『ゴミ報告。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『ゴミ報告。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信31

お気に入りに追加

標準

ゴミ報告。

2008/03/31 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 
当機種
当機種
当機種

01

02

03 ゴミ強調

ついにセンサーにゴミをつけてしまいました。

センサーのゴミに関するスレッドは多く既出だとは思いますが、ゴミをナメていた自分に対する戒めのためにも書き込ませていただきます。

1月のKDX購入から2ヶ月半、シャッター回数2,300ほどです。

つい先日までゴミはほとんど気になりませんでした。 チェックは特にしてませんでしたが、明るい空や白い壁面を含んだ絵(写真1)を撮った場合でも、それらしい影は認められませんでした。

先週末、シューズデザイナーの集まるパーティのお手伝いをした際に、写真もバシバシ撮らせていただいたのですが、結構バタバタしておりましてウェイターの真似事もしながら時折KDXを取り出して撮っている有様。 ヒップバッグの中にタムA05とEF50f1.8IIをケツキャップ無しで放り込み、とっかえひっかえ撮っていました。 結構これがフットワーク軽くイイ具合で撮影できたんです。(写真2:パーティー前に工房内にあった皮革用ミシンを撮ったものですが、まだゴミの影はありません)

しかし、会場は清潔そうではあったものの靴を作る工房。 しかもそこに70人近い参加者の方々。 実際ホコリの類は凄かったようで・・・。

帰ってからすぐブロアとクロスで一通り清掃、そのままバッグに戻し、
そして今日。 何気なくファインダーを覗き込んで唖然!

ひと目で判るゴミが多数。 試しに撮ってみると大きなものはファインダーもしくはミラー上のものらしくセーフ・・・。 レンズもセーフ。 でも、何やら不穏な影が。

空を撮って、フォトショでコントラストいじってみたら・・・、やっぱり!(写真3)
ポツポツきてます。 もちろんミラーアップもして散々ブロアで吹いた後です。



参りました。
ペッタン棒(?)は失敗が怖いので、こうなったらやっぱりSC行きでしょうか。

レンズ交換に油断は禁物ですな!
早く TAMRON A16 (なら交換頻度減らせますよね?)買わねば!

書込番号:7612812

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:34(1年以上前)

写真2にゴミの影が無いのは絞りが開いてるからだけかもしれません。

書込番号:7612874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/31 15:41(1年以上前)

ゴミは出来れば付けたくないという気持ちは良く判ります。
私もそうですが、どんなシステムでもゴミは付きます。
レンズ交換をしなくても特に新品は内部で発生するゴミが付きます。
なので、ゴミは付くものだという事実を受け止めて、自分で清掃できる様にすることが一番かと思います。
最初は少し怖いですが、慣れれば大した作業ではありません。
コツはアルコールを付けすぎない(少なすぎると思う位で良い)ことです。
なお、内部で発生するゴミは新品の内がよく出る様なので、ある程度使用したら、保証期間内に一度サービス(或いは自分)で清掃してもらうとその後は発生し難くなる様です。

書込番号:7612893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 15:43(1年以上前)

外からはいるゴミは振るい落とせても、メカから出るオイル等のゴミは当初は仕方がないでしょうし、
半年後ぐらいにSCで清掃してもらえば、後は大丈夫だと思います。

書込番号:7612897

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 15:50(1年以上前)

>G55L さん
ありがとうございます。
なるほど。 絞りを開くとゴミまでぼやけるのですね。
ただ、やっぱりゴミの付着のキッカケはこの(パーティの)時だったと思います。

書込番号:7612919

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:56(1年以上前)

はい、絞るほどにゴミは写ります。
以前はQRセンターで清掃してましたが、F45でゴミが全く写らなくなった事は一度もありません。
今はDDproとQRセンターで購入できる純正の清掃キットで清掃してますのでF45まで絞っても完全にゴミが写らないくらい綺麗に出来ます。

でも自分が通常で使う絞り値(F8くらい)まででゴミが写らなければ気にしなくて良いと思います。
F16まで絞ると一回のレンズ交換でもだいたいゴミ写ります。

書込番号:7612931

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 16:05(1年以上前)

>ROLEチカ さん
>じじかめ さん
ありがとうございます。
内部からのダストもあるのですね! 
とりあえずミラーやファインダーのゴミ(覗いた時に気になります)も何とかしたいと思います。
>半年後ぐらいにSCで
なるほど。 それは実行してみます。

書込番号:7612954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 16:33(1年以上前)

シャッター数が2300回くらいと言うと内部から出たゴミの可能性もありますね。
買って数千回くらいは内部から粘着性のゴミが出ますから。
この手のゴミは、一度SCで掃除してもらうと良いと思いますよ。(ちょうど頃合いくらいかと)

書込番号:7613027

ナイスクチコミ!2


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:13(1年以上前)

写真2にも左下にゴミが...
まずは、ミラーアップして、軽くブロアでシュッってしてみたらどうですかね。(かる〜くですよ)
ある程度はなくなると思いますよ。

書込番号:7613146

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:24(1年以上前)

もうミラーアップして、ブロアされてたんですね。読み飛ばしてました。
失礼しました。
SCで清掃になりますね。

書込番号:7613183

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/31 17:37(1年以上前)

ペンタックスのペッタン棒での清掃は、そんなに難しく無いですよ。
程ほどに清掃して、絞りすぎなければ大丈夫だと思います。
でも心配ならSCで清掃してもらいましょう。

書込番号:7613221

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 17:57(1年以上前)

こんばんは。
私はキヤノンSCに行けないときにはDD Proで清掃しています。
あまりブロアーで吹かない方がいいですよ。
http://www.dd-pro.jp/index.html
なかなかの優れものです。

書込番号:7613283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/31 17:59(1年以上前)

大きな声では言えませんが・・・
酔ってペッタン棒を使うのだけは止めた方がいいですよ。

書込番号:7613293

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:50(1年以上前)

>G55L
詳しい解説ありがとうございます。
絞りの数値、参考にいたします。

>くろちゃネコ さん
やっぱり出るもんなんですね。 もうちょっと様子をみてみますが、やばそうだったらSCに走ります。 幸いわりと近所にあるので。

>loverock さん
あ! 本当だ。 ありますね。
3にも同じところにぼんやりと写っています。 自分の撮った写真なのに気付かずとは・・・。

>毛糸屋 さん
確かに、本当は私も「やれるものは自分でやりたい」派なので、自分で出来るにこしたことはないんですよね。 様子見ながら、イキオイでやってみます。 ペッタン棒、コストパフォーマンスも高そうですし・・・。

書込番号:7613487

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 18:55(1年以上前)

BLACK MILKさんの場合は一度キヤノンSCで清掃していただいた方がいいですよ。
この部分はカメラの命です。
慎重にお考えください。

書込番号:7613500

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:57(1年以上前)

>titan2916 さん
ありがとうございます。
DD pro というのは初めて拝見しましたが、強そうな出で立ちですね。
掃除機(?)とスティックと両方揃えると、お値段もなかなか強力ですが、
自分で掃除派にはあればかなり心強そうですね。

>花とオジ さん
ありがとうございます。
わはwww 私の場合、ありえない話ではないので気をつけます!

書込番号:7613508

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 19:02(1年以上前)

>titan2916 さん
確かに、センサーはデジカメの命ですよね。
破損した場合、載せ買えには相当な金額がかかると聞きました。
ひとまず様子を見て、SC(QRセンターと言うのでしたっけ?)に相談してみようと思います。

書込番号:7613522

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/31 20:56(1年以上前)

ファインダーで見えるゴミは写りませんよ。
どうしても気になるゴミは綿棒でチョイチョイしてます。

書込番号:7613991

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/31 21:51(1年以上前)

BLACK MILKさん

こんばんわ

私のKDXにも若干ゴミが付いています。
ただ、常用の絞りの範囲では目立たないのでそのままにしています。
さすがに、f20ぐらいにすると見えてきますが・・・

あと、1の画像にもよく見ると真ん中のライトの先にゴミが付いていますね
おそらく、3の画像の上から2番目のゴミと思われます。

気になる様でしたらSCに出されたらよいでしょうね。

書込番号:7614288

ナイスクチコミ!1


moka4378さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/31 22:20(1年以上前)

私も同様なことが起こりました。
KDXではありませんが、昨年7月に30Dを購入しましたがいつ間にかゴミが付着していました。
背景に青空を入れたとき、BODY背面の液晶モニターでも確認できるくらいよく分かりました。
気づいたのが9月終わり頃の京都旅行中だったのですがで、その夕方に京都駅のBC京都店で相談しましたが、
SCに出して掃除が必要といわれました。
(できれば応急処置で掃除を期待していたのですがダメでした。)
地元にもどり行き着けのキタムラに持っていったら、すぐ内部にエアーブローして掃除してもらいました。
もし焼きついていたらエアーブローではとれないと聴いていたのですが、本来ならすぐにSCに掃除に出すべきですが、
秋ごろの撮影シーズンのため冬が来れば掃除に出そうとガマンしてしようしていましたが、結局その間の写真はほとんどゴミが付着していました。
今年の正月明けに、今度はキャノンのSCに修理に出してもらったら完全にゴミはなくなっていました。(約1週間で完了)
ROLEチカさんがおっしゃるように、新品下ろしたてのときは、レンズ交換等をしなくても内部にゴミが発生すると店員さんに言われました。
1年間の保障期間中は何度か掃除に出したほうが良いらしいですね。
(みなさん同じ考えのようです。)
キタムラの店員さんにも進めらているので、私も保障期間が切れる直前にもう一度掃除に出そうと思っています。

後悔しないうちに掃除をおすすめします。
神様のイタズラかこんなときほどいい写真が撮れてゴミがなかったらと後悔してしまします。

書込番号:7614517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/03/31 22:28(1年以上前)

BLACK MILKさん こんばんわ。

私もKDX購入後、2ヶ月でファインダー越しにゴミを見つけました。
気になったのアメ横に行くついでに秋葉原のSCに立ち寄り掃除をしていただきました。
お店の方曰く「このゴミは写りに影響しません」と説明されましたが、
「気になるようでしたらいつでもお越しください」と、とっても丁寧な対応でした。
最近、また付いているのを見つけましたが、写りに影響が無いので、そのままです。
近所にあるのでしたら持ち込んだらいかがでしょう。5〜10分程度で掃除完了です。
土曜日でも午前中なら比較的空いているかと考えます。

書込番号:7614573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 23:06(1年以上前)

素朴な疑問ですが、自動のセンサークリーニングした後のゴミは何処へ行くの?
ハイテク機器には弱いもので。。。。

書込番号:7614839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/01 11:22(1年以上前)

まず、話の流れをまったく無視してスレ主さんの元レスを見てレスします。

(ファインダーを見て唖然>)ファインダーのゴミと撮像素子のゴミはまったく別モノです。ファインダーにゴミが入っていても写真には写ることはありませんし、撮像素子にゴミがついていてもそれをファインダーで見ることはできません。別々のものだと理解してください。

ミラーについたゴミもしくはミラーの汚れ等も同じく、写りにはまったく関係ありません。

で、撮像素子についたゴミですが、これは皆さんがおっしゃるように基本的に「絞る」ことによって目立つようになります。F11以上(ものによってはそれ以下でも写り込みます)とかに絞るとゴミが目立ちやすくなります。なので、ゴミのチェックをするときには絞ってチェックをします。絞りをあけているとゴミは写りません。

サービスのお近くにお住まいであれば、無料ですので気兼ねなくサービスで清掃してもらうのが一番だと思います。

書込番号:7616476

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:03(1年以上前)

>dai 731 さん
ありがとうございます。
ハイたしかに。 一眼レフの基本構造は理解してますのでその辺はOKですが、
今までクリーンだった(と思っていた)所がホコリだらけだったのでビックリしました。

>Panyako さん
ありがとうございます。
なんと! 01にもありましたか。
やっぱ気付いていなかっただけなんですかね。
というか正直私の節穴の目では「あるよ」といわれても見えてなかったり・・・汗


書込番号:7616786

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:10(1年以上前)

>moka4378 さん
>べジタンV さん
ありがとうございます。
みなさん色々頭を悩ませておられるようですね。
いよいよSC行った方が良さそうな感じです。

SC自宅から自転車で20分ほどの距離ですが、仕事ばかりで自宅には寝に帰る生活ですから、いつ行けることやら・・・。 すみません愚痴ってしまいました!

書込番号:7616802

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 13:18(1年以上前)

>夜のひまつぶし さん
どうなんでしょうね?
「センサーの下に粘着質の吸着シートがあって、そこに溜める」
とか、そんな感じじゃなかったでしたっけ?
(逆さ状態でセンサー振るったらどうなるんでしょ?)

すんませんうろ覚えです。

書込番号:7616823

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/01 15:39(1年以上前)

>小鳥遊歩 さん
ありがとうございます。
もちろん、ミラー・ファインダー・センサーの関連はわかっていますが、
それまで無かった、もしくは気にならなかったゴミが急に目に付くようになったんです。
で、おそらく前日にぞんざいに扱ったせいもあるのだろうな。 と、思った次第です。

近々、海の方に出かけて撮る機会があるので、それまでにQRセンターに行ってみようと思います。

書込番号:7617160

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/03 13:37(1年以上前)

BLACK MILKさん
もう終わっちゃったかな?このスレ…。

お掃除したゴミの行方は下のURLにて確認してみてください。
詳しく書かれていますよ。(写真もあり)
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200609/report.html#t3

もともとのアドレスは
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/f_index.html
から、2006年を選択、2006年9月号の「KissX」の解説の中にあります。

書込番号:7624864

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/03 16:25(1年以上前)

>EdyEdyEdy さん
ありがとうございます。
なるほど。 「下」だけじゃなく周りにあるんですね。 吸着材。
カメラの中身を開けて覗いてみたくなりました。 もちろんKDXでやる勇気はありませんが・・・。

ジャンクカメラを買ってバラして楽しんでる人の気持ちがわかってきましたよ。

書込番号:7625246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/03 23:24(1年以上前)

割り込みレスした、夜のひまつぶしです。(スイマセンでした)
BLACK MILKさん、EdyEdyEdyさん、回答有難う御座いました。
ゴミの吸着の件、なるほど。
粘着性のある樹脂OR静電気で吸着させているのかな?
この雰囲気からゴミが無くならない構造なので、今まで振るい落としたゴミが
まとまって落ちてこないか心配。
定期的にメンテが必要なんでしょうね。

書込番号:7626896

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/04 20:04(1年以上前)

>夜のひまつぶし さん

当方名古屋なものでHNつい「ひつまぶし」と・・・汗
投稿寸前で書き直しました。


吸着、みた感じ粘性のある樹脂っぽいですね。 ペッタン棒のクリーニング材みたいな。
長期的にみた場合、こういう部位の性能ってどのくらい維持されるのでしょうか?

昔のマニュアルカメラの場合、劣化する部分は決まっていて、それを直せば半永久的に使える気がします(機種にもよるでしょうが) KDXのような現代のハイテクカメラはどうなんでしょう?

余談ですが先日、小学生の頃憧れた「KYOCERA 230-AF」という一眼レフカメラを手に入れました。 京セラがYASHICAのネームを廃して自社ネームで最初にリリースしたモデルです。 恐らく86年くらいの製品と思います。 80年代の流行を感じるパキパキのデザイン(だからこそガキんちょだった私は惹かれたんですが) 当時はかなりとんがったハイテクイメージで売ったのでしょう、小さなラバートップのボタン類や「フェザータッチ」のシャッター、スライド式のセレクター。 慣れるまでは相当使いづらい・・・。

でも、案外ボディや各部位のつくりはしっかりしていて、掌にずっしりくる重さもあります。
で、使ってみるとこれまたヨイのです。 ミラーずれというCONTAX/KYOCERA/YASHICA定番のトラブルがあってカンタンな修理が必要ですが、結構使えそう。

置物にでもするつもりでジャンク品ポチッとしただけなんですが、こんな22年前のカメラにハマっています。

20年後このKDXはどうなってるんだろうなぁ? 使えるかな?

書込番号:7629758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/04 23:05(1年以上前)

BLACK MILKさん
>ペッタン棒のクリーニング材みたいな。
これなら多分、シリコンゴム系ではないでしょうか。
シリコンゴムだと劣化して駄目でしょう。
実際何を使っているかは分解するか、キャノンに聞くしか有りませんが。。。

本題からかなりそれていますが、私も古いカメラ(と言っても初代EOS1ですが)を使っています。
また、実家の親父は10数年前にあげたA−1をまだ使っていました。(結構カビカビ)
銀塩カメラでは、20年以上前のカメラでも名機では今でも高値で売買されていますね。
デジタルカメラでもこの様な名機が出現することを願っています。

書込番号:7630589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング