『望遠レンズの購入で悩んでいます』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『望遠レンズの購入で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの購入で悩んでいます

2006/10/24 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:42件

このたび、初めてデジタル一眼を買うことにしました。ボディはKiss DXに決めたのですが、レンズが決まりません。主に子供のサッカーを撮る用途ですので70−300ミリのズームはどうかと考えています。そこで質問ですが、@純正とシグマ・タムロン等のレンズを比べた場合、タイムラグやレスポンスはどうでしょうか?、A純正の場合、300ミリであれば手振れ防止がついたレンズを買うべきでしょうか?
これまではPANASONICのFZ30を使っていたのですが、シャッターを押しても、実際に写っているのはボールが行き過ぎたあとの写真が多かったです。今回はデジタル一眼に変えることで、少しでもタイミングの合った写真を撮りたいと思っています。お薦めのレンズなど、アドバイスをいただければと思います。お願いします。

書込番号:5568664

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/24 23:40(1年以上前)

>A純正の場合、300ミリであれば手振れ防止がついたレンズを買うべきでしょうか?

 望遠端が 300mm(換算 480mm)なので、高いですが IS付きを薦めます。

>これまではPANASONICのFZ30を使っていたのですが、シャッターを押しても、実際に写っているのはボールが行き過ぎたあとの写真が多かったです。

 これは一眼レフで確実に改善されると思います。

20D+EF 100-400mmでの撮影例をホームページに載せています。参考になれば。

書込番号:5568724

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/10/24 23:45(1年以上前)

ボクの場合、70-300ISしか持っていないので他との比較はできないのですが・・・

ボクが純正のコレにこだわったのは、
・鳥やらの動き物撮影に使用することが多いので、USMで少しでもAF早い方が良い。
・標準域ではさほど必要性を感じない「テブレ補正」も300mm(換算480mm)ではさすがにほしい。
・EF75-300ISよりかなり評判が良い。
といったところでした。

使用条件が、おおよそ1/500秒より早いシャッタースピードを稼げる状況ならばISなしでもと思いますが、1/500秒となると実際は使用環境が限られるような気がしました。
あと、ファインダー内で像が安定するのは、構図決め・ピント合わせなんかで便利と感じます。
18-200の望遠端より確実に撮りやすいと感じてます。

ただ値段が値段だけに、とりあえずSIGMA-APO等を購入して、「やはりISつきが必要だ」とお感じになったら買い替え、という手もアリかもですね。

書込番号:5568753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2006/10/24 23:48(1年以上前)

こんばんは、ナイスシュートさん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

被写体となられるお子さんは小学生でしょうか?
小学生サッカーでしたら、やっぱり300mmクラスのズームレンズが、最初は使いやすいと思います。AFでの動体撮影の場合、AF速度・レスポンスが問題となることが多いですが、この点では純正レンズが最もよいと思います。AF性能は、ボディだけ、レンズだけの性能ではなく、ボディ+レンズのトータル性能ですが、超音波モーターのUSMを使ったレンズは、無音に近い状態でピントを合わせてくれますから、感覚的にもストレス無く撮れると思います。
また、ピントのズレなどの問題が、この掲示板上でもいろいろ書かれてますが、そんな場合も、ボディ・レンズ共に同一メーカーなら、調整が楽だと思いますし。
シグマやタムロンなどの、サードパーティ製レンズのメリットは、
・安価であること
・純正ではできない焦点距離のレンズがだせる
だと思いますが、逆に手放す際には、悲しいくらい安価でしか引き取ってもらえないことも考慮してください。
ISは、手持ち撮影では大変重宝しますが、一脚で代用できる場合も多いです。
FZ30よりも快適にサッカーは撮れると思いますが、デジタル一眼でも、シャッタータイムラグはあります。サッカーなどの、縦横左右予測無く不規則に動き回る被写体を追うのは、慣れが必要だと思いますし、難易度の高い被写体だと個人的には思っています。
がんばって良い写真を撮って、また公開してください。お互い、頑張りましょう。


書込番号:5568766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 サッカー写真 

2006/10/25 00:10(1年以上前)

ナイスシュートさんこんばんは!

レンズの選択は撮影するカテゴリーにも左右されます
小学校の低学年なら300mmで大丈夫ですが、高学年の大ゴールを使う大コートに成って来ると300mmでは短いと感じるでしょう。
私も実際中学生のサッカーの撮影を楽しんでいますが使用レンズは
EF100-400mmを使っています。

レンズ沼に誘っている訳では有りませんよ(笑
しかも純正レンズの方がストレス無く使用出来るハズです。


私は現在全て手持ちで撮影しているのでISの恩恵をかなり受けています。

以上参考に成れば幸いです。

書込番号:5568867

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/25 00:59(1年以上前)

推すのは予算額によって変わります。20万越えてもいいとか15万までとかお教え下さい。
当然メディア代もかかります。そのことも考えてください。

書込番号:5569032

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/25 01:05(1年以上前)

>シャッターを押しても、実際に写っているのはボールが行き過ぎたあとの写真が多かったです。

真横からのシュート場面でしょうか? 画面いっぱいに収めるとかすると1眼でも難しいかもです。でも、レスポンス的には1眼の方が確実なはずなので、練習次第で収めることはできると思います。レスポンス的にも純正のUSMレンズ薦めます。

3脚、1脚を使えばIS不要とも言えますが、手持ちを考えているのであればIS付が良いです。
(良い3脚を買うこと考えれば、物にもよりますがIS付も予算範囲にはいるかな? おまけ3脚、軽い物、細い物とか樹脂部品構成とかは剛性無いので望遠には向きません。足を広げて比較すればわかります。)

書込番号:5569057

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/25 01:51(1年以上前)

>シャッターを押しても、実際に写っているのはボールが行き過ぎたあとの

LCD のライブビューだとファインダーそのものにタイムラグがあります。
一眼の光学ファインダーはリアルタイムですが、シャッターには少しですがタイムラグが
あり、しかもその瞬間ファインダーはブラックアウトになります。
しかし、一眼の場合は予測シャッターを切る練習をすれば、ジャストタイミングの確率は
どんどん上がってゆくはずです。

書込番号:5569153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/25 06:09(1年以上前)

シグマのAPO70-300mmを持っています。
描写は値段の割にいいですが、AFは遅くて迷うのでサッカーなどには向いていません。

予算はどの位かわかりませんが、サッカーの撮影なら純正をお勧めします。

3万くらいまでならISを捨てて
EF90-300mmかEF100-300mm

7万くらいまでなら
EF70-300mmIS

それ以上なら
EF100-400mmIS

という感じでしょうか。
もちろん300mmや400mmの単焦点という選択肢もあります。

書込番号:5569293

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/10/25 08:18(1年以上前)

サッカーには使っていませんが・・・
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを使っています。
動きのあるものを追うときのAFは、かなり速いです。
フォーカスが迷ってからの復帰も速いです。
USMのアドバンテージを感じるときがあります。
ISの恩恵はやはり有り難いときが多いです。
レンズも収納時には長さが約10cmなのでコンパクトです。
値段が高めなので・・・

書込番号:5569436

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/10/25 17:57(1年以上前)

ナイスシュートさん、こんにちは。

スポーツ撮影には絶対純正レンズをお勧めします。
サードパーティ製のレンズで動体撮影のAFに満足されることは、まず無いと思います。
不満に感じた時「純正にしておけばよかった」と思われるのは明白ですので、予算が許すのであれば純正を購入されることをお勧めします。

価格と性能のトータルバランスで一番優れているのは、EF70-300mm F4-5.6 IS USM だと思います。
もっと投資できるのならEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMが良いでしょう。



>これまではPANASONICのFZ30を使っていたのですが、シャッターを押しても、実際に写っているのはボールが行き過ぎたあとの写真が多かったです。

キヤノンの一眼なら、歴然とした差を感じられるはずです。
言葉ではなく、まずは撮りまくってみてその差を感じて下さい。
きっと「購入してよかった」と思われるでしょう。

頑張って撮ってくださいね!

書込番号:5570587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/10/25 23:52(1年以上前)

皆さんからの貴重なアドバイス、本当に参考になりました。ありがとうございます。迷いは消えました。純正のレンズの方が良いことがよく分かりましたので、ボディ+70-300のISを購入しようと思います。それにしても、皆さんの分かりやすいアドバイス、感激しました!

書込番号:5571831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング