『K10Dが発表されましたが、この機種に決定!!』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『K10Dが発表されましたが、この機種に決定!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:992件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

K10Dが気になってKDXを購入したものの開封していませんでしたが、KDXをついに開封。手ぶれ補正に大いに魅力を感じていましたが、金属じゃないのに重いし、単3使えないし、その他・・・・。やっぱりキャノンが大好きです。キャノンいいですよね。KDXを使い倒してステップアップしようと思います。その頃にはキャノンも・・・。

書込番号:5439574

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/14 20:21(1年以上前)

>K10Dが気になってKDXを購入したものの開封していませんでした
すっ凄い精神力ですね・・・(^^;;
私にはとてもガマンできないです...

書込番号:5439589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/14 20:36(1年以上前)

> その頃にはキャノンも・・・

なかなか、ボディ内手ブレ補正を、キャノンが出すのは難しい漢字がします。なぜなら、手ブレ補正レンズをラインナップしているからです。

書込番号:5439646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/14 20:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
皆買っちゃいますから、ボディ内手ブレ補正を付けてくれないですね。

書込番号:5439686

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/14 20:46(1年以上前)

こんばんわ
私もK10Dすごく気になってました。
実際凄いスペックですね、手ブレ補正も2.5〜4段分なんて!?
でも、ちょっと重いかな。。。
防塵防滴にすると、そうなってしまうのかしら??

書込番号:5439694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/09/14 20:47(1年以上前)

Kissクラスにはボディ側の手ぶれ補正があったほうが良い思います。
あとファインダー・・・がっかりしました

書込番号:5439696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/14 21:21(1年以上前)

ところでKDXをお使いの皆さん、液晶保護シールなんぞは、お使いですか?専用はもう発売になってますか?それとも汎用をお使いですか?

書込番号:5439840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/14 21:27(1年以上前)

オイラは5D用張ってます。寸足らずですが。

書込番号:5439871

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/14 21:37(1年以上前)

K10Dもかなり気になるカメラですね。 手振れ補正機能やダストリダクションも魅力なんですが、あの価格帯のカメラで防塵防滴ボディを採用した事が驚きです。 Canonはせっかく防塵防滴のレンズがあるのに、ボディの防塵防滴はハイエンドモデルだけなので、これから発売される機種には是非採用していただきたいと思います。 

書込番号:5439920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/14 21:43(1年以上前)

もりやすさん

メーカーは忘れましたが(たしかKenkoだったような・・・)、
DX発売日に、DX専用の液晶保護シールも一緒に購入し、
指紋や鼻脂が付く前に貼りました。

書込番号:5439943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/09/14 21:48(1年以上前)

レンズ資産も無く、初めてデジタル一眼を買うとしたら?
自分ならK10Dにするかも知れません
ISレンズは高いし、デカいし、重いし、電力食うし・・
実はいいとこ無いんじゃないかと思い始めてます。
K10Dが重くてもトータルだと逆に軽くなるし

まあ、その点以外はやっぱりキヤノンで問題なしだとおもいますが、まじめにボディ内蔵式手ぶれ補正にも取り組んで欲しいですね

書込番号:5439971

ナイスクチコミ!0


LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/09/14 23:14(1年以上前)

ISはファインダー内で象が止まって見える安心感もありますよー。

書込番号:5440375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/14 23:52(1年以上前)

磁気で作動しているボディ内手ブレ補正も、結局は電気で動いていると思うけど...

ファインダーを除いて、手ブレ補正効果がわかるレンズ内手ブレ補正は、写して確認するまでわからないボディ内手ブレ補正より断然優っているのは明らかです。
但し、どんなレンズを装着しても手ブレ補正効果が期待できる点と価格面ではボディ内方式に...

ゆえに超音波モーター内臓とレンズ内手ブレ方式のレンズが多数揃っているキャノンは最高だと思う。

しかし、カメラはコンデジよりきれいに撮れれば良い、これからもレンズになぞ金をかけたくないと考えているのなら
昔から、小ささの追求と他メーカーに比して低価格なレンズが多いペンタックスが良いでしょう。(レンズメーカー製はもっと安いけど)

プロが使用する機材はレンズ内手ブレ補正がこれからも好まれると思いますが....
でも、でも
キャノンのエントリー機にもボディ内手ブレ補正がほしいよ〜

書込番号:5440584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/15 02:18(1年以上前)

北のまちさん
重要なのは構えたときではなくて、
レリーズブレと露光中の体の揺れです。
露光中は見えないわけですから条件は実は一緒です。
望遠とか無理な体勢で撮らざるを得ないときには参考になりますね。

あとは安心感ですね。
まぁ本体内手ブレ補正でも、慣れればどのくらい効くかがわかるようになりますが。

書込番号:5441096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/15 03:47(1年以上前)

技術的にボディ内手ブレ補正は有利だと思います。
ファインダは別のモジュールで補正しても良いし、
将来EVFを使ったらライブビューと一緒にやっても良いと思います。

書込番号:5441177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/09/15 10:16(1年以上前)

その噂のK10DのパンフをGETしましたので、興味のある方はご参考下さい。
http://www.geocities.jp/soyutokiwa/

価格的にはKDXより上みたいです。

書込番号:5441579

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/15 19:37(1年以上前)

>[5441177]
>技術的にボディ内手ブレ補正は有利だと思います。
>ファインダは別のモジュールで補正しても良いし、

 一眼レフの売りである「見たままが写る」じゃ、なくなりますね。
それにコストアップも。

書込番号:5442813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング