


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前からお世話になってます、あっきー1130です。
8月に購入後順調に撮影に励んでおり、やっとタムロンA16の方も合わせて思うような写真が撮れるようになってきました。(といってもまだまだですが・・・)
そこで相談というのは、ボーナス前ですが臨時収入がありまして、ここの5Dが買えるくらいの額なんですが、レンズに投資しようと考えてます。
現在はタムロン17-50F2.8ですがこれについては今のところこれといった不満はありませんが、CANONのサイトや他の方のブログなどでEF17-40F4Lのシャープな写りがいいな!と思うようになってきました。
KDXを使っていてもまだまだ3000カット程で腕も超がつく初心者ですが、将来的にはフルサイズという願望もあります。
そこで今回の投資を
EF17-40F4L
にするか?
前から撮りたいと考えていた広角の為に
EFS10-22
を購入すべきか?迷っています。
元々はKDXでのレンズ構成として、
EFS10-22
タムロンA16
望遠レンズ(未定)
28mmF1.8
くらいでいこうと考えてました。
そこでこのまま構想通りレンズ資産を増やすべきか?フルサイズを見据えてLレンズなどで
構成を見直すべきか?みなさんのご意見聞かせていただけませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:7011985
0点

あっきー1130さんこんばんは
リンジーシュウニュウは23万円ほどと考えると、EF16-35F2.8LUと少し足して、135F2Lあたりまで手が届きそうですね。
うらやましい。
フルサイズ行こう!めざしてレンズから固めてみるのも良いですねぇ。
書込番号:7012048
1点

こんばんわ
臨時収入おめでとうございます(いいですね・・羨ましい)
将来フルサイズに移行される予定があるのであれば・・EF17-40F4Lにされた方が
宜しいかと思われますが・・
>元々はKDXでのレンズ構成として、
EFS10-22
タムロンA16
望遠レンズ(未定)
28mmF1.8
くらいでいこうと考えてました。
と言う構成も中々楽しめそうですね(^^;)
お手持ちのA16+単焦点EF35F2+(マクロシグマ70mmまたはタムロン90mm)
あたりも面白いですよ2本で\70000ぐらいですし(^^;)フルサイズに使えますし!
超広角の10-22も良いかと思います(現に私も検討中です)
書込番号:7012142
1点

折角の臨時収入なのでちょっと手に届きにくい高額めな物の方がいいんじゃないでしょうか。
それとEF17-40mmF4も悪くないですが、持っているレンズとかぶりますし。
どんなの撮るかわからないのですが、望遠でEF70-200mmF4ISやEF70-200mmF2.8IS、EF100-400mmISあたりとか。
EF28mmF1.8にするところをEF35mmF1.4とか。
書込番号:7012143
1点

お持ちの構成からして、私もEF70-200mmF4IS、EF70-200mmF2.8IS、EF100-400mmISの方が、撮影の幅が拡がると思います。
書込番号:7012179
1点

あっきー1130さん、こんにちは。
タムロンA16もEF17-40mmF4Lも所有していますが、APS-C利用の場合、A16からEF17-40mmF4Lへの買い替えはほとんど意味が無いと思います。(暗くなるだけ損とも言えます)
従って、ここはEF-S10-22mmの方を強くお薦めします。
もし、後日フルサイズに移行することになっても、このレンズでしたらそこそこの値段で引き取ってもらえるでしょう。
でも、私ならお金を残しておいて5D後継を待つかなぁ。
書込番号:7012183
0点

みなさん早速のお返事ありがとうございます。
自分の撮影スタイルは風景が主で、ポートレートも夫婦二人で撮ります。
旅行時のポートレートが主ですね!はい!
KDXでのレンズ構成も将来性を考えて今は標準で腕を鍛え、慣れてきたら広角も含めて風景撮りに、将来子供が出来れば単焦点で室内撮影、大きくなれば望遠と考えていました。
ですが、撮影していくうちにより綺麗な写真を撮りたいと思うようになり、臨時収入も重なり標準レンズの買い替えやレンズ投資になりました。
道具に頼るよりも、腕を鍛えた方が綺麗に撮れると思うのですが、臨時収入というのはそうそうないものですから欲がでちゃいました・・・
書込番号:7012207
0点

>5Dが買えるくらいの額なんですが
ってありましたね・・
いっそKDXを下取りして臨時収入で5Dを購入され
手持ちA16+下取りのご予算で単焦点レンズ追加というてもありますね
ポートレート用にEF85F1.8
まぁ臨時収入総て使えればの話ですが・・飛躍しすですねm(_ _)m
書込番号:7012242
1点

こんばんは
>前から撮りたいと考えていた広角の為に
>EFS10-22
>を購入すべきか?迷っています。
フルサイズ移行も視野に入るのでしたら、
広角ズームは使いまわせるシグマ12−24mmの方がいいかもしれませんね。
書込番号:7012498
1点

こんばんは、
17-40 はいいレンズですが、APS-C では Tamron のほうがいいとおもいますよ。
17-40 はフルサイズを買うときでいいでしょう。
それよりも望遠系か広角の 10-22 なんかもいいと思います。
何より幅が広がります。
単焦点なら、EF135/2L なんかどうでしょうか。悪くない選択だと思いますよ。
書込番号:7012519
1点

あっきー1130さん こんばんわ
キスデジXは40D等と比べてトータルなインターフェイスや連射などは
劣りますが、生み出される画は全くひけをとらないものだと思います。
いずれはフルサイズをと思ってらっしゃるのなら、余計にキスデジXを
極めてみてはいかがでしょう(^_^)
A16は3ヶ月前に純正17-55mmF2.8ISを買うために手放してしまいましたが
ISを除いてA16は色乗りも解像度も良いレンズだと思います。
広角好きなら断然に純正10-22mmをオススメしますし、くろちゃネコさんの
言うような70-200mmF4Lなどを追加すると切り取り系の撮影ワークも広がります。
だから、被らない焦点域のレンズを買うことをオススメしたいですネ。
ただし、17-40mmF4Lは若干暗いですがAPS-Cで使うとゆがみも酷くなく
レンズの美味しいところ取りで最高のレンズです。この次のレンズ資産には
ぜひ加えて欲しい逸品です!
ちなみにAPS−Cの超広角は純正とタムロンの2本を持ってますが
若干暗いけどタムロンのは良い味出してますよ。シャープさは純正です。
書込番号:7012617
1点

17-50mmF2.8 をおもちなので、代わり映えのしない画角のレンズを
買うより、10-22mm のほうがいいと思います。ただ、今の 17-50mm に
明らかな不満がある場合は別ですが、、
書込番号:7012747
1点

あっきー1130さん こんばんは
初期のキスデジとEF17-40を使用して主に風景を撮影している者です。
広角側がぜんぜん足りなく感じるようになりました。
10-22かなり悩みました。いい写りするみたいですね。
撮影の幅が増えて楽しめそうなのは10-22ですね。
フルサイズに行く覚悟ならEF17-40でしょうか・・・。
タムロン17-50F2.8と焦点距離がかぶりますが明るさも違いますし、使い分けできるとは思います。
自分なら・・・
もともとの構成どおり10-22。
まだまだ先になるでしょうがフルサイズボディがEF17-40と同じ位の
価格になった頃(そんな時来るかな・・・)、セットで購入。
それまで広角は10-22に活躍してもらうことにします。
そんな私も5Dに手が届くまでお小遣いが貯まりました。(2年がかり)
ワクワクしながら5D後継機の発表を待っています。
まだ買ってもいないのに標準レンズ選びで悩み始めています。
書込番号:7013090
1点

EFS10-22
タムロンA16
望遠レンズ(未定)
28mmF1.8
私の思っているレンズ構成と同じです(^^ゞ
私もKDXを使っていますが、まだ当分フルサイズに移行できないので、今回はEFS10-22を買っちゃうかな。
う〜ん、難しいですね〜 m(__)m
書込番号:7013111
1点

こんばんは…
私もキスDXを約1年前に購入しました。
おぉ〜って感じるのはボディをフルサイズへ変更かEF10-22か超望遠かマクロか明るい単だと思いますが主な撮影が風景なら先ずはEF10-22の購入をお勧めしときます。
キタムラで7万円でした。先日買取り下取り査定で4万円でしたので3万円分は撮ったかな〜って云うまで楽しまれてみては?
バッテリーグリップもあると縦撮りしやすく更に撮影の幅が広がる気がします。
手前に人物や花、木、貝殻などをアップ目にして背景が広大な海、花畑、緑、橋、滝など入れると結構おもしろい絵になりますよ
今の季節だと紅葉、これからだと銀世界など良いかもしれませんね
レンズへの投資をお勧めしときます。どうせフルサイズへ行くならキスを使い倒して来年の5D後継を買われたほうが良さそう…
私もフルサイズへの憧れはありますが先日40D買っちゃいました。風景だけではないのとライブビューの5〜10倍表示でのピント合わせに利点を見い出しマクロや天体写真を楽しんでます。フルサイズでなくても私は大満足中なので今の5Dは横目で眺めるだけです。それよりは1本でもレンズを増やしたいです。相反してます?(笑)
書込番号:7013171
1点

みなさんご親切な回答ありがとうございます。
EFS10-22は購入当初からの悲願でした。それゆえに思い入れも強くぜひ購入したいのですが、価格コムの特集で来年3月にトキナーがF2.8通しの超広角を出すんですね!
で、何が悩みか?と言いますと、来年3月に香港に行く予定で夜景をぜひ超広角で取りたいのですがトキナーのF2.8がすごく魅力です。実際どういう描写をするのかわかりませんが、どうせ購入するならいいものが欲しい、でも純正も一度は経験してみたい・・・もう少し悩んでみます。
望遠レンズについても今回はチャンスだと思います。
でも今レンズ資産があまりない事を考えますとどういう使い方をするか分からないという観点からかなりの冒険になるでしょうか?難しいもんです。。。
KDXについては今の自分にはまだまだスペックオーバーだと思いますし、腕があがっても軽量、持ち運びやすさはこの上ないのでずっと使い続けると思いますので、フルサイズを購入するにしても使い分けたいと思っています。そうすると別々のレンズ資産が必要?
まだまだ先のことですね・・・
もう少し全体で考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7013632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





