


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
バッテリーグリップBG-E4 を御使用の皆様、縦位置撮影で、AFフレーム選択はどのようにされていますか?
1. BG-E4のメイン電子ダイヤルで選択 (シャッターボタンはBG-E4)
2. 5D本体のサブ電子ダイヤルで選択 (シャッターボタンはBG-E4)
3. 5D本体のマルチコントローラーで選択 (シャッターボタンはBG-E4)
4. AFフレームは常に自動選択、又は固定。
5. BG-E4を付けていて縦位置撮影でも本体のシャッターボタンを使用+5D本体のメイン電子ダイヤル
6. BG-E4を付けていて縦位置撮影でも本体のシャッターボタンを使用+5D本体のサブ電子ダイヤルで選択
7. BG-E4を付けていて縦位置撮影でも本体のシャッターボタンを使用+5D本体のマルチコントローラーで選択
私は 上記3. で使用しております。
他に、何か良い方法があれば、アドバイスいただければ、嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:7802395
0点

私は、5Dと40Dを使います。共にバッテリーグリップ装備です。
そして、バッテリーグリップの存在とは関係なく、AFポイントの選択は、マルチコントローラーダイレクトです。
縦にして撮るときは、先にAFポイントを決めてから、持ち替えます。当然、シャッターは縦の時はグリップのものを使います。
書込番号:7803137
1点

私の好みはメイン電子ダイヤルで一筆で選択出来ることなのですが、1D3では出来ないのでマルチコントローラで選択しています。
最近マルチコントローラで選択出来るようになってとても助かっています。
書込番号:7803248
1点

こんにちは。
5Dもってませんけど、40Dにてnchan5635さんと同じく、マルチコントローラ【ダイレクト】で使ってます。結局、横位置から持ち替えるか、縦位置にしといて、遠目(おでこと親指がぶつかるので、ファインダから若干目を離して)でマルチコントローラにてAFを選択することで落ち着いています(;´_`;)
バッテリグリップにも、マルチコントローラつけてほしいですよね〜。ってその位置は接合部なんですけどね(笑)
書込番号:7803303
1点

私は常に1.ですねぇ。
慣れちゃうとダイレクト選択じゃなくても
早く操作できるようになっちゃうもんです。
BGの使いやすい位置にサブダイヤルがあれば
いいかもですけど、物理的に不可能っぽいし。
書込番号:7804604
1点

まとめレスで失礼いたします。
重複を避けておりますのでレスの内容に軽重がございますが、皆様の御意見、全てとても参考になり、感謝しております。
☆ nchan5635さん
私の場合、ポートレートで「手前の植木をボケさせて、後ろの木もボケさせて・・・」のようにファインダーを覗きながら構図を決める事があり、最後に「モデルさんの顔にAFポイントを」という事がありまして、今回の質問をさせていただきました。
先にAFポイントをある程度決めるようにして、変更の必要がある時には変える、という決め方も試してみたいと思います。ありがとうございます。
☆ くろちゃネコさん
メイン電子ダイヤルですね。「AFフレーム選択ボタン」を押したつもりで電子ダイヤルを廻してしまう事があるので、避けておりました。
それとEOSのメイン電子ダイヤルって、30年位使ったキヤノンEFのSS選択ダイヤルと感触が物凄く似ているように感じるので、SS選択専用に使うような習性もあります。
少し、考え直してみます。ありがとうございます。
1D3は販売された時からマルチコントローラーによるAFフレーム選択が強く要望されていましたね。連休前半にユーザーの期待に応える形でファームウェアが公開されたのには(1Dユーザではありませんが、キヤノンユーザとしてメーカの対応のすばらしさを)とても嬉しく思いました。
☆ mamochinさん
ありがとうございます。わたしもその方法でした。
>>バッテリグリップにも、マルチコントローラつけてほしいですよね〜。ってその位置は接合部なんですけどね(笑)
そうなんですよね〜。
EOS55のバッテリーグリップにはシャッターボタンしか無いのですよ。視線入力付きだからそれで不便は感じませんでしたけど。
5Dのバッテリーグリップのように、メイン電子ダイヤル、AFフレーム選択ボタン、*ボタン まで付くと「あともう1つ」って感じです。構造的にはカメラの下側をエグルように凹みを付け、バッテリーグリップから飛び出した形でマルチコントローラーを配置するしかない訳で、現実味がないですけど。
1D、1Ds系にも無いので、難しいのでしょうねぇ・・・
☆ ZZT231改さん
ありがとうございます。1. ですね。
やはり「慣れ」ですか。食わず嫌いをしていては、ダメかも知れませんね、慣れる努力もしないと。
皆様の御意見を参考に、もう一度、色々と試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7805382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





