『中望遠レンズ(?)について』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『中望遠レンズ(?)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

中望遠レンズ(?)について

2007/02/25 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 t+y+mさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。t+y+mと申します。
 KDX+タムロンA16(17-50mmF2.8)を使用して3ヶ月ほどになります。
 屋外で子供を撮影するときに50mmの焦点距離では少し足りないと思うことがあり、50mm〜100mm程度の範囲を含むレンズの購入を検討しています。

・200mm〜300mmの望遠については運動会などで必要になったらEF70-300mmIS(またはEF70-200mm F4L IS)を購入する予定なので現段階では考慮しない。
・予算は50,000円(+α)程度。従ってEF24-105mm F4L IS USMは難しい(そもそも分不相応で宝の持ち腐れになりそう)。
・まだ純正レンズを持っていないので、できれば純正レンズ(特にAFが速いもの)が良い。
 という前提で自分なりに調べたところ、

(1) EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
(2) EF28-105mm F4-5.6 USM
(3) EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
 が条件に合致しました。

 しかし、各製品の掲示板を見ても書込が少なく(人気がないのでしょうか?)、どれが良いのか決めかねているところです。どうか皆様の御意見を頂けないでしょうか? そんな中途半端なレンズは不要では?といった御意見でも構いません。また、(1)〜(3)以外に以上の条件を満たす良いレンズ(純正以外のレンズも含めて)がございましたら御教示下さい。

書込番号:6044286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/25 01:05(1年以上前)

候補の3本では画質はそれほど変わらないと思います。
また書き込みが少ないのは、現在のデジ一眼では比較的中途半端な立場になってしまっている事によると思われます。

3本の中では28-135ISが一番良いでしょうね。望遠側が30mm長い事と旧式になったとはいえ手ブレ補正が付いている事のアドバンテージは大きいと思います。
ただこのレンズは前玉が重く、経年劣化にも起因すると思いますが、下を向けるとレンズが勝手に伸びる事があるので、新品でもそうですが、中古などを購入する場合は特に注意が必要です。

28-135ISは私も使っていましたが、使い勝手は良かったですよ。でも段々と欲が出てきて・・・可能であれば思い切って24-105ISにしてしまった方が長く付き合える気もします。
またレンズ交換が苦でなければ、85mmF1.8USMなんていう素晴らしいレンズもあります。

しっかり悩んで良いお買い物をされてください。

書込番号:6044399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/25 01:41(1年以上前)

こんばんは。

(1)のEF28-105mm F3.5-4.5 II USM、
最近、私も子供撮りはこのレンズを使用することが多いです。
値段の割には写りいいです。

他の2本は持っていませんので分かりません・・・(^_^)。

書込番号:6044526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/25 02:20(1年以上前)

こんばんわ〜。

>85mmF1.8USMなんていう素晴らしいレンズもあります。

お子さんを撮られるのならば、ゼヒ手に入れて欲しいです〜。
感動しますよ〜。

100mm前後のマクロレンズも使いでがあって良いですが、AFの速さ、明るさの点で85mmF1.8の方がお子さんを撮るには向いてると思います。

17-50/F2.8に70-300を合わせる予定ならば、100mmのズームは不要ではないでしょうか。なんとなく。

書込番号:6044622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/25 04:57(1年以上前)

ゆくゆくはEF70-300mmISを購入予定ならば
現在タムロンのA16をお持ちのようですので
85mmの単焦点でもいいのではないでしょうか
実は私も85mmの単焦点は持ってないのですが
評判はなかなかのモノですよ

書込番号:6044829

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/02/25 06:35(1年以上前)

20Dを使っています。被写体は3歳の子供のスナップが中心です。予算は少し出ますが、100mmマクロなんてどうですか?

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100_f28/

私はタムロンの90mmマクロを使っていますが、オートフォーカスは早いとはいえません。純正の100mmマクロを、中望遠単焦点レンズとして、マクロレンズとしてお使いになるのも選択肢だと思います。

1〜3の中なら2を持っていますが、ほとんど使わないないなー。

蛇足ですが、私は子供と一緒に外出する時はシグマ20mmF1.8とEF50F1.8の二本を携帯しています。少し長い玉が必要かな?というときはタムロンの90mmをお供に持っていっています。

書込番号:6044896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/25 07:24(1年以上前)

こんにちは

候補3本のレンズって店に置いてあること自体少なくなっているような気がします

A16と完全に被っちゃいますけどEF-S17-85ISでは×でしょうか。
ISも強力だしAFも速いし普通に便利に使えます

皆さんオススメのEF85F1.8も、私自身お気に入りで買って損の無いレンズだと思います。

でも、どうせレンズ交換するなら前倒しでEF70-200orEF70-300を
買ってしまう。と言うのもアリな気がします

なんだか、とりとめの無いレスですみません^^;

書込番号:6044924

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/25 07:49(1年以上前)

おはようございます!

私も多くの方が勧められているように、EF85mmF1.8をお勧めします。外でお子さんを撮るんですよね? 私が思うに、ズームしてる間にシャッターチャンスが過ぎてしまうこともあるんじゃないかなぁと思います。

写真って、枠いっぱいに被写体が広がってなくても(ちょっと小さくても)、いい感じに見えることもあるんですよね。もちろんフォトコンには応募してもダメでしょうけど。フォトコンのために撮ってるんじゃないですからね〜。

遠くて85mm(換算136mm)じゃ「短い!」と思うときでも、とりあえず撮っておくと、「悪くないじゃん(^-^)」なんて思うこともしばしばではないかと思います。周りの様子が分かる写真だと、記念にもなりますしね。

逆に近づきすぎてしまっても、「この際表情をアップで撮るぞ!」ってことにして、とりあえず撮ってしまえば、自分では思いもしなかったような作品が撮れるかもしれません。

外で子どもを撮るときはこのレンズ!って決めてしまえば、予めレンズを付けて行けますから、上記のように腰をすえて挑めば、レンズ交換も必要なくなるかなと思います。

それにEF85mmF1.8は小さくて軽いし、予算にも収まりますね☆

EF100mmF2.8マクロもマルチに使えていいと思いますが、85mmと比べて大きさと重さとお値段が・・・。まぁマルチプレイヤーですから、レンズ二個買ったと思えばいいんですけど(^^;)。


いっぱい悩みましょう☆

書込番号:6044969

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/25 08:56(1年以上前)

TAMRON・A16をお持ちということであればあまり焦点距離がかぶらない方が良いのでは?A16を使用しない機会が増えてくるような気がします。

皆さんが既に書き込まれているようにEF85mmか購入予定の望遠レンズを前倒しで購入されても良いような気がします。

書込番号:6045103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/25 09:01(1年以上前)

3つの選択肢の中からだと、(3) EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM が良いと思います。
他のレンズと比べ、2段分の手ブレ補正機能があり、テレ端も30mm伸びてますからね。

今までズームレンズで、支障がなかったなら、この中望遠もズームレンズで良いのではありませんか。

書込番号:6045114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/25 09:26(1年以上前)

おはようございます。

「50mmでは少し足りないことがある」ということですが、それはある程度離れた所から(10〜15m程度)、自然な表情(アップ)を撮りたいということでしょうか?
それとも、数メータの距離からで、顔をアップで撮りたいということでしょうか。

前者なら、100mm前後でも足りないと思いますので、EF70−300mmを購入されることをお勧めします。今後、運動会でも使用されるということなので。
私の場合、「今日は少し離れた所から狙うぞ!」というときは、EF70−200mmF2.8を持ち出します。標準ズームとは違う感じの写真が撮れます。

後者の場合であるなら、私も皆さんがお勧めしている85mmF1.8が良いと思います(私も欲しいです)。明るい+単焦点なので、また違った描写になるのではないでしょうか。

書込番号:6045186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/25 09:44(1年以上前)

無理にズームじゃなくてEF85mmF1.8がいいかなと思います。
マクロも興味あるなら中望遠としてはやや使い勝手に劣りますが、タムロンの90mmF2.8もおもしろいと思います。

書込番号:6045244

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/25 11:57(1年以上前)

こんにちは。

EF28-200mmと言うのもあります。
http://kakaku.com/item/10501010042/
私は公園で孫を撮る際に使っていた事がありますが子供は動き回るし少し遠いところから狙った方が自然な表情が撮れるので重宝していました。

書込番号:6045634

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 12:01(1年以上前)

せっかく候補を絞り込んでおられるところに恐縮ですが…
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
なんてレンズもありますが検討されましたか?
写りはいいみたいですよ(私は持っていません)。
私の感覚では、候補(3)かこのレンズで焦点距離でどちらで選ぶかという感じです。でも便利さからやはり(3)かな。

単焦点をしきりに勧める方がいらっしゃいますが、初心者を沼にひきずりこもうと虎視眈々と価格.comを監視している方々ですので、目的からして現時点では無視した方がいいと思います(笑)

書込番号:6045652

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/25 13:44(1年以上前)

t+y+mさん

こんにちは
以下を前提でレスさせて頂きます。
・17-50mmF2.8をお持ち
・望遠は別途購入予定(EF70-300mmIS、これ最高です)

お子様は何歳位でしょうか?
何となくの勘では幼稚園前くらい?
こちらは勝手な想像です。

ここは、85mmf1.8が大変宜しいかと思います。
書かれてます3本のレンズだと、せっかくの”17-50mmF2.8”を下取りにしたり、もしくは出番が減るかと思います。

”85mmf1.8”のお勧めポイントは、お子様が明るさが充分でない室内でお遊戯会などされますと、見事に映ります(明るいレンズならでは)。

私も先日発表会で”85mmf1.8”を使いましたところ、抜群の映りでした。17-40mmLf4+スピードライトでも全くかないませんでした(プロの手に掛かればどうかは解かりませんが、素人レベル)。

以上は、室内撮影(体育館等)を考慮しての考えです。
明るくて長めの単焦点レンズは、小さなお子様がいらっしゃる場合物凄く活躍してくれます。

p.s.
私は135mmf2.0Lが欲しいです。

書込番号:6045968

ナイスクチコミ!0


ひとはさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/25 14:30(1年以上前)

2倍(面積で1/4)トリミングしても250万画素あるのですからそのまま今のレンズを使うのがよいと思います。

画素数が足りないと思ったら画像処理ソフトで画素数を増やす。

それでもだめな場合に新しくレンズを購入する。

ということでどうでしょうか。

書込番号:6046091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/25 15:01(1年以上前)

はじめまして

お子様を被写体とする場合、標準ズーム域では
どうしても足りなくなりますよね。

近い将来、運動会用に望遠レンズを
購入される決意はされているようですが
先にこちらを購入されてはいかがでしょうか?
EF70-200mmF4L IS、とても良いと思います。
運動会には200mmでは足りなくなると思うので
その時にEF70-300ISを検討されてはいかがですか?
単焦点のEF85mmF1,8は私も凄く欲しいのですが
子供のスナップを撮る時にあれこれレンズ交換するのは
結構大変ですよね。
ズームレンズが実用的だと思います。

ちなみに未熟者の私は、子供を撮る時は
EF50mmF1,8UとEF75-300mmIS(70-300の一個前のタイプ)を使い、
キットレンズとして購入した標準ズームは風景撮りに使っています。
購入時にもう少し調べておいてA16を買っておけばなあ、と
ちょっと後悔しているところです。
ちょっとお小遣いができれば、A16を買っちゃうと思います〜。

選択肢として挙がっている3つは
ちょっと中途半端な画角ではないかなあと思います。
広角寄りではA16と被りますしね。

素敵なお子様の写真を撮りたいお気持ち
よくわかります。
良いお買物をなさってください。

書込番号:6046192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/25 16:29(1年以上前)

皆さんのレスを読ませてもらって
やはりパパローズさんのご意見に一票!

50mm〜70mmは繋がらなくても大して影響は無い(と思います)
屋外で小さなお子さんなら70mm〜でも十分かと
(EXTENDERx1.4を使えば280mmに出来ますし)
どうしてもレンズ交換が手間だと感じるなら、望遠を買ってから考え直す

EF85F1.8も良いレンズですけど未使用域の単焦点は、やはり
オススメするには忍びない。
かな、と思います。

良く使う焦点域が判った時点で単焦点お買い求めになられると
楽しさが倍増すると思います

書込番号:6046465

ナイスクチコミ!0


スレ主 t+y+mさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 20:59(1年以上前)

 最初に質問させて頂いたt+y+mと申します。こんなに沢山の方々から貴重かつ的確な御意見を頂きまして本当にありがとうございます。また、返信が遅れてしまって申し訳ありません。
 最初に挙げた(1)〜(3)のレンズはやはり焦点距離が中途半端なせいか使用している方(あるいは販売している店)が少ないようですね。皆様の御意見を参考にして以下の選択肢も候補に入れて検討しています。

(1)70-300mmISを前倒しで購入する案について
 確かに70-300mmを購入してしまっても良いのかも知れませんが、今回は手軽なお散歩レンズという目的があったため、レンズが長くて重そうな70-300mmは候補から外していました。私の頭のなかでは、70-300mmや70-200mmは運動会やお遊戯会などのイベント時の勝負レンズという位置づけだったので、必要になった段階で追って購入しようと思っていました。子供撮影用のお散歩レンズとしてこれらのレンズを使用している方がいらっしゃいましたら、実際の使用感(疲労感?)などを御教示いただければ幸いです。

(2)85mmF1.8(あるいは他の望遠系の単焦点レンズ)について
 このレンズをお持ちの皆様のサンプルを拝見させて頂くと、本当に良いレンズ(レンズ以前に皆様の腕前が良いのは勿論ですが)だなぁと実感できます。また、35mmF2の板でも質問させて頂いたのですが、単焦点には何故か非常に魅力を感じているのも事実です。ただ、今までズームしか使用したことがなく、そもそもズームを使用した撮影の技術も未熟なうえ、チョコマカと動き回る2歳児が被写体であるため、特に望遠系の単焦点レンズについては使いこなせるどうかが少し心配です。最初の単焦点レンズが85mmF1.8であった方や初心者だけど85mmF1.8を使用しているといった方がいらっしゃいましたら御意見を頂ければ幸いです。

 これほど沢山の御意見を頂いた上で重ね重ね恐縮ですが、もう少し悩んでみたいと思いますので、よろしければ引き続き皆様の御意見を頂ければ幸いです。




書込番号:6047502

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 21:23(1年以上前)

お手軽なお散歩レンズなら機動性を考えて(3)がベストではないでしょうか?

今日20D+EF70-200mmの組み合わせで近所をお散歩してきました。始めから望遠域で撮るという目的でした。スナップ的な撮り方は広角側で被写体によって何とかという感じで、常用レンズとしては無理でしょうね。

書込番号:6047640

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/25 22:00(1年以上前)

私も、可能であれば「すぐにEF70-300IS USMに逝ってしまう」に一票です。17-50/F2.8とEF70-300IS USMの間を埋める一本となると、どうしても中途半端なものになってしまう事は否めないでしょう。
しかし、17-50/F2.8よりも長目の標準ズームが欲しいというスレ主さんの気持ちも分かりますね。そこで、あえて推薦するとしたらEF-S17-85IS USMが良いと思うのですが、いかがでしょうか?
焦点距離はA16と被り、描写もA16には引けをとるかと思いますが、USMによる高速AF、長焦点、手ぶれ補正と、動きのある被写体にはこちらの方が有効となり、使い分けは可能になるかと思います。現に、私もこれと同じ構成で使い分けています。旅行用に万能の一本と言う事であれば、EF-S17-85IS USMが最有力候補になるでしょう。

でも正直な話、A16、EF-S17-85IS USM、EF70-300IS USMの3本の内で、処分するとしたらどれかと問われると、EF-S17-85IS USMが第一候補なってしまうのは仕方ないところかと思います。

書込番号:6047835

ナイスクチコミ!0


スレ主 t+y+mさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 22:52(1年以上前)

 実はKDXの購入時にタムロンA16とEFS17-85mmISとで非常に悩み、室内の撮影が多いだろうということで明るいA16を選択したという経緯があったため、EFS17-85は何となく候補から外していました。でも改めて考えてみると私の希望にはピッタリのレンズなのかも知れませんね。
 皆様の意見を参考にさせて頂くと、中望遠(中途半端?)のズームレンズのなかではEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMとEF17-85mmISが今のところ有力だと思っているのですが、両レンズの描写(特に解像感とボケ味)やAF性能は違うのでしょうか? 特にEF28-135mmは割と古いレンズのようで情報も少ないため、実際にご利用の方の御意見を頂ければ幸いです。




書込番号:6048126

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/25 23:33(1年以上前)

こんばんは。

28-135IS持っています。古い古いと言われるこのレンズですが、好きなレンズなので多少弁護を(^^;)。

まずISは300mm以上の単焦点のと同じ世代ですよ。普通に現役です。AFは非常に静かでスムーズで、スッっと決まります。感覚的には50mmF1.4より断然早く、100mmF2.8や200mmF2.8LUと同じくらいだと思います。特に不便を感じたことはありません。

描写については、デジタルで使ったことがないのではっきりとしたことは言えません。他のズームと比較したことがありませんし。まぁEF24-70F2.8Lのレベルが5だとしたら、EF24-105が4で、EF28-135は3くらいじゃないですかね。全くいい加減な推測ですけども(汗)。◎○△でいうと○って感じですね。画質に厳しく拘る人だと△かもしれません。でもEF24-105が出るまでみんな使ってましたよ。

17-85との比較ですが、どっちもどっちだと思います。5倍の便利ズームで、ボケも並レベルでしょう。デジタルの場合は、17-85の方が周辺減光は多いです。


解像感やボケに拘るならば、単の世界になってしまいますよー。カカク掲示板に来る人は、その時点で「沼」特性がありますから、気をつけてくださいね(>_<)

書込番号:6048424

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/25 23:40(1年以上前)

細かいことは省略させていただきますが、まず、
EF85mm F1.8 をお勧めします。
色合い、写り、非常によろしいと思います。

あと参考までに、あえて他の人と違う意見をということで、
Canon EF55-200mm F4.5-5.6 をお勧めしておきます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef55_200_f45_56ii/index.html

何のことはない普通のキットレンズです。
つなぎとして、屋外でそこそこ便利に使えるというレベルです。
ベストではないですが、
値段・重量の事も総合して考慮した場合、悪い選択とは思えません。

また可能であれば上記2本とも入手されても大丈夫だと思います。


本当は Tamron A15 をお勧めしたいのですが、こちらは
AF が遅いのと、純正じゃないのでやめておきます。
http://cantam.exblog.jp/4454568/

書込番号:6048471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/26 00:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

>70-300mmや70-200mmは運動会やお遊戯会などの
>イベント時の勝負レンズという位置づけ

200mm程度のズームレンズは、もっともっと用途が広いと思いますよ〜。
公園で遊んでるトコロを少し離れてパチリ。というのには最適だと思います。
背景もボケますしね。
散歩中のスナップや、お花を撮る時も重宝すると思います。

それから、単焦点レンズを何か特別なレンズのように感じているようですが、あんなもんはズームできないズームレンズみたいなモンで、使うのに何にも特別な技術は要りませんよ〜。
ズームする必要がないだけ、ズームレンズよりも簡単です。

ウチの子供は7歳と3歳なのですが、70-200とか55-200のズームも、85mm F1.8も大活躍してます。
それとシグマの18-50/F2.8が、散歩の主力レンズですね〜。

かわいく撮れるとウレシイです。(^_^

書込番号:6048786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 02:32(1年以上前)

t+y+mさん こんばんは。
2歳児であればウチの子より数ヶ月年上ですね。

>実際の使用感(疲労感?)などを御教示いただければ幸いです。

EF70-200mmF2.8ISを20D+バッテリグリップで使用しおり、今日も公園の散歩で使ってきました。
2時間程度であれば疲れませんが、レンズが長いためカメラをぶら下げたままヒザを付くと地面に接触することがあります。

写りはとても良く気に入っており、室外用と考えればEF70-200mmF4ISも良い選択だと思いますが、t+y+mさん自身で50〜100mm程度と書かれているとおり、50mm位の領域もカバーしてれれば良いのに・・・と感じています。
私は使ったことが無いのですが、シグマAPO50-150mmF2.8であれば使用域としては良いのですが、運動会には短いし(ひょっとしたら200mmでも短い?)予算もオーバになってしまいますね。


誰もつっこまないので・・・半角カタカナ文字は、丸数字?と同じく機種依存文字ですので読めない人がいる可能性があります。掲示板書込みでは使わないようにしましょう。
ところで、t+y+mって家族の名前の頭文字ですか?

書込番号:6049117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/26 07:30(1年以上前)

おはようございます。

かなりお悩みのようで。
軽さ・利便性を重視されるのであれば、純正を諦めて、タムロン又はシグマから出ている18−200又は28−300を購入されることをお勧めします。
広角側も撮れるし、望遠にも対応できる利便性の高いレンズです。その分、単焦点レンズに比べると写りは劣るようですが、Lや2Lでのプリントなら気にならないのではないでしょうか(このあたりのことは当該レンズの口コミをご参考に)?
現在、お持ちの標準ズームは室内用、高倍率ズームはお散歩用と割切れば、それぞれの存在感は見出すことはできると思います。

もし、どうしても純正に拘るのでしたら、私ならもう少し貯金をして、EF24−105LISを購入しますし、実際にそうしました。現在は、このレンズと70−200LISF2.8の2本を持って、子供とお散歩に行きます。近くで撮るときは24−105を、ベンチに座って、遠くから遊んでいる姿を撮るときは70−200と。結構面倒ですが…。


書込番号:6049313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/26 10:37(1年以上前)

こんにちは。
先日、EF70-300mmISの前倒し購入をお薦めしましたが
確かにこのレンズは長くて
ちょっと邪魔になるデメリットがあります。
ただこの焦点距離だと、お子様がカメラを意識しない自然な写真が沢山撮れるので、そういった点では100mmクラスより楽しいかな、と思います。
私はこのレンズで、子供を公園で好きに遊ばせて、遠めに撮るのが好きです。
折角A16という良いレンズをお持ちなので、70-300mmを使ってみて、
将来的にお好みの長さの単焦点レンズ(85,100,135など)で中望遠を
選択されるのが、最終的には手元に良いレンズが残る方法かも知れませんね。
悩みますよね〜。
因みに私は100mmF2に興味があります。
EF50mmF1,8(2)があるので、85mmより使えるかな、と思いまして。

書込番号:6049594

ナイスクチコミ!0


スレ主 t+y+mさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 12:55(1年以上前)

 半角カタカナは機種依存文字だったのですね。読めなかった方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 photo-babyさん、ご指摘を頂きましてありがとうございました。ちなみにt+y+mの由来はご推察の通りでございます。

 私のワガママな質問に多くの方々からご意見を頂きまして本当にありがとうございました。皆様のご意見を参考にして自分なりに現段階での結論が見えてきました。
 写真は将来にわたってずっと趣味にしていきたいと考えておりますので、少し長い目で考え、購入の予定だった望遠レンズ(70-300mmIS)を前倒しで購入したいと思います。
 そして、実際に使用してみてお散歩レンズとしては使い勝手が悪いと感じた場合には、EF17-85ISやEF28-135ISなど中望遠のレンズの購入を考えようと思います。また、70-300mmの購入で広い範囲の焦点距離が網羅されますので、2つのレンズ(タムロンA16と70-300mmIS)を使用したうえで特定の焦点距離での撮影が多いようであれば、85mmF1.8など皆様にお勧め頂いた単焦点レンズの購入も考えたいと存じます。

 これだけ多くのご意見を頂いたうえで重ね重ね恐縮なのですが、最後に1点だけご教示ください。現段階では70-300mmISが最有力なのですが、少し無理をすれば70-200F4LISの購入も予算的には不可能ではないような気がしてきました(F2.8は無理です)。300mmが必要であれば70-300mmしか選択肢はないと思いますが、200mmまでで足りるようならば、やはり無理をしてでも70-200mmF4LISのほうが将来的な幸せ度は高いのでしょうか?どうか皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:6049969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/02/26 13:52(1年以上前)

t+y+mさん
こんにちはハングルアングルと申します

遅レスですが
タムロンA16は所有EF28-135mmISは持っていましたが
売ってしまい今は所有していません
描写についてはA16程シャープには写りませんよ!
タムロンA16>タムロンA09>EF28-135mmIS
ってかんじの解像感に感じた物で売ってしまいました

EF70-300mmIS又はEF70-200mmF4LISでしたら
私はEF70-200mmF4LISの方がいいと思います
300mmが欲しいときにはテレコンバーターを使用すると
安上がりで焦点距離を稼げますので
EF70-200mmF4LISでしたら×1.4テレコンを使用しても
画質の低下も少ないようですから
「EF70-200mmF4LISで必要になったらテレコンを買い足す」
が、宜しいかと思います
EF70-300mmISもなかなか高画質のようですが
EF70-200mmF4LISと比べると倍率も高い分
「解像感」や「ヌケ」でおよばないのは
仕方のないことだと思います

書込番号:6050142

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/26 18:07(1年以上前)

こんばんは。

レンズも画質に拘ったら何本あってもキリがありません。
私は利便性に拘って風景写真はEF-S17-85mmISとEF70-300mmDOISの二本体制です(EF17-40mmF4L、EF70-200mmF4Lは処分)。
更にスキーやトレッキングの時はSIGMA18-200mm一本です。
あと室内での人物用としてTamron28-75mmを持っています。
自分の場合撮った画像を半切以上に伸ばすのは年に何度もありませんし普通はマイプリンタでA4程度にプリントするのがせいぜいですから交換レンズは少ないほど良いと思っています。
と言う事で画質優先で200mmまでのズームを買っても何れ300mm絡みの撮影機会に遭遇すればまたレンズが欲しくなります。

書込番号:6050740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/02/26 19:28(1年以上前)

 swd1010さん その通りと思います。私は20Dですが、純正の17−85とシグマ28−200の2本だけです。
 ニコン フィルムカメラ用のレンズは何本かありますが、キャノン用はこの2本しか持っていません。

 この2本で、登山(景色、高山植物)、旅行、結婚式、孫の運動会、発表会等々なんでも撮ります。今の所の不満は17−85がもう5cm寄れればと思うのと、200では少し短いと思われる位です。

 此れに加えるレンズは、フルサイズに行くかどうか様子見をしている状態ですので、決めかねています。35mmf2.0が次期候補ですが…。

 マクロ、マクロと喧伝する方が多いのですが、何をどのように撮るかだと思います。私の場合、登山の途中に花を撮るに、雄しべ雌しべをアップで撮る事はありません。×1.6の場合最大撮影倍率が1/2.5あれば充分です。0.2倍では一寸苦しいです。又、周辺の画質が悪いと言われていますが、感じた事はありません。メインの花は中央付近にありますから。

書込番号:6051011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/26 21:37(1年以上前)

EF70-200mmF4LISですか
あの、13万くらいするレンズですよね?
これと比較されてはEF70-300mmが可哀想でしょうね。
私はKissDXで撮影された写真を拝見する機会に今まで恵まれていませんが、Lレンズは長く付き合える財産になりそうですね。
末永いご趣味とされるお気持ちのようですし、
良い選択かもしれませんね。
どこまで求めて、どこで妥協するかは人それぞれで、
どこまで予算を当てられるかにもよりますが
EF70-200F4LISとテレコンを買う予算で
EF70-300ISともう1本100mmないし85mmの明るい単焦点やマクロレンズが買えちゃうなー、なんて思ったりもします。
いずれにしても、これからの散歩・撮影が楽しみになりますね。

書込番号:6051616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/26 21:37(1年以上前)

こんばんは

やはり単焦点は使用域を確認してから購入される方が
正解だと思います

最後のご質問は300mmが必要かどうかだと思います
とりあえず200mmまで足りるのであればEF70-200F4LISの方が
絶対幸せになれると思います(お子さん小さいうちは200で足りるような)

場しのぎとしてエクステンダー使うと言う手もありますし
いずれEF100-400LISやEF300F4Lとかを購入されても良い
でしょうし
余談ですが、EF70-200F4Lって持ってる時はEF24-105より
重さを感じませんでした

書込番号:6051622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/26 21:51(1年以上前)

こんばんは〜。

EF70-300mm f/4-5.6 IS USM と EF70-200mm f/4L IS USMですが、
画質ではEF70-200mm f/4L IS USMがいいと思います。

ただ、将来運動会などを撮影することを考えると、EF70-300mmもいいかなと思います。

当方EF70-200mm f/4L USM(ISなし)を持っていますが、
結局運動会用にEF70-300mmを買ってしまいました。(しかも発売初日に)

200mmと300mmとの差はやはり大きいです。(^_^)

書込番号:6051708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/26 21:54(1年以上前)

あっ、ちなみに300mmがいるのは、
小学校の運動会からかと思います。
校庭広いっすから。

小さいころは200mmでもOKかと。

書込番号:6051728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/26 22:03(1年以上前)

300mm以上が欲しくなるのは、小学校の運動会の撮影からでしょうか。幼稚園の運動会では、場所取りにも寄りますが、200mmでも何とかなるかと思います。

そういった点では、5年後になるのでしょうか?小学校に進学される頃に、エクステンダーを購入する資金を工面できるのであれば、70−200F4LISの方が幸せになろうかと思います。

ただ、撮影した写真をL、2L版程度の大きさにしかプリントしないのであれば、無理して高いレンズを購入しなくても、70−300mmISで十分満足できると思います。レンズは上をみればキリがないですから。

書込番号:6051784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/26 22:19(1年以上前)

>300mmが必要であれば70-300mmしか選択肢はないと思いますが、200mmまでで足りるようならば、やはり無理をしてでも70-200mmF4LISのほうが将来的な幸せ度は高いのでしょうか?どうか皆様のご意見をお願い致します。

300mmないという事以外全てで間違いなく70-200mmF4ISの方がいいです。
もう少し長いのが欲しくなったらEF1.4Xでしょうか。

幼稚園は一般的にあまり広くないので200mm(換算320mm)で運動会は大丈夫でしょう。
でもうちの子の幼稚園は結構広いので300mm(換算480mm)でもちょっと短いと感じる事があります。(まっなんとかなりますが)

お遊戯会とかだとF4はちょいと厳しいですね。
まぁそれはそれで考えるしかないか。

書込番号:6051878

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 13:37(1年以上前)

こんにちは。
いつも不思議に思うのですが画質優先でLや単焦点に拘る人はどう言う大きさにプリントしているのでしょうか。
それともPC上で等倍鑑賞の為でしょうか。

書込番号:6054176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 17:30(1年以上前)

イヤミかよ。どんなレンズで撮ろうと、どう鑑賞しようと人の勝手。そんなあなたは黙って安物ズームで撮ってればヨロシ。

書込番号:6054756

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/27 18:30(1年以上前)

特別こだわっているわけではないですが、出来ればL単などのレンズは使いたいですね。

普段の鑑賞は、プリントは行わず21インチモニターフィットです。
私は EF-S17-85IS も愛用しておりますが、比べたらやはり違いますよ。
解像感、発色、ボケ、周辺の流れ、などどこが気になるかも人それぞれでしょうが、
趣味だからこそ、実務的利益は少なかろうともそのわずかな差を譲れない
とするのはよくわかる話だと思います。

ちなみに、等倍チェックというのはありますが、等倍鑑賞というのはあまりないです。

書込番号:6054929

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 21:47(1年以上前)

こんばんは。
Lでも単焦点でも趣味の世界ですからご自分で使うのは勝手ですがA16一本しか持っていないスレ主さんにお奨めすべきかどうかとなると費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
私が持っていた望遠絡みのズームレンズ4本を20Dにつけて試写した画像が残っていましたのでアップしてみました。
時期、時刻、絞り等も違うので完全に公平とは言えませんがこの程度の差をこれから購入される方がどう見るかなと思ってアップしてみました。
Exifを残したままなので見る人が見ればバレバレかも知れませんね。
因みにこの4本、ここでの価格は下記の通りですが画像のA〜Dの順とは順序を変えてあります。
http://kakaku.com/item/10501010048/
http://kakaku.com/item/10505511320/
http://kakaku.com/item/10501011451/
http://kakaku.com/item/10501010802/

書込番号:6055741

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 22:24(1年以上前)

アップした画像のURLを忘れました。
マイサイトの中の↓です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save253/index01.html

書込番号:6055962

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/27 22:30(1年以上前)

こんばんは、

> 費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
これはスレ主さん自身が考慮されたらよいことではないかと思います。

私は、70-200 の白レンズをつけて2歳児の子供のお守りを
するのはどうなのかなと思えました(もちろん屋外)。
私には出来かねるかと。

そのあたりも含めて決定者は決まっているので、
おのおのが、よいと思ったものをお勧めされたらいいのではないでしょうか。

書込番号:6055996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 22:45(1年以上前)

「この程度の差」に散財してるんだ。
ご苦労なこった。プゲラwww

書込番号:6056088

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 23:04(1年以上前)

uruboshineさん こんばんは。

> 「この程度の差」に散財してるんだ。
> ご苦労なこった。プゲラwww

私の場合は必ずしもそうとは言えません。
4年前の6月に買ったEOS10Dがかなり酷い片ボケで修理センターに出したのですが相手にされないのが悔しくてでボディチェックのためにEF17-40mmF4LとEF70-200mmF4L、二本のLレンズを買いました。
これで撮った画像を添付して修理センターに送ったところCMOSセンサーを交換してくれ10Dの片ボケは完璧に直りました。
その頃EF28-200mmやTamronA06など望遠域に掛かるレンズは持っていたのですが、リアル300mmの望遠が欲しくなり
SIGMA/APO70-300mmDG(手ブレが酷い)→EF75-300mmIS(AF超遅い)→EF70-300mmIS(私がメインの風景でC-PLフィルタが使えないに近い)→EF70-300mmDOISを購入。
と言う経過を辿りました。
因みに出番の少なくなったレンズは全て処分しました。

書込番号:6056203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 23:19(1年以上前)

レンズはキリがないからね・・・乙。

書込番号:6056288

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 23:53(1年以上前)

cantamさん こんばんは。

>> 費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
> これはスレ主さん自身が考慮されたらよいことではないかと思います。

そうかも知れませんがA16一本で3ヶ月しか経験の無いスレ主さんに全ての情報をご自分の判断で分析しなさいと言うは如何かなとも思います。
エキステンダーまで出てきていますが20万超のレンズを沢山お持ちのプロや上級者は使っているものの決して利便性の良いものではありません。
KissDXにダストリダクションが付いたとは言え完璧ではありませんし雨の日など苦労します。

書込番号:6056472

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/28 00:03(1年以上前)

これで最後にさせていただきますが、

> 全ての情報をご自分の判断で分析しなさいと言うは如何かなとも思います。

ですから、
そう思われたらその情報をスレ主さんに提供してあげればよろしいのでは
ないですか?
何も不特定多数の書き込み者に対して、「〜あるべき」的な
ご意見を披露されることは、必ずしも必要ないと思いました。

> 決して利便性の良いものではありません。
使ってみなけりゃ分らない人もいますよ、私など典型的です。

またそのような情報さえ知らない方には有益な情報でしょう。
利便性がよいかどうかを決定するのは、利用者だと思います。

書込番号:6056539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/28 00:42(1年以上前)

こんばんは。
利便性で行くなら70-300ISでいいと思います。
屋内の発表会などでしたら、f4ズームでも少しつらいかな?と思います。f2.8の優位性は高いですが論外です。高すぎます。一発当てて資金が潤沢であればいいんでしょうけどね。

そんなとき・場合には、レンタルと言う手段も検討されては如何でしょうか?http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/slr_camera.html
こちらを覗いてみるといいと思います。

書込番号:6056733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/28 01:02(1年以上前)

連レスになりますが、
購入→OK!ならいいですが購入→売却→購入→売却→購入→Okにならないとも限りませんので、店頭で試写させてもらって、別なレンズはレンタルなりで確認されたら如何でしょうか?

書込番号:6056823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング