デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初めての書き込み致します。宜しくお願いします。
質問ですが、EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを子供の運動会に合わせて購入しました。
それで運動会をすべてAFモードで撮影(200枚位)した所、全体的に暗い映像で記録されていました。
そこでカスタマーズセンターに問合わせした所、「屋外の撮影は廻りの明るさで判断するので、遠くを撮影する場合は暗くなります。AFモードで露出の調整はすべてオートで出来ません、その場合はPモードで露出を調整してください」と言われました。
そこで昨日、屋内でPモードにして撮影した所、なっとくがいく露出は+1.5〜2の間でした、試しにAFでも採ったのですがやはり暗めでした。
皆さんのカメラはAFモードでは暗らいですか?
これは、AFの初期不良に成りますか?
私的には素人なのでAFモードで最適に照って欲しいのですが。
書込番号:5485604
0点
晴天時に運動会を撮ると、グラウンドの反射や白い運動服にひかれてプラス補正が必要です。
あと、、、AFモードというのはスポーツとか全自動の簡単撮影モードの事でしょうか?
書込番号:5485629
0点
>Av−Autoのこと?
フルオート(グリーンのマーク)のことでしょう。
Pマークにして撮影すれば良いです。
Pマークとグリーンの□マークの一番の違いはストロボが自動でポップアップしないだけです。
Pマークで撮影して暗いと思ったら露出補正を+にしてやれば綺麗に写ります。
どれくらい+にするのか?って?
そればっかは撮影状況で全部かわりますから。^^;
だいたい+2/3くらいが良いのかと?
あと撮影後にヒストグラムを見るようにして下さい。
初めは分からなくてもかまいません。見ているうちにだんだん見当がつくようになります。
おおざっぱに言えば、山が真ん中にくるようのすればいいのです。
山を右に寄せたいときが、+補正。左に寄せたいときが−補正です。
カメラの癖が分かるようになれば簡単です。
書込番号:5485642
0点
全自動モードのことだと思いますが、KissDXはKissDNなどに比べてアンダー傾向にあることは確かです。
しかし、適正な露出というのは個人差があるので、好みの明るさに露出補正をするしかありません。
また、晴天の運動会などでは、白い体操服も多く、顔が暗く写る場合がほとんどですので、露出補正が欠かせません。
そのあたりを考慮してもかなり暗いというのであれば購入店に相談されるのがいいと思います。
書込番号:5485644
0点
測光モードを、“部分測光”に変更してみて?
取説71ページです。
評価測光だと周りの明るさに惑わされて、人物が暗く写ります。
書込番号:5485647
0点
>カスタマーズセンターに問合わせした
のであれば、ISO感度や露出補正の説明もされたと思われますが、
その日の天気とかも気になります。
私もXを使用していますが、少々暗めな感じはしますが、
露出+1/3〜+1で解消されることが殆んどです。
>これは、AFの初期不良に成りますか?
ピントが合わないなら初期不良のような気もしますが・・・
販売店に相談されてみては?
書込番号:5485648
0点
モニターの調整次第で、発色も明るさも変わってきます。モニターの調整はされていますか?
未だなら、このような器具を使うと良いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/17/3454.html
書込番号:5485708
0点
KissDNの時は、露出が明るすぎて−1/3補正を基準に使っていたのですが、
DXに変えてからは、逆に+1/3補正を基準にしています。
それぐらい差がありました。
私の場合は、RAW+JPEGで撮影して、大判印刷の際はRAWデータを調整するので、
元データは多少暗めの方が助かります。
(ダーク側の階調が豊かですし、白とびの心配が無いので)
でも、RAWを使わない人にとっては、デフォルトのままでは暗すぎる気がします。
そこでキヤノンさんに提案ですが、すばらしいピクチャースタイル機能のパラメータに
「明るさ(ソフトによる露出補正)」を入れてもらいたいと思います。
そうすれば、元データ(RAW)はそのままで、同時に生成される
JPEGは、期待通りの明るさにすることができます。
期待してます。
書込番号:5485763
0点
ご意見ありがとうございました。
・AFはご指摘のとおりグリーンの四角の事です。
・撮影日は9月16日は曇り朝は曇りで日中は晴天でしたかな?
・モニターの設定は一番明るくしています。
色々試して見たいと思います。本当にみなさんありがとうございます。
書込番号:5485790
0点
(1)液晶モニターを一番明るくしない(-2ぐらい)
(2)曇り空、子供の体操着が白、逆光の場合などオートだと人物の顔が暗くなります。(印刷の時プリンターで補正出来ます)
(3)天気の良い日や青空が背景なら問題ありません。
対策・・・天気の良い日は問題ないが、曇りや人物が白い服を着ている時には注意する。Pモードで真ん中1点AFにする。最大望遠側にしてシャッター半押し、その後構図を変える。
書込番号:5486641
0点
ここに同様の書き込みが何度かありましたね。
露出補正はもっともですが、初めてデジイチを扱う方にはちょっと酷と思います。
□ の適正露出等、早急にファームアップが必要かなと感じています。
私は KissDX を使っていませんが。
書込番号:5486694
0点
たか たかしさん、こんばんは(^^)/
デジタル一眼レフの世界へようこそ♪
みなさんの意見は、とっても参考になりますね。
>なっとくがいく露出は+1.5〜2の間でした
DXがアンダー傾向であるということを差し引いても、この状況で、ここまでプラス補正をしないとならないというのは、どうも気になります…。よっぽど、明るい場所でAF(測光)したら、そうなるでしょうが…。
と思ったら、
>なっとくがいく露出は+1.5〜2の間でした
は、室内のことですね。室内は、白い壁などが多いと、そのようになることもありますね。もし、屋外でも、コレくらい補正をしないとならなければ、何らかの異常も考えられます。
絵をみていないので何ともいえませんが、もし不安であれば、買ったお店の人にみてもらうといいかも知れませんね(^^)//
書込番号:5486804
0点
色々なご意見ありがとうございます。
室内撮影のことですが、撮影した場所は確かに白だらけでした、机、壁は真っ白な部屋で、前面ガラス張りので照度は机上で14000ルクスある様なところで撮影いたしました。
その中で本日 ホワイトバランスの設定を蛍光灯にしたと所、すごく綺麗に取れていました(液晶のみ)と報告です。
設定はなんとなくわかってきたのですが、やはり家に嫁もこの先使うとなると、『□(グリーン)の設定だけでいいよ』、と言いたい所なのですがね!初めてのデジタル一眼レフですが全自動の精度はこんなものでしょうか? この先キャノン側でリコールみたいな修正してくれたらありがたいのですが、それはわがままになりますか?
書込番号:5487176
0点
>初めてのデジタル一眼レフですが全自動の精度はこんなものでしょ>うか? この先キャノン側でリコールみたいな修正してくれたらあ>りがたいのですが、それはわがままになりますか?
洋の東西を問わず、露出モードを問わず、真っ白な部屋で自動的に(補正なしに)、白を白に撮れるカメラは存在しません。
(入射光露出計つきカメラなんてないと思うんですが、あったら
ごめんなさい。)
あくまで基本ですが、カメラに内蔵されている露出計は、反射式
露出計で、画面全体の明るさを平均して18%グレーと言われる明る
さになるようになっています。(各モードの詳細については割愛
します。)
それから蛍光灯下でも、AWBで色バランスはそれほど崩れないは
ずです。しかしながら、シャッター速度が速い場合は、蛍光灯
の明滅以上の速度になってしまい、縞状の影のようなものが出て
色も変に感じる場合があります(WBモードによらず)。
デジカメである以上、(綺麗に撮りたいなら)どこのメーカーでも、露出の基本を理解したほうが良いというか、必須です。
これが嫌なら、ネガで撮るか、全ての写真でAEBを(+-2で)
行うしかないです。ネガで撮ればかなり露出を外していても、
写真屋さんが補正してくれます。(それでも適正露出からの
プリントの方が綺麗ですが。)
書込番号:5488196
0点
kissDN、30Dと比べて露出はアンダー傾向です。
ニコンがD70のアンダー傾向から明るくして評判が良いのに時代に逆行しています。コンデジからkissDXに替えた人は失望感さえあるかも?(最近のコンデジはやたらと明るく素人好み)
書込番号:5488219
0点
KDXのCMOSセンサーは陰部分の階調も良く撮れますので、
少しアンダーめにしても良いと思います(ちょっとやりすぎかな)
ニコンのD80の露出が狂って大幅オーバーする時が良くあります。
どっちもどっちですが、KDXの方が悪影響が少ないと思います。
+0.3EVを中心に補正すればと思います。
書込番号:5488336
0点
kissDX購入以来、露出がアンダー気味(その点30Dは正確でした)なのは気になっていたので、色々と試した結論です。
天気の良い日は今までどおり(+1/3だと少し白トビする)、曇りの日や雨の日のみ+1/3にします。とりあえず、これで10/1からのグランドキャニオンとラスベガス満喫の旅5日間で試してみます。
書込番号:5488706
0点
ありがとうございます。
基本は少し暗いと思ったら曇り日・雨+1/3にして撮影をしようと思います。
後、気になるのですが、オートで風景・スポーツ・夜景などは全然いじって無いのですが、このモードに設定すると露出の補正が利か無いのですが、この設定を入れた場合で曇りの日はやはり暗めに出ますか?
書込番号:5488795
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









