デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
レンズ欄で質問すべきですが
KissDN WズームキットからDXに買い替えレンズも
シグマ17−70mmF2,8−4,5DCと
タムロン70−300mmA17に換えました。
お寺巡りが好きで先日、京都と滋賀のお寺の紅葉巡りで
三脚使用禁止の寺が多く日程の都合で夕方の撮影になっても
手持ちで撮らなければならず手振れが心配でISOを上げれば良いのか1/30秒以下でもそのまま(ISO100)で撮ればと
迷いました。
質問ですが
EF−S17−55mm F2.8 IS USMが良いのかと
思いますが高すぎて手が出ません
EF−S17−85mmF4−5,6ISUUSMがと
思いますが夕方でも効果が期待出来るのでしょうか?
F4−5,6が気になるのですが・・・
書込番号:5784848
0点
おはようございます。
KDX及びレンズのご購入おめでとうございます。
アルバム拝見させて頂きました。素晴らしいですねぇ。
シグマ17-70mmF2.8-4.5DCは、とても良いレンズですね。
個人的には、KDXですと、ISO800あたりでもOKだと思いますので
十分SSを稼げて、手持ちでも撮影できるのではないでしょうか。
書込番号:5784894
0点
あかるい単レンズ数本のほうが 効果的かも。
三脚は無理でも、一脚はどうでしょうか?知りたいです。
あとは首から下げて一脚みたいな ネックボードというのが
あるようです。完全な手持ちより効果的かもです。
だぶるような標準域のレンズ再度購入はどうも。
レンズ選びは慎重に、なおかつ欲しいレンズを見つけましょう。
書込番号:5784926
0点
こんにちわ〜。
私、ISO100ってほとんど使ったコトが無いです。(^_^;
ムリせずに手ブレしないトコロまでISOを上げたらイイと思いますよ〜。
もちろんISがあれば、同じシャッター速度でも余分に絞れますから有利ですよね。
>F4−5,6が気になるのですが・・・
2.8-4.5とは半絞り〜1絞りの差で、ISの効果が3絞り分ですから、十分効果はあると思います。
書込番号:5785055
0点
GLAND BULEさん・ニコカメさん早速のアドバイスありがとうございます。
ISO800でも大丈夫そうですのでこれからはISOアップで対応したいと
思います。
三脚禁止なら一脚ならOKか?
(一休さんじゃないけど家内と笑っちゃいました)
実は以前ペンタLXを使っていたものですから
MFですがMマクロ50mmF4やタムロンの85−210を処分できず
保管してあるのでK10Dにも食指が動いていましたが
撮影も殆どが2ヶ月に1度位のハイクや名所巡り旅行がメインですので
アドバイス通りISOアップと一脚で対応したいと思います。
希望ですがマイチェンでKissダブルX(仮称)手振れ防止の追加されたボディが
出れば<即>加購入ですが。
書込番号:5785071
0点
訂正
<即>加購入ですが。→<即>追加購入ですが。
お礼の書き込みしている間にもタツマキパパさんからも
アドバイスを頂きありがとうございます。
お蔭様で気持ちが固まりました。
ISOアップと一脚購入で対応していきます。
昔のペンタは会社がちょっと職人気質の様なところも
あって気に入っていたのですがK10D発売にあたっては
宣伝先行であおっておいて発売時に売る商品が数ヶ月とは
購買客(国民)無視、政府官僚みたいで時代が変わった感が
あります。
旧ペンタファンの自分としては残念です。
書込番号:5785124
0点
カメラ歴のみベテラン?さん
こんにちは。
自分は30Dに標準レンズは「SIGMA17-70」と「TAMRONA09」でへっぽこ画像ばかり撮っては楽しんでいます。カメラ歴のみベテラン?さんとはま逆のデビューしたてのズブの素人でございます(笑)
標準域ズームレンズの「IS」は本当に迷いどころですよね。
17-55ISであればF2.8通しのIS付なので文句ナシなのですが、
17-85ISだと「IS効果」と「明るさ」がビミョーな印象です。
望遠域では「構図の安定」も含めて「IS」の活躍の場は広いと思うのですが、
標準域だと「IS」活躍の場は限定的になるような気もしますし、実際助かる場面があるのもわかりますし、難しいところですよね。
ホント17-55ISがもう少し安ければ・・・迷う事ナシなんですけどね〜。
書込番号:5785639
0点
夕暮れなどの暗い場所で手持ちで撮るなら標準ズームでのISが一番効果を発揮するシチュエーションだと思います。
絞って撮りたいことも多いですから、レンズの明るさより手ぶれ補正の方がありがたいきがしますね。
でも既に17-70mmを買われていますし、また新たに買い替えたり買い増したりする必要は無いと思います。
それからどんなにがんばっても撮れなきゃしょうがないので安全なシャッター速度が確保できるISO値でも撮っておいた方がいいでしょうね。
書込番号:5786784
0点
はじめまして。
お分かりと思いますが、1脚は何も伸ばして使うだけが正解ではないと思います。
下っ腹のベルトバックルの辺りにひっかけるだけで手振れ防止にはかなり役に立ちますよ。
ついでに、山登り・散策・散歩の時、杖代わりにもなりますし。
でも、三脚にはなりませんが・・・。
書込番号:5788289
0点
くろちゃネコさん・森のビカさん更なるアドバイス
ありがとうございます。
皆さんのアドバイスで早速、車で30分のキタムラへ
一脚をと出かけました。
SLKライティポッドUが現品限り3,600円でありました。
今はライティポッドVになっているので旧モデルではと
交渉し、2,500円で購入しました。
もっと頑丈なのがベストかもしれませんがとりあえず
これを使っていきます。
スレを立てたら、その夜HOYAがPENTAX吸収合併のニュースで
K10Dに対してのの興味も消滅。
アドバイスを頂きました皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:5790292
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









