デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先生方、はじめまして、リトル・シルバーと申します。
5D後継機がでないかでないかと、かれこれ2年近くが過ぎ、この2年間ずっと価格ドットコムの掲示板を拝見させていただきました。ここまできたら、5D後継機が発売するまで意地でもカメラ本体を買い換えるつもりはありません(笑)。今年こそは、でます(汗)!今、持っている機種は、デジタル一眼レフの歴史教科書に出てきそうなもので恥ずかしくて言えません。。。10D。
現在、撮影の主体は、子供が中心です。今後は、風景や建物とかも考えていますが、今年は弟の結婚式及び第二子の誕生とイベントイアーとなりそうで、Lレンズデビューをして、思い出を残そうと思っています。現在持っているレンズは、
SP AF28-75mmF/2.8
EF50mm1.4
とダカフェレンズです。
購入を考えているレンズは、
・EF24-70mmF2.8L(タムロンの開放は、私にとってボヤッとしすげているかな?)
・EF50mmF1.2L(EF35mmF1.4Lよりボケが期待できるかな?)
・EF70-200mmF4.0L(子供を抱っこしながらEF70-200F2.8Lは。。。)
・EF135mmF2.0L(ボケが美しい)
です。実現するか分かりませんが将来全て購入したいと生意気に思っています。皆様でしたらどのレンズからの購入をお勧めしますか(予算の関係で今回は、1本のみ。。。)?
よく使う焦点距離のものを買いなさいと怒られそうですが、今持っている焦点距離レンズのアップグレードか、望遠へ進出するべきかのどっちから手をつけるべきかで悩んでいます。
私の返信は、仕事の関係上明日の夕方になるかと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7652468
1点
こんばんは
どれを購入しても良いレンズばかりですね
望遠側をお持ちでないのでEF70-200mmF4.0Lでしょうか・・
しかしボケ味最高のEF135F2Lにしましょう(^^;
書込番号:7652533
0点
こんばんは。私なら、まずは EF 70-200mm F4L IS USM ですね。
書込番号:7652537
0点
こんばんは。そのまま10Dをあと20年使い続けて人間国宝を目指しましょう!って、、
(笑)。半分冗談ですが(半分かよ!!笑)。
望遠に必要性を感じられているのであれば僕なら135mmF2Lかな。
必要性を感じられていないのであれば僕なら50L。
書込番号:7652566
0点
こんばんは
失礼ながら10Dから5D後継なら、同じレンズを使っても違う印象があると思います。
個人的には被らないEF135F2Lかな、と思いますが使わない距離なら勿体無いですし
やはり良く使う域のレンズが良いと思います
書込番号:7652575
0点
リトル・シルバーさん こんばんは
私も5D購入の前は10Dでした!
10Dはちっとも恥ずかしくないですよ
私の初デジ一なので愛おしい位です
この4本のレンズの購入優先順位を決めれば良いわけですね?
最初は便利な方が良いかと思いますので無難に EF24-70F2.8L
次はその先の焦点域で EF70-200F4LIS
3番目はどちらでも良いかと思います
書込番号:7652576
0点
どのレンズも素晴らしいレンズですが、
>EF24-70mmF2.8L(タムロンの開放は、私にとってボヤッとしすげているかな?)
ならば標準ズームの「EF24-70mmF2.8L」からでしょう。
書込番号:7652632
0点
リトル・シルバーさん
50F1.2Lは持ってませんが
おすすめは70-200F4LISだと思います。
それから余裕がでてくればL単を購入されればいかがと思います。
私もまだ10D使ってます。今後は5D後継機を待ってます。それまで1V+ベルビア50でがんばります。単焦点はいいですが、使いにくいです。
ズーム+ISは利便性はいいと思います。私はISは300F4LISでだけです。
書込番号:7652694
1点
とりあえずは今お持ちのレンズと焦点距離の被らないEF70-200oF4Lか135oLがよろしいかと思います。
個人的にはまずズームを揃えてから使用頻度の高い単焦点を購入されていくのが良さそうに感じますね。
書込番号:7652722
1点
タムロンは調整に出してみるとかも いかがでしょうかねえ。
買うとしたら望遠の書いてるレンズとかが良いと思いますよ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7652750
1点
子供をお風呂に入れている間にこんなに返信が!!
早々たるメンバーからご意見をいただけるとは、まるで、法律相談所の弁護士の先生方からご意見をいただいている気分です。
titan2916先生
50Lに一票
rifurein先生
EF70-200mmF4.0Lに一票
EF135F2Lに一票
Digic信者になりそう_χ先生
EF 70-200mm F4L IS USMに一票
小鳥遊歩先生…5D後継機が20年でなければ人間国宝になります
135mmF2Lに一票
50Lに一票
たこやきソース先生…おっしゃるとおりだと思います。
EF135F2Lに一票
エヴォン先生…5D後継機がでなければ10Dは私の初デジ一になり、最後デジ一になりそうです(笑)。
まずEF24-70F2.8Lに一票
イゴッソ先生
EF24-70mmF2.8Lに一票
ミクロファイン先生・・・このご時世に10Dの仲間がいるとは嬉しい限りです!
70-200F4LISに一票
⇒先生
まずEF70-200oF4Lに一票
neko-koneko先生…タムロンのピントテストをしたところ、ずれてはなさそうなんですようね。。。
望遠ということで、
EF70-200oF4Lに一票
拡大解釈でEF135mmF2.0Lに一票
****************集計**********************
・EF24-70mmF2.8L・・・2票
・EF50mmF1.2L・・・2票
・EF70-200mmF4.0L・・・5票
・EF135mmF2.0L・・・4票
******************************************
うっ!!票が微妙に割れたような割れていないような!!
引き続きご意見をお聞かせください!!
書込番号:7652850
0点
持っていない焦点距離のレンズを追加する方が表現の幅が広がるでしょう
という訳で『70-200F4LIS』ですね
このレンズがあれば、中望遠レンズは当分悩む事はありません
発売になって日が浅いですし、最低10年は使えますよ
書込番号:7652963
1点
リトル・シルバーさん こんばんは。
お手持ちのレンズの様子とお子様の撮影ということなら、135mmF2Lが良いと思います。
また幼稚園など離れた距離からの撮影を考えると70-200F4LのIS付がお薦めです。
24-70F2.8はタムロンの28-75F2.8とスペックがかぶりますし、50mmF1.4もF1.2との差はわずかだと思います。開放絞りの撮影は、ピント合わせが相当シビアになるので、実用面を考えると50mmF1.4でも十分かと思います(私も子供の撮影は50mmF1.4の出番が一番多いです)。
あと単焦点なら35mmも便利だと思います。35mmF2でも十分だと思いますし、予算が許せば35mmF1.4も良いのではないでしょうか?
ということで
135mmF2 , 70-200F4LIS , 35mmF2orF1.4をお勧めします。
書込番号:7652970
1点
リトル・シルバーさん こんばんは
>5D後継機がでないかでないかと、かれこれ2年近くが過ぎ、この2年間ずっと価格ドットコムの掲示板を拝見させていただきました。
私もまったく同じです。お互い我慢ですね。
私はEF70-200mmF4.0Lがいいと思います。
標準はSP AF28-75mmF/2.8でもう少し我慢っ。
できればEF70-200mmF4.0LはIS付きがお勧めです。
IS有り無し両方とも所持した期間がありましたが、使い勝手は別物ですよ〜。
書込番号:7652973
1点
今晩は。
広角がよければ35L
望遠がよければ135L
私はこの二つのお陰でズームを使わなくなりましたm(__)m
書込番号:7653248
0点
リトル•シルバーさん、こんばんは。
今お持ちのレンズ
>SP AF28-75mmF/2.8
EF50mm1.4
と画角を含めてはっきり「違った感」を感じるのであれば5D後継機をみすえて
135Lが宜しいかと思います。
ボケ味ならやはり50Lですね・・・
今はちょっと長いでしょうが共に5D後継機には最適のレンズだと思います。
私事ですが10Dが出た時は私はコンデジすら持っていませんでしたので「先生」とは呼ばないで下さいねw
書込番号:7653324
0点
キヤノンのイベント撮影会でレンズ借りまくりました。
お子様とるならEF135mmF2.0Lお勧めです。私の分は、5票に換算しておいてくださいw
・・・って言うか自分が欲しいです。
うーん、135mmSTFとどっち買おうかなぁ。
書込番号:7653378
0点
私は10Dの時代にはPS G1でした。
私は半年前に5Dを購入しましたが、リトル・シルバーさんと同じようなレンズが欲しいと思っています。
17-40mmF4Lと28-135mmIS、プラナー50mmF1.4を持っていますが、35mmF1.4L 135mmF2L 70-200F4LISの中からどれを先に買おうかと検討中です。
今のところ70-200mmF4LISにしようかと思っていますので
70-200mmF4LISに1票入れます。
書込番号:7653457
0点
リトル・シルバーさん,
一押しはEF 70-200mm F4L IS USM、次に135mmF2Lですかね。
書込番号:7653860
0点
リトル・シルバーさん、こんにちは!
ぜひEF135mm F2Lで可愛いお嬢さんの思い出写真を残されてください。
APS-Cだと少し長いかも知れませんが、5D後継機購入予定ということで
フルサイズであれば、全身撮るのもアップを撮るのにも使いやすいです。
開放でもピントが合ったところはシャープで、背景は綺麗にボケる素晴ら
しいレンズです。
書込番号:7653966
1点
私も10Dを使っておりまして、5D後継を待っていました。いつでるともわからず、どんな仕様かもわからず、値段もわからないカメラを待ち続けるのが嫌になったのと、必要にせまられて昨年5Dを購入しました。10Dは5Dとバッテリーが共用できますので 5Dのトラブル用の予備、望遠用のサブとして持っています。
レンズですが、10Dでお使いになるのですよね。
EF135mmF2.0L は10Dでは少し画角が狭いように感じます。
EF135mmF2.8 Soft Focus を使っておりますが、10Dでは使いにくかったです。
(5Dでは使いやすいです。あくまで個人の感覚です。)
EF85oF1.2UUSM をお勧めしたいところですが、候補にありませんね。
と、色々考えて EF50mmF1.2L に一票です。
書込番号:7654104
1点
5D後継機をお買いになる予定と言うことですが、それまでは10Dでもお使いになられると言うことでしたら、少しでも広角の24-70Lをまず買っておかれたらどうでしょう。
描写は、単にも劣らないと思います。Lレンズの描写に感動し、どうせすぐにレンズ沼に
はまりますので、またそれから単などぼちぼちと揃えられたらどうですか。
単は、マリンスノウさんがお誘いに来ます。
書込番号:7654251
0点
勝手ながら、優先順位をつけさせていただきますと、
EF70-200F4LIS>EF24-70F2.8L>EF135F2L>EF50F1.2L
です。
僕が、ズーム派の人間なので、どうしてもズーム優先になってしまいますが、やはり、今のお手持ちのレンズラインナップを考えると、最優先は望遠ズームで、その後に標準ズームのグレードアップですね。
また、10Dは恥ずかしいカメラじゃありませんよ!素晴らしいカメラです!今、逆にD30とかがバリバリ現役の人って、物を大切にする素晴らしい人と思います。
そして、レンズですが、EF16-35F2.8LIIもしくは、EF17-40F4Lなんていうラインナップも考慮してあげてください。
書込番号:7654455
0点
現在も10D使っているのは凄いことだと思います。立派です。
僕も10D使ってたんですが、
タム28-75の開放は確かにすこし緩めと感じていましたが、
これが不思議なことに5Dで使うとけっこうシャープで、
これなら開放からギリギリいけるという感じなのです。不思議です。
タム28-75はとりあえずフルサイズ機で使ってみられたほうが良いですよ。
*僕は先生にあらず。ご存知と思いますが。
書込番号:7655226
0点
こんにちは、
10Dがデジタル一眼レフの歴史教科書に出てきそうとのことですが、
私はD60(ニコンじゃありません)も使っているので、考古学書に出てしまいますね。
5D(フルサイズ機)に合わせるなら、EF135F2Lが好きです。
APS-C 機だとちょっと長くなっちゃいますが、
以前40Dを使っていたときに、135Lで撮っても良い感じでしたよ。
あと50mmとの組み合わせもよく使います。
50Lも良いと思うのですが(以前持ってましたが、今欲しい病です)、
50F1.4お持ちなのでしばらくお預けでもいいかも
でも24-70も良いかも知れませんね。
お子さんが小さいうちは、あまり離れて撮らないと思うので、
望遠は運動会などの時にでも良いのではないでしょうか?
5Dだと200ミリじゃ短いと思いますけど…
3人の子連れだとついコンデジになってしまう、弱気な私です。
書込番号:7655247
0点
>撮影の主体は、子供が中心です。
>今年は弟の結婚式
>第二子の誕生とイベントイアーとなりそうで
EF50mmF1.2Lですね。
被写体との撮影距離で、広角的にも中望遠的にも使用出来ます。撮影幅の広いレンズです。
特に1.2ともなれば100F2.0&100F2.8マクロ的な撮影も可能では。
1本の選出なら迷わずEF50mmF1.2L。
EF135mmF2.0Lのレンズもいいレンズでしょうが、結婚式の撮影では不向きかと思われます。
書込番号:7655776
0点
追伸
勘違いしてました。
現在お持ちのカメラは5Dではなく10Dなんですね。
なら現状のレンズで問題ないかと..
今後、5Dあるいは後継機購入の際はEF50mmF1.2Lがお奨めです。(私は所有していませんが)
単焦点レンズ派、ズームレンズ派、との書き込みがありましたが、私は当然単焦点レンズ派です。
書込番号:7655829
0点
こんばんは!!数々のご意見ありがとうございました!!
北よりの風先生…もっていない焦点距離ですね!
70-200F4LISに一票
BIG_O先生…キヤノンの35mmシリーズは、いいレンズ多いですよね。実は、35mm1.4Lも考えていたころもあったのですが、35mm1.4Lを買うと85mm1.2Lもそのうちほしくなるだろうと思って、間の50mm1.2Lで両方のおいしいところを味わうことを考えています。沼にはまらない計画です(笑)。
135mmF2に一票
ウォームホイル先生…タムロンでしばらく我慢ですね。了解!あと、、、、私が書き忘れていました。70-200mm4.0Lは、IS付きを指していますm ( _ _ ) m。
EF70-200mmF4.0Lに一票
m.a.y先生…短焦点を買うと、ズームでは満足できない。既にタムロンと50mm1.4で経験しました(笑)。
135Lに一票
NFL先生…「我以外皆我師」
135Lに一票
50Lに一票
jwag先生
EF135mmF2.0Lに5票!!やっぱり1票でお願いします。
OM1ユーザー先生…プラナーもいいレンズですよね。私には、マニュアルの自信がなかったもんで。。。
70-200mmF4LISに一票
Lusakaのおじさん先生
まず、EF 70-200mm F4L IS USMに一票
Homer J先生…EF135mm F2Lのボケは、美しいですよね。
EF135mm F2Lに一票
スースエ先生…5Dへのお誘いですか(笑)??85mmだと、35mmもほしくなりそうなんですよねー。沼には、つかりたくないし。。。
EF50mmF1.2Lに一票
北のえびす先生…24-70Lの描写は、まるで単焦点ですよね。
24-70Lに一票
一眼カメラ先生…やはり望遠レンズ拡張派ですね。10Dを大事にします。標準域、望遠域が一段落したら、17-40を狙いたいです。
EF70-200F4LISに一票
α→EOS先生…「我以外皆我師」年なんて関係ありません!
ということは、まず、後継機購入までタムロンを保持するべきということですね。
熱帯くん師匠…私は、結構物を購入するにあたって、シビアなんですが、一度買うといつまでも使い続けるんですよね。ワイシャツとかも、いいものを買って10年以上着てますし(笑)。D60は、当時高嶺の花でしたね。まだお使いになられているということで師匠と呼ばせていただきます。
24-70に一票
135Lに一票
****************集計**********************
・EF24-70mmF2.8L・・・4票
・EF50mmF1.2L・・・4票
・EF70-200mmF4.0L・・・10票
・EF135mmF2.0L・・・10票
******************************************
貴重なご意見ありがとうございました。私の現在の状況から望遠系のお勧めが多いということがわかりました。
実は、先日横浜駅のカメラのキムラで70-200mm4Lが118000円で置いてあったので、買おうと次の日にカードを握り締めて行ったところ、売り切れてしまいました。そしたら、50mm1.2Lが横にあり、私に
「70-200mm4Lは、別の人のところへ行ったよ。私があなたを幸せにしてあげる。」
なんて言うのです。少し考えようと、家に帰って価格ドットコムを見ると、今度は135mmの新品が中古価格なんて情報が入り、ホームページを見ると今度は、135mm2Lが私に
「あなたの身分に相応な値段よ。」
なんて語りかけられ、自分を見失いました。
しかしながら、皆様のご意見をかってにまとめてみますと、とりあえず今のレンズを使い続けて、望遠にチャレンジしろ。APS-Cに間は、ズームの70-2004FLISで使って、フルサイズを購入したら135mm2.0Lに手を出す。そして、標準域をリニューアル後、広角系に手をだす。
皆様、ありがとうございました!!これで、計画的にレンズを購入でき、沼にはまらずにすみそうです!!
書込番号:7655856
0点
Pretty Boy先生…ご意見ありがとうざいます。50mmってすごく使い勝手がいいですよね。50のLレンズには、何か魔力を感じます。
書込番号:7656579
0点
お持ちのレンズを考えると・・・
EOS10Dで28-75mmf2.8で換算値40mmぐらいで広角側が足りているなら、
フルサイズになって28-75の画角があれば、広角側は要らないでしょう。
正直、>EF24-70mmF2.8L
までは要らないと思います。
50mmf1.4保有なら、EF50mmF1.2L についても「L」へのあこがれがあるなら
止めませんが他の焦点域のれんズの方が良いと思います。
と言う事で、
・EF70-200mmF4.0L IS USMが第一候補
・単焦点としてEF28mmf1.8USMとEF85f1.8もしくはEF100f2を揃える。
大口径/中口径のズームレンズ+28・50・85(100)の単焦点で
おおかたの撮影は足りると思います。何なら、85-100mm域はマクロレンズで
代用しても面白いかも。
書込番号:7656618
0点
EF135F2Lは魅力的なレンズですよ。
Homer J さん の画像(特に3)を観ていただくと、
このレンズの素晴らしさが解る。
ピントがあったところから、ボケにつながる階調が素晴らしい。
またボケのくずれ方も非常に流麗。
この開放f値、焦点距離で、
開放からこれだけ描写できるレンズは余りない。
お買い得だと思う。
熱帯くん さん の写真を見ても解るが、
5Dとの組み合せはベストですね。
EF50F1.2Lは最後で良いと思います。
書込番号:7657217
0点
TAIL4先生…ご意見ありがとうございます。
・EF70-200mmF4.0L IS USMが第一候補
これで行こうかと思います。
ニッコールHC先生…ありがとうございます。
135mmは、EF70-200mmF4.0L IS USMの後にしようかと思います。
135mmを買ってしまうと、EF70-200mmF4.0L IS USMに満足できなそうですよね(笑)。
書込番号:7660773
0点
先生方、こんにちは!
本日、70-200mm4LISを予約してきました!!
実は、Homer J先生や熱帯くん先生の写真を見て最後の最後まで
135mmにしようかかなり悩みましたが、
北よりの風先生の
>『70-200F4LIS』があれば、中望遠レンズは当分悩む事はありません
>発売になって日が浅いですし、最低10年は使えます
スースエ先生の
>EF135mmF2.0L は10Dでは少し画角が狭いように感じます。
>EF135mmF2.8 Soft Focus を使っておりますが、10Dでは使いにくかったです。
Homer Jの
>APS-Cだと少し長いかも知れません
という事から、5D後継機購入後に135mmを購入することにしました。
10D購入後、5年近くたちますが、ついに
・初、Lレンズ
・初、IS
・初、防塵・防滴
・初、白レンズ
・なにより、初、望遠 (^ ^;;;;
となります。
♪はーやーく、こいこい70-200mm4LIS♪
楽しみにしてます。皆様、ありがとうございました!!
書込番号:7664097
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















