


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


S2PROなんですがsigmaの違う銘柄のレンズを3本使ったことがありますが3本
のうち2本はAE(絞り優先)使用すると半段〜1段程度オーバーに写るので露出
補正して使ってます。
皆さんはどうですか?
S1PROのときはこんなことなかったのでレンズの不良では無い気がします、
また他社のレンズでは大丈夫なのでボディの不良でも無いと思います。
書込番号:2191100
0点


2003/12/04 20:46(1年以上前)
オーバー目に写るレンズの絞りが重くなっていませんか?
以前、シグマのレンズで絞りが重くなっていて、設定の絞り値
よりも実際には開いた状態で撮れていた事がありました。
書込番号:2195549
0点



2003/12/06 02:45(1年以上前)
レス有難うございます。
そういうこともあるんですね。
早速絞りをチェックしてみましたが、他のレンズと比べても重いということ
はありませんでした。
書込番号:2200036
0点


2003/12/14 23:31(1年以上前)
久し振りに訪れたら気になりましたので・・・ 同じような経験を、S2PROとタムロンA09の組み合わせで経験しました。ニコンF100とA09レンズでは発生がなく、11月S2PROを入手し、発生に気づきました。自動絞りのばねの重さを手で確かめてもよく分からないくらいのもので、S2PROではERR(これも最初は露光オーバーと関係しているということがよく分からず、結局絞り込み不良を警告していたようです。何のERRか分からないのは気分が悪かったです)が頻発でした。 純正のニコンレンズと比較し、絞込み量の多い時に発生することがわかり、タムロンにメールをしたら、あっさり新品に交換してくれました。
ペインロボさんがお使いになるとき、Pモードでの標準設定絞りに比べ、絞り優先モードでの絞込量が多いと発生するのであれば、絞込みリングのベアリング不良か潤滑油の固化と思います。 どんな絞り値でも同じように発生するならば、カメラの問題と思います。
書込番号:2232495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/03/25 11:42:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/29 8:41:56 |
![]() ![]() |
48 | 2016/08/23 8:26:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 8:47:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/01 21:27:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/05 20:18:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/21 20:19:57 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/01 4:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/20 10:01:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





