


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ


未確認ながら・・・
本日 予約先から連絡あり、発売・納期は11月末になるとのことです。 もちろん 予約キャンセルして 20D購入します。
延期とか・変更とか メーカーも大変でしょうが、今回、内部・外部的要因はなんでしょうね??
そういや 私の記憶によると キャノンのデジ1眼は
この 延期や変更は いままでなかったように思います。
コンタックスは発売延期があった機種はいまではまったく人気無い機種ですが・・・ケチがついたのか?ツメが甘かったのか?
そうならなうようにしてください、フジさん。
フィルム時代からなが〜くお世話になってます。今後もそう願いたいのです。
話 関連しますが 今回の20Dのトラブル騒ぎは無視できません。
発売期日は守るが 不完全な製品を発売するのも困りもの、
みなさんはどちらがいいでしょうか? そんな お話が聞きたいです。
年甲斐もなく私は短気でしょうか・・・・・・・
・・・・・三菱自動車って会社 まだ あるんですか?
書込番号:3310994
0点



2004/09/25 12:01(1年以上前)
コントやん!
書込番号:3311083
0点


2004/09/25 12:04(1年以上前)
こんにちわ♪
>みなさんはどちらがいいでしょうか? そんな お話が聞きたいです。
私は、発売日は、遅れても、完全なもの(できればね)を期待しますね
後から、不都合のある方が困るから。。。。。。。
大多数の人の考えは、そうぢゃーないですかね。。。。。
発売期日だけ、守っても、ちゃんとした製品ぢゃーなければ、
意味ないですからね。。。。。本末転倒かな。。。。。。
書込番号:3311090
0点

たしかに発売延期は肩すかしを喰らった気がして嫌なもんですね。
かと言ってトラブル騒ぎも敬遠したいですし。
コーヒーかなんかのコマーシャルにありますね、「日本人はうるさい!」
どのみち完璧な物はありませんから。
ソフトウェアーなんてバグがあって当たり前と豪語しているようなもんです。
あんあまり神経質になる必要もないかと思います。
修理やリコールを受け付けないのであれば問題ですが。
書込番号:3311102
0点

>年甲斐もなく私は短気でしょうか・・・・・・・
この書き込み自体で充分短気でしょ
こういう方がいるから、メーカーも焦るし不完全なものを出さざるを得ない
スケジュールに駆り立てられる
何も発表しなければやる気なし呼ばわれされ、愚図扱い
早く出して後から遅延発表すれば『三菱自動車』???
いい物出ると踏んで腰据えて待ちましょうや
書込番号:3311132
0点

内容が不備のまま発売されるより事情を説明して
発売延期をするメーカーの対応はましなほうでしょう。
バグがあったまま知らん振りしてそのまま発売するIT業界の
変な風習にユーザーは慣らされないよう気をつけたいです。
書込番号:3311240
0点


2004/09/25 14:06(1年以上前)
ところでなぜニコンではなく、キヤノンなんですか??
レンズ資産はなし、ということ?
書込番号:3311406
0点

「もちろんキャンセルして20D」っていう感覚は私には理解できません。
20DでOKな方でもfujiをほしいと思うことがあるんですね?
書込番号:3311515
0点

完成度の高くないカメラは日本では不人気なのですね(?)
FUJIFILM Fine Pix S3 Pro に頑張ってもらって Nikon D100の後継機に
対抗できるような形で市場に送り出して貰いたいものです。
私は、 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0813/nishikawa.htm
西川和久の不定期コラム Kodak EasyShare LS743 Zoomで夏休み! を見て
思わず このコンパクトカメラを免税店で買ってしまったけれど、決して
完成度が高いとは云えないですね。
日本のカメラ屋さんで LS753 も探して貰ったのですが、見つけることは
できなかったと云われました。 愛着はあります、サブカメラとして!!
ある程度個性的な魅力を持ち合わせていれば、不完全さはあっても許せる
と思うのですが・・・あまり参考にはならないですね。
書込番号:3311825
0点

F700は発売延期何度もあり、ものすっごく発売遅れたような気がしますが…
それに比べればいいほう?
書込番号:3312288
0点


2004/09/25 19:06(1年以上前)
その分F700は完成されていると思い・・・ます(‥ゞ
書込番号:3312449
0点

デジカメ一眼初心者の私としては、
S3Proには手が出ません。
20万出すなら、D20の廉価レンズキットかな。
あるいはKissDでも良いくらい。
来年中にはKissDの後継が出るでしょうから、
それを待ってからでもOK。
当然ながらレンズのセットで10万円以内だろう。
来年にはデジカメ一眼も技術的に落ち着くように思えますが・・・・。
書込番号:3313192
0点


2004/09/25 22:43(1年以上前)
キヤノンの宣伝担当さん、お疲れ様です
書込番号:3313404
0点



2004/09/25 22:57(1年以上前)
アリアパパンさん&善意の第三者さんへ
すみまんせん、この掲示板のはじめのほうにありますが、私は NF-1時代からのキャノン機のみです。 20Dは操作性とそのレスポンスで 初期不良が落ち着いたら即購入です。 また フジ645もあり、
s3は ブローニー機の代わりにと考えてました。 ただ このカメラの最大の存在価値は その絵ですが、
大きな疑問・不満は 今の時点で、プリント展示までしている 実写データをなんでwebでは公表しないか? と いうことです。
この点みなさんどう思われますか????
絵が最大の長所なら 証拠をみせて待つ楽しみを確実なものにしてほしいと思うのです。
10月初旬発売が 中旬に そして 11月へ・・・・次は年内?
ないものねだりは もうやめて 出てからの皆さんの評価をまちます。
書込番号:3313496
0点


2004/09/26 08:27(1年以上前)
小生も、このカメラには大いに興味があり、先日も東京富士フォト
サロンへ実機やプロの作品展示を見に行ってきました。
その時は、発売は10月20日頃と言っていましたが、それよりも
説明係の女性担当が、ちょっと難しい質問をすると、殆ど明確な
回答を返してくれず、若干、残念でした。
でも、展示されていた作例は素晴らしいものに思えました。
早く、ホームページ上にサンプルとしてアップしたら良いと
思いますが、「近日中に公開予定。」が続いていますね。
今後アップするサンプルは、展示の作例では何らかの不都合
が有り、変更するのでしょうか。
まあ、画期的なカメラのようですから、腰を据えて発売される
のを待つしかなさそうですね。
書込番号:3315015
0点


2004/09/26 10:52(1年以上前)
私も、予約入れた時に担当の営業から「10月にはどうかな?」と云う話は有りました。
他社のカメラでは代用出来ない機種なので、わがままは言えませんしね!
書込番号:3315418
0点


2004/09/27 17:51(1年以上前)
フジのお得意?の延期、発表なりましたね。完璧なもの出して欲しいですね。
書込番号:3320885
0点


2004/09/28 00:31(1年以上前)
10月1日に大規模な組織改革がある、って噂、聞きました。
(社名変更だったりして・・・・・富士デジタル、なんちゃって)
発売延期はこの影響でなければ良いのですが・・・。
書込番号:3323006
0点


2004/09/28 08:52(1年以上前)
案外この板とか富士の社員は見てるのかな?マイナス評価のほうが多いですもんね〜。このまま売り出しても赤字機種確定って感じだし・・・中途半端なアップデートしかしねえからこうなるんだよ!
と、いいたい。
書込番号:3323823
0点


2004/09/28 19:07(1年以上前)
今、出せば旬なんです。11月末だと、だいぶ新型が出てくるし、苦戦はするでしょうね。
アイデアに技術が追いつかないのでしょう。
営業が先走ったのでしょう。技術屋さんも、営業につつかれて大変ですね。これはあくまでも、私の想像ですが。
書込番号:3325483
0点


2004/09/29 09:37(1年以上前)
>そういや 私の記憶によると キャノンのデジ1眼は
>この 延期や変更は いままでなかったように思います。
D30で延期が発生しました。他メーカーの話題機でも初期は延期・仕様変更が頻発しました。 こと、デジ一眼に関しては従来フジはアナウンス通りの発売を実施してきました。 しかし、今回は2年毎の新製品発表の時期がずれこんだり、海外発表に比べて国内発表が大きく遅れるなど、いつもとは違った側面があります。
決して私はFUJIFILMのオンリーユーザーではありませんし、どちらかといえば商業写真館やプロ偏重のユーザーサポートに満足しているわけでもありません。 販売戦略上の発売時期はその結果に大きく影響するでしょうが、事をあせって在庫管理・最終調整をおろそかにすると膨大な回収・サポート費用が発生します。このあたりは情報化の進んだ昨今の最大の迷い所でしょう。
FUJIの長所も短所もハニカムCCD、それぞれのメーカーが独自の「売り」を持っているのなら他の事情はそれほど気になりませんが…。
書込番号:3328245
0点


2004/10/01 18:54(1年以上前)
EOS-CSさん
ぼくちゃん. さん
この板に関係の無い会社の話題に振るのはルール違反です。
以後謹んで頂きたい。
書込番号:3337240
0点


2004/10/01 19:05(1年以上前)
若駒さん、こんばんは。
まあまあそんな怒った顔しないで・・・(=^_^=)
軽く読んで・・・読み飛ばしてやってください。m(_ _)m
書込番号:3337279
0点


2004/10/07 13:29(1年以上前)
不具合があって延期をするのも、本来なら延期しなくてはならないような
不具合があるのが分かっていながらそのまま発売するのも、消費者の立場
からすれば、論外だと私は思います。
しかし、そう言っても現実には不具合は起こり得るでしょうから
メーカーとして不具合の内容により延期せざるを得ない場合はあると
思います。
さりとて、同じ内容(スペック)の製品(良品という意味)が単に
予定日を遅らせて発売されても、消費者には何のメリットもないと
私は思うのです。
そこで、そういった場合にはメーカーは不具合を解消しつつ
延期した期日までに出来る得る最大限のサービスを消費者に対し
実施するべきだと考えます。
s3proで私が希望するなら...
例えばフィルム・シミュレーション・モードを予定より一つ増やして
『あくまで忠実な色再現、質感』の『コマーシャル・フォトモード』
を追加しました。とか。
いや、それさえ新たな不具合の元だとおっしゃるなら
予告でもいいですよ。ファーム・アップの予定として機能アップの
希望を募るとかね。
不具合で遅れるのはメーカーの都合ですからね、消費者の為に
そのくらい気の利いたことをして欲しいです、どうしても遅れるのなら。
書込番号:3358418
0点


2004/10/07 23:48(1年以上前)
>例えばフィルム・シミュレーション・モードを予定より一つ増やして
>『あくまで忠実な色再現、質感』の『コマーシャル・フォトモード』
>を追加しました。とか。
機能追加しているくらいなら早く出せと言われるよなぁ。普通。
それに発売が延期になる原因は不具合だけではないんだけどなぁ。
書込番号:3360246
0点


2004/10/08 17:44(1年以上前)
屁の道は善意で舗装されている さん
>それに発売が延期になる原因は不具合だけではないんだけどなぁ。
不具合というのは具合がよくないってことだろ?
何も技術的な問題ばかりを不具合と言っているのではないんだよ。
部品調達の問題だって発売予定日通りに発売するには具合がよくない
だろうし、当初の発売予定日通りに出すのは販売戦略上具合が
良くないと判断する場合もあるだろう。それら全部ひっくるめて
メーカーの都合上の不具合と違うのかい?
具合が良ければ予定通りに出すよなぁ、普通。
書込番号:3362290
0点


2004/12/01 00:27(1年以上前)
「、普通。」と言ってるヤツが一番普通じゃないのにねw(プ
書込番号:3569684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/07/07 7:28:47 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/01 11:57:40 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/12 19:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/29 7:19:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/23 1:58:45 |
![]() ![]() |
22 | 2016/01/28 20:38:17 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/26 8:35:31 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/14 23:42:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/22 11:22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/24 22:10:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





