


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちはphotosignと申します。
先日、カメラ雑誌にて「5Dの高感度よりも40Dの方がノイズが少ない」との評価がありましたので、気になって撮り比べてみました。
どちらもレンズはEF24-105F4.0Lで撮ったもので撮影データは、5Dが焦点距離70o、AVモード、F4.0、ISO3200で、40Dは焦点距離50o、AVモード、F4.0、ISO3200、高感度ノイズ低減onです。
どちらもsilkypixで高感度ノイズ除去して、等倍画像をトリミングしています。
撮影環境が良いせいかどちらもノイズは少ないものの、5Dの方がノイズは少ないと思うのですが、皆様いかがでしょうか?
逆に、もしかして私の40Dがおかしい?ということも考えてしまいます。
そこで皆様のご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:7861851
0点

どちらの写真が5Dでどちらの写真が40Dでの写真ですか?
見つからないだけで、どっかに書いてあります?
書込番号:7861865
0点

以前5Dと40Dを使っていました。
やはり5Dの方が1段程度はノイズレスだと感じていました。
書込番号:7861876
0点


photosignさん、早速のご連絡ありがとうございます。
私の目では、どう見ても5Dの方がノイズ少ないように見えます。
あ、もしかしたら、私が5Dを使っているから?(笑)
冗談ともかく、5Dに1票!
書込番号:7861900
0点

その雑誌は40Dの方が高感度時ノイズ低減ONだったんじゃないですか?
書込番号:7861905
0点

もしかしてRAWで撮影しsilkypixで現像しませんでしたか?
EOSデジタルでノイズ低減が効くのは
jpgだけということをご存知でしょうか?
「この機種は高感度でノイズが少ない」という評価は
jpgで撮影した画像に対するコメントです。
RAWで撮影した場合、未現像ですからカメラ内部で
ノイズ低減処理はされません。低減機能をオンにしても
連射枚数が減るだけです。
silkypixを使用せず、jpgで撮影したままの画像で
比べてみてはいかがでしょう。
その時はどちらがどの機種で撮影したのか
見る人にわかるようにしましょう(笑)
書込番号:7861927
3点

⇒様
やはりそうですか...
ここまで違うと私の40Dがおかしいのかなと思ってしまいました。
撮影条件の悪いときは40D+EF-S17-55F2.8ISと思っていましたが、5D+EF16-35F2.8LUでISO1600ないし3200という選択の方が良いように思えてきました。
タカアキクン様
先ほどは大変失礼しました。
今更とは思いますが私も5Dの高感度撮影時のノイズの少なさに驚きました。
G55L様
今回の写真も40Dは高感度時ノイズ低減はonです。
やはり私の40Dはノイズ多いですかね。
fauna様
大きい声では申し上げられませんが、実は知りませんでした(笑)
そうとは知らずにRAWモードで撮影しているにもかかわらず、ノイズ低減をonにしておりました。大変お騒がせいたしました。
それとスレッドを立てておいて、どちらがどちらだかわからない画像を添付するなど、皆様に質問する以前の問題だと反省しております。
ノイズ低減→jpegのみは大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:7862012
0点

見てすぐにわかりますね。
5Dも勝ちだと思います。
書込番号:7862062
0点

photosignさん こんばんは
私もこの前撮り比べましたが
どう見ても5Dのがノイズが少ないです!
あまり雑誌は見ないのでどこがどうというのが判らないですが
5Dのが良いと思ってます!
40Dは高感度ノイズ低減しています!
書込番号:7862092
0点

高感度ノイズは、他社も頑張ってますけど、
キヤノンの場合は、ただノイズを消せばいいというのではなく、
ノイズをほどよく残しながら、ディテールをしっかりと描写する方向性でもって
常に、一歩リードしていると思います。
最近でいえば、KissX2なんかも、かなり優秀ですね。
書込番号:7862158
2点

titan2916様
雑誌の比較はjpeg撮影が前提だったようです。
大変お騒がせいたしました。
今気がつきましたが、アルバムの滝の写真はG7で撮られたのですね。
美しいです。
エヴォン様
実はエヴォン様の比較画像を見て撮り比べを思いつきました。
撮り比べたものを見て雑誌に40Dの高感度撮影云々を思い出し、「うちの子は大丈夫なのかな?」と思い、スレを立てさせていただきました。
ISO1600ないし3200まで使えるとなると、EF24-105F4.0LISはかなり使えるレンズですね。
5D+24-105はエヴォン様の50o+猫ちゃんの次に好きな組み合わせになりました。(笑)
※50o貯金はじめました。
書込番号:7862194
0点

monograph様
2年前まで使っていたcybershotF828のISO200よりも5DのISO3200の方が遙かに優秀です。
...って比較の対象がおかしいですね。(笑)
他社の一眼レフを使ったことがないものですいません。
書込番号:7862218
0点

当たり前の結果だと思います。そうでなければ価格の差は・・・。1Dマーク3はもっと素晴らしいと思います。適材適所の使い方がベストですね。
書込番号:7862526
0点

こんばんは。
両方使っていますが、明らかに5Dの方がノイズが少ないです。
個体差があるのでしょうか・・・
書込番号:7862620
0点

私も5D、40Dの両方を持っていますが明らかに5Dの方がノイズが少ないです。
これはISO-800くらいから明確になりますよ。
その記事を書いた人の名前は分かりますか?
本屋で売られている本ですからここで名前を書いても問題は無いと思いますが。
書込番号:7862690
0点

まあ、どっちがどっちでもいいんじゃないでしょうか。
JPEG−ノイズ低減だと40Dの方が良く見える場合もあるのかもしれません。
ボクの場合は最近はRAWのみですので、結局RAW時点でのノイズレスというところ以外には興味ナシです。
ボク自身はRAWレベルでのノイズ量で5Dを上回るのはD3だけだと思ってます。
書込番号:7862941
0点

>photosign さん
どちらもsilkypixで高感度ノイズ除去して、等倍画像をトリミングしています。
これはテストとして成り立たないと思います。
日常的に撮影していてノイズの差は感じませんでしたか。
5Dのほうがノイズが少ないと感じているのではないでしょうか。
暗部ノイズは高感度だけではなく高速シャッターを切ったときにも発生します。
こういった日常的な撮影全てにおいてです。
同じ撮影条件でテストするまでもなく、5Dのほうが圧倒的にノイズは少ないです。
40Dも極めてノイズの少ないカメラです。
たとえばNRかけないでD300と比べると明らかに40Dがクリアな絵を出します。
NRかけないで日常的にクリアな絵が残せるということが5Dのアドバンテージだと思います。
書込番号:7863153
0点

こんばんわ
40Dも5Dも既に通常レベルでの撮影なら
ノイズが気にならないレベルだと思いますよ。
私もスポーツ連射以外はRAWなので
JPGベースのノイズ低減にはあまり興味がありません。
でも比較すればJPGであれRAWであれ5Dのほうが
段違いで上だと思います。
その雑誌、たぶんデジタルカメラマガジンの5月号ですね?
私は面白い読み物として毎号勝っています…が、あくまで
読み物としてです(^_^;
書込番号:7863199
0点

おそらく、5D後継機にもノイズ低減機能はついてくるでしょうし、今の5Dよりも高感度特性はアップするんじゃないでしょうか。
現行5Dは持ってないですが、サンプルなどでは5Dのほうが上と思います。
書込番号:7863371
0点

もりやす様
今回皆様のご意見をちょうだいしてあらためて、「当然の結果」と思います。
しかし雑誌の評価としては1位:D3 2位:1DMarkV、1DsMarkV 3位:D40(40Dではなく)でした。D40ってそんなに高感度に優れているのでしょうか。
ecryu様
私も雑誌の評価を見ると「私の40Dがおかしいのか」と思ってしまいました。
高感度撮影に関して個体差があるとはあまり聞きませんので、明らかにおかしな評価はやめていただきたいですね。
VRVRVR様
今回の結果からも明らかに5Dのノイズは少なく、ISO800くらいからでした。
書かれていた本の名前は「デジタルカメラマガジン5月号」の「ハイスペック10機種比較」という企画の「高感度ノイズの種類と分布を比較」というカテゴリーでした。
「今回のテスター」として小山壮二さんと高橋良輔さんとありましたが、どちらが書いたかはわかりません。
40DはNRオフ時、色ノイズ:C 輝度ノイズ:B NRオン時、色ノイズ:B 輝度ノイズ:Aです。
5DはNRありませんから、色ノイズ:C 輝度ノイズ:Bです。
つまり、4段階評価でNRオフ時は5D=40D、NRオン時は5D<40Dと言っています。
因みにD40は3位なので40Dよりも評価は高いようです。
玉ケン様
つまりはそうなんです。どっちでも良いのです。おっしゃるとおりです。
5Dの評価が良かろうと悪かろうと、自分のカメラが変わるわけではなく、雑誌に苦情を申し立てるわけでもなく...
雑誌よりもこちらの諸先輩方のご意見の方が信頼できるような気がします。
ニッコールHC様
あまり高感度撮影はしないのですが、やはりニッコールHC様のおっしゃるとおり5Dの方がノイズは少ないと感じておりました。
そこに雑誌の記事を思い出し、テストをしたところごらんの通りでしたので逆に「自分の40Dがおかしいのか?」と思ってしまいました。
高速シャッターを切ったときにノイズが発生するというのも初めて知りました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
ZZT231改様
私も含めて、レスをいただいた方すべてが5Dの方が優れていると感じていらっしゃいます。
でも雑誌の評価は逆でした。
私の雑誌に対する考え方が変わりました。
「売れるもの」を前提に作ると真実は曲がってしまうのでしょうか?
それはバラエティ番組の世界のみであって欲しいと思いますが...
ZZT231改様のご意見を参考に「雑誌は読み物」として考えようと思います。
ありがとうございました。
一眼カメラ様
おはずかしい限りですが、NR機能はjpegのみの機能と言うことを初めて知りました。
早速カメラの設定を変えましたが、今回スレッドを立てさせていただかなければ、しばらくは気がつかなかったと思います。
本当にこちらは参考になります。ありがとうございました。
皆様
いつもたくさんのレスをありがとうございます。
今回私の無知による勘違いもあり、大変お騒がせいたしました。
いつもながらに皆様のご意見は大変参考になります。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7863639
1点

photosignさん
大変参考になりました。
この雑誌は私も読みました。記事では40Dの方が5Dより高感度ノイズは優秀と書いてありましたが、皆さまのサンプルを拝見したところ5Dの性能にあらためて関心しました。
デジタル一眼は5Dしか持っていませんが、本当に画質に関しては満足度が高いカメラだと思います。
書込番号:7864013
0点

BIG_Os様
私は40Dから5Dを買い足したので2台体制となりましたが、5Dを先に買っていたら40D、と言うか他のカメラは買っていなかったと思います。
今は5Dと40Dと言うよりはフルサイズとAPS-Cという、異なる性質のものとして持っています。
実際に同じ環境で撮り比べていなかったのですが、ここまで違うとは正直思いませんでした。
書込番号:7864221
0点

photosignさん
丁寧なレス有難うございます。
高橋良輔はデジタルカメラの撮影術についてのハウツー本を出して
いる人でどちらかと言うとNikonのよいしょマンのように感じています。
NikonD3にとっては目の上のたんこぶの5Dを叩くため同じCanonの40Dを
使うという作戦なのでしょう。
5D、40D両方を使っている身としてこのようなインチキ記事は看過
出来ませんね。
5Dが圧倒的に高感度ノイズでは優れている事を強調しておきます。
書込番号:7865559
1点

VRVRVR様
私は5Dも40Dも持っているのでどちらでも良いことかもしれませんが、この記事を見て5Dを見送って40D、またはD40を購入する方もいらっしゃると思います。
問題は購入後、しばらくは真実に気づかずにいることだと思います。
もちろん公平な立場のテスターを使って、公平に商品の性能を分析している雑誌もあるのでしょうが...
曖昧な表現をせずに白黒つけるのは良いことだと思いますが、今回のように「明らかに」と言うものをねじ曲げるのはVRVRVR様のおっしゃるとおり「インチキ」だと思います。
書込番号:7865782
2点

皆さんこんばんは 現行5Dがモデルチェンジして安くなるので ちょっとこの掲示板を覗きにきました 高感度ノイズのスレで興味があったので 読ませてもらいました やはりフルサイズはノイズが少ないですね とても参考になりました ところでエヴォンさんに聞きたいのですが アップしてくださった竹の写真ですが 5D 40Dの2機種での撮影で写真を見ると竹の質感が 圧倒的に5Dの方が良かったんですが ただ単純に5Dと40Dとの画質の違いでしょうか?5Dと40Dの画像の比較を見るのは初めてだったので こんなに違うものかと 思いました
書込番号:7866854
0点

STAY STAY DREAM様
私の素人的な感想で申し訳ないのですが、述べさせていただきます。
エヴォン様のレスの中に「40Dは高感度時ノイズ低減オン」とありますので、たぶんですがノイズ処理と同時に竹の質感も弱冠損なわれたのではないでしょうか。
一方5Dはノイズ低減機能がありませんので、jpegそのままの画像で質感も保持されている。
それだけではないと思いますが、その影響があるのではと思いました。
本当のところは、他のスレッドにエヴォン様がレスされた直後に質問なさるのがよろしいかと思います。
書込番号:7867686
0点

photosignさんこんばんは。
photosignさんのお写真は明らかに5Dの方が勝っているようですが、
私には逆にエヴォンさんのそれは、40Dなかなか健闘!に見えました。
F値も明るいせいもありボケが多く40Dの画像がノイジーに見えますが、
同じF値なら更にその差も少なくなり40Dっぽいメリハリの利いた画像を作ることができる様に思いました。
全体的は未だに40Dは5Dの高感度特性に追いついていないのかな?と感じますが、
使用する環境によっては40Dも高感度で良い画が作れるのかなと、少し見直しました。
photosignさんエヴォンさん大変参考になるサンプル画像ありがとうございました。
書込番号:7868228
0点

STAY STAY DREAMさん こんばんは
やはり5Dは綺麗だと思います!
でもISO1600以下の高感度でなければ40Dも頑張りますね
私の比較写真でよければ・・・・
書込番号:7868701
0点

メタボおじ様
私の比較画像は等倍表示の写真の一部をトリミングしていますので、ノイズの量のみを比較してしまっています。
しかし全体を比較した場合には、写真を壊してしまっている感じはなく、暗所での撮影時にはむしろノイジーな40Dの方が自然な写真とも感じます。
ただ両者を比較した場合に、シャープな5Dに対し、40Dは弱冠甘い感じがするのはその影響かもしれません。
いずれにしても「別の性質のカメラ」として使い分けることができなければ、両者を所有する意味がないと思います。
因みに私は使い分けられていません(笑)
エヴォン様
やはりエヴォン様の写真に何らかの影響を受けているのは私だけではないですね。
まさにこれが私の目標であり、自分の一枚が人に影響を与え、感動を与え、幸せな気持ちにさせたりすることができる。(可能性がある)
だから写真は素晴らしいと思います。
書込番号:7869273
0点

photosignさん エヴォンさんありがとうございました エヴォンさんの作品は レンズの掲示板でよく見させてもらっていて とても参考になります 70-200f4L ISと135f2Lの比較写真等とても興味深く見させてもらっています 花の写真では 40Dもとてもよく映っていますね 竹の写真はノイズだけでなく質感までも大きな差があってびっくりしましたが 低感度では40Dも十分ですね
photosignさん 掲示板の扱いに慣れてないもので わかりにくい書き込み等 失礼しました
書込番号:7871118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





