α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
7D SDがソニーのバッジに張り替えてソニーから再販売される
といううわさが紹介されています。
http://dslcamera.ptzn.com/article/385/7d-renew-60221
情報源の掲示板にもいろいろ書き込まれていますが
カメラ店が情報源ということで信憑性は低そうです。
ネタもとの掲示板ではソニーが廃盤αカメラの引継ぎはしないと
明言していることには誰も触れていませんでした。
さすがに今から数ヵ月後の再販となると
7Dで発売から1年半?SDで一年弱経過している製品ですから
改良せずに販売するのでは競争力が低そうです。
しかしさらに数ヶ月すればサイバーショットの一眼が
発売されるという状況でわざわざ旧コニミノの製品を
アップデートして販売することもしないでしょう。
ということで、単なるうわさだと思いますが
皆さんどう思われます?
同じ内容でdpreviewに投稿してみようかな。
書込番号:4848814
0点

同じような話がありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4749079
[4750063] rrirriさん
そういう計画がある(あった?)のは事実なのかもしれません。
サムスンの一眼レフみたいな形で。
空白期間をなくすためにやるかもしれません。
でも個人的にはこの情報にあまり期待していないです。
ソニーからも何のアピールも無いので。
本当であれば、レンズやアクセサリも継続される可能性が高いかな、と思えるのですが。
書込番号:4849376
0点

αSDは良いとしても、α7Dに関しては、仰有るとおり現状のままでは競争力は無に等しいですね。
現状でもカメラは有ってもレンズが無い状態ですし、ボディばっかり有っても・・・
妄想して(笑)消え失せた28-70mm F2.8G SSMとのレンズセットで売る(笑)
発売予定のタムロン 17-50mm F2.8の方が現実的なんですが、それでは妄想のし甲斐がありませんよねぇ・・・
ボディなんて欲しくない人もレンズ欲しさに仕方がなく買う、という醜い商法は駄目ですか?(笑)
書込番号:4849454
0点

今の実売価格を考えると、再発売時の値付けが難しいので、ないと思います。
特に7Dは、多少なりとも機能アップがないと、新品では有り得ないような底値を、みんな見たわけですから、同じ中身で実売価格が上昇してたら、普通買わないでしょう。
だからと言って、これから生産を再開する7Dボディを8万円台、SDボディを5万円台で売って、事業が成り立つとは思えません。
それに再生産に必要な部品調達にだって、通常はそれなりの計画と時間が必要なはず。
再生産するだけの部品がすでにあり、再生産できる状態であったなら、「生産終了」なんてアナウンスして価格を下げてまで、メーカー在庫を処分する必要ないんじゃないかな。
書込番号:4849527
0点

空白期間。。
αマウントのデジ一の新機種はソニーから出るのは承知の事実ですが、レンズはまさに空白期間ですね。
ソニーもコニミノがこのようになった以上、
いち早く発表した方が良いと思います。
by コニカと合併しなければ良かったのに と思う者より
書込番号:4849923
0点

ボディからは完全にミノルタの開発体制から身を
引いてもらう。レンズもタムロン中心にやる。
デジイチのマーケットも時代の変わり目がすぐそこに
迫ってきていて、ニコンなんかもD200の次は
小型軽量で年寄りが持っていてもみっともなくない
カメラ路線になるはず。ソニーはばかではない。
書込番号:4849942
0点

1月19日のアナウンスでは、ミノルタのマレーシアの工場は、ソニー向け商品は作るようなニュアンスでしたよね。
この工場を生かしておくのだとすると、今も何か作っていると考えるほうが自然です。
精密機器の工場は、一度完全に止めてしまったら清掃の問題も含めて再開はなかなか難しい。
と、考えて3月末まではコニミノ商品も出続けるのかと思ったら、商品サプライは完全ストップだもんね。何が本当かわからん。
書込番号:4850651
0点

無理じゃないですか?
一回止めたラインとか外した設備・金型を何の調整、トライ流動無しに再開は簡単にできません。(他の機器での事例です。)
3大連休の一時中断もかなり神経使うし、再開するのも日常通りには安定するまで時間がかかります。
もし、期間限定、台数限定で流すのであれば安くはないでしょうね・・。
書込番号:4850927
0点

この噂、一ヶ月ほど前に行きつけのカメラ屋さんで聞いています。
複数ソースからの噂と言うことで、あながち根拠の無い話ではないかもしれません。(と、個人的感情からは思う)
書込番号:4851232
0点

マレーシアのIM直轄工場は解散しました。
一部人員・設備は上位会社に引き取られましたが・・・
・・・ソニーはキヤノンと並び、原則デジカメは日本製にこだわっているため、流動要素は大きいでしょうね。
7デジと同じものは、すでに出せなくなっています・・・
また、電気メーカなので、数万台売れる程度の製品は出さないでしょう。
書込番号:4852635
0点

商売的な面だけでなく、生産面ですでに不可能な状況になっている
可能性が高いということですね。
参考になりました。期待せずに様子を見ることにします。
書込番号:4866118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





