...

以前、開発の人がこのレンズにはISは不要とか言ってましたがどうなんでしょうね?
今でも結構重いレンズですが40Dですと広角側が不足してます(笑)。私もフルサイズが欲しいですね。

書込番号:7632605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79268件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング