デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
はじめまして。
現在、PowerShotS3isにて流し撮りの修行中の者です。
先週の鈴鹿モタスポファン感謝デーに行ってきました。S3isで頑張っていたのですが、そろそろ一眼へステップアップをしたいと思ってきました。
(まだ早かったらゴメンナサイ!!)
そこで機種選定なのですが、10万円以内でと考えているのですが下記の組み合わせからいくとどれが最適と思われますでしょうか?メリット・デメリット等も教えてもらえますと助かります。
本体 1 Eos KDX
2 Eos 20D(中古)
レンズ 1 純正 EF70-300 USM IS
2 純正 EFS55-250 IS
よろしくお願いします!!
一応アルバムもアップしてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkumNJyCLq
書込番号:7511433
0点
どれを選んでもすぐに物足りなくなると思うので安い組み合わせで購入して
40D or 1DMark3 + 70-200F4LIS or 100-400F4.5-5.6LIS等にステップアップされては。
書込番号:7511478
2点
個人的には、
本体は、デジタルなら新品の方が良いので、kissDX
レンズは、アルバムを見る限り長めの方が良いと思いますので、70-300mmIS ですね。
予算があれば、最初から40D+100-400mmISの組み合わせがいいですね。 (^_^;)
書込番号:7511503
3点
この手の撮影で一番コストパフォーマンスがいい組み合わせは40D+EF100-400mmISです。
これに近くなるようにするのがいいですね。
デジタル一眼レフの中古ははじめて買う方にはあまりお勧めじゃないですね。
30Dの新品の在庫一掃セールがこの間ヤマダ電機であったようですが、30Dの新品がまだ安くみつかるならこれもいいかも。
見つからなければKDXの新品の方が無難です。
レンズはEF100-400mmISにいけないならお金を使わないようにEFS55-250mmISあたりでおさえておくのもいいかもしれませんね。
IS無くなるけど中古でお得に買えるEF100-300mmという手もありかな。
書込番号:7511747
3点
本体とレンズで10万円以内となると、40Dは無理ですね。
できれば、40D+レンズが良いと思いましたが。
本体をキッスにして、レンズは予算が許すなら70−300ISでしょうか。
書込番号:7511877
2点
こじ茶さん
私も 30D と KDN でモータースポーツ撮影をしています ^^
>S3isで頑張っていたのですが、そろそろ一眼へステップアップをしたいと思ってきました。
>(まだ早かったらゴメンナサイ!!)
それならば速い決断をした方が良いですね。
私も3年前にコンパクトタイプからデジタル一眼へ移行しました。
かなり快適に撮影出来まして写りも綺麗、こんな事ならもっと早く買っとけば・・・と ^^;
ただボディ+レンズで10万以内は厳しいですね。
それだと、候補の中では KDX + EF-S55-250mm F4-5.6 IS しかありません。
予算を僅かに超えてしまいますが、KDX + EF70-300mm F4-5.6 IS USM の方がお勧めです。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS と EF70-300mm F4-5.6 IS USM 両方とも使用した事はありませんが、
置きピンでなくてAI-SERVOで追い駆けた場合、USM付の方が良さそうです。
20Dの中古は、前所有者の使用具合が判らないので微妙なところですね。
そう簡単には壊れないと思いますが、運が悪いと・・・
たまに新品30Dの激安価格の報告もありますので、激安品に巡り合えたら30Dが良いと思います。
出来ればレンズキット + 望遠レンズの組み合わせ購入が良いのですが、
近くの物はお持ちの PowerShotS3is との併用でも良さそうですね。
今後のハマリ具合によっては、更に上のボディ・レンズを求めて彷徨うかも知れません・・・ ^^;
書込番号:7512293
2点
こじ茶さん こんにちは。
私は現在40DとKiss DXに、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとEF70-200mm F4L IS USMを組み合わせてモータースポーツ(主にSUPER GT)を撮影しています。
私は3/1に開催されたSUPER GT合同テストにて撮影をしていました。
(午前中はS字付近、午後はヘアピン観客席にいました。)
ボディの選択ですが、はじめてのデジ一という事でしたら皆様のおっしゃるとおり中古は避けて新品で購入された方がいいですね。
予算度外視でありながら現実的な路線で考えると、私と同じ組み合わせの40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMが一番なのですが、40Dボディだけで10万円ですから難しいところですね…。(^^;)
ご予算内にまとめようとすると、新品在庫の30D+EF70-300mm F4-5.6 IS USMがベストな選択だと思いますが、30Dの新品在庫状況を考慮すると、やっぱりKiss DX+EF70-300mm F4-5.6 IS USMに落ち着くのではないでしょうか。
もし今週末のSUPER GT開幕戦に間に合わせるという事でしたら、気になるボディとレンズをレンタルして対応するのも一つの方法ですね。
私は昨年のPokka1000kmでEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをレンタルして使用していました。
その時に使ったのが、レンタルカメラショップというお店です。
【レンタルカメラショップ】
http://www.rentalcamera.co.jp/
ただ、レンタルで1DMarkVとか使ってしまうとKiss DXの購入を躊躇してしまうかもしれませんね…。(^^;)
そのあたりはご自身の判断にお任せ致します。(笑)
書込番号:7512875
3点
こじ茶さん
こんばんわ
予算10万円以内だとKDX+EFS55-250 ISですかね。
EF70-300 USM ISの方が画角に余裕がありますが、EFS55-250 ISでもいけない事もないと思います。
KDX+EFS55-250 ISで浮いた予算の分、大容量のCFを買う、バッテリーグリップを買うなどの備品にまわすのもありだと思います。
書込番号:7515316
1点
大変遅くなり申し訳ありません!!
皆様メッセージありがとうございます!!
G55Lさん
やはり40D以上でないと物理的にキツイんでしょうか?
100-400ISさん
できれば40Dで100-400mmISですか。
いずれは欲しいですよね。
しかし、今の給料ではなあ・・・トホホ
くろちゃネコさん
中古はなぜお勧めではないんでしょうか?
新品となるとなかなか手が出せなくて、かなり候補として考えていたんですが
やはりやめておいた方がいいんでしょうか?
坊やヒロさん
やはり70−300ISですかね〜。予算ギリギリ目一杯になってはしまいますが。
elpeoさん
移行は早いほうがいいというのは予想外でした。コンデジと一眼ってそんなに違うんですね。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISはUSMない割に速いし安いというお話を聞いたものですから
候補に入れてみました。
初期型ブラックランダーさん
ちょうど同じ日にいらしたんですね。
僕は2コーナー〜S字付近で午後からいました(笑)
レンタルというのは初めて知りました。どうしてもというときに考えてみようと思います。
やはり予算的に全然不足ですかね・・・
しばらくは現行機&レンタル併用の資金貯蓄でいったほうが無難ですかね?
Panyakoさん
バッテリーグリップとはなんでしょうか?
そんなに電源の減りが早いということでしょうか?
皆様質問ばかりで本当にスイマセン!!
カメラ屋さんに行って相談してみたのですが、出直して来いっていう態度で正直
ヘコみました(涙)
やはりお金かかるんですね〜
書込番号:7520580
0点
>中古はなぜお勧めではないんでしょうか?
>新品となるとなかなか手が出せなくて、かなり候補として考えていたんですが
>やはりやめておいた方がいいんでしょうか?
デジタルな新陳代謝が激しいので陳腐化するのが早いです。
20Dは2世代前の機種で非常に良く出来たカメラで現時点では描写の上ではまだ負けていないですけど、機能の面ではかなり時代遅れになりつつあります。
今後長く使うならその差は大きくなるでしょう。
また、20Dは連写機なので前のユーザーがかなりシャッターを切っているかもしれません。
使い始めてすぐシャッターがへたって交換となると1万数千円からの修理費用がかかるかもしれません。
デジタルになってシャッターは切りやすくなっていますから、数万ショット使っているという機種は結構ざらにあるのでリスクは高いです。
それと、それ以外の故障したとき一眼レフになれていれば対応もわかるでしょうけど、なれていないとあたふたするかなと思います。
そんなこんなで私はあまりデジタルの中古を一眼レフを始めての方にはお勧めしていません。
書込番号:7523154
2点
こじ茶さん
こんばんわ
>バッテリーグリップとは
リチウム電池を2個セットできる、カメラ下に装着する物です。
(1個装着でも動きます)
バッテリーは、半押し状態でISをバンバン使うと減りも早いと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/04/18/1387.html
私は、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM を使っているので、バッテリーグリップを付ける方がバランスがよくなります。
また、タムロンA16を付けている時などは、縦位置撮りに非常に便利です。
単三用のマガジンをカメラバックに入れておくといざととゆう時(バッテリー切れ)に売店やコンビニに駆け込んで「単三電池6本くれ〜」で対応可能です。(≡^∇^≡)
KDXでも良く撮れますよ〜サンプル添付します。
KDX+EFS55-250 ISだと軽いのでフットワークもいいと思います。
書込番号:7524429
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










