『デジタル1眼レフデビューにあたって』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『デジタル1眼レフデビューにあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

デジタル1眼レフデビューにあたって

2006/09/23 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

今IXY800ISを中心に使ってきましたがだんだん
カメラの面白さという物が自分なりにも分かってきた
所でいよいよ1眼レフに挑戦しようと思っています。
ボディは、EOS Kiss デジタル X で決まりと
思っているのですがレンズについてですが入門者向け
としてダブルズームキットに付属する
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM、
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM 付き
はどうなのでしょうか?
個人的には友人同士の集まりでの集合写真の他
ドライブがてら、風景、夜景、車(マイカー及びレースも)
と結構使用頻度があるのであらゆる場面に対応
出来る物を選びたいと思っています。
もし上記2レンズ以外にもお勧め出来る物が
あれば教えてください。
またCanonのレンズマウントはCanonのEF、EF−S
シリーズのみなのでしょうか?
もし取り付け可能であればレンズのメーカーは
問いません。

書込番号:5469095

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/23 01:30(1年以上前)

kioperaさん

>CanonのレンズマウントはCanonのEF、EF−S
シリーズのみなのでしょうか?

シグマ、タムロン、トキナーなどのレンズメーカーで、
キヤノンマウント用なら使えます。

1眼レフに挑戦でしたら、最初は純正のWズームでもいいと思います。
後、お奨めのレンズは予算を書いておかないと凄いレンズが出てくるかも。
^-^;

書込番号:5469146

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/23 01:51(1年以上前)

100-400ISさん、 早速のレス有り難うございます。
ちなみにこちらの予算はボディ本体がここの最安が
7万半ばなのでレンズも同じ位。でもレンズは
こまめに手入れを行い大切に使っていけば
この先も長期に渡って使っていける物と考えているので
良い物であれば奮発してボディと込みで20万位
までなら出してもいいと思っています。
やっぱ今はカメラというものが凄く面白い物
と感じている時なので良い物であれば多少
値が張っても妥協しない方針で考えています。

書込番号:5469198

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 01:55(1年以上前)

レンズにかけられる予算はいくらぐらいでしょうか?

あと18-200のように1本でいいのか
18-55 55-200のような2本組がいいのか

書いていただけると候補しやすいのですが

書込番号:5469205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 02:01(1年以上前)

ソニーαなら、どんなレンズも手ぶれ補正になります。
絵作りも自然で、のっぺりしません。
ペンタもいいですが、できれば世界のソニーを。

ちなみに、脅威のスペックを誇る
プレステ3との連携も公式化しております。

書込番号:5469217

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 02:07(1年以上前)

世界のソニーはノイズまみれのぼやけた絵を
立体感と勘違いはしていません。
αはソニーにとっては失敗作でした。

いずれ、後継機種とフルサイズ機でキヤノンのデジック画質を真似てくるでしょう。
その時がキヤノンのライバルとしての「ソニーα」の誕生になります。

書込番号:5469229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 02:09(1年以上前)

デジックは、すでにキヤノンファンの間ですら禁句ですが。

平面か、立体か。

自分は立体感を重視します。

そのためには、少しのノイズは残ってていいんです。

書込番号:5469233

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 02:14(1年以上前)

>そのためには、少しのノイズは残ってていいんです。

「少しのノイズ」ではなく、
ノイズまみれのバッチい絵、ですね。

誰も見たがりません。世界の常識です。

書込番号:5469249

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/23 02:23(1年以上前)

みなさんいろいろなアドバイス有り難うございます。
とりあえずレンズにかけられる予算ですが、
15万円位までと考えています。
また広角、望遠のレンズについては一本組でも
二本組というこだわりはありません。
敢えて言うなら状況によりレンズを使い分けるのも
一眼レフの面白さだと感じているので二本組が
いいかな?と考えています。

それと勉強不足で申し訳ないのですがαのプレステ3連携って
どんな事が可能になるかもう具体的な事は公表されて
いるのでしょうか?

またみなさんが普段使われているレンズなどの手入れ
の為の小物、そして自分は慣れてきたらフィルター
等を使った撮影も試してみたいと考えているので
もしも何かお勧めがありましたらお願いします。m(_ _)m.

書込番号:5469266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/23 02:38(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

あなたの写真ブログが全く更新されていませんが、
ひょっとして・・・PS3購入資金確保の為に全て売り払っちゃったのな?(笑)

>絵作りも自然で、のっぺりしません。
>ペンタもいいですが、できれば世界のソニーを。
>平面か、立体か。
>自分は立体感を重視します。

あのぉ〜α100のサンプル画像を拝見しました?
見事にのっぺりです!(笑)
そして、α-7Dのような立体感は残念ながら得られません。
・・・頭の中に何の知識も入れてなかったのは一目瞭然ですね!

書込番号:5469288

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/23 02:46(1年以上前)

こんばんは。

私はEF-S17-85mmIS、EF70-300mmDOISの二本体制で使っています。
C-PLフィルタを使わない、納期が掛かっても良いのなら望遠ズームはDO無しのEF70-300mmISの方が安いです。
私は持っていませんが標準ズームについてはTamron17-50mmF2.8を薦める方も多いですね。

書込番号:5469298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/23 02:47(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんが書かれている事は、無視してください。ただの荒らしですから。

初心者の方なら、まずはキットレンズで色々な物をどんどん撮ってみる事をお勧めします。
そうすれば、自然と自分がどんなレンズを使いたいのか分かってくるはずです。他のレンズを買うのは、それからでも遅くないと思います。

フィルターについては、取り敢えず風景撮影用にお決まりのPL(偏光)フィルターの購入をお勧めしておきます。
なお、PLフィルターだけでも各社から各種出ていますので、良く確認して購入してください。

書込番号:5469300

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/23 03:01(1年以上前)

こんばんは。
一応参考までにURL貼り付けました。

17-85mm
http://kakaku.com/item/10501011325/

70-300mmDOIS
http://kakaku.com/item/10501010802/

Tamron17-50mm
http://kakaku.com/item/10505511521/

書込番号:5469313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 03:04(1年以上前)

EF-S17-85mmISって、なんでこんなに周辺減光あるのかなあ…。
DT18mmやズイコーデジタルなら、こんな失態は無いのに。

純正でこれを発売しちゃうキヤノンの神経が分からん。

書込番号:5469317

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/23 03:04(1年以上前)

みなさん、沢山のレス本当に感謝しています。
やっぱり都会のオアシスさんのおっしゃられる
様にまずはキットレンズで試してみてそれから
自分の本当に求めているレンズを探して行きたいと
思います。
その時今ここに居る方々がアドバイスして下さった
レンズを参考にしようと思います。
みなさん親切にありがとうございました。
自分も早く一眼レフならではの面白さを理解出来る
様頑張って行きたいと思います。

書込番号:5469319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 03:07(1年以上前)

DOは「積層ボケ」が…。
これも仕様で仕方が無いといっちゃえばそうなんだけど、
キヤノンってそういうデメリットは公表しないじゃない。

こんな不真面目な態度を堂々とやってるメーカー、他の
ジャンルではありえないよ。

書込番号:5469324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 03:10(1年以上前)

>kioperaさん

キヤノンの、いわゆるのっぺり絵については
どう思われますでしょうか?あれだけ有名な
絵作りですから、少しは疑問に
持たれたことと思います。感想を是非お願いします。

書込番号:5469325

ナイスクチコミ!0


ryuu-rrさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/23 03:12(1年以上前)

>こんな不真面目な態度を堂々とやってるブラビア・スゴ録・αの夢ライフは、他のジャンルではありえないよ。??(笑)

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FOKMRXLRO207dLP37gvH

幼稚の手本?

書込番号:5469329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/23 03:15(1年以上前)

ブラちゃん内臓の 『 超・ソニータイマー 』 も不真面目だよネ(^^;)

書込番号:5469334

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/23 03:24(1年以上前)

レス主の結論が出た後にカキコするのは、既判力の遮断効がはたらき、申し出を却下されそうですが、私にも一言言わせてください。

私のつたない経験からしますと、屋外昼間日常風景ですとどのようなカメラでもほどほどきれいな写真が撮れる

それ以外の領域でカメラやレンズのよしあしが問われる

たとえば、屋内写真、たとえば、夜間写真、たとえば、動きの
ある写真など。

私の場合屋内写真が多く、光量が足りないとか、手ぶれとか、失敗写真は圧倒的に屋内写真でした(G2)。それを補うために、大光量
のストロボを買いました(580EX)。三脚も買いました(三脚はいつの間にか三脚かいました)。でも日頃の撮影でそこまで装備をもって撮影するのは、自分には億劫でした。

そこで、私はやっと気がつきデジ一眼にして、価格の許す限り
できるだけ明るいレンズを買いました。タムロン17-50F2.8
キヤノン50F1.8U(9000円くらいでした)、キヤノン50F1.4(前に
買ったのを忘れていた)。

そして昨日初めて試してみました。F1.4やF2.8レンズの便利さを強く感じました。

ストロボなしで、三脚なしできれいに撮れるなんて、コンデジでは
味わったことのない感覚でした。

しかもストロボを使わない撮影のほうが味わい深い写真に仕上がっていました。

デジ一眼を特にKISSをかって良かったです。今までの悩み(ここにおられるセミプロ並の技量を持っている人には笑われるようなレベルの話ですが)解決しつつあることの喜びを今感じています。

書込番号:5469344

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/23 03:27(1年以上前)

そして私が思うことは、キットレンズは最良の選択の一つであることは間違いないと思うのですが、いかんせんレンズの明るさが
F3.5からというのが、自分ではすこし気になる次第でございます。

書込番号:5469348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/23 05:58(1年以上前)

キットレンズは、とりあえず何とか写真を撮れるためのレンズで、
より良い写真を撮るためには、他のレンズが良いと思います。

室外でしたら、定番の17-85ISが良いと思います。
暗いレンズですが、夜景も綺麗に撮れます。
http://kakaku.com/item/10501011325/
私の好みじゃないですが、愛用してる人が多いです。

レースは場合によって200ミリ足りないかも知れません。
300ミリ以上が必要と思います。今一番人気の望遠レンズは
http://kakaku.com/item/10501011451/
このレンズの問題は、AFが遅いです。

シグマの場合
http://kakaku.com/item/10505011514/
http://kakaku.com/item/10505011400/
または
http://kakaku.com/item/10505010811/

タムロンの場合
http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505511320/
または
http://kakaku.com/item/10505511355/
とかは如何でしょう。

書込番号:5469444

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/23 06:30(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないのですが、元バチスカーフさんのコメントで気になった
点を...(^_^;)

>ソニーαなら、どんなレンズも手ぶれ補正になります。
これは嘘です。ソニーαで手ぶれ補正が可能なのはαマウントのレンズだけで
現行のαマウントのレンズも選択肢が少なめですね。
どんなレンズでもとまで言うと微妙ですが取り付け可能なレンズの殆どで
手ぶれ補正が可能なのは現状ではPentaxのK100D,K10Dだけです。

>そのためには、少しのノイズは残ってていいんです。
自分もノイズは残って良いと思っていますが、ISO400以上になるとノイズ以前に
質感が失われてしまうカメラは、避けた方が良いでしょうね。
とりあえず、色々な人のコメントを読んで行くと自ずとどの機種が無難か
判ると思いますけど。
あとコンパクトデジカメで富士フイルム機が手ぶれ補正が無くても売り上げ上位に
あって大多数の支持を受けているのをみれば、被写体ブレにも対応出来る高感度
撮影が奇麗に撮れる方が便利だと個人的に思ってますけど...。手ぶれ補正が必要に
なったら補正機能のレンズを追加して更にブレを低減することが出来るのは
便利ですしね。

>こんな不真面目な態度を堂々とやってるメーカー、他のジャンルではありえないよ。
製造したバッテリーパックに製造時の不具合があってもそのバッテリーを
使ったノートパソコンで炎上事故が起きてしまったメーカーがリコールで
交換初めても自社製品に対しては炎上はしないと言い切ってリコールせず
バッテリーパックの不具合を平気で放置しているメーカーよりはずっと良い
と思いますけどね。仮に炎上まではしなくても明らかにバッテリーの寿命など
ユーザーに不利益を与えているのに放置ですし...(^_^;)

書込番号:5469465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/23 07:35(1年以上前)

初めてのデジ一眼レフなら、1本のレンズで、全てを撮れる方が便利ですし、携帯にも便利です。そこで、タムロンやシグマの18-200mmの高倍率ズームレンズが良いと思います。1本のレンズだとレンズ交換の手間も無く良いと思います。

書込番号:5469535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/23 08:10(1年以上前)

(1)
> ソニーαで手ぶれ補正が可能なのはαマウントのレンズだけで

ニコンFとペンタクスKマウントレンズは、アダプタを使って、
ミノルタAマウントに付けることができると思います。
MFになりますが、「手ブレ補正レンズ」になりますね。

本当はキヤノンが凄いです。ボディ内手ブレ補正のできる
50Dが出たら、EF-Sレンズは勿論、ニコンF、ペンタクスK、
Leica R、M42、オリンパスOMレンズが全部「手ブレ補正レンズ」
になります・・・やってくれないですね。

(2)
レンズキットよりは、IXY800ISが良かったと思います。

書込番号:5469603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 09:08(1年以上前)

キヤノンは…

・コストの高い円筒音波を、安物ズームにいれないこと。
それだけ光学コストを切り捨てる。>画質悪い。

・リングでも、磁力式リニアモータで出来ないものか研究する。

・コストが低く、ニコンより小さいCMOSフォーマットを改め、
ちゃんとCCDを使う。ソニーから買えば?W

書込番号:5469719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 09:20(1年以上前)

フジの場合、結局はキヤノンやカシオと同様
強力なノイズリダクションに頼ってるわけです。

どろどろに細部が溶けて、なにが「ノイズが少ない。」
でしょうか?結局、質問も帰ってこないしねえ。

ノイズリダクションにばっかり頼るメーカーが
どれだけ画質が酷いか、それは皆さんが一番分かってるはずです。

書込番号:5469734

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/23 09:23(1年以上前)

kioperaさん こんにちは。

Wズームのキットレンズですが両方とも確か前枠が回るのでC-PLフィルタは使えない同然になります。

書込番号:5469741

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 09:30(1年以上前)

レスを見てみんな気付いている。
やはりバチ君はここ数年間、まったく進歩していない。
世の中の進歩についてこれていない。

もう一度言おう。

もう誰も君の言うことに感心してくれる人はいないよ。
世の中は進歩した。カメラ使いの人達のレベルも上がった。
でも、君だけはぜんぜん進歩していない。
なんだか哀れで見ていられないよ。
人が落ちぶれてゆく有様てこうゆうものなんだねえ。

ネットばかりしていないで、少しは勉強したら?
この数年間、一体何をしてきたの?
努力を怠った人間はこうなってしまうという意味では、君は良い見本だね。

今からでも遅くない、
彼女の一人でも作って、現実の人生をやりなおしなさい。

書込番号:5469756

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 09:44(1年以上前)

kioperaさん

アラシが出て長くなってしまいましたが、
最初の一台にキヤノンを選ばれて正解でした。
この先一眼デジシステムを構築してゆくにも、
選択肢が豊富なキヤノンが一番楽しめます。
世界で唯一、普及レベルのフルサイズ機がラインアップされているのもキヤノンだけです。
(フルサイズには、いずれソニーが追従して来るでしょう)

お手持ちの予算は出来る限り残しておくことをお勧めします。
使えば使うほど、一眼レフの深さがわかり、
いろいろな装備が必要になってきます。

ブラなんとかというのに
さぞご不快な思いをされたことと思いますが、これもネットのノイズの一つです。
気にしないでください。
(していないと思いますが)

撮影された写真をまた見せに来てください。

書込番号:5469778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 10:31(1年以上前)

EF-S 17-85mmIS に一票(^^;
私はEF 24-105mmIS Lを使っていますが、5Dではちょうどいいレンジです。
EF-Sの85mm側はそれより長くなるので、さらにワイドレンジで使いやすいでしょう。
長い玉では70-200mmF4.0にIS付きがでました。
DXにゴミ取り機構は付いたので、手ブレ補正レンズがあれば万全です。
この2本に50oF1.4、85oF1.8の単焦点があれば、ポートレートがいい感じで撮れると思います。

書込番号:5469907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/23 11:24(1年以上前)

キヤノンのLレンズズームって、
周辺がかなり落ちたり滲んだりするのに、
平気で出すじゃない。

タムロン・シグマでもここまで酷いのは無い。
純正の20万、15万円でこれはないでしょ…?

後光を直しましたって、あまり言うほど治ってないし。

買ったユーザーにどんだけ迷惑をかけてるか、
御手洗、分かってるのかよ。
試作レスなんてとんでもない話。サイトを削るのは論外。
ちゃんとやることやれと。

オリンパスなんか偉いよ。
新型ズームで、周辺落ちをさらに改善してるみたいよ。
こういう地味な改良こそ、今のキヤノンには必要な行動だよ。

書込番号:5470031

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/23 11:43(1年以上前)

バチ→ブラの文章ってほんとに昔(にいふね時代)からぜんぜん説得力ないなあ。

書込番号:5470087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/23 12:01(1年以上前)

どうもはじめまして。
何時も楽しく拝見させてもらってます。

ロムってばかりですが・・・
一応キャノン一眼ユーザーです。

スレには関係ないんですが、どうしても気になってしまって。


もしかしてブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんって某有名企業のGKですか?

ホンマスレ違いで申し訳ないです・・・

100-400ISさん、 CITROEND2Xさん などのHP拝見させてもらってます。
皆さん巧いっねぇ。
勿論ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんのも・・・

俺が思うにキャノンが嫌いなら書き込まなければえぇのに?
それでもやっぱりキャノンが気になりますか?

えぇ大人が批判中傷ばっかりやとかっこ悪いですよ。

書込番号:5470128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/23 12:02(1年以上前)

>・コストが低く、ニコンより小さいCMOSフォーマットを改め、
ちゃんとCCDを使う。ソニーから買えば?

ソニー製は信頼性が低くそれだけ低価格です。by恐怖の突然死CCD
しかしデジ一に関しては採用してる会社が儲け主義なとこばかりなので結局同じです。by K10D対比のニコン・ソニー

>フジの場合、結局はキヤノンやカシオと同様
強力なノイズリダクションに頼ってるわけです。
>ノイズリダクションにばっかり頼るメーカーが
どれだけ画質が酷いか、それは皆さんが一番分かってるはずです。

コンデジはノイズリダクションが花盛りですからね。代表的などろどろメーカーはフジ・ソニー。プラス画素混合で細部もくそもないのがパナソニック・カシオ・オリンパスですね。
これらは本当に酷いです。

>オリンパスなんか偉いよ。
新型ズームで、周辺落ちをさらに改善してるみたいよ。

フォーサーズで周辺切り落として真ん中だけ使えるので楽ですね。

>ブラ君は、女を知らん童貞男が医学書を読んでSEXを語ってるようなもんだな。

吹くだけ吹いといてコンドーさん装着時に果ててしまうタイプでしょう。

書込番号:5470135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/23 12:07(1年以上前)

>>100-400ISさん、 CITROEND2Xさん などのHP拝見させてもらってます。
皆さん巧いっねぇ。

に間違いがありました。
「皆さん巧いっすねぇ〜」
でえした。
申し訳ない。

書込番号:5470149

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/23 19:44(1年以上前)

>[5469217]
>プレステ3との連携も公式化しております。

 メモリスロット経由の連携だから、どのデジカメでも同じ。
差別化にならないね。

書込番号:5471065

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/23 19:46(1年以上前)

>[5470128]
>もしかしてブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんって某有名企業のGKですか?

 違うと思います(推測) 働いているのかな?

書込番号:5471075

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/23 20:13(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの写真を見せてもいました。

絵にしても、写真にしても表現方法はいろいろだとは思います、
カメラにしてもどうしようもないカメラなんて無いと思います。

・・・・・が、

ブラさんのお持ちのカメラならもう少しいい写真が撮れても
いいのではないかと思います。

ブラさんの心がそのまま表現されているのでは?

私が中学の修学旅行のときにフィルム付きカメラで撮った
のといい勝負です。
もう少し素直な気持ちで撮影に挑んでみては?


と話が反れましたが、

18-200とか1本でカバーできる
レンズもいいと思います。
私も欲しいレンズのひとつです。



書込番号:5471155

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2006/09/23 20:29(1年以上前)

常連の 口で言うほど 腕もなく

書込番号:5471198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/23 21:07(1年以上前)

>キヤノンのLレンズズームって、
>周辺がかなり落ちたり滲んだりするのに、

ホントブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの頭の中は、
バチスカーフさんの頃から全然更新されていないですね!
またEF 24-105mm F4L IS USMの初期の諸問題(既に解決済み)
の事を突っ込んでいますね。もうここしか攻撃材料がないのは一目瞭然です!
こいつはホントの大馬鹿者です!

書込番号:5471315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/23 21:34(1年以上前)

α→EOSさん

>バチ→ブラの文章ってほんとに昔(にいふね時代)からぜんぜん説得力ないなあ。

ブラビアスゴ録・αの夢ライフさんの書き込み内容は、
バチスカーフの頃から(写真ブログも含めて)頭の中は全く更新されていません!(笑)
最早過去の遺産(乏しい知識)を繰り返し述べて、アンチキヤノン論
を展開しているに過ぎません。・・・ホント更新してないなぁ〜(笑)
写真ブログを更新していない事から、彼はデジカメを既に手放してしまったのでは?
例えばPS3の購入資金確保の為とか?
此処がMIXI並みの管理体制を敷いていたならば、とっくに強制追放なんですがね。。。

書込番号:5471428

ナイスクチコミ!0


スレ主 kioperaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/24 01:38(1年以上前)

みなさん多数の返信本当に感謝しています。
今日も朝起きてパソコン開いたら最終投稿
からも沢山のレスが寄せられていて本当に
嬉しかったです。そういう訳で今日は納車
が終わったら速攻でカメラのキタムラに
向かいEOS Digital X をダブルズームキット
とついでにCF2Gを購入して参りました。
早速充電開始後マイカーを数カット撮影。
その後集まった友人同士でのスナップ撮影。
初日は広角レンズによる撮影ばかりに
なりましたが思ったより失敗は少ない感じで
気に入った写真も撮れました。
IXYの頃から唯一不満だった広角撮影が
出来るようになったのが嬉しいです。
また店内で参考程度に〜ライフさんが
仰っていましたαも拝見しましたが店内に丁度
EOS Digital N とαで撮影された画像(六切りサイズ)
が並んでいて自分なりに比較しましたがやはり
全体のバランスを重視する自分としてはCanonに軍配が
上がりました。
余談ですがカメラど素人の私が某写真フィルム会社に入社し
その時上司からカメラ好きにはボディ派、レンズ派、更に
Canon派、Nikon派等がいるとの話を聞いた時自分はCanon
というカメラ、光学機器、など古くから光学分野において
実績のあるCanon派かな?と言う理由でこの選択に入りましたが
どうやら正解だった様です。
まぁその会社も辞め、作る立場から使う立場になってから
急激にカメラに対する感心が高まったのはちょっと
皮肉な話ですが。
(最後の余談は無視して下さい。)m(_ _)m.
でも今回の買い物に関してここでアドバイスをして頂いた
事には本当に感謝しております。
また何かの機会で質問する事があるかも知れませんが
その時はまた是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:5472392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング