『S2Proインプレその3-画像表示について』のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

『S2Proインプレその3-画像表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S2Proインプレその3-画像表示について

2002/08/12 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 OSSAN2000さん

S2Proを使い込むにつれて益々RAW画像のすばらしさに引き込まれます。

しかしPlayBackで画像確認しようとすると10秒以上待たなくてはなりません。
そこで私は今回はじめて画像表示にプレビューを選択してみました。
このモードは撮影直後(記録前)の画像を液晶に表示し、書き込みか消去かを
自分で選択するモードです。
撮影後約2秒で画像表示されますのでストレスを感じませんし、RAWのPlayBackでは画像が充分に大きく拡大されないのですが、プレビューでは通常通り大きく拡大可能でピントの確認も容易です。
ただひとつ保存ボタンを押し忘れると何も記録されない点が気がかりでしたが、ツーリングを兼ねてテストに出かけました。

結果は、・・・最悪でした。
半分くらいは保存ボタンを押し忘れてしまいました。
慣れによりミスは少なくなるとは思いますが、大事な撮影で大失敗をする可能性は極めて高いです。
また撮影スタイルを保ったまま連続撮影することもできません。
私はこのモードは二度と使いません。

そもそも私は購入時よりこの画像表示の選択に大きな疑問をもっていました。
S2Proには4つの画像表示モードがあります。
 1.off(何も表示しないで自動記録) 
 2.on (1.5秒ほどのプレビューのあと自動記録)
 3.プレビュー(手動記録)
 4.ヒストグラムつきプレビュー(手動記録)
私はもっとシンプル、快適、そして確実な方法があると思うのですが。

私の提案です。
  1.撮影後プレビュー表示された時、不要な画像の場合はごみ箱ボタンを    押す。
  2.必要なファイルの時は、記録ボタンを押す代わりにシャッターを半押    しすれば書き込みがはじまる。
いかがでしょうか。
要するにシャッターが記録ボタンを兼ねるようになるだけのことで、
操作性は圧倒的によくなります。
PlayBackではなくプレビューで画像確認するので素早く見れますし、
消したい場合のみごみ箱ボタンをおし、それ以外は常に記録されますので
(もちろん半押ししないで電源を切ったときも記録優先させる)
安心して連続でも撮影できます。
極めて簡単な改良だと思います。
できれば今すぐにでもメーカーで改良修理して欲しいくらいです。
皆さんのご意見をお聞かせください。



書込番号:885332

ナイスクチコミ!0


返信する
Gankon2さん

2002/08/12 14:09(1年以上前)

確かに画像確認はD100で慣れていると待っているのが馬鹿らしくなりますよね。

プレビューはまだ使ったこと無いのですが、手動記録じゃなくて手動削除にすればいいと思いますね。私もプレビュー時何もしないかシャッター半押しでプレビューが消えて記録されているのが自然だと思います。

書込番号:885489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング