


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
2〜3時間程度ですよ。
すぐに使いたいのであればお店に頼めばいいのではないでしょうか?
書込番号:5276277
0点

使い切った状態から約100分です。
出荷時で空っぽってことは無いので一時間位じゃないかな?
書込番号:5276386
0点

メーカー公表では90分となっていたのですが、依然使っていたFujiのコンデジはもっとかかっていたような気がしたので書き込んだのですが、2時間くらいなものなのですね〜
>yuuto56さん
出荷時はからっぽじゃないのですか^^;
もうひとつ、
リチウムイオンは本当にメモリー効果などのようなものがないのか。ということなのですが皆さんはどうお考えでしょうか?
携帯電話で考えると1年くらい使っていると段々とレベルが下がっていきますよね〜。(2年たつと新品電池をもらえるほど・・)
デジカメの場合いかがなものなのでしょう?
書込番号:5276576
0点

D70sの場合は書いて有る通り90分位でした。
書込番号:5276633
0点

羽柴sさん、リチウムイオン電池もメモリー効果はあります。シェーバーでは著しく感じます。また、NikonE5700というレンズ一体型カメラは、そもそも電池の持ちが頗る良くなく、予備を4個も持って出なければなりませんでしたが、この件に関連してニコンのSSで話が出たとき、リチウムイオン電池も、メモリー効果は少ない、というだけで、やはりある、と仰いました。
専用電池の充電器でも放電させる機能が付いていた方がいいと思いますが、そういうのは見たことありませんね。自作しますか?
書込番号:5276869
0点

リチウムイオン電池の寿命は充電回数に依存する、と聞いてますが。
わたしの携帯電話の電池、バッテリサインが赤くなるまで充電しない事を守っているせいなのかもう3年以上もってますね。(^^;;;;;;;;
書込番号:5277128
0点

おはようございます。
小生もリチウム電池はメモリー効果がないとは聞いていますが、やはり信用していないというか保守的というか、使い切るまで充電はしていません。
撮影中に使い切ってしまうことも考えて、常に充電済み予備バッテリーを携行して、使い切ったときに交換しています。
書込番号:5277208
0点

やはり大なり小なりある方向ですか^^;
ある程度経ったら予備バッテリの購入もしなければいけないですね^^
書込番号:5279438
0点

前に書きましたように、電池では苦労したので、最近の30D 購入と同時に当然のごとく予備電池も買いました。しかし、30Dでは電池の持ちが良すぎて、まだ予備電池の出番がありません。モニターも、フラッシュも割合よく使い、目下1100コマぐらいですが。
残量インディケーターは当てになりますか? フルを表示して、私に油断させておいて、ある時突然急降下、その時は予備電池を持ってなかった、なんてのはごめん蒙りたいのですが。
書込番号:5285328
0点

20D と KissDN ですが、インジケータが半分になってから実に長持ちします。
そうゆう意味で、あまりあてにならないとおもいます。
できるだけ使い切ってから充電したいと思っているので、必然的に予備電池を
持ち歩くことになります。
書込番号:5285533
0点

わたしは5Dですが、インジケータの感覚と予備バッテリに関してはGALLAさんと同じくですね。
書込番号:5285554
0点

GALLAさん、take525+さん、
早速ご体験談、有難うございます。30Dも同じようなものだと想像します。ニコンE5700もペンタDSも、インディケーターが下がり始めたと思ったら、あっと言う間にアウト(青信号からいきなり赤みたい)でしたから、予備携行はいつも必要でした。でも、DSは汎用電池であることで、E5700よりも安心感は有りました。
”半分になってから実に長持ちします”ということは予告期間(黄信号)があるということで、好都合です。でもこの期間が長すぎてもまた当てになりませんね。
まあ30Dも、一度自分で経験すれば特性が分かることですが、それにしてもなかなか減らないナ。予備は必ず持って出ることにします。
なお、シェーヴァーの電池は、家で使うものなので、動作する最後まで使ってから充電していましたが、それでもメモリー効果が顕著です。しかもこれは自分では交換しないで下さい、ですって。
書込番号:5286821
0点

こんなのがありました。
「バッテリ技術、その噂と真実」だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
書込番号:5291306
0点

take525+さん
>こんなのがありました。
>「バッテリ技術、その噂と真実」だそうです。
信用できそうなお話ですね。
大変勉強になりました。<(_ _)>
書込番号:5291437
0点

yamabitoさん に yumebitoさん、何だかややこしいですね(^^;)
書込番号:5291464
0点

>何だかややこしいですね(^^;)
最近は
もう覗くのも止めましたが、まだスレが伸びてますね。(^^;;
書込番号:5291549
0点

>まだスレが伸びてますね。(^^;;
デジカメ全体でブラウザを開くと、たまにフリーズしたような
感じになりますが、あのスレッドが原因のようで・・・(^^;)
1000超えても、その事に問題意識を持てないんですネ〜(ーー;)
書込番号:5299428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2017/10/07 15:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/29 6:41:44 |
![]() ![]() |
27 | 2015/09/02 17:17:34 |
![]() ![]() |
27 | 2015/06/01 20:40:05 |
![]() ![]() |
17 | 2015/04/23 22:39:23 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 13:03:02 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/02 0:25:57 |
![]() ![]() |
25 | 2014/08/16 9:53:20 |
![]() ![]() |
16 | 2014/03/29 18:04:17 |
![]() ![]() |
21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





