『次期モデル発表ちかしか』のクチコミ掲示板

FinePix S1 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

タイプ:一眼レフ 画素数:613万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.6mm/CCD 重量:800g FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S1 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S1 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S1 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S1 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S1 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S1 Pro ボディのオークション

FinePix S1 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 8日

  • FinePix S1 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S1 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S1 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S1 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S1 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S1 Pro ボディのオークション


「FinePix S1 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S1 Pro ボディを新規書き込みFinePix S1 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モデル発表ちかしか

2001/11/19 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 toroinomokubaさん

次期モデルが、完成近し。画素は、上がるのは、確実。CCDのサイズは、不明。

書込番号:383119

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2001/11/19 22:49(1年以上前)

え、よろしければ情報ソースをお教えください。

最悪、Aiレンズはあきらめるとして
AF−sが使用できるようにしてほしいです。

#あと、スクリーンとLCDの間抜けも改善してね、

書込番号:383327

ナイスクチコミ!0


あきぶーさん

2001/11/28 03:06(1年以上前)

本当ですか?? S1PRO購入検討していたので、悩ましいです。

書込番号:396610

ナイスクチコミ!0


N.A.さん

2001/12/03 09:05(1年以上前)

時期モデルに期待が無いわけではありませんが、S1は現状のままでも買って後悔しないカメラだと思います。
 唯一不満というよりは残念なのが、AF−Sタイプのレンズが使えないことぐらいですけど、AF−Sタイプが使えないと困るような場面がどれだけあるでしょうか。
 そのようなプロユースの人はD1を使えばいいわけだし、画素数については、これ以上画素数をあげた場合にストレスなく使えるようなパソコン環境があるのかどうかという問題もあるのでは?
 たしかに画面サイズの問題から、広角レンズに弱いという欠点はありますけど、この問題は単純にCCDを大きくすればよいという問題では無いようです。
 単純にCCDを大きくすればいいという問題なら、D1のモデルチェンジやキャノンの新製品でとっくにやっているはず。
 その辺に問題があるのなら、20o以下の超広角や魚眼レンズを使いたいのなら、そのときだけは銀円カメラを使いなさいというところかと思います。
 だから今のところ好景気朱にはそれほど期待していません。
 なぜか?
 だってS1で不満を感じたり、スペック的に見劣りすると指摘されるところをすべて改善した後継機が発売されたとして、そのカメラをS1以上に使いこなそうとしたら、AF−Sタイプにレンズを買い換えるとか、パソコンを最新の高性能タイプにして超大容量のハードディスクにDVD−R/Wも付けて、さらに20m以下の超広角や魚眼レンズをそろえるとか、少なくとも今の私には、そこまでデジカメに投資できないですから。

書込番号:404837

ナイスクチコミ!0


mienfeld 5さん

2001/12/07 06:10(1年以上前)

本当ですかね。私は,600万画素{ハニカム1200万画素}・35ミリフルサイズCCDのカメラが富士から出ればいいなと,ずっと思っていました。しかし、当分出ないだろうと思っていたので,京セラのNデジタルを買う予定でいましたが。                                S1プロは,多少色が派手の様ですが,色が薄いのよりはずっと良いと思いますし、今の値段だったら非常に価値のあるカメラだと思いますね。CANON−D1に関しては,D1を買うくらいなら、NICON-D1Xを買います。CANON−D1は,シャッター速度を上げるために,画素数を犠牲にした様ですね。重さ,値段も気に入らないし。松下製のCCDと言うのも気に入りません。CANON−XL1,XV1{ビデオカメラ}なども,カメラは面白いのに,CCDがぶち壊しでした。
                                    S1プロの後継機が,半年以内に出るのでしたら,Nデジタル買わないで待ってます。多分フルサイズにはならないかも知れませんが,期待してます。

書込番号:411248

ナイスクチコミ!0


平田義昭さん

2001/12/15 22:02(1年以上前)

次期モデル完成近しとありますがニコンは来年新しいタイプを出すためフジへのボデイ提供を行わないと言われてますが、ボデイはやはりニコンなんでしょうか、ニコンはSiproと競合する新タイプのカメラ30万程度でDXタイプの廉価版を来年発売となっているようですね。

書込番号:425419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S1 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S1 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 8日

FinePix S1 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング