『★画像についての質問です』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『★画像についての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信48

お気に入りに追加

標準

★画像についての質問です

2008/04/19 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:47件
別機種

ホテルオークラ エメラルド デザート

諸先輩方に見ていただきたいのですが、

30Dを所有しています。
レンズはタムロン17−50(A09)と
EF24−105です。

ず〜〜〜っと気にはなっているのですが、
どうも写りといいますか描写力といいますか、
みなさま方の写真ととかなりの差があるように思います。

腕は確かにへぼいのですが、それを差し引いて頂いて(笑)
個体差なのか、30Dの性質上なのか、
いろいろアドバイスやご指摘を頂ければ幸いです。

5Dが前から欲しいのですが、
常に「フルサイズの5Dならもっとビシバシッと撮れるはずだッ!!!」と
「腕や腕!」と譲らない嫁や娘と戦っております(笑)

一枚だけ添付して、あとはほとんど30Dと上記のレンズで撮った写真ばかりの
ブログを見て頂ければ幸いです。

どうぞよろしくご指導ご鞭撻をお願いいたします。

書込番号:7694765

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/19 15:41(1年以上前)

こんにちは。
お写真拝見しましたがそれほどでもないと私は思いますよ。
気になるのであればレンズと+ボディーをセットでキヤノンSCにピント調整出されてはどうでしょう。

書込番号:7694822

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/19 15:45(1年以上前)

え〜と・・・
このような場合だと
綺麗かどうかなんて、ど〜でもいいと思います。
ようは「美味しそう」に撮るには???
難しいので私にはわかりませんけど

でも、美味しそうですよ!!(私がスイーツ好きなのを差し引いても)

あっ
ハンバーグのご飯は、難しいですよね(^^;;

書込番号:7694833

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/19 15:46(1年以上前)

>常に「フルサイズの5Dならもっとビシバシッと撮れるはずだッ!!!」
それはないと思います (^^;;

書込番号:7694837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/19 15:53(1年以上前)

ピントチェックしてみては??

若干。。。後ピンぽい気が???

書込番号:7694871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/19 15:57(1年以上前)

美味しそうか、そうではないかはおいといて、全然十分じゃないでしょうか。

F14まで絞り込めば、ボチボチ回折現象が出てくる頃だと思います。
パッと見た目は気になりませんでした。

それからレッタチはされてますか?コントラスト上げるだけでもかなりパリッとしますよ。
レタッチをあまりしないなら、ピクチャースタイルを風景で撮って見るのも手です。

5Dに変えたから格段に良くなることはないと思います。

書込番号:7694881

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 16:04(1年以上前)

機種不明

ホワイトバランスを調節+明るさなども

こんにちは
私も十分な写りだと思いますよ。

>どうも写りといいますか描写力といいますか、

描写を変えてみるのならば、例えばもっと低い位置から撮るとか、単焦点のレンズを使ってみるのも効果的です
それとも、色味の事ですか?ホワイトバランスは調節しても良いかもしれませんね。ちょっといじってみました。でも、白熱灯の暖かい光を少し残すほうが良いかな

書込番号:7694904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/19 16:10(1年以上前)

5Dならもっとビシバシッと撮れるはずだッ
確かにこれもあると思います。
フルサイズという以外にみなさんが欲しくなる理由ですよね。
しかしデジタルカメラですから
写真30現像(レタッチ)70かなと思います。
私もデフォルト撮ってだしなら1D系に及びませんが
レタッチすれば同様の写真になるので
最近は40Dでいいかと思っています。
ただ30D→40Dもかなりよくなりましたよ。
暗部描写が1D系に少し近づきました。
5D2も期待できますよね。

ちょっと画像を失礼してレタッチしました。
シルキーピクスです。

書込番号:7694924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/19 16:13(1年以上前)

食べ物の場合は人間の本能に関わるため、カメラの性能というより、感覚的な問題(要するに絵的に見た目)が大きく、照明の工夫や被写体自身の鮮度感(野菜なら少し水玉が付いていた方が鮮度良く見えるとか)が大事ではないですか?
私はモノ撮りのプロでも何でもないですが、プロは似たようなことを言うと思います。

書込番号:7694935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/19 16:23(1年以上前)

機種不明

画像が貼れてませんでしたね。

書込番号:7694966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/19 16:28(1年以上前)

写真は腕とレンズと思っていましたが、デジタルになってからはカメラ本体の性能も・・・。

と言うことで、5Dに乗り換えて、レンズも大口径単焦点レンズにすると、腕も上げなくちゃと気合いが入り、よりよい写真が撮れるようになると思いますよ♪

たぶん。。。

書込番号:7694983

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/04/19 16:29(1年以上前)

料理を美味しそうに(きれいに)撮るには完全に調理しきらないこと、というのを何かで読んだことがあります。

書込番号:7694987

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 16:29(1年以上前)

機種不明

シャープ効果を軽く

シャープ効果もかけてみましたが、ソニタムロンコニカミノルタさんのおっしゃるように、閲覧者の感覚によって随分と見え方は変わりますね。

-シャープにしない方が柔らかい写りで美味しそうに見える
-シャープにした方がクッキリして美味しそう
-ケーキ全体にピントがあっている方が美味しそう
-ボケが大きい方が雰囲気が出て美味しそう

難しいですね

書込番号:7694989

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/19 16:37(1年以上前)

5Dに変えたから格段に良くなる…なんてコトは無いかと思いますよ。
それよりは照明等を工夫された方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:7695018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/19 16:53(1年以上前)

象印か何かのCMでやっていますね。
「お米を旨そうに見せる照明の当て方」(笑)

書込番号:7695072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/19 17:04(1年以上前)

写真やブログを見た感じでそう悪いとは思いませんでした。

30Dと5Dを比較すると確かに5Dの方が描写は良くなりますね。
まぁでも世界が変わるってほどじゃないかな。

5D買って良くないと奥さんや娘さんから何言われるかわからないでしょうから5Dで撮るとあきらかに違うって事を素人にも認めてもらうために必死で腕を磨くだろうと思います。
30Dじゃモチベーションが上がらないというなら5D買って自ら背水の陣をとるのも悪くない選択かもしれません。(^^;)

書込番号:7695104

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/19 17:06(1年以上前)

機種不明

こうした寄りの絵はカメラの性能差が最も出にくい被写体でもあり、
5Dにしたからどうということも無いと思います。

どちらかというと、必要なのはレンズやカメラではなく、PhotoShopか
照明機材のように思えます。

説明的な料理写真なのか、おいしそうなイメージ写真なのか、どちらを目指して
いるのかわかりませんが、慣れれば色々できると思います。
私もレタッチしてみました。

書込番号:7695112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/19 18:23(1年以上前)

どないしよかなさん、こんにちは。
ちょっと画像サイズが小さいからだろうと思いますが、ピントが合っていないように感じます。
F14まで絞り込んでいるため多少悪くなり始めているとも考えられますが、でももうちょっとピントが合っていてもいいような気がします。
私はこういう写真を撮ったことがないので良し悪しを云々言うことはできません。
でも私の好みから見ると、写真の中央に位置していて最も目を引き付けるだろうケーキにのっている3個のチョコレート(たぶん)や白い粉(砂糖なのかな)がはっきりくっきりしていないと感じます。
#4001さんも言われていますが、ピントチェックをしてみるのが良いと思います。
30Dの描写力は悪くないですよ。良いカメラです。

食べ物をおいしそうに見せる撮影は難しそうですね
私は時たまですが30Dを使用して仕事で小さな部品類を撮影することがあります。
最接近して絞り込んで全体にピントを合わすのではなく、絞りをF8程度に止め、多少焦点を長くして少し離れて撮影しています。これで結構全体的にピント合わせることができています。
単なる部品撮影と食べ物をおいしそうに見せる撮影とを同列に扱うことは出来ないことを承知の上で、たいして役に立たない素人の撮影方法を書いてみました。

書込番号:7695394

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/04/19 19:00(1年以上前)

どないしよかなさん こんばんわ。

ブログ写真を拝見しましたが、食べ物をマクロ的に撮られているもののいくつかは、レンズの撮影可能最短距離より近づきすぎていませんでしょうか?
手持ち+AFで撮られているとしたら、ピピっとなってからシャッター切る前にカメラごと近づいてしまっているとか、なんかそんな感じなんですね。
MFで撮られているとしたら、ピントをいまいち掴みきられてないようにも思えます。
いちど、そういう意味での撮影時のピント位置などを確認されてみてはいかがでしょうかね。
物撮りMFでピントがいまいちなら、三脚を使って40DやKissX2のライブビューで撮られるとビシッとくると思いますがね。
あと、皆さんが書かれているようにレタッチでコントラストとアンシャープでかなり印象派変わりますよ。

書込番号:7695550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/04/19 19:08(1年以上前)

どないしよかなさん
こんばんわ
私は5Dはつかっています。どのように使うかでカメラの選択をするとよいのではないでしょうか。5Dを含めて今のデジタルは本当に画質がよくなりました。お写真拝見しましたがパソコン上では私には優劣付けることが出来ません。やはりプリントそれも、A3以上に伸ばしたときに差が出るとおもいます。
写真の優劣はカメラよりセンスが大きく関係してきます。いたずらに新製品を追いかけてもよい写真はとれないとおもいます。
5Dは新製品ではないですが画質は1級品です。だからといってよい作品がとれるということとは、べつもんだいであるとおもいます。画質を追究して大伸ばしをたのしまれるなら、やすくなったいまが購入のチャンスでしょう。私は発売されてすぐ購入しました。当時フルサイズで40万を切る価格は画期的でしたし購入して後悔したことはありません。
これ以上のめざましい画質の新製品となると、どのような画質になるのでしょう。
現在も画質1級品の5Dをこえるのはとても難しいことでしょう。
後継機が出ないのはそういうことも関係してくるとおもいます。
勿論感度とかダイナミックレンジとかの改善はきたいできるでしょうが。わたくしはあと5年くらいはつかってみようとおもっています。

書込番号:7695582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/04/19 19:51(1年以上前)

 
お料理の撮影については99%“光”だと思います。

プロは定常光ライトを縦横無尽に当て
「う〜ん」とかじっくり確かめながら
“おいしさ”を浮かび上がらせているようです。

お店に入って「うわぁ〜美味しそう」って思ったときは
僕もお店で撮らせてもらうことがあるのですが
自分の席で遠慮しながらパパッと撮った写真は
まず全滅です。5Dの良さなどひとかけらも出ません。

出来るのは、お料理を窓辺に持っていき(窓辺の席を選び)
あとは扇子とか団扇の表面に銀紙、裏面に白い紙を貼った
特製レフ板を左手に持ち「よし、ここだ」って撮る方法でしょうか。

焦点深度については絞りを多段階に撮って、自宅に帰ってから
一番美味しそうなものが浮き立っているものを選べば良さそうです。

どれが美味しそうか、日々のトライをご家族で検討し
その声を次回撮影にフィードバックさせながら
一致協力のもとに写真を美味しくしていき
5Dは後継機が出てから家族会議開催というのが
グッドではないでしょうか。

書込番号:7695755

ナイスクチコミ!2


jun883さん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/19 20:07(1年以上前)

別機種
別機種

撮ったまま

レタッチで鮮やかに

JbMshさんもおっしゃってるように、イメージ写真なのか説明写真なのかで構図は
かわってきますね。並べ方の流行がありますので、お料理本などが、参考になりますよ。

ちなみに印刷物などで使用する場合は、実際に撮ってからコントラストや彩度調整を
かなりします。肉のおいしく見える「赤」や、新鮮な「緑」というふうにです。
この色に関するコツはかなり修行をつまないと難しいです。

撮ったとこ勝負で、調理場などの制約のある撮影現場でもライティングだけは注意したいです。
イメージ写真なら、料理を引き立たせる背景に凝ったり、小物なども有効ですよ。

書込番号:7695822

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 20:08(1年以上前)

>プロは定常光ライトを縦横無尽に当て
>「う〜ん」とかじっくり確かめながら

アイスクリームに光をそんなに当てて、のんびり撮っていられるかなあ。
実際、どうやっているのでしょうね。

書込番号:7695829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/04/19 20:20(1年以上前)

 
その場合は、先生は予備で検討し
本番ではアシスタントさんがさっと差し出すと
想像されます。

あの〜、北欧で手にはいるかどうかわかりませんが
僕のお家で転がっているものの中
お料理の写真では「家庭画報」「婦人画報」が
レイアウトも行き届いており、格段に参考になると思います。

書込番号:7695890

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 20:24(1年以上前)

>本番ではアシスタントさんがさっと差し出すと

なるほど、そうするのが理にかなっていますよね

>「家庭画報」「婦人画報」

どちらかは日本食材店だったかで売っています。でも、さすがに買わないかな(笑)。けっこう高いんですよー

書込番号:7695919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/19 21:19(1年以上前)

どないしよかな さん こんばんは
おいしそうにとれていますね。

本筋と離れたところですが 誰も指摘しないので 僭越ですが

タムロン17−50 は A09 ではなくて A16 と思いますが、、、

書込番号:7696195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/04/19 21:55(1年以上前)


たくさんのお返事を頂きびっくりしています。

大いに参考にさせていただきます。

諸先輩方ありがとうございます。




私がいつも参考にしている画像ブログに、

http://www18.big.jp/~afajp304/ があります。

(勝手に貼り付けていますが…汗)

角度と言いますか、カメラの質といいますか、

大変きれいに撮られています。

いいカメラなんだろな〜、またレタッチとか修正が上手なんだろな〜と

いつも感心させられます。



料理写真に限定して申し訳なかったですが、

いろいろなご意見を頂いたみなさまに心より御礼申し上げます。

 

書込番号:7696403

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 22:04(1年以上前)

リンク先を拝見しました。文章が面白いですね。
あくまでも私感ですが、写真はどないしよかなさんの方が美味しそうに見えますよ。

ついでにリンク先の写真はパナソニックのLumixで撮っているようです。DMC-FX07はコンパクトデジカメです。

書込番号:7696456

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/19 22:07(1年以上前)

追記です
2008年だと、LumixのDMC-FS2をお使いのようです。
コンパクトデジカメは構造上、ピントの合う範囲が広くなりますので、シャッタースピードを確保できれば、使い勝手はいいでしょうね

書込番号:7696473

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/19 22:33(1年以上前)

Ikuruさん
>あくまでも私感ですが、写真はどないしよかなさんの方が美味しそうに見えますよ。
私もそう思います。

>>http://www18.big.jp/~afajp304/ があります。

スレ主さんのご希望は、記録写真だったようですね。
でしたら、例えば「パン」ならパンの生地目より細かい解像力は不要と考えて、
30Dにしろ5Dにしろ、深度の稼げて寄れる広角で撮って切り抜いてしまった方が良いと思います。

逆に言えば始めからそうなっているフォーサーズ、もっと言えばコンパクトデジカメでも
良いわけです(画素数が上がるかわりに、高感度が厳しくなりますが)

書込番号:7696624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/04/20 01:52(1年以上前)

 
たびたびの返信ありがとうございます。

かなり高度なテクニックも教えていただき、何度も読み直しています

_〆(。。)メモメモ…

A09ではなかったですね、確かにA16です。すいません。
 
 

書込番号:7697685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/04/20 03:42(1年以上前)

カメラの機種が5Dなら同じシーン・撮り方でキレイに撮れるのか、という意味では
機種はあまり関係ないと思いますよ。もちろん少しは関係ありますけど。
ホワイトバランスの補正例を投稿してくださっている方のレタッチ例は良いと思い
ます。ホワイトバランスは大切です。
このシーンでは明かりが不足しています。奥の窓の明かりが主体だけだと弱いという
イメージです。ここに人がいても顔が暗い写真になりがち、そういう感じですね。
窓辺の席ならばもっとキレイに撮れますよ。カメラの下に白いナプキンをぶらさげて
光を反射させてレフにしようとするなど工夫すると案外効くこともあるでしょう。

書込番号:7697869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/20 08:27(1年以上前)

APS-CのカメラでF14まで絞るとマズイです。
食べ物までマズく写ります。
せいぜいF11程度(いい程度)で止めましょう。

5DならF16くらいでも大丈夫ですよ。
というか、最低でもF8は絞りたい

写真を拝見したところ、ホワイトバランスがとれていないような気がしますね。
絞り過ぎの影響で写真全体の艶っぽさが失われてますし、
もう少しシャドー部の美しさに配慮して撮れば、ハイライトが引き立つと思います。

撮影状況がよく分からないので良いアドバイスができませんが、
野次馬の意見でした。


書込番号:7698241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/20 10:40(1年以上前)

物撮りでしたらこの辺が参考になるのでは。

http://y-p-st.com/

パンフォな画像が好みであればむしろコンデジのほうが適当なような。

書込番号:7698642

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/20 11:45(1年以上前)

スレ主さん

お写真拝見しました。
僕には、良い写真に思えます。

「他人の写真は、巧く見える」って昔教わったことがあります。

自分の写真に自信が無いと、他人の写真が巧く思えるし、逆に自信がありすぎると、自分の写真が一番で、他人の写真がすべてヘタに見えてしまうそうです。

時間が経ってからもう一度見ると、結構うまい写真だと思うはずですよ。

書込番号:7698861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/04/20 15:35(1年以上前)

別機種

てっちり


なるほど〜、ここは写真学校のようなものですね。素晴らしい!!!

いろいろ勉強になります。どんどん試して勉強して行きたいと思います。

また作例をUPしますので、その際はご指導ご鞭撻を引き続き願いいたします。

 
写真は24−105での撮影です。デイライト使用 F11 シャープネス+5です。

やっぱりサービスセンターに一度持って行こうかな。。。。
 
 

書込番号:7699591

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/20 17:22(1年以上前)

機種不明

ピントについては、このサイズでは完全にはわかりませんし、近接撮影ですので
AFロック後に動いてしまっている可能性もありますので、いかんとも申し上げられませんが
メーカーにてチェックしていただくのは無駄では無いので一度お試しになると良いとおもいます。

撮影に関しては、やっぱり少しアンダーでは無いかな?と言う気がします。
白飛びを避けられているのかも知れませんが、コントラストも強すぎると思いますので
コントラストを下げれば、ハイライトも併せて余裕が出てくるはずです。

この写真に関しては、影が少し気になりました。これもコントラストを下げれば、
いくらか軽減されます。

こんな感じでどうでしょう?

書込番号:7699981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/04/20 18:08(1年以上前)

レタッチうますぎ・・・ これなら完成写真としてほぼ問題ないのでは・・
よくみれば敷物まで・・・。すばらしい!!

書込番号:7700157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/20 21:51(1年以上前)

お写真は、良く撮れていると思いますよ。ちゃんと反逆光で撮れてるし。
自宅で撮る場合は、トレーシングペーパーなど平面で光を透過する紙や布を通った光で撮ると、
階調がきれいに出ますよ。
陰が強すぎる場合には消した方がよいですね。
蛍光灯を使うのが基本です。ストロボが慣れてからの方が良いでしょう。
食品なら、RIFA-Fなどが良いですが、ディフューザーを自作されてみてはどうでしょう。
枠を組んで、トレーシングペーパーを貼れば簡単にできます。

わたしの場合、ちょっとした機材や、サプライ用品は、池袋のビックカメラ館で買いますね。

わたしが好きな機材屋さんは(沖縄が好きなので)、
http://www.prokizai.com/

書込番号:7701289

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/21 14:38(1年以上前)

光がダイレクト過ぎます。
シャープネスもあげ過ぎ。
料理写真は、料理周辺にあるもの(れんげ、しょうゆ、薬味、など)を、
画面にいれるのは、腕が上がってきてからのほうが賢明です。

書込番号:7703990

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/21 14:46(1年以上前)

縦位置。

書込番号:7704005

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/21 15:14(1年以上前)

機種不明

縦位置

これでどうだ。

書込番号:7704074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/04/21 16:06(1年以上前)

別機種

ぶるがり


うぅぅぅ。。。。す、すばらしい!!! 縦位置ッ!!


てっさの色の薄ねずみ色を出すのはやはり至難なんでしょうか???

明るくすると、ど〜〜〜〜〜しても白くなっちゃうんですよ。。。。

フィルムの時はずっとマシだったんですけど。



今日もカメラは違いますが、C-5050ZOOMでいろいろ撮ってきました。

またいろいろ教えてもらえたら幸いです。

30Dと24105は入院させてきました(笑)
 
 

 
はんちゃんブログ(プロ)前編読ませて頂きました^^、

トレーシングペーパー案もやらせてもらいますッ!!!

書込番号:7704211

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/21 16:25(1年以上前)

機種不明

その2

「てっさの薄ねずみ色」こんな感じですか?

書込番号:7704260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/04/21 20:38(1年以上前)


完璧ですッ!!!


レタッチもがんばります!!

 
でもCS2って高いなぁ〜〜

 

書込番号:7705132

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/22 01:25(1年以上前)

フルサイズ機は素晴らしいですねAPSCとはまた違ったよさが感じられます。

書込番号:7706838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/22 21:40(1年以上前)

初めてカキコします。余談と思ったのですが私はフリペなどの撮影をしてまして、デジの写りに何か違和感をもってました。フォトショなどで仕上げると時間がかかりますし、思った仕上がりにならなかったのですが、フォトショのプラグインでExposure 2なるものを発見。非常に時間短縮になり、印刷上がりも上々になりました。ちなみに現像はAperture 2.0を使っています。もし良かったらのぞいてみて楽しいよ。

http://www.panda.co.jp/alienskin/exposure/exposure_examples.html

書込番号:7709719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 22:05(1年以上前)

Zen28さん、妻に画像を見せたら、絶賛してました!

書込番号:7709902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 22:13(1年以上前)

zen28さん、名前間違えました。
失礼しました。

書込番号:7709954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング