『5Dとその他の画像比較』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信38

お気に入りに追加

標準

5Dとその他の画像比較

2008/05/12 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

皆様 先日は3脚の件でご指導いただきましてありがとうございます。
とても勉強になりました。

またまた皆様のご意見・ご指導を頂きたくスレを立てさせていただきましたので
宜しくお願いいたします。

現在、KDXを使用し主に娘のポートレートを中心に撮影しております。
色々カメラ雑誌やこちらでのご意見を拝見しておりますと、やはりフルサイズが
画質も良く最終的には行き着くところのようですね。
(そうでない方も勿論いらっしゃいますが、私には主にそのような意見が多く感じます
 ので反対意見の方、お許しください)

私もカメラを始めてまだ半年の未熟者でありますが、せっかく娘の記録を残すのであれば
自分に出来る範囲で一番良い物をと、現行5Dか後継機種の購入を考えております。

以前はコンデジで十分と考えていました。しかし一度デジイチで撮影した画像を見て驚き
、すぐに購入し、生まれてから今まで記録をKDXで残せたことは良かったと思っております。
あのまま、デジイチを使用し続けていたら、今頃後悔していたと思うくらいに、出てくる画の
違いに驚きました。

現在は画質の違いなど、見比べて判断できるレベルではありませんし、自分にはもったいない
のは重々承知しております。

そこで、5Dとその他の下位機種(出来ればKDXですとわかりやすそうですが)との比較画像
をお見せしていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

画像がなくともどういう所が具体的に違うのかなど、何でもいいので教えていただけますと
嬉しく思います。

長文・駄文で失礼いたしました。


書込番号:7796280

ナイスクチコミ!1


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/12 01:11(1年以上前)

こんばんは!
私は5Dを使っていますが、もしKISS DXの写真と見分けろと言われたら、分からないと思います。

>画像がなくともどういう所が具体的に違うのか

センサーサイズが大きい方が、表現手法が広がると私は考えています。

一ヶ月前にあったこちらのスレッドが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7680367/

書込番号:7796357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/05/12 01:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

40D+EF135mmF2L

40D+EF70-200F4LIS

5D+EF135mmF2L

5D+EF70-200F4LIS

gatuさん こんばんは

5Dと40Dを使っております
私はレンズ表記の焦点距離=画角で使いたくて5Dを使っております

私レベルでは両者の画像を混ぜてしまったらどっちだかなんて判りません!

書込番号:7796392

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/12 01:50(1年以上前)

うわぁ〜、135F2L、70-200F4LIS、欲しいなぁ〜。
40Dと5Dの違いについては別々に見せられたら、
正直区別つかないかもしれませんね。

私の場合、KDNと40Dの違いすら分かりませんでした。
むしろ、レンズの方が・・・。

欲しいですね。

書込番号:7796465

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/12 03:52(1年以上前)

> 画像がなくともどういう所が具体的に違うのか

5DどころかEOSユーザーですらないですが・・・

私は設計に拘りたいので、APS-CのカメラにはEF-Sレンズ、フルサイズにはEFレンズを使うべきだと考えます。
EFレンズをAPS-Cに使うと無駄に大きく重いという事になると思います。

でも、EF-Sレンズは望遠側が充実していません。
APS-Cで不足する広角側にはそこそこラインナップを揃えていますが、望遠レンズはEFレンズを代用として使うのが一般的なようです。

つまり、メーカー自体が力を入れていないAPS-Cより5Dなどのフルサイズの方が将来性は高いと思います。

フルサイズならF2.8の大口径ズーム3本やF4.0のミドルクラスズーム3本があるのが心強いですね。

書込番号:7796641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/12 05:48(1年以上前)

gatuさん おはようございます

私はKDXと5Dを使い分けております。KDXは山登りとお散歩撮影に使用しております。これは単に軽いという理由です。5Dはレンズの特性を最大限活かせる機種だと思っております。同じレンズを使って絞りを同じにしてもボケ味も変わってきます。ただ、これはどちらで撮ったのか解っているからで他の人がKDXと5Dで撮った物を見ても解らないだろうというのが現実です。何れにしましても5Dの後継機を待つのは素晴らしい事だと思いますよ。

書込番号:7796717

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/05/12 06:39(1年以上前)

5DとKissX2を使っています。
ちょっと今サンプルは出せないのですが、
同じくらいの画素数なのに画質が違うケースが多いです。

なぜなのかはボク自身、自問中なのですが、
今のところの推測としては、
・画素ピッチとレンズ解像能の関係
・AFの関係
の2点が大きいかなあと思っています。

正直のところ、画質差をお感じにならないのであれば、連写も速い40Dなどの方が幸せと思います。

ボクは5Dを購入するとき30Dと併用予定でしたが、結局は愛着ある30Dをすぐに売却してしまいましたが。。。

ちなみに、40Dと同レンズで撮り比べたものは、
http://tamaken.seesaa.net/article/73410746.html
にいくつか原寸画像があります。

ど素人ですので、あくまで参考の参考程度でお願いします。

書込番号:7796784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/12 06:42(1年以上前)

コンデジからKissDXにステップアップしたときほどの感動は、KissDXから5Dに変えてもないと思います。コンデジとデジイチ(APS-C)の画質差ほどAPS-Cとフルサイズの画質差はないというのが実感です。

ただ、やっぱり満足感を感じる方が多いようです。

僕は「フィルム一眼→5D(フルサイズ)→KissDX(APS-C)の買い足し」なのでAPS-Cからフルサイズへ以降した時の喜びというやつを知りませんが、少なくともKissDXの画質を見て落胆したということはありませんでした。

書込番号:7796786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/12 07:26(1年以上前)

私は40Dユーザですが、現在、5D後継機種を待っています。待っていますが、スペックと価格によっては、40Dをもう1台買ってしまうかもしれませんが。

確かにフルサイズには憧れますよね。よく「使ったものにしか分からない画質の良さ」とのコメントを拝見しますが、そのようなコメントを読むと、さらに興味が沸いてきます。

一度、CFカードをヨドバシ等に持って行って、実際に自身で店内を撮影し、その記録を持って帰って確認されることをお勧めします。確かヨドバシではOKでしたよ。

書込番号:7796840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/05/12 07:48(1年以上前)

gatuさん
5Dとの比較はA3ノビにプリントしてひかくしてみてください。その違いにきずかれるとおもいます。SCでためされるのがよいとおもいます。

書込番号:7796873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/12 09:52(1年以上前)

現在、ペンタの*istD(APS‐C機)とフィルム一眼を使用中ですが、秋にも5Dを購入しようかと目論んで居る者です。

なぜ、マウント変更をしてまでフルサイズを欲して居るかと言えば…

1)フィルムと同じ画角で撮影したい…フルサイズ用の28mmは28mmとして使って初めて(周辺減光や周辺での歪み等含めて)価値が在ると思って居ます。

2)フルサイズで撮影した写真のボケは1段以上明るい=高価なレンズが必要になる…ボケなんて、と思うかも知れませんが、ボケが大きくなると言う事は、被写体がクローズアップされる事に繋がります。

ただ、フルサイズは大きく重くなると思うので、APS‐Cも残して、APS‐Cはふだん仕事の鞄に、フルサイズは旅行の時にと使い分ける予定です。


私事で失礼しました。

書込番号:7797098

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/12 10:13(1年以上前)

>Ikuruさん 
センサーサイズが大きい方が、表現手法が広がると私は考えています。とはどのよな意味なのでしょうか? もう少し詳しく教えてください。


>エヴォンさん
比較画像ありがとうございます。 可愛いネコちゃんですね!!
確かに5Dと40Dの違い・・・これが5Dですよと書かれているから描写も階調も良く見えてしまうのでしょうか・・・ 人の眼(頭)って良く出来ているようで、曖昧な部分も結構ありますからね。


>KPNGさん 
確かにKDXを購入する際も30Dとどちらを購入しようかと他のスレでお聞きした際には、皆さん揃ってカメラ本体より、レンズによる差が出るからとおっしゃっていました。


>ToruKunさん 
EOSユーザーで無いにも拘らず、コメントありがとうございます。
ご指摘の通りで、特にKDX本体がコンパクトに出来ていますので、小さめのEFレンズを取り付けてもバランス的には悪くなりますね。


>湯〜迷人さん 
私は、絞りを開け気味で撮影した画が好きなものでフルサイズのボケには魅力を感じています。 なら行っちゃったほうが幸せだよと言うことですよね!? って背中を押されたいだけだったり。。。 KDXにEF50mm f1,8を装着したの持つとコンパクトですし、カバンにポンって入れれますし、軽くて楽だなぁってつくづく感じます。 これはこれで素敵なカメラと思います。


>玉ケンさん
比較画像ありがとうございます。 今、会社のしょぼいDELL ラップトップからアクセスしていますので、今夜自宅に戻りきちんと拝見して感想を書き込ませていただきます。

画質差が分かるか といわれれば・・・ うっ 分からないと思います。
ただ、KDXを購入する際に色々見て回っていたときに、Canonの写真集があり、綺麗な写真だなぁって感動しこんなに綺麗ならKDXを買おうと心に決めたんですが、実はその写真集は5Dで撮影した物だったんです(笑)  その時は予算や自分の実力を考え5Dなんて考えもしませんでしたが。

5DとKissX2を併用しているようですが、どのように使い分けていらっしゃいますか? それと、2台購入した理由は何が一番だったのでしょうか? 差し支えなければお教え下さい。


>小鳥遊歩さん
コンデジ→KDXの感動>KDX→5D感動 はその通りだと思います。 最初はかなり感激しました。
フィルムやフルサイズ(デジ)をご使用の方から画について差はそれほど感じないと言われると無理して購入せず、レンズに行った方がいいのかと考えちゃいますね。


>坊やヒロさん
ヨドバシってそんな事していいんですね!!
「使ったものにしか分からない画質の良さ」ですから、実際にやってみます。
40Dをもう一台って、素晴らしいカメラなんですね。 


>エルマー2さん
やはり大きくプリントした際に差が顕著に現れるんですね。
機会があったらSCに行ってみます。






書込番号:7797141

ナイスクチコミ!0


hiro-Qさん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/12 10:25(1年以上前)

皆さんの仰るように、
大きなモニターで等倍で見るとか、大きくプリントされないかぎり
大きな差は出ないかもしれないですね。

でも、お嬢さんのポスターを作って結婚式のとき披露するとか、
5Dは夜に強いので、花火とか、お祭りの時などにいいかもしれませんね。
コンデジやKDX併用で、それぞれのカメラでしか撮れない絵を楽しむのがいいかと思います。

一つだけ注意する点は、5Dで顔をアップで撮る時、
女性がノーメイクだと、あまりいい顔をされません。お肌の乱れが全て写っちゃいます。
後でそばかすやシワを補正するのは大変ですよ。

書込番号:7797173

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/12 10:25(1年以上前)

連続レスですみません

>カメラ好きのLokiさん
ボケが私も大好きなのです。 なのでつい絞りは一番開放した状態での撮影が
多くなります。 ただ、そうなるとピント調整が難しくって。
目が悪くMFには自信が・・・ そこでAFに頼っていると、なんだか甘い写真が
多くなり・・・。

表情はきちんと写してあげて、背景はボケボケって感じにしたいんです。

それと、もう一つ。
最近、画各にあれ?って感じることが多くなりまして。
最初の頃は何も気にならなかったんですけど。。。

いつもはEF50mm f1,4を装着しているのですが、昨日はEF35 f2でお出かけしました。
そのとき今まで感じたことが無い気持ちのよさと言いますか、スーって自然に撮影が出来たんです。 
これが見たままの感じに近かったのが原因でしょうか?
だとするとやはりフルサイズに行った方が幸せでしょうか。。。
(画質差はほとんど分かりません素人ですけど・・・)





書込番号:7797174

ナイスクチコミ!0


hiro-Qさん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/12 10:31(1年以上前)

あっ、すいません。割り込んでしまいました。

それと、「補正」は「修正」ですね。

書込番号:7797186

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/05/12 11:34(1年以上前)

当機種
当機種

gatuさん、こんにちは

>いつもはEF50mm f1,4を装着しているのですが、昨日はEF35 f2でお出かけしました。
そのとき今まで感じたことが無い気持ちのよさと言いますか、スーって自然に撮影が出来たんです。 

確かに35ミリの方がAPS-Cだと「標準」の画角に近くなりますね。35ミリ換算の50ミリ近辺はおっしゃるように「自然」な画角に感じることが多いです。

私も開放画像が大好きでいつも開放ばっかりで撮っております。

書込番号:7797353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/12 11:52(1年以上前)

5Dと30Dを持っていますが、30Dはほとんど使っていません。撮影は忠実設定でしていますが、画質は
(1)高感度のときの色のバランスの崩れ方
(2)色域の広い被写体のシーンでのおさまり方
(3)DPPで露出補正で救済するときの崩れ方
などにおいて、5Dのほうが上かなと感じています。30Dのほうが良くとれた、などということはあまりあり
ません。絞り込んで被写界深度を深くすることが困難なときに30Dで撮って切り抜けることはあります。

私も子供を撮影しています。50mmF1.4で撮ると距離感とボケ味が私にとって理想です。
その感じはAPS-C+35mmF2ではどうしても得られません。

書込番号:7797388

ナイスクチコミ!1


HKIDさん
クチコミ投稿数:51件

2008/05/12 12:39(1年以上前)

gatu さん

こんにちは!
APS-Cとフルサイズでの画質差は判別できないと思います.
コンデジも家族との外出時には使用していますが,普通に
プリントするには問題ないと思います.
ただフルサイズのボケかたが綺麗なので,APS-Cには戻れ
なくなりました.最初は特性に合わせてAPS-Cとの2系統を
使い分けしようと考えましたが,APS-C関連を全て処分して
(価格が安くなりましたので)5Dの2台体制にしています.
是非,フルサイズワールドへ!

書込番号:7797511

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/12 12:43(1年以上前)

>hiro-Qさん
女性のアップが撮れる環境だなんて、羨ましい限りです(笑)
今のところ、被写体は0歳児の娘ですので、一安心です。
東京街ブラスナップ 参考になりました。 素朴で素敵なところなんだと、再認識しました。
東京って奥が深いですね。

>NFLさん
こんにちは。 アヤメの写真素敵です。 花びらだけが浮き出て、周りがボケているこの感じが素敵です。 ヒルズパンジー綺麗ですね。 こんなに大量のパンジーがあったなんて。
それにしても花の量も驚きましたが、ボケ具合凄まじいですね〜  横綱レンズのボケも見たいです。 楽しみにしております。


>hanchan-jpさん
お子さんの写真拝見いたしました。 構図や雰囲気などとても参考になりましたが、腕が付いていきませんよ〜 頑張ります。
こんなに素敵にわが子の記録が残せたら幸せだろうなぁ   

勉強不足でご意見を頂いた内容が理解できておりませんで、きちんとした返事が出来ませんで、すみません。


書込番号:7797520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/12 13:21(1年以上前)

40D持ち出したときと5D持ち出したときでは
5Dのほうがいい感じに撮れることがおおいような気が。
そして曇天とか強い逆光でもいいかんじに
撮れるような気もしています。

みなさんおっしゃるように
一枚ずつの比較ではわからないのですし
条件がいいと差はないですね。

書込番号:7797619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/12 14:52(1年以上前)

こんにちは
KDXと5Dだと画質の差は明らかにありますよ。
ノイズテストもよく行われているので比較してみてください。
ノイズが少ないということは階調表現も豊かになります。
ポートレートなら、ボケ味や画角も含め迷わずフルサイズのほうが良いです。
また現像ソフトも進化しますから、必ずRAWデータで残してあげてください。

書込番号:7797837

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/12 15:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D作例1

KISSで撮った場合。内側の部分が写ります

5D作例2

5DはAPS-Cより約2.6倍広く写ります

gatuさん

>センサーサイズが大きい方が、表現手法が広がると私は考えています。とはどのよな意味
>なのでしょうか? もう少し詳しく教えてください。

これは作例をご覧頂くと分かりやすいかと思います。センサーサイズが違うために写り方に差が出てきます。

以下の様にして撮った場合と仮定します。
-カメラボディは5D(フルサイズセンサー)と、KISS DXもしくは40D(APS-Cセンサー)
-被写体までの撮影距離同じ
-どちらでも使える同じレンズ

厳密にはミラーボックス内の広さが違いますので若干の差はありますが、とりあえず撮影条件はセンサーの違いだけと考えます。

この条件だと5Dで撮れる撮影領域よりも、KISS/40Dの方が狭くなってしまうことが分かります。5Dと同じ範囲を得ようと思うと、後ろに下がるか、レンズを広角に交換する必要が生じます。そうなると必然的に描写が変わるんです。

「大きい方が表現手法が広がる」と書きましたが、逆も言えると今になって思いました。「センサーが小さいことで出来る表現」もたくさんあるはずです。

書込番号:7797976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/05/12 15:59(1年以上前)

Ikuruさん

画像、10分経ちますが出てきませんね。

書込番号:7798009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/05/12 16:05(1年以上前)

Ikuruさん
出ましたね♪
ありがとうございます。(*^。^*)

書込番号:7798029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/12 16:30(1年以上前)

>>Ikuruさん

すばらしい。色彩とぼけ味が。
同じ機材(5D)を使っている、という気がしません。(汗)
あ、レンズが違うのかな。。。


>>gatu さん

gatuさんの写真、半年と思えない腕前と思いますよ。フルサイズのカメラにすれば同じバストアップ、同じ絞り値での
ぼけの量が変わる、今おそらく高感度にしているときの不明瞭な感じがもう少しだけ明瞭になる、そのくらいの差でし
かなく、写真本来の良さのところはKISSで撮っても遜色ないとも思います。今70mmで望遠にしてぼかしているのを
50mmや35mmでもぼけるようにしたいならばフルサイズの機種が良いとは思いますが、それだけです。

書込番号:7798097

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/12 18:22(1年以上前)

>Ikuruさん

最初にコメント頂いた時は気づきませんでしたが、以前から素敵な写真を撮る方だなぁって、
ブログ見ていました〜。
いやいや 本当に素敵な写真で羨ましいです。 

今回添付していただきました写真、これが理想です。 肌に透明感があって、色がきちんと表現されていて、背景がボケて被写体が浮かび上がる。。。 いいですね〜

ここからはあくまでも私の主観でありますが、5Dで撮った画には臨場感と言いますか、立体感を感じます。 そこがとてもハマっちゃうところなんです。
 
因みに写真のレンズなど詳細を教えて下さい。


>hanchan-jpさん

アドバイスありがとうございます。
そんなそんな、hanchan-jpさんに誉めていただけるような画ではありませんです。。。
お恥ずかしい限りで。
ご指摘の通り、不明瞭・・・とありましたが、まさにその通りです。KDXを使っての不満は画各もありますが、感度を100にしてもなんだかしっくりこないことが多い気がします。 多少絞れば良い感じのものもあるのですが、そうしますと背景が。

やはり、5Dに行くべきなんでしょうね。 あーーー 沼が見えてきました。 


>ニッコールHCさん

>ポートレートなら、ボケ味や画角も含め迷わずフルサイズのほうが良いです。
はい 今のところポートレート100%です。 やはりフルサイズですね。

>また現像ソフトも進化しますから、必ずRAWデータで残してあげてください。
はい RAWで保存しております。 そこで一つ教えて下さい。 現在KDX付属のデジタルフォトプロフェッショナルで編集しています。 PCはi-macです。 マックで使えてリーズナブルな編集ソフトでおススメはありますか? 探してみた物の、Photoshopなどは、ほとんどWindows用でMac用は非常に高価なものばかりで・・・愕然としました。 ご存知であればスレ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。




書込番号:7798420

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/12 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハッセルブラッドでの作例

56mmX56mmが中判フォーマット

hanchan-jpさん
gatuさん

お気に召していただけて嬉しいです。でも、たーくさん撮った中の一枚ですから、他には外れも大量生産されています(笑)。
作例1はツアイス ゾナー135/2.8で、作例2はツアイス ディスタゴン35/1.4です。私はEFレンズを全然持っていないのですが、EF35や、EF135も素晴らしい写りだそうですね。使ってみたいです。

>マックで使えてリーズナブルな編集ソフト

マック用フォトショップエレメンツの最新版であるバージョン6なんてどうでしょうか。CMYKを扱うのでなければ、超強力な機能を備えていると思います。1万円台で手にはいるはずです。

>5Dで撮った画には臨場感と言いますか、立体感を感じます。

これはあると思います。ピントの合っている部分が、周囲のボケと比べて際だつので立体感が出てきますね。

比較の写真をもう一つ用意してみました。中判フォーマットのハッセルブラッドと5D/40D/KISSの比較です。
ハッセルブラッド用のレンズ(たしか50mm)を、アダプターを介してEOSに取り付けた場合にどれだけの範囲が写るかを示しています。KISS/40Dに対する5Dのセンサーサイズの違いを、同じように当てはめることが出来ると思います。

書込番号:7798538

ナイスクチコミ!1


photosignさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/12 19:13(1年以上前)

別機種
当機種

40D

5D

gatu様
こんばんわ、photosignと申します。
私も初心者ですが、40Dと5Dを所有しておりますのでレスさせていただきます。

カメラのことはわからないのですが、私が感じている40Dと5Dの違いは玉ケン様の比較画像そのものです。
「ボヤッ」という感じの40Dに対して、5Dは「カチッ」という感じがします。
それはモニターにあわせて表示しても出てしまう気がします。
それは「解像度」の違いと受け止めております。

添付させていただいた画像もその一例です。
レンズはどちらもEF24-105F4Lです。
当然、撮影条件が異なるのでそれ以外にも原因はあるのだと思いますが、どうしても40Dでは「カチッ」とした画像が撮れることが少ないです。
「解像度」の違いであれ「腕」や「撮影条件」の違いであれ、今自分に撮れる最高の写真を撮りたいときは5Dを手にします。
もちろんIkuru様のわかりやすい比較画像のように、40Dの方が有利な局面もありますので40Dは手放さずに持っております。

論理的でなく、的を得ないレス大変失礼をいたしました。

書込番号:7798600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/12 19:39(1年以上前)

両者の違いがわからないとしたら、それはカメラの違いが無いのではなく、環境または視力もしくは感覚のどれかが欠けていると思います。

1.環境
モニタで比較しているとすれば、ノートPCではないでしょうか。
最低1600×1200のモニタ、出来れば1920×1200クラスが欲しいです。
2.視力
A3は600万画素あれば十分だという人が居るのですが、とても信じられません。
あなたの視力はいかがですか。
3.感覚
この掲示板に参加してから、個人の感覚の違いはかなり大きいと感じています。

つまり、どれも自信がないというなら、40D以上のカメラに買い換えても画質的な違いを感じる可能性は低いということです。

書込番号:7798715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/12 20:54(1年以上前)

gatu さん
>そこで一つ教えて下さい。 現在KDX付属のデジタルフォトプロフェッショナルで編集しています。 PCはi-macです。 マックで使えてリーズナブルな編集ソフトでおススメはありますか? 

SILKYPIX Developer Studio 3.0 Macintosh版で良いのではないでしょうか。
ニコン板では現像ソフトのスレが良く立ちますが、これはニコン純正ソフトが大変扱いにくいものだからです。
一般的ですが、SILKYPIXが最も信頼できるという評判が多いです。
このソフトのエンジンは安いソフトに内蔵されていたりしますが、本体を買ってしまった方が良いでしょう。
SILKYPIXはレタッチの領域には踏み込んでいませんが、現像ソフトとして必要充分な機能があり、スタンダードと呼べると思います。
また新機種対応も素早く、ニコンの新機種が出たときは翌日にアップデータが出ていました。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:7799057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/12 21:28(1年以上前)

Ikuru さん
6×6、135、APS-Cの比較ありがとうございます。
これほど大きさに違いがあるとは、使っていて意識していませんでした。

ハッセルの作例いいですね。スキャン、ディスプレー観賞でも良さが伝わります。
どこも白飛びしていないし、黒つぶれしていない。自然光の光の階調が見事です。
また、スクウェアフォーマットにぴったりの構図です。
窓の外の景色、デジタルだとレイヤーを重ねないときびしいかもしれませんね。

書込番号:7799289

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/12 23:00(1年以上前)

ニッコールHCさん
コメントありがとうございます。確かにこの窓の外が残っているのはフィルムならではの強さかも知れませんね。

>ハッセルの作例いいですね。スキャン、ディスプレー観賞でも良さが伝わります。
>どこも白飛びしていないし、黒つぶれしていない。自然光の光の階調が見事です。

ありがとうございます。でも実は適当にスキャンしたままの物で、フィルムの反りによるニュートンリングが見えているんです(笑)。

書込番号:7799905

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/12 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Ikuruさん
いろいろ丁寧な指導ありがとうございます。
編集ソフトのこともアドバイスいただき参考にさせていただきます。

帰宅しi−macでブログを改めて見させていただきました。
やはり、たいしたモニターではありませんが、会社のdellラップトップで見ていたものよりも
さらに5Dの良さが引き立ちますね。

一つ一つの色の発色も良く見えますし、一番感じますのは、被写体が浮き出て際立ちますね。

自分が撮影した画を改めて見直しますと、のっぺりして平面的で寂しい感じです。



>ニッコールHCさん
編集ソフトのアドバイスありがとうございます。 フォトショップとどちらが良いのかこれから勉強しなきゃです。


>photosignさん
凄いですね!! 40Dと5Dですか うらやましい限りです。 自分も被写体が娘と愛犬ですから、その組み合わせは理想です。 しかし、先立つ物がありませんので、まずは娘優先です。 運動会などで連射などが必要になったら、そのときの40D後継機種を狙います。 



やはり、5D後継機種に対しての皆さんのご意見を参考に、現行5Dかどちらにするか決めようとかな・・・と。

気に入っている写真を何枚か載せますので、後学のためにもご意見お願いします。


書込番号:7800238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/13 00:29(1年以上前)

gatu さん
写真拝見しました。
特に1枚目はいいですね。逆効かと思ったら、そうでもないんですね。
手に光が当たっていることから写真全体が引き立っていますね。
なにより母親の優しい目線が好きです。
あえて言わせていただくと、1,3枚目はもう少し絞った方がいいです。
1枚目は母親の手、子供さんの手まで描写して欲しかった。
3枚目はおでこにピン来てます。柔らかいきれいな髪なのでこれもありですが。
2枚目は露出が若干アンダーですね。
勝手なこと書きましたが、どれも見ていて気持ちの良い写真でした。

書込番号:7800459

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/05/13 00:31(1年以上前)

gatuさん こんばんは。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。

5DとX2の使い分けですが、
「両方使ってる」と書きましたが、厳密にはボクは5Dしか使ってません。
X2はかみさん用、という、ただそれだけの使い分け?でございます。

ちなみに、お写真拝見しました。
お子さんたち可愛いですね〜。
ついでに?奥様もおキレイそうで何よりでございます。

まあ、5Dは値段も値段ですから、画質がキレイなのは当たり前ですよね。
どこまでこだわるか、だけの問題でしょうから、
何で撮っても、奥様やお子様の素敵さは十分伝わると思いますよ〜。
写真を撮るのはカメラでもレンズでもなく、人間ですもんね!
gatuさんや奥様の愛情がしっかり記録されてると思いました!

何かえらそうなこと言って恐縮です。。。

書込番号:7800474

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/13 01:07(1年以上前)

別機種

>ニッコールHCさん
ご意見ご指導ありがとうございます。
なんとかお見せできるのはこんな程度です。 まだまだ勉強して行きますので今後もよろしくお願いします。
2枚目はやはりアンダーですか・・・ ちょっとそうかな?とも自分でも感じたのですが、再度露出補正した物を載せてみます、いかがでしょうか?

1枚目は自分でも気に入っている物ですので、褒めてくださり嬉しく思います。 もう少しピントのことなど考えて撮影するように心がけてみます。 今は始めたばかりで、デジイチのボケが楽しい物ですから、ついやりすぎてしまいます。

3枚目は、そうなんです。可愛い表情が撮れたと思ったらピントが少々手前(おでこ)でショックでしたが、それはそれでなんだか柔らかい雰囲気が出ていましたのでこれもお気に入りの1枚になりました。

>玉ケンさん
こんばんは。
見ていただきありがとうございます。
以前、デジイチを購入する際にこちらで質問させていただいたときに、ある方に道具にこだわりすぎず、撮るのはあなた本人ですよ!と・・・ 少々お叱りを受けたことがあります。
どうしても、性分からかまずは道具から入ってしまう癖がある物で。
確かに、コンデジでもいい表情は撮影可能ですもんね。 

とは言っても、やはりフルサイズは使ってみたいですし、後で後悔したくありませんから、思い切って行ってみようと思っています。

PS:妻にお褒めのお言葉をいただいたことを明日にでも伝えておきますね 喜ぶでしょうから。 全部見えてなくてよかったあ(笑)


ところで、5Dの値段が時間が経つごとに少しずつですが安くなっていますけど、どこまで行くのでしょうね。
あまりにも安くなったら、今の自分の状況だと、後継機種を待たずに買っちゃいそうです。

書込番号:7800611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/13 01:16(1年以上前)

gatu さん
娘さんの髪の階調が出ましたね。
家族のポートレートはヒストグラム無視で良いと思います。

書込番号:7800635

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/13 01:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

gatuさん

どれも素敵な写真だと思います。父親にしか撮れない瞬間ばかりですよね。
私がこの後に手を加えるとしたら、もっと明るくします。それぞれの好みでもあるとは思いますが、人の顔(特に女の子)は明るくした方が映えると思います。

勝手ながら、画像処理を少ししてみました。
一枚目
思いっきり明るくしました。そうすると背景が真っ白に飛ぶので、こちらは補正を効かせないようにしています。でも、真っ白の背景にして、被写体である赤ちゃんを際だたせるのも良いかも。
二枚目
明るくして傾きを直してみました。トリミングをするかも人それぞれですが、私は躊躇無く切り取ります。左右対称にできると尚良いかもしれませんが、カットする範囲が大きくなるのでこれくらいにしておきました。
三枚目
明るくして、少々強めにシャープをかけてみました。これでちょっとくらいのピントズレは誤魔化せます。私が多用する方法です(笑)。

全てフォトショップエレメンツで可能な方法を使っています。

書込番号:7800695

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/05/13 10:07(1年以上前)

>ニッコールHCさん 

おはようございます。
深夜にも拘らず、コメントありがとうございます。
やはり、こちらの方が良かったようです。 ありがとうございます。


>Ikuruさん

ストックホルムは深夜のようですので、こんばんは。。。 って眠りの中でしょうから
ご覧になる頃にはおはようございます!! ですね。

色々と丁寧にご指導いただきありがとうございます。
どれも非常に参考になりました。どこかの本で読んだことがあるんですが、「画像処理まできちんと行うことが写真撮影だ」と書かれていたことが、今回良くわかりました。

1枚目は、すごく明るくなって透明感が出て気持ちの清々しい写真になりました。背景と被写体で別々に編集なんて出来るんですね。 ビックリしました。 しかし、妻のノーメークが・・・ 5Dで撮影したらもっと顕著に出るようでは、妻に怒られちゃいそうです・・・(苦笑) 

2枚目は、傾きが確かに気になっていましたから水平が出て良かったです。トリミングは小さく切り取ることしか出来ないと思っておりましたので、今まで水平が出ていない画は諦めておりました。

3枚目は、開放絞りで撮影することが多いのですが、どうしてもまだ下手くそですから、ピントが甘くなってしまいます。 処理の仕方で随分と見違えるようになるんですね。 もうビックリです。 最近はピントが甘く撮影後にがっかりすることが多いので2〜3段絞って撮影してましたが、これならどんどん開放絞りで撮影できます。 

編集ソフトってすごいんですね。 早速色々検討してみます。

そして、今回、下手な自分がKDXで撮影した物でも、編集によってこんなに綺麗になるんだと教えていただきありがとうございます。 



書込番号:7801386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング