『マウントアダプタについて』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『マウントアダプタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタについて

2009/04/05 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件
当機種

下のスレッドでもマウントアダプタの話題がありましたが、私は宮本製作所のPK−EOS用アダプタを使用し5Dでペンタックスのレンズを楽しんでおります。あの独特の写りを焦点距離そのままで楽しめるのっていいですよね。
ところで、無理だとは思うのですが、EFレンズをペンタックス若しくは手ぶれ補正内蔵のボディメーカーに付けられるアダプタって作成は困難なんでしょうか。キャノンの単焦点Lレンズを手ぶれ補正を効かせて使えたら、こんなに幸せなことはないのですが・・・
キャノンさんはボディ内臓は絶対に作らないんでしょうね。ボディ側の手ぶれ補正をON/OFFできる機能を付けてくれれば現状のIS付きレンズたちとも共存できると思うのですが。
取り留めのない話で失礼いたしました。

書込番号:9350865

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/05 06:27(1年以上前)

詳細な数字は持ち合わせてはいませんが、ペンタよりEOSの方が、フランジバック(マウント面〜センサー間の距離)が短く、通常のアダプターでは無限遠でピントが合いません。
物理的に装着できても、近接撮影専門になってしまうため、市販のアダプタは無いですね。

補正レンズを入れたアダプタなら、無限遠でも使えますが、余計なレンズが入る分、画質劣化は避けられないでしょう…。

フランジバックが短いEOSやオリンパスの4/3、さらに短いマイクロ4/3には、数多くの変換アダプタが有ります。

書込番号:9350917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/05 07:09(1年以上前)

EFレンズの絞り制御が出来ないからでは無いでしょうか。

書込番号:9350966

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/05 09:10(1年以上前)

そうですね。私もEFレンズをペンタックスに着けてみたいですが、
絞り開放でMFで使う事しか出来ませんので、諦めています。

書込番号:9351233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/04/05 11:25(1年以上前)

影美庵さん 
フランジングバックがどうのって聞いたことがあります。
物理的にも無理なんですね。

しんす'79さん
>EFレンズの絞り制御が出来ないからでは無いでしょうか。
まさにその通りですよね。絞込みできませんものね。

ronjinさん
付けたいですよね〜
だからこそキャノンさんでバイリンガルなボディを作ってくれないかなと思っちゃいます。
これが出たら、レンズの売上もアップすると思うんですが、いかがなものでしょう。


書込番号:9351680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 23:45(1年以上前)

>絞込みができない
強引にやるとできますよ。
被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります。まぁ、実用的ではないです。

書込番号:9363564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/04/08 06:02(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん おはようございます。
>被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります
かなり強引なような^^
しかし、マウントアダプタも無いようですし、余計なことは考えずに素直にEOSで使ってます^^;

書込番号:9364441

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 02:59(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 
>強引にやるとできますよ。
>被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります。まぁ、実用的>ではないです。

そうか、絞込みで外すのかあ!

マイクロ4/3なら、(4/3も?)フランジバック的にOKだから、GH1にEOSレンズ開放(または開放近く)でぼかし専用にするなら使えるかも。
300mmF4なんて、4/3に無いからなあ。

書込番号:9463961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング