


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z250
Z200の後継は、正式にはZ300のようですが、Z300は動画が10分制限になってしまったので、10分制限がないZ250を検討しています。
そのため、Z250がZ200に比べて後退した機能を知りたいのですが、ざっと仕様を比較したところ、以下の機能が、Z200 → Z250で、後退しているようです。
有効画素数: 1010万 → 910万
AF補助光: ○ → ×
通常連写 : 1.9秒 → 2.2秒
USB : HighSpeed USB → USB
撮影枚数 : 400枚 → 280枚
有効画素数と通常連写はあまり気になりませんが、
AF補助光が無いと、暗いところでピントが合わなかったりして、困らないでしょうか?
USBがHighSpeedをサポートしないと、PCにUSB経由で画像を転送する際にどの程度遅くなるのでしょうか?
撮影枚数が大幅に減っているのは、電池がNP-40からNP-70に変更されただけが理由ではなく、液晶が3インチに変更された影響が大きい気がしますが、3インチ化されたメリットと、電池の持ちが悪くなったデメリットと、なかなか悩ましいところです。
書込番号:8249343
0点

確かに画素数や普通連写に関しては、あまり気にしていませんがAF補助光が無くなった事は樹になりますが、実際まだ触っていないのでどうなんでしょう?
画面が大きくなる事と、ISO感度、シャッター速度アップ、マクロが良くなったことはうれしいっす
あとはエンジンが変わっての顔認識、AUTOBSの反応速度とかどうなんですかね?気になります
書込番号:8254342
0点

z250はAF補助光がないですね。使い方にもよると思うのですが、
薄暗い所でとる機会が在ればピントが合いにくいです。
後、z200との違いで画像処理エンジンが異なり、cpuが2つ付いています。
この高速処理でノイズ処理、三脚か手持ちでの撮影の判断、逆光の補正、解析度アップなどが
図られています。しかし、cpuが2つ付いている事もあり、(バッテリーの種類が違う点もありますが)電池寿命が100枚ほど減ってます。
書込番号:8310365
0点

すいません、追加です。
オートBSと顔認識は若干早い気がします。若干です。
ちなみに自分の記憶が正しければz300がz1200の後継機。またz85はz77の後継機だったような。z250は忘れました。意外だったので回答させていただきました。
書込番号:8310414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2012/08/22 7:49:11 |
![]() ![]() |
14 | 2011/11/03 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2011/05/18 21:06:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/20 14:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/25 11:47:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/23 12:50:19 |
![]() ![]() |
12 | 2009/10/22 10:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/07 17:31:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/25 11:39:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 20:24:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





