『建築物がメインの旅行』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信41

お気に入りに追加

標準

建築物がメインの旅行

2008/05/16 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

皆さんのご意見をいつも参考にさせてもらっています。
経験豊富な皆様にご意見頂きたく、書込みさせてもらいました。
7月にスペイン旅行を計画しています。
持っていくカメラ本体は5Dで確定しています。
レンズをどうするか迷っていますので、ご教授願いたく思います。
手持ちレンズはEF50 1.8U,EF70-200 2.8L IS,TAMRON28-70 2.8です。
新規にEF24-70 2.8LとEF16-35 2.8LUを購入し、
ズームLレンズ3本を持っていこうかと考えていますが、
皆さんどう思われますか?
「70-200は重いからやめて、代わりに○○がいい」といった意見をお願いします。
生まれて初めての海外旅行で、2度とないかもしれない機会ですので、
レンズを新規購入する資金は惜しまないつもりです。
それでは、よろしくお願い致します。

書込番号:7814295

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/05/16 12:51(1年以上前)

EF16-35oLUとEF28-300oL ISなんて組み合わせはいかがでしょうか。
24-70oLと70-200oLを1本でカバー出来ますね。
レンズは暗くなりますが…5Dの高感度特性と結構強力なISで十分カバー出来ると思います。
画質についても24-70oLや70-200oLには及ばない部分もありますが…高倍率とは言えLレンズです。
超広角は16-35oLUに任せれば2本でも十分ではないでしょうか。
加えてEF35oF1.4Lあたりの単焦点があればもっと撮影の幅が広がると思いますよ。

以上…予算を全く度外視してレスさせていただきました。

書込番号:7814334

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/05/16 12:56(1年以上前)

レンズが重いかどうかは本人次第と思いますが、
2.8Lズーム3本あれば、ほとんど困る事はないですよね。
それより、予備の5Dも持って行った方がよいのではないでしょうか?
旅行中に故障でもしようものなら、残ったレンズ3本が悲しくなります。

書込番号:7814349

ナイスクチコミ!2


晶(♂)さん
クチコミ投稿数:77件

2008/05/16 13:03(1年以上前)

はーやんみーたんパパさん
 
 はじめまして!
 良いですねスペイン旅行、私も'99年に行きました ^o^/
 私の場合は新婚旅行だったことや、荷物の関係でコンデジ(まだ35万画素位だった気が・・・)、コンパクトカメラ、8mmビデオで撮影しました
 あの時5Dがあったらなぁと思ったりもします ^^
 予算を気にせず装備を選べる状況は非常に羨ましいです

 盗難等にはくれぐれもご注意いただいて楽しんできて下さいね

 私の場合は目的が観光メインではありませんでしたので、メジャーな観光地はサグラダファミリヤやグラバー庭くらいしか行っていませんが素晴らしい文化に感動しました
 人々もさすがラテン!って感じで非常に楽しい思い出です
 
 壮大な建造物や風景も撮影されるなら16-35mmは是非お持ちになると良いと思いますよ
 TSレンズなんかあると更に楽しいかもw
 後はどういった観光プランを設定されているかでこちらの百戦錬磨の皆様からアドバイスをいただけると思いますがww

書込番号:7814362

ナイスクチコミ!1


YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/05/16 13:07(1年以上前)

初のスペイン旅行おめでとうございます。かなりうらやましいです。
ヨーロッパ南西部はだった広い景色が延々と続いてたりしますので広角ズームは必須ではないでしょうか。狭い路地なんかでも広角系が必要になると思いますよ。
私はスペインには行ったことがないのですが、Pyleneesの反対側には良く行きました。
この辺の山間の古城とか、地中海や大西洋の海岸線とかは望遠での格好の被写体ですので広角〜望遠(200か300)までのズームは持ってかれる方が宜しいかと。
撮影が主で持ち運びが苦でなければL3本というのが良いですが、家族同伴の場合は結構ブーイングされるかもしれないので望遠系はコンパクトなもの(70-300ISとか)を考えられたどうでしょう。
ストロボも必要ですしビデオカメラも持参されるならそれも考慮に入れて中型バックにまとまるようされるのが宜しいではないでしょうか。
ちなみに移動は列車ですか車ですか?
私の場合は長距離の移動は列車(殆どTGV)で大きな街でレンタカーというパターンです。
このパターンだと多少機材が多くても迷惑にもなりにくし楽です。
スペイン国鉄のAVEはTGVと同じものなので荷物の置き場は結構あります。(テロ対策で規制していなければ)
列車(バス)+歩きならバックは1つでショルダータイプよりリュックタイプが良いのではないでしょうか。

書込番号:7814380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/16 13:35(1年以上前)

>2度とない機会ですので、レンズを新規購入する資金は惜しまないつもりです。

レンズにつきましては非常に良い物をお持ちですから今回の旅行で買い足す必要は無いのではないでしょうか。それよりサブ機としてKX2辺りをお持ちになったら如何でしょう。海外での故障は悲惨ですよ。

書込番号:7814443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/05/16 13:45(1年以上前)

個人的な渡航経験(100カ国に迫る???)から言わせていただければ、治安対応も考え合わせると、機材以上に機動力が重要なポイントだと思います。

私なら、まず5Dはバッテリーグリップはなしとし、レンズは「24−105一本」or「17−40+70−200(出来ればF4・0)」。ストロボもなしで、代わりにコンパクトカメラ(私の愛機・リコーGRD)をポケットに忍ばせるでしょう。例えば、食事中に大型ストロボ付きの一眼レフを取り出すのは、少々無粋かと思いまして。

「5D&40D」から「3D&D300」に鞍替えした口ですが、高画質とコンパクト性を兼ね備える5Dは、今なおすばらしいと思っています。いや、重く大きなD3にはない最大のアドバンテージです。これを最大限に引き出すためにも、機材構成はシンプルにし、あとは足とセンスでカバー、というのは如何でしょう?

ご参考までに、「マンフロット482」という優れものの三脚があります。折りたためば手のひらサイズで、価格は日本でも1万円以下(当方は海外居住のため、ご確認ください)とリーズナブル。広角・標準ズームなら5Dもなんとか支えてくれます。無論、本格的な三脚とは比べるべくもありませんが、バックに放り込んでおけば、ちょっとした工夫で教会内や夜景などと楽しみがグッと広がります。

こんな事もD3では叶うはずもなく、5Dだからこそできるリッチな撮影環境だと思います。

最後にバックで思い出しましたが、ドンケのサッチェル(私の愛用はJー803)は、見た目以上の収納力があります。しかも、ビジネスバック様式なので外観上はカメラバックに見えず、盗難防止にも多少は貢献してくれ、特に飛行機やバスなど狭い空間では、足下にスマートに置いておけます。

なんか、私のスタイルを押しつけるような話になってしまいましたが、何かのご参考になれば。

書込番号:7814462

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/05/16 13:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

14LIIで東京タワー

14LII 新宿御苑にて

14LII 新宿御苑にて曇り空でもそれなりに・・・

こんにちわです。
>新規にEF24-70 2.8LとEF16-35 2.8LUを購入し・・・
>「70-200は重いからやめて、代わりに○○がいい」といった意見を・・・
>レンズを新規購入する資金は惜しまないつもり・・・
上記3点から、広角は16-35LIIよりも、もう少し奮発してEF14mmF2.8LIIが良いと思いますよ。16-35LIIよりも浅い絞りで安定してくれますし、個人的には広角ズームでもワイド端ばかり使う私は此方の方が気に入っています。
70-200/2.8LIS(私も海外行く時は必ず持ち込みます)が外せないなら、広角(14LII)と標準(50/1.4or50/1.8)に単焦点レンズを選ぶ、もしくはTAMRON28-75のまま広角レンズを単(14LII)にするだけでも、多少は身軽になる様に感じますが如何でしょうか?
貼付の写真は5Dではなくて恐縮ですが、多少なりともご参考になれば幸いです。
ではではm(_ _)m

書込番号:7814485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/05/16 14:19(1年以上前)

TSE-24mmなんかも建物撮りには面白いかもしれないですね〜。

書込番号:7814527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/05/16 14:28(1年以上前)

別機種

サグラダ・ファミリアの上部より

去年、約2ヶ月間、ヨーロッパを貧乏旅しましたが、
夏の時期、スペインはとても熱いです。

グラナダでは熱すぎて、すぐバルに逃げ込むくらいでした。笑


ちょっと話はズレますが、カメラは、携帯性を考慮して、
コンパクトデジカメがあると便利で楽ですよ。
ちょっと気軽に散歩する時に、いつも5D+Lズームレンズというわけにも
いかないと思いますので。

自分は長期旅行だったので、荷物にならないようにカメラ類は、
GRデジタルとGR1(フィルム)、三脚に携帯用の軽い三脚とgorillapod、ストレージだけ
持って行きました。
ちなみに、出発直前に買ったGRデジタルに初期不良があり、
下辺が流れていることに旅行中に気づいたので、機材のチェックは、
出発前に余裕を持ってしておいてほうが良いですね、、、。


レンズは、ズームLレンズ3本でほぼ完璧だと思います。
望遠と広角ズームは外せないだろうし。

もし、さらに追加するなら、かさばらないので
EF35mmF1.4あたりを常用の明るいレンズとして持っていきたいですね。

サブカメラとして、コンデジのR8、もし海にも入るなら防水のμ1030などもあると
楽しさが増すと思います。
サグラダ・ファミリアなど、内部の一部通路が非常に狭かったり、大混雑する建物も多々あるので
サブでコンデジはオススメです。

書込番号:7814548

ナイスクチコミ!2


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/05/16 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今は無き南大門

はーやんみーたんパパさん こんにちは

スペイン旅行、楽しみですね!
今お手持ち以外でも予算を考慮しないので良ければ私だったら

14Lまたは24L
35L
50L
135L
エクステンダー1.4x
エクステンダー2.0x
というのを考えると思います。

これならLズーム3本より軽く、超広角から広角から270ミリ(135L+2.0x)までカバーできますし少し大きめのバッグに入りますよね!(ぴったりのバッグも買いましょう)

個人的には超広角で開放画像を撮影する可能性が低そうなので14Lまたは24Lを16-35LIIにしてもよろしいかと思います。
50ミリから135ミリは空いてしまいますが、このあたりは足でカバーということでw・・・

超広角はもちろん雄大な風景
35Lはスナップ、および風景、および夜間手持ち
50Lはスナップと夜間手持ち
135Lは望遠全域
という使い分けが出来るのではないでしょうか?

私はソウル旅行に35L1本とGR100だけで行きましたが十分楽しめました。

現実的には135Lの代わりに70-200L、超広角単焦点の代わりに16-35Lがよろしいかと思いますが、間の40ミリから70ミリであれば35Lまたは50Lでカバーできますので35Lまたは50Lのどちらかをそろえられた方が、撮影に幅が広がると思います。

書込番号:7814549

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/05/16 14:34(1年以上前)

既にお持ちのタムロン28-75に何かご不満な点がおありなのでしょうか?
特にないのでしたら、24-70ご購入がもったいないような…
私でしたら、24-105の方を購入します。

また、あまり重量も気にされてないのかも知れませんが
あくまで、旅行しかも海外と言うことを考慮すると、余り重いレンズはお勧めできないですね。
機動性重視の方が良いのではないでしょうか?

各観光スポットなどで、お時間に余裕のあるツアーなら良いのですが
結構慌ただしく移動されるようでしたら、レンズ交換してる間にシャッターチャンスを逃します。

仮に建物の中も撮りたいと言うことでしたら、結構薄暗いところが多いですし
三脚もほとんど使用できないと考えると明るいレンズより手ぶれ補正付きの方が
良いと思います。

と言うことで、
標準域は、28-75に24-105を追加しできれば両方持って行く。
(仮に1本に絞るのであれば、24-105)
望遠は、軽くて手ぶれ補正も付いているタムロンの28-300(A20)
広角は、16-35か17-40

身勝手なお勧めになりました。

書込番号:7814563

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/05/16 14:54(1年以上前)

こんにちは
スペイン旅行楽しみですね。
私のヨーロッパ旅行の経験からすると、圧倒的に広角側のレンズを使う機会が多いです。巨大建築物なら尚更そうなります。

私は歩き回っている時にレンズ交換は面倒に感じるので、付けっぱなしで常用できるお手軽レンズ24-105Lが汎用性もあり、気に入っています。広角側の歪みはDPPで補正、周辺光量落ちもDPPで補正。後の補正を許容できるならば荷物を減らせて良いと思います。

もっと広角側が必要ならば、軽い単焦点のレンズを加えてもいいかも


書込番号:7814605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/16 17:11(1年以上前)

TS-E24

書込番号:7814931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/05/16 17:24(1年以上前)

旅行ですと、機動力が重視されますね。旅行でもツアーかフリーかでもかなり違うと思います。
ツアーでの観光だと場所場所での時間が限られていますので、レンズ交換の時間も限られ、交換できる場所も探す必要があります。フリーは逆ですね。
私もデジイチを購入した時に海外旅行にでかけ時にはりきって4本ほど持っていきました。しかし、実際使ったのは1本の標準ズームのみ。重さでバックを持つのも嫌になり、ホテルのトランクに3本は置いてきました。
いろいろ考えてしまって集中できない時も多かったです。1本なら割り切って撮影できるので自分のレスポンスも上がりますよ。
それを考えると、EF24-70か24-105のLをお勧めします。24mmを使える5Dなら十分広角ですし使いやすいと思います。
24-70mmは大きく重いのですが明るく、24-105mmは汎用性が高いです。
どうしても広角を重視するなら16-35mmでもいいですが、広く写る分、余計なものまで写り煩雑な写真になったりもします。

書込番号:7814960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 19:31(1年以上前)

私ならEF16-35mmF2.8IIとEF70-200mmF2.8ISの二本にしますね。
広角は欲しいですし。

書込番号:7815377

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/05/16 20:04(1年以上前)

14mmF2.8と85mmぐらいかなぁ。カメラ2台は絶対欲しいですね。

何しろ引きがとれず、入りきらないとさびしいですからね。余る分にはトリミング
できますが。あと、(自由に寄れるなら)手前に余計なものがある場合、広角ほど
カットできるので。これは後からはカットできませんので。

長いほうは予測がつかないので、とりあえずスナップにも使えそうな85mmってことで。

建築物ならISが有効ですから、ズームであれば私なら70-300DOを選びます。
役目は切り取り写真になると思うので、甘い分はより望遠にして沢山の部分を撮って
おこうという魂胆です。70-200F.8はやっぱり重すぎなのではないでしょうか。

地図やGoogleEarthなどで、どのぐらいな感じになるか計算しておいたらいいかも
知れません。レンズの画角と三角比で計算すれば少しは予測がつくかも?

書込番号:7815499

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/05/16 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

28mmで撮影

28mmだったと思います。

28mmですが、20mmならもっと広く撮れたはず。

200mmかな? たまにこんなイベントに出会います。

スペインは見所たっぷりなので、思いのほか歩き回ることになると思います。
そういうときに、大三元レンズをもっていたら午後には疲れて撮影する気力も
うせると思いますよ。そうでなくても暑い7月だというのに。

私も夏にスペインにいきましたが、ほとんどの撮影は標準ズームでOKです。
軽くてコンパクトなタムロンA09があるのですから、これをメインでいいのでは。

あとは、建物内部など暗いところでつかえる明るい広角単焦点と望遠ズームが
あればいいのですが、おそらく20mmあれば天井の高いあちらの建物でも
床から天井までまとめて撮影できると思うので、EF20mmF2.8かシグマ20mmF1.8。
望遠は市街地ではあまり使う機会はないと思うので、ズームはやめてEF200mmF2.8が
軽くていいのではないでしょうか。
レストランやバー、フラメンコなど暗い室内はEF50F1.8でいけるでしょう。
建物の垂直をきちんとだして、本格的な建築写真を撮りたいのであればTS-E24も
いいですが、その場合三脚が必要になります。建築を撮影するのが目的の旅行ならば
それもありだと思います。

初めてということで、いい写真を撮りたいという気持ちは大変よくわかりますが、
暑さと重さでばてばてになっては旅行そのものが楽しくなくなります。まず、旅行を
楽しめるように、機材を軽量化することを考えられることをお勧めします。

書込番号:7815505

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/16 20:07(1年以上前)

こんばんは。

良いレンズをお持ちですね、建物撮影ならEF24-70 2.8LとEF16-35 2.8LUどちらでも良いと思います。
カメラがフルサイズ機なので画角の問題はありませんね。

書込番号:7815515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 20:26(1年以上前)

はじめまして。
参考になるかわかりませんが、私の経験ですと旅行中はどのような巡り会わせがあるかわかりません。
どのような日程かは存じ上げませんが、所有する機材レンズなるべく多く持っていく事をお勧めします。
旅先で後悔するくらいならなるべく多く持っていってその日の気分と訪問先で持ち歩くレンズを替えられますから。
最高の旅行は最高のレンズで!
また、三脚を立てにくい(雰囲気的にも)所も多い(スペインは行った事がありませんが)とき便利ですので、是非IS付きのレンズをお勧めします。
写りを確認できるPCなんかがあると便利です。日程によっては再挑戦なんて事も出来ますし。
悔いの無いご旅行を!

書込番号:7815608

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/16 21:01(1年以上前)

別機種

ミュンヘン新市庁舎

 建物の全景を捉えるので広角・超広角レンズがあると良いと思います。
自分は EOS 20D+siagm 12-24mmでミュンヘン/パリを撮影してきました。

>生まれて初めての海外旅行で、2度とないかもしれない機会ですので、

 意欲さえあれば、時間を作って何度も可能ですよ。
航空博物館巡りの為に、米・英・スウェーデン・ドイツ・フランスと
旅行しています。

書込番号:7815773

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/16 21:08(1年以上前)

 すみません。

>建物の全景を捉えるので広角・超広角レンズがあると良いと思います。
>2008/05/16 21:01 [7815773]

 建物の全景を捉えるのなら、の間違いです。

書込番号:7815810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/16 23:24(1年以上前)

こんばんは
建造物を内部から狙う機会に恵まれたなら、超広角が必要です。
超広角+ズーム一本で良いのではないでしょうか。
サブ機を持って行かないのなら、クリーニングキットもお持ちになったほうが良いですね。

書込番号:7816577

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/16 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E0S-3+ベルビア

EOS-3+プロビア100F

EOS-3+ベルビア100

はーやんみーたんパパさん こんばんは。

スペイン旅行楽しみですね。

私も海外旅行の際のレンズ選びは色々苦労しました。
スイスに行った時は本格的なカメラザックにボディ2台、交換レンズ4本、三脚を持って毎日歩きましたがかなり体力的にきつかったです。

イタリアの都市部に行った時は、さすがに本格的なカメラザックは浮き過ぎるので、普通のザックにインナーをつけてカメラ機材を持ち歩いていました。

いずれにしても海外撮影旅行のポイントは軽量化と画質とのバランスだと思います。

画質ならF2.8Lシリーズ3本セットでしょうけど、正直この3本を毎日担いで歩くのは大変だと思います。

広角の16-35F2.8Lはともかく、標準ズームと望遠ズームのF2.8Lはかなりきついと思います。
画質と重量との高いレベルのバランスはF4Lシリーズだと思います。

特に都市部のスナップとなると24-105F4Lが画角的にも一番出番が多いしお薦めです(

悩みどころは望遠ズームですね。70−200F4LISはF2.8Lと画角がかぶるので購入しづらいかもしれません。
私の経験ではまた都市部では望遠ズームより広角ズームの方が出番が多かったので、望遠レンズは70−300F4-5.6ISや70−300DOISなどを購入してはどうでしょうか?

実際私は70−300DOISは歩行距離が長い時や、海外旅行や航空機の移動を前提とした撮影旅行用に購入しました(通常の望遠ズームは70−200F4LISと使い分けしています)。

因みに私の手持ちのレンズで海外旅行用セットを組むなら
 17-40F4L、24-105F4L、70-300DOIS、35mmF2の組合せにすると思います。

あとこれだけのレンズを持ち歩くにはカメラバックよりザックタイプのほうが絶対お勧めです。

書込番号:7816606

ナイスクチコミ!0


twcさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 00:02(1年以上前)

僕は毎年海外にでかけています。昨年までは5Dに17-40mm.24-105mm.70-200mmを持参。しかし、目の前に展開される景色はワイドから望遠まで瞬時に切り替えたい場合が多く、なかなか交換する余裕はありませんでした。結局17-40mmと24-105mmでの撮影がほとんどでしたが、それでもわずらわしく、今年は40DとkissDXに10-22mmと24-105mmを付けっぱなしで行きました。撮影のしやすさは雲泥の差がありました。

書込番号:7816799

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/17 00:22(1年以上前)

>それでもわずらわしく、今年は40DとkissDXに10-22mmと24-105mmを付けっぱなしで行きました。撮影のしやすさは雲泥の差がありました。
>2008/05/17 00:02 [7816799]

 そうですね。レンズ付け替えの手間・タイムラグがないので
撮影の自由度は上がりますね。但し重くなりますが。

書込番号:7816889

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/17 00:28(1年以上前)

>生まれて初めての海外旅行で、

 パックツアーの団体旅行でしょうか、フリープランの自由旅行でしょうか?
(撮影を第1目的に出来るのか、そうでないのか)

 前者ですと添乗員の案内のまま連れ回されるので、撮影の自由度は
低いでしょう(勝手な行動は、他の方の迷惑になります)
 その場合は機材を欲張っても使えないと思います。

書込番号:7816909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/17 00:33(1年以上前)

昨年の6月やく一ヶ月バルセロナ、セビリア、グラナダ、コルドバ、マラガと建築物メインに撮影旅行をしました。持参したのは5d、レンズはTS-24、24-105mm、シグマ12-24mm、今写真を見ると建物についてはTS-24mm使用が90%、残りがシグマとEF24-105でした。参考まで。

書込番号:7816931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/17 01:34(1年以上前)

EF20mmF2.8を推す声があまりないのが個人的に意外です。
Lレンズの称号がついてないからかな。
Lレンズの称号がついていても私の使っているTS24mmはダメです。諸性能悪すぎ。
タル歪みは個体差のはずもなく性能の悪さは仕様だとあきらめてます。

EF14mmは超広角慣れしている私でももてあますほどの難しさ。
Coshiさんとかホントうまいよねー!!

というわけでコンパクトさもあってEF20mm派の意見を一票いれてみます。
周辺減光がものすごいのが、EF20mmがLレンズではない唯一の証です。(笑)
F8まで絞り込むか、開放で撮ってもDPPでRAW現像補正で救済が実用可です。
趣向がマニアすぎですかね。

書込番号:7817191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/17 01:45(1年以上前)

忘れていました。20mm単焦点は純正のEF20F2.8は周辺減光が楽しくもあれ
たまに難しくもあるのですが、周辺減光を嫌う向きにはぜひシグマの20mm。
所有してなくて展示を触って試写しただけですけど、きりりとした解像度と
周辺の豊かな光量、確かF1.8の開放などのスペックのすべてが魅力的。
そういう意味ではEFの20ミリはもはや周辺光量をむしろ落としたい「印象派」
のためのものとして珍重し、普通はシグマがオススメで良いと思いまして、
追加コメント書きました。旅に持ち歩くレンズは私は20単+50単の2本だけを
使うやる気があるんだかないんだか、よくわからない状態です。50単もむやみに
開けて使ってほわほわですね。旅が仕事だったらタイヘンですが、遊びなら
いろいろアリですね。

書込番号:7817226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/17 02:01(1年以上前)

またまた追加コメントですが、よく建物が上に向かって細くなる(パースがつく)のを
補正したいがためにシフトができるTS-E24mmがいいよ、ってな話になると思うのですが
今や建物を上に向かって細く撮っても、その建物の縦のラインを2本トレースしてボタ
ンひとつでまっすぐに補正してくれてしまう、鬼のように便利なソフトも出ています。

便利すぎてやばいです。

TS-Eで撮っているふりして、後で手持ちの超広角で上向きで撮ったショットを補正が
本番とかね。(超広角のほうが手前の地面とか広く写る)

TS-Eが無意味ということはなく旅に持ち出したら徹底的にアオリ遊び&ミニチュア風遊び
などができます。かなりマニアックだと思いますけどね。もしも撮影のための旅行だった
らあえてマニアックに楽しむのがいいですね。

書込番号:7817268

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/05/17 04:50(1年以上前)

僕だったら16-35F2.8L2とEF50ミリマクロ、EF180ミリF3.5マクロの3本。

普通、建築って20ミリくらいないと全貌は撮れないですもん。24ミリから始まるレンズだとどうしようもないと思います。教会の内部なんて特に。
マクロの効く50ミリのレンズはあるといいですよ。建物のディティールとか用ですね。あっちに行くと日時計とか掘り込みの面白い仕掛けが建物についているので、それだけ撮影してもかなり面白いです。あと窓枠とか手摺なんかのディティールも見飽きないです。取っ手とか家具なんかのディティールの撮影にもいいです。象嵌模様とか鍵穴なんかも面白いですし。
でも、記念撮影用にコンデジもあると良いかもしれませんね。機種は何でも良いと思います。

海外は、引ったくり、置き引き、恐喝は普通にあると考えた方が良いですよね。
すれ違いざまにサッと盗られてしまいます。
僕はないのですが、知り合いは何回も目にあってます。僕が目撃したのもあるし。
恐喝は、僕の友達は空手のポーズをしたら退散して行ったそうです。もし、そういう心得があると有効かも?

ので、カメラはみんな盗難保険に入れて、バッグごと盗まれても仕方ないと考えると気楽です。保険は破損にも有効で助かったことがあります。

僕は、海外のときはライツミノルタCLに21ミリと35ミリそして50ミリです。
ほんとはこれがそのままデジタルに置き換わるのがベストなんですが、まだフルサイズが出てないんですよね。これとは別にデジタルビデオも持って行きます。
。あっち行くとストリートミュージシャンが沢山いますからね。やっぱり動画の情報量にはかなわないところもあるんです

書込番号:7817453

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/05/17 09:37(1年以上前)

スペインですか!?羨ましいなァ〜

旅行に同伴者がいる(ツアーや、恋人か家族など)なら、広角ズームと標準ズームか、広角ズームと望遠ズームにしとくと良いと思います。ツアーだと、ほとんどレンズ交換してられません。広角のみでも良いくらいです。一人での撮影旅行なら、ズーム三本に、EF50F1.4、三脚とノートPCかストレージあれば十分かと。

ご存知かと思いますが、スペインは引ったくりが多く、パスポートの被害届けは日本人が1番多いらしく、地元の警察が、『日本人はパスポートのコピー持ってるだけで良い。オリジナルはホテルで預けて観光楽しんで』と言われるそうです。スペインに留学した大学の同期や先輩が言ってました。カメラは大丈夫なんだろうか?何か保険に入ることをお勧めします。

書込番号:7817949

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/05/17 09:39(1年以上前)

スペイン旅行ご決定おめでとうございます。
レンズもとても大事ですが、イベリア産の黒豚,山間部に生息し、特にドングリだけを食べた黒豚で作られた、生ハム、現地語でハモン イベリコ パタネグロ バゴーナ ベジョータを食することをお忘れなく。日本では真空パックで空輸されたものしかありませんが。現地では室温で保存された、本物の味が楽しめます。イタリアのプロシュートとは見た目は多少にておりますが。生産工程。味は全く違います。偽物が多いので信用のおけるホテルの案内係から確かな情報をえてください。すばらしい味わいです。キャビアに肩を並べるくらいの、高品質のものまであります。レンズは一番見た目のカッコいいものを選ばれれば、問題ないかと思います。

書込番号:7817955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/17 11:51(1年以上前)

D80+18-200VRでスペイン周遊8日間に旅した経験から24mm-からのズームレンズが必要!

書込番号:7818390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/18 07:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

 はーやんみーたんパパさん

スペイン旅行ですが、撮影目的の個人旅行でしょうか?
それとも、ツアーに参加しての10日〜14日程度の旅行でしょうか?
当然ながら、それに依っては機材の選定は大きく違って来ると思います。

 もし、後者ならEF16-36F2.8L + EF24-105F4L の二本で十分ではないでしょうか?
私は昨日、半月余のAmsterdam出張から帰って来たばかりですが、上記2本で不足はありませんでした。
今回オランダは12日が祝日で3連休でしたので、その間は5Dを持って遊べましたが、ツアーだとそんな時間的な余裕は無いと思いますので、機動力優先に考えるべきでしょう。

 一方、撮影が目的の長期の旅行であれば、カメラ2台+レンズ5,6本持って行っても宜しいかと思います。
建築物などには、TS-E24も魅力ですね、しっかりした三脚と共に。

 私の場合、EF70-200F2.8L IS を海外に持って行くなんて、考えもしません。
国内でさえ重くて嫌で、EF70-200F4Lを検討しているくらいですから・・・。


 

書込番号:7822383

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/05/18 08:06(1年以上前)

私も、機材は少なくした方が、旅も楽しくなり、旅が楽しくなれば
よい写真も撮れると思います。

「はじめて」で「2度とないかも」となれば、気持ちが高まるのも
よくわかります。であればこそ、機材は精選したほうがいいと思い
ます。今年のスペインがどうかは分かりませんが、場所によっては
海外の治安の悪さは想像以上です。一眼レフを掲げること自体が
危険というところもあると思います。もちろん、見張りをしてくれ
る相棒がいるのであればいいですが、お一人での旅行であれば、
よほど気をつけないと・・・。

写真は引き算である、と、よく言われます。同様に、機材選びも
「引き算」で考えるのはいかがでしょうか。

良いご旅行になりますように。

書込番号:7822504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/18 22:54(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
レンズのことばかりに気を取られて、
カメラ本体の万が一を考えていませんでした。
サブ機として、もう一台考えます。
以前から16-35L2.8と24-70L2.8は欲しかったので、
本日ナンバシティーのキタムラに行って、購入してきました。
会員は1割引セールを行っていて、それぞれが下記の料金で購入できました。
16-35→¥160,200
24-70→¥146,700
単焦点を1本追加購入し、これらの中から
カメラバックと自分の体力を考慮して、レンズを選ぼうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7825731

ナイスクチコミ!0


coco6060さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/19 12:57(1年以上前)

ってより個人旅行で行くのか、ツアーで行くのか?
それによって装備は変わるでしょ
あと何処を周るかにもよるし

書込番号:7827574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/19 21:38(1年以上前)

いいレンズをお持ちですね。これだけレンズがあればいいと思います。あとは、予備のカメラとデジカメがあればいいんではないでしょうか。わたしならキヤノン G9か リコー GRを持っていきます。じっくり構えて撮る一眼レフとスナップを撮るデジカメがあれば満足な写真を撮れると思います。

書込番号:7829439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/20 13:01(1年以上前)

なんとなく、なんですが。。。

これ以上機材を増やすと重すぎて移動に不自由しそうな気がします。

現地はバスツアーなのでしょうか?それともレンタカーを借りて自分で動き回る写真旅ですか?またはバックパッカー?

そうでなくても初めての海外だと要らないところに気を使うことになります。

私は、カメラ1台+万能ズーム1本+コンデジ1台 くらいがいいように思うのですが。。。

それと、どのような写真を撮ろうと思われているのでしょうか?
撮ろうと思われている写真にあわせて、最低の機材をお持ちになった方が私はいいように思います。

書込番号:7832021

ナイスクチコミ!1


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/22 05:35(1年以上前)

建築物ならシフトレンズがよろしいでしょう。サブはSIGMA DP-1

書込番号:7839499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング