『レンズの選択について』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズの選択について

2005/03/30 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

皆さん、はじめまして。
ど素人なのでよく分かりませんので場違いな質問かもしれませんがご教授下さりますと助かりますので宜しくお願いします。

今までα707siに807の純正のAFズーム24-85mm F3.5-4.5のレンズを使っていました。で、今回α-7Dを注文したのですがあとレンズをどうしようかと悩んでいます。主な使用方法としては子供(まだ1歳です)になると思います。銀鉛で使ってたレンズをそのまま流用するのがベストなのでしょうか?それとも他にいいレンズがあれば紹介していただけないでしょうか。何となく今まで使ってたのはAFの反応が遅く感じていて、すばやく撮れずにストレスを感じることがありました。

今回、このモデルの不良品?の見分け方みたいなものを拝見させていただくと最初に沢山チェックしなきゃいけないみたいですね。素人でクリア出来るのかなって、少し不安です。通販で14,500円という安さだけで購入を決めてしまったので・・・。やっぱり、店頭のほうが色々聞けていいんですよね。でも、もうあとの祭りですね。長々とすみません。貴重なご意見宜しくお願いします。

書込番号:4128268

ナイスクチコミ!0


返信する
騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/30 10:07(1年以上前)

24-85mm F3.5-4.5は私もα7-Dで使ってますが、スナップ用には
いいレンズですね。(コンパクトデジカメと同じ位の画角は
カバーするし)
室内用に明るい単焦点を買い足すぐらいでどうでしょうか?  
 純正なら 50mmF1.7 50mmF1.4 28mmF2
 sigmaなら 20,24,28mmF1.8 か 発売日未定ですが30mmF1.4
 などがお手頃。
広角とか望遠は使ってみて必要がでた時点で考えればよいと
思います。
製品不良については、もし不運にも当たってしまったら、多少
手間と時間はかかるかもしれませんがメーカに修理(または
交換)を依頼すればよいと思ってます。製品がお手元に来たら
自分の使う範囲でテストしてOKならそれでいいのでは?

お子様の写真については具体的アドバイスできませんが、
Blogなどですばらしい写真を公開されてる方
(α7-Dなら”ダポン”さんの所がお勧め)
もいらっしゃるので参考にされたら。

書込番号:4128335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/03/30 10:35(1年以上前)

おはようございますWESTBELLさん♪

145000円でしたら秋葉原のあのお店ですね!
僕も色々と調べましたがここが一番安いようです。

レンズですが、取り敢えずは24-85を使ってみては如何でしょうか?
良いレンズのようですし、画角的にもポートレートには不自由しないと思います。
明るいレンズやもう少しワイド側が欲しくなったら買い足す方法が出費の面から見てもベストだと思います。

AFの件ですが、α707siよりもα-7DIGITALの方が格段に速いと思いますよ。
もっともα-9よりは少し遅いですが・・・(笑

書込番号:4128383

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

2005/03/30 10:39(1年以上前)

騎士2さん、こんにちは、早速のレス、ありがとうございます。とりあえずは流用のズームレンズでスナップ的に使うんで取りあえず使ってみます。単焦点の明るいレンズの方が当然、AFの速度は速くなるんですよね?何せ、こちらの意思とは全く違う動きを娘はしますのでシャッターチャンスを逃してばかりいますんで・・・トホホ・・・。望遠のズームレンズがタムロンのがあるのでそれも使ってみて不満が出てからで十分ですよね。でも、なかなか使う機会がまだありません。

 ”ダポン”さんのところの作品を拝見させていただいて勉強させていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4128388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/30 10:39(1年以上前)

おはようございます。2歳半の娘の父です。

室内で撮られることが多いのであれば、まずは明るい単焦点を1本入手されることをお奨めします。ミノルタには最強の1.4トリオ(35mm,50mm,85mm)があります。(正確には「ありました」)

私の場合は、35mm F1.4G NEW と 50mm F1.4NEW の2本で毎日のように帰宅してから娘を撮っています。85mm も持っていましたが、室内での利用価値が低かったので売却してしまいました。

35mmは残念ながら昨今ディスコンされてしまい、入手困難なようです。
高価なレンズですが、それなりの価値はあると思いますので、予算が合うなら気長に探すのも良いと思います。

50mmは新品で3万円前後、中古なら2万円前後で購入できる、リーズナブル且つ非常に優秀なレンズで、私のイチ押しです。AF性能も恐らくα-7Dで最速または最速の部類ではないかと思います。

24-85mm F3.5-4.5も評判良いみたいですね。外出時には便利だと思いますので、ケースバイケースで使い分けられればよろしいかと。お子さまの行動範囲が広がるにつれて望遠系に不満が出るかも知れませんが、その時にまた最適なレンズを探されても間に合うでしょう。

それから、この板には稔太7さんとかダポンさんとか、お子さまを撮られるエキスパートが大勢いらっしゃり、私もいつも参考にさせていただいております。過去ログにも沢山書き込みがあるので、ちょっと嫌なスレッドも多いですが、頑張って読んでみてくださいね。

尚、目下のところ私の課題は「如何にして娘の最高の笑顔を引き出すか」で、目標は「打倒!コンデジを持ったヨメさん」ということになっております(笑)。

書込番号:4128389

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

2005/03/30 10:48(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマンさん、おはようございます。早速、レスありがとうございます。
 AFの速さは本体に起因するんですか?素人でそこら辺、理解できてないもので・・・。707siよりも、7Dの方が早ければ嬉しいですね。かみさんにはよっぽどイオスキッスの方がAFが速いから使いやすいし、チャンス逃さなくて済むと言われていますんで。広角側のレンズに関しては何となく707siのときに使ってる範囲なので欲しくなるのかなーって思ってる程度なんですけど、使ってみて不自由してからでいいですもんね。決してお金余ってませんから(笑)。ご教授ありがとうございました。

書込番号:4128399

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

2005/03/30 10:59(1年以上前)

省吾の後輩さん、こんにちは。レスありがとうございます。おっしゃるとおりきちんと探さなければいけませんね。どうも、探し方が悪かったみたいで、検索では上手くヒットしなくて・・・。個人のための場ではないですからね、ちょっと反省してます。皆さんの話を伺うと色々悩みます。単焦点の明るいレンズ、やっぱり欲しいですね。でも、まだ、今あるレンズを使ってみてからですよね。でも、すぐ欲に負けそうですけど。
 子供の笑顔、難しいですね。うちの娘は比較的にカメラを構えるとニコニコ顔になりますが、何せそのあとはこっちに向かって突進してきますんで・・・、難しいですね。私も生まれてからほぼ毎日、コンデジですけど撮り溜めてます。それを早くもっといいものに変えたくて今回、購入しました。届くのが楽しみです。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4128412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/30 12:59(1年以上前)

> 何せそのあとはこっちに向かって突進してきますんで・・・

そうそう、これが曲者なんですよね!
何故かヨメさんがコンデジで撮るときは止まってるんでけどねー。カメラの違いなのか、圧倒的に私より長い時間一緒にいることで生まれる阿吽の呼吸ってヤツなのか。。。

それで私が撮った娘の写真は、何かに熱中している横顔とか下を向いている顔とかが大半です。つぶらな瞳を大きくシャープに撮りたいんですが(笑)。

そう言えば、最近家内の友人に「たまちゃんのパパみたい!」と言われてしまいました。いくらαのファインダーが素晴らしいからって、肉眼でもしっかり娘を見てあげようと心に誓う今日この頃です。

お互い、程ほどに良い写真撮りましょうね!

駄スレ失礼しました。

書込番号:4128665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/30 15:55(1年以上前)

駄スレ→駄レス です。お恥ずかしい・・・

書込番号:4128945

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

2005/03/30 16:14(1年以上前)

省吾の後輩さんもいつも、行事とかファインダー越しが多いんですよね。私もそうです。何かあるとカメラかビデオのファインダーもしくは液晶をのぞいていますね。宿命でしょうけど肉眼でも見なきゃいけませんよね。私も気をつけます。先ほどかみさんから荷物が届いたと連絡ありました。今晩は飲み会があるのですが、早々に帰っていじり倒したいですね。
 ところでフラッシュは銀塩時代のものはマニュアルで調整しなくちゃいけないんですよね。5400HSを持ってるんですけど多分、よう使えないでしょうね、困りました・・・。

書込番号:4128974

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/30 20:01(1年以上前)

WESTBELLさん、こんばんは。
まずはご購入おめでとうございます。楽しいカメラですよ、α-7DIGITALは。

>何せそのあとはこっちに向かって突進してきますんで・・・
これこれ、よくわかります(笑)
うちの子も、なんとかレンズに触ってやろうと走ってきます。
そんなときはイイ顔してるんでやっぱり撮っちゃうんですけど、その後避けるのが大変(笑)
そうやってワイワイやるのが楽しいんですよね〜。

人物を撮ってると、単焦点レンズが欲しくなりますね。
僕が次に狙っているレンズは50mmF1.4NEWです。
ホンマは35mmF1.4Gが欲しいんですが、こいつはまた後で。
のんびり待っていれば、程度の良い中古がいつかは見つかるかなぁと(笑)

それと、僕の写真が勉強になるとはあまり・・・。
親バカぶりの参考にはなるかと思いますけど(笑)


騎士2さん、省吾の後輩さん、
お褒めいただきありがとうございます。僕は褒められて伸びる子なんで、多謝!

>目標は「打倒!コンデジを持ったヨメさん」
これ、悔しいですよね〜。
こっちは撮り方を色々工夫して頑張ってるのに、
コンデジでヒョイと撮ってるカミさんのほうがいい表情を撮ってるんですよね〜。
たまにカミさんから写真のダメ出しをされると、ホンマ凹みますわ(笑)

書込番号:4129450

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/03/30 21:33(1年以上前)

>AFの件ですが、α707siよりもα-7DIGITALの方が格段に速いと思いますよ。

残念ながら私の所有物で比較してみると、どっこいどっこいですな。

さて、レンズの件ですが、24-85はそのまま使うとして、28mmF2あたりを追加されるのはいかがでしょう?
明るい分少しAFも速くなるし、解放でやや柔らかく絞るとキーンとシャープになりますから使いかた次第で楽しめますよ。
50/1.4あたりもいいですけどピントがシビアになるんで、28/2でよっていった方が合格率が高そうです。

書込番号:4129710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/03/30 22:11(1年以上前)

なんと親ばかの多いことか・・・
うちの子供たちが小さかった頃にデジカメがあればなぁと思いますよ。
フィルム気にしないでばしゃばしゃ撮れるのに。
「ダボン」さんの親ばかのところへは時々おじゃましているのですが。

うらやましい。

書込番号:4129833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2005/03/30 23:20(1年以上前)

ダポンさん
28−75 F2.8 買いました。
色のりがよくてとても満足です。
最初の1本が前ピンで使えなそうだったので、5本用意してもらいそのうち1本と交換してもらいました。わざわざ取り寄せてくれたそうです。とても親切な店員さんに本当に感謝です。
やっぱり多少前ピンになりますが、調整に出す時間がなかったので、とても助かりました。
実際に撮ってみて6本とも前ピンだったのですが、本体に問題があるのでしょうか?

よこレス失礼しました。
それともそういうレンズなのですかねぇ?

書込番号:4130061

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/31 01:35(1年以上前)

臼の河童さん、こんばんは。
僕も、長男坊が生まれた頃にα-7DIGITALがあったらなぁ、なんて思うことがあります。
デジタルだと、気兼ねなくテンポ良く撮れるのが嬉しいですね。

707siからさん、こんばんは。
28-75mmF2.8は良いレンズですよね。
絞り開放ではやや甘な描写なんですが、色がしっかり出てくれるので僕も気に入ってます。
この板では人気薄のような気もしますけど(笑)
広角端が24mmだったらもっと良かったんですけどね〜。

ちなみに僕の28-75mmF2.8も2本目なんですが、ちょい前ピンです。
被写界深度内に収まってますし、全然困らない程度なのでそのまま使ってますけど。
α-7D本体はジャスピンに調整済みなので、このレンズの傾向なのかな?

書込番号:4130540

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBELLさん
クチコミ投稿数:7件

2005/03/31 12:43(1年以上前)

こんにちは。昨夜は取りあえず、24-85mm F3.5-4.5をつけてみました。
ちょっと前ピンなのはレンズの方が原因だと思うんですけどね、以前からそんな気がしてたんで。でも、PCだとグッと大きく出来るのでそれがハッキリしちゃったかなってな感じです。でも、実は腕の問題の方が大きかったりするんでしょうけど。

ダポンさん、早速、拝見させていただきました。ちょうど歳が近いので参考になります。うちは一人目なんですけどね。なるべく離れた位置から捕捉しないとすぐ大接近でいつも悩ませれますね。私も頑張っていい表情の写真を撮りたいと思います。

ichigigaさん、私の感じ方ですと若干、7Dの方が速いと思いました。レンズですけどやっぱりシャープさが24-85はややないかなーと思いますんで腕とかを考えると28-2なんかがやっぱりいいんでしょうね。35-1.4が本当はベストなのかなーと思うんですけどもうないらしいし、高いですからね。

皆様からのご意見拝聴できてありがとうございました。今後とも楽しみながら悩んでいきたいと思います。

書込番号:4131223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング