


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。こちらのクチコミをいつも楽しく拝見させてもらい、ありがとうございます。
皆さんに相談なんですが、最近、カメラを持ち歩く機会、時間が事情により減ってしまってます。カメラやレンズを持っていても宝の持ち腐れ状態になっていてカメラを見るたびに重荷になってます。
そこでいっそうのことカメラ及びレンズ一式を手放すか、カメラ本体と標準レンズのみにして、他のレンズは手放すとか悩んでいるのですが、手放して後悔してしまうのも怖くてなかなか踏ん切りもつかず、他に何か良い方法がないかと思ってます。みなさんの中にこのような悩みの経験がある方や私ならこうするというような御意見がありましたら、アドバイスをお願いします。
所有カメラ及びレンズ
カメラ:5D
レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF17-40mm F4L USM
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USM
書込番号:8465745
0点

事情がわからないので難しいですが、しばらく封印しておいて、
たとえば、半年/1年使わなければ処分するなど、猶予期間を設ける
と良いかも。
書込番号:8465779
1点

コンパクトなデジタルカメラを追加してみるのもいいかもしれないですね〜。
書込番号:8465792
1点

手放して後悔する可能性があるならしばらく手元においてはいかがでしょうか。
全く使わないようなら思い切って手放してもよろしいかと思います。
全く使わなくなったと判れば手放しても後悔しないでしょうから。
書込番号:8465844
1点

全然使わなくても手許に置いておく。
使わなくても所有している喜びで満足するってのも有りかな?
と、言いつつも使っていない銀塩機に悩んでいる今日この頃。。。
書込番号:8466064
3点

5Dはすでに手遅れかも知れません。
レンズは良いものばっかりお持ちですが、手放しても良いと思います。
数年後、また写真を撮りたくなった時に、全てリニューアルされても不思議じゃありませんから。
書込番号:8466071
1点

銀塩機は買い戻したい時に、中古しかありませんね。
自分が使い古したものと、他の人が使い古したものは全然違うと思います。
書込番号:8466090
1点

僕なら、5Dと50mm以外全部手放します。
書込番号:8466117
1点

かかくめありさん、こんばんは。
あまり深く考えずにしばらく見えないところ(ドライボックスなど)にしまっておいて、カメラから離れてみてはいかがですか。
まじめに撮ろうとするから重荷に感じているのではないですか。
仕事であればどうしようもないですが、趣味でやっているならちょっと離れてみるのもいいとおもいますよ。
書込番号:8466153
1点

一旦、信頼できる友人や親戚などに預けてみてはいかがでしょうか?
預かってもらっている間は、カメラに触れなくて済みますし、重荷にもならないでしょう。
ただし、信頼できる友人や親戚などでも、カメラの魅力に取り憑かれてしまったら返してくれないかもしれませんが・・・。
書込番号:8466197
1点

お持ちのレンズは、すぐに値が下がることはありませんが、5Dは下がり始めています。
今買い取り価格9万前後でこれからまだまだ下がります。中古で12万程度で既に売っています。
5Dはいいカメラですので非常に残念ですが使われないのであれば早めにドナドナです。
レンズは暫く保管して、ケジメがついた時に考えて。
その前にまたいつかカメラが欲しくなったら、いいカメラを求めればと思います。
それだけの機材をお持ちなのに、何故シャッターをきられなくなったか事情があるかと思います。
でも私の親戚にプロカメラマンがいますが、難病で体は非常に不自由ですが、頑張ってシャッターを切って仕事を続けています。
私は趣味でクラブに通い楽しんでいるお気楽写真オヤジですのですみません。
書込番号:8466263
2点

EF50mmF1.0Lとか、EF200mmF1.8のような絶版レンズではないので今手放してもまた同等以上のものを購入できると思います。また必要になったときに買い求めればよいだけでは?
書込番号:8466467
1点

仮に事情が1年以内に解決すればカメラを持ち出すだろう、という確信があれば残すべきと考えます。
それ以上掛かりそうと見込まれる場合や、カメラ(撮影)自体への情熱が冷めてきているのであれば
売却してもよいのでは?と思います。
書込番号:8466479
1点

一旦全て売却したら、未練に気が付いてもう一度萌え上がるのが早いかも知れません。
書込番号:8466492
2点

生活費のため、カメラ・レンズ一式を売却したことがあります。
処分するなら一式がよいです。中途半端に残して未練残しても詰まらないだけです。必要になれば又買えばよいのです。
きつい書き方でスミマセン。でも前向きに考えてください。重荷なら処分して身軽になりましょう。
書込番号:8466726
2点

過去の経験ではカメラに限らず、一年間使わなかったものはその先一生使わないと思います。
一旦すべて整理されて、また気持ちが燃えてきたら、その時の最新機種で揃えればよいと思います。
考え方は人それぞれですので、あとはご自身の判断で。
更に良い趣味に出会えますことを祈ります。
書込番号:8466828
1点

お金が必要なら売る。
特にお金に困っていないなら宝を持ち腐らせておくのもよろしいかと。
悪い例ですが、わたしの場合、「欲しい」ってだけで買って、1回もカメラに付けた事の無いレンズが部屋の中に山積みです。
いつか時間ができたら、使ってみたいと思っています。
(ちなみに防湿庫は持っていません。部屋は除湿機とエアコンで湿度45〜55%を維持しています。部屋が防湿庫みたいなものです・・・)
書込番号:8466838
2点

いままでの人生で金かけたものをひと通り処分したのは女くらいかなー。
あ、夢か。。。。
サーフボードは全て手放しました。
北国に引っ越した時に、ボードはあたたかい海において来ました。
ボードのためです。
どういう事情かわかりませんが、資産運用はタイミングが命です。
じっくりヤフオクでひとつひとつ売って、貴兄の替わりに大切にしてくれる人に譲りましょう。
手放そうという発想された時点で、機材にとってもそのほうが幸せかもしれません。
で、貴兄は入門者用モデル1台だけ中古で買う。
書込番号:8466844
1点

事情は判りませんが、私も買ったり売ったり、タイミングを逃したりで、後悔することが多いです。
どっちに転ぶか判りませんが、カメラもレンズも二度と手に入らないものではないでしょうから、悶々と過ごすよりは、とりあえず手放した方が楽ではないでしょうか。
手放して後悔したとしても(金銭的には無駄になりますが)中古で同じ機材を買うことも、新規で揃えることも可能です。
書込番号:8466930
1点

こんにちは。カメラやレンズの処分は悩みますね。良い機材をお持ちなので手放すのは惜しいとは思いますが、使わないのであれば思い切って処分が一番宜しいかと思います。カメラやレンズは使ってナンボであり、カメラにとって使われないのが一番可哀想で哀れだからです。次に使う人に使って貰うのが一番幸せでしょう。また欲しくなったり使いたくなったら購入すれば良いのです。高い安い機材、これは関係ないですね。只、写真の趣味を辞めない限り一度手放すと再度入手困難な機材は極力手放さない方が良いです。あと、飽きてしまったのなら、カメラやレンズ自体を変えると気分転換に良いかもです。趣味を続けるなら、私なら5Dと17−40mmは一応残してあとは処分しますね。
書込番号:8467029
1点

5DとタムロンA09(?)だけ残して他のレンズは処分し、コンデジを追加してはいかがでしょうか?
書込番号:8467319
1点

かかくめありさん こんにちは
防湿庫をお持ちでないのでしたら
レンズは使わないとカビが生える可能性がありますので
すべて処分されたほうが良いかと思います
レンズがなければボディはあっても意味がありませんので全て処分が良いかと思います!!
書込番号:8468144
1点

資源の有効利用の観点からも、使われてないカメラ・レンズは、別のところで活躍したいと思ってる違いないと思います。
縛りから開放されて、今度は結局キヤノンになるかも知れませんが、ニコンや、ソニーも選べますから身動きが良いです。
書込番号:8468222
1点

>所有カメラ及びレンズ
カメラ:5D
レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF17-40mm F4L USM
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USM
私だったら5D本体とEF50mm F1.4 USMは残してあとは全て処分かな?他のレンズは新品(或いは後継レンズ)でいつでも買えますから。
書込番号:8468411
1点

他人の意見なんか参考になるのか・・
全部、売っちゃえ!
書込番号:8468635
1点

かかくめあり さん こんばんは
一番陳腐化が早いと思われるEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
を値段が付く内に手放す(U型が出たら買い叩かれる)
その次は、Lレンズの様に魅力の無いEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
を手放す。
EF17-40mm F4L USMとEF50mm F1.4 USMは当分陳腐化しないですから
売却したレンズで、別の事に投資する(貯金してニヤニヤする)
EOS5Dとレンズ2本は緊急時(コンジジで取れない被写体)に用いる。
私だったら、こうですね・・・
量産機種ですから、いつでも追加購入できます。
?
書込番号:8468863
1点

要はカメラ・写真との距離感と、そもそもの機材選択の理由(必然性等々)でしょうか?
”重荷”に感じるくらいなら、とっとと処分されることをおすすめします。
書込番号:8468882
1点

かかくめありさん、こんばんわ。
お悩みのようで心中お察しいたします、ただ答えはご自身で出すしかないのでしょうが・・・
>カメラやレンズを持っていても宝の持ち腐れ状態になっていてカメラを見るたびに重荷になってます。
この文章にすべてが語られているように思います。
1度すべてカメラ屋さんで査定してもらって「この金額なの?」と感じれば持っていたほうが良く、「結構な金額になるのね」と思えば売っても良いのでは?金額の問題ではないでしょうが金額のせいにしたほうが気が楽になるのではないでしょうか、使う使わないではなく。
趣味ですからやりたくなったらまたやればいいのですから、カメラは無くなりませんよ^^
人間1人が所持できる物の量は限りがあり、何かを捨てないと新しいものが自分に巡って来ない時もあります。新しい風を吹かす時かもしれません。
捨てると軽すぎる、持っていると重過ぎる、なかなか人間「丁度良く」いかないものですね^^
書込番号:8469058
1点

返信をくださった皆様へ
貴重なアドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイスが無駄にならないよう、検討して良い結論を出したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8470158
0点

はじめまして
私は白黒写真の愛好家です。カメラは就職初給与で当時42,000円のペンタックスSP55mmf1.8付を購入。20代は山だ街だ人物写真だなどと楽しませてくれました。あなたはなぜカメラを持ち写真を撮ろうと思ったのですか。30代から仕事が忙しく所帯を持ちやがて引越し数度。それでも富士のS690DXとペンタは手放さずに来ました。若い時の出会いがカメラと共に沢山記録され思い出となっていまだにその上を歩いています。EOS5DにSMCタクマーとツアイスのレンズを付けています。もしお使いの機材で心にしみる残る一枚があれば心の友、伴侶として手元に残されてはいかがかと思います。実は私、キャノンのレンズEF28ー105f3.5-f4.5しか持っていません。しかしこのレンズで尾瀬に行きとてもいいレンズだと思っています。広角側に切れもあり望遠側では素直な描写をしてくれます。写すことが好きならこんな楽しみ方ができるのですが。写真そのものに深い思い入れがないのでしたら処分を決められたらと思います。
書込番号:8470345
2点

かかくめありさん>
真面目な方なんですね。私もそうしていますが、コメント全てにポチッを下さってますね。貴兄のような方が自称カメラマンから引退されるのは、清原が引退するより淋しいことです。
書込番号:8471027
1点

パンジー23さん
ご自身のカメラ歴をもとにアドバイスを頂き、ありがとうございました。
kawase302さん
ありがとうございます。ここのクチコミは毎日見て楽しんでますが、親切な方が多いな〜と感じてます。これからもこの雰囲気が長く続けばと思います。
書込番号:8472912
0点

パンジー23さん。
今晩は、EOS5DにSMCタクマーレンズ付けておられるようですが、ペンタックス、マウントを改造でしょうか、詳しくお教えいただけませんか宜しくお願いいたします。
書込番号:8481097
0点

>手放して後悔してしまうのも怖くてなかなか踏ん切りもつかず
後悔しない選択をして下さい。
買う時は高いですが、売る時は笑ってしまうほど安いですよ。
5Dも、5DMarkUが発売されれば5万円〜6万といった所でしょう。(買取価格)
最近ではコンパクトデジカメも良くなっているので、コンパクトデジカメを一つ持っていればいいかもしれませんね。(カメラが無いと写真撮れませんから)
書込番号:8481147
1点

かかくめありさん
こんばんは
皆さんの意見がよくて私まで山でがたがたに傷だらけになったSPをどうしようか迷ったときの事が懐かしいです。こころの落ち着くところを待ったらよいかと思います。私事をつい長々と書いてしまい失礼しました。
西海のGGさん
はじめまして
「EOS5DにSMCタクマーレンズ付けておられるようですが、ペンタックス、マウントを改造でしょうか」の件についてお尋ねいただきうれしいです。スクリューマウントのタクマーレンズをお使いでしょうか。改造はしていません。M42=EOS用のアダプターが色々出ています。エレフォト製やFS製などあり私はFS製をYオークションで手に入れました。1個6,000円くらいです。フォーカスエイド電子チップ付M42マウントはとても便利です。CYとかニコン用もありますが、スクリューマウントなので装着するのにロックピンがなくカメラにマウントを1個付けておけばレンズを付け替えるだけです。SMCタクマーレンズで35mmf3.5はレンズ後部の張り出しが多く5Dのミラーに当たり装着できません。撮影はAE露出で絞りは実絞りで行います。多少絞り位置で露出レベルが変わることをあらかじめご留意ください。f2の35mmと28mmから200mmのレンズはすべて装着ができました。85mmf1.8と105mm、200mmは、なかなかいい写りをして持っていてよかったと思います。
参考になりますか。長くなり失礼しました。
書込番号:8481799
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





