


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
諸先輩方 お教え下さい。
デジ一眼デビューしようと思っておりますが、KISS DX or D80で迷っています。
KISS DXに心が傾いているのですが、逆光の場合など、そもそもうまく露出をあわせて写真が撮れればいいのかもしれませんが、なにせ初心者のため自信がありません。そこできになるのがD80のDライティングです。この機能があればカメラ内で補正ができるみたいですので。。。。
KISS DXの場合、DPPなどでレタッチして、Dライティングのような逆光補正ができるものなのでしょうか?(そもそもストロボ撮影は抜きとした場合で、、、)
初心者なのでうまく質問になっていないかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:5395984
0点

初心者ぱらさん
Dライティングは、使ったことが無いのではっきり解りませんが、
カメラ内部で出来るのが魅力な機能で、(ダイレクトプリントなど)、
PCでDPPなどでレタッチを使うのなら関係ない(出来る)と思います。
書込番号:5396099
0点

レンズの財産が無いのならニコンD80かキヤノン5Dで決まり!
書込番号:5396113
0点

> Dライティング
単にトーンカーブを動かしているだけでしょうから、PC経由で
ファイルが扱えるなら同じような事はできますので、オマケ
程度に考えていても良いのではないでしょうか(^^;)
-------------
30Dにダストリダクションが付けば、それが一番お薦めかな?
今欲しいなら、KDXを買っておいて、後でステップアップする
方法もあります。
-------------
人物撮影での逆光対策は、スポット(部分)測光で顔を測光し、
AEロックかマニュアル露出で撮影すれば、大体は巧く行きます。
(顔色によります。)
D80はかなり明るめの露出傾向のようです。逆光には強くなりますが、
白飛びに悩まされるかも知れません。オーバーめのように思いますから、
ファームの修正とかが入るんじゃないでしょうかネ??(^^;推測)
書込番号:5396158
0点

こんばんは
デジカメは撮ったその場で確認できますよね。
逆光で潰れたときは露出をプラス補正すれば良いだけです。
Pモードで撮れば+2段まで明るくできます。
ワンチャンスのときは+1で撮っておけば良いと思います。
何枚も撮る事ができるなら、細かく刻んで、丁度良いところを探せば良いだけです。
どんなカメラでもバックが白い(明るい)とアンダーに、黒い(暗い)とオーバーになります。
部分測光やスポット測光を使っても、多くは補正が必要になります。
特にデジカメは(ネガ)フィルムと違って露出がシビアなので、補正は当たり前と思って使った方が良いです。
それは、初心者もベテランも関係無いと思います。
また、あとからどんなにレタッチしても、露出バッチリのオリジナルには適わないと思います。(JPEG撮り)
書込番号:5396171
0点

私の逆光対策・・・
(1)Pモードとオート(自動でフラッシュ撮影になる)で各1枚づつ写す。
(2)人物が帽子や白いぽい服を着ている時、顔が暗く写るので注意する。
(3)時間がある時は液晶で確認してから露出を+にして撮影
(4)Pモードでレンズのズームを最大にし、顔で露出を測り、シャッターボタンを半押しにしてから構図を決め、シャッターを押す。
・・・以上で、失敗なしです。
書込番号:5396210
0点

Dライティングがどの程度使えるのか謎なんですが、
心配ならRAWで撮っておいてパソコンで露出補正をすればカナリ救えますよ。
書込番号:5396226
0点

D80の掲示板に、Dテイティングで撮った写真の比較を載せている方がいますね。
書き込み[5395818]
この程度のことはフォトショップなどがあれば簡単にできると思いますが、それが面倒ならD80のほうが良いのではないでしょうか。
ちなみにα100にも「Dレンジオプティマイザー」なる似たものがありますし、エプソンのプリンタでも印刷時に補正できるようです。
個人的にはデジ一眼を長く使うのでしたら、勉強のためにもこういった機能に頼らないほうがいいと思います。
書込番号:5396568
0点

初心者ぱらさん、こんにちは。
>そこできになるのがD80のDライティングです。
SONY の α100 にもそんなのがありますね、漫然とオート系でシャッターを切る人
には有効な機能かもしれませが、本当に必要な機能でしょうか。
スレ主さんの写真(カメラ)に対する思い入れで、必要かどうか判断できると思います。
書込番号:5399139
0点

少し脱線しますが・・・(^^;)
Dライティング処理を行い、ある程度の効果(量)を必要とした
場合、もう一度撮影する事を促すようなシステムになっていると
便利かもしれませんネ? 露出補正量が自動的にセットされて、
撮影が完了すると、補正量がリセットされるようになっていれば、
露出補正の戻し忘れも減るかも(^^;;;)
顔認識(←撮影後)と組み合わせれば、更に有効なシステムに
なるような気がします。> Dライティング
書込番号:5400199
0点

単純に機種同士で比較した場合は、KDXよりも(SDというマイナスポイントもありますが)D80の方が優秀でしょう。
D80はランク的に30Dに近い機種だと思います。
C社とN社のシステムとして比較した場合は、また別の話になると思いますが。
書込番号:5400464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





