α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
αサイトが更新(追加)されています。
右上INFORMATION内。5/9追加。
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/nonflash.html
(抜粋)
この夏の発売後初年度で、交換レンズ20本以上をご提供していくことを計画しています。
嬉しい情報です。(APS-C専用かもしれませんが。)
書込番号:5064206
0点
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/nonflash.html
サイト内から抜粋
「デジタル一眼レフカメラの"真打ち"になる」
「例えば、一眼レフカメラのヘビーユーザーの皆様に納得していただけるように一眼レフカメラの伝統を守りながらも、ひとつ突き抜けた新しい価値を。
」
「そのためソニーに求められるのは継続、つまりレンズ、アクセサリーを含めたシステム全体の維持と発展です。」
期待してしまいそうな文面が色々と。
書込番号:5064212
0点
ようやく具体的な情報が出てきましたね。
20本以上となれば、旧のカタログと照らし合わせて
ラインナップがある程度想像つくでしょうか。
もっともレンズが継続されるのは当然の話なので
フラッシュがどうなるのか気になるところです。
システムの継続性に言及していたところから
期待できそうではありますが...
つい先日AF補助光が無くて、ピンボケ写真しか取れなかった
経験をしたところです。
撤退騒動が無ければとっくに買っていたはずなのですが。
書込番号:5064307
0点
サイトのフラッシュも若干変わっていますね。
ちらっとボディ上部が見えてますし。SDっぽいですけど。
書込番号:5064312
0点
思っていた以上のやる気発言ですね。
実際はカメラが発表されてないのでわからないですが、コメントからはやる気満々!
レンズは20本、アクセサリーも含めて継続しての一眼レフの価値!などと期待できる発表。
書込番号:5064324
0点
>交換レンズ20本以上をご提供
これにはコニミノ時代にディスコンになったレンズも含まれるのでしょうかね。
とりあえず新レンズにはディスタゴンやビオゴンの名前が入って欲しいです。
ついでにカメラのロゴはCONTAXにしましょう>SONY
書込番号:5064360
0点
STFあればいいなぁ
ただ、135以外のSTFも出たら、それはそれで心配事が・・・
書込番号:5064392
0点
>サイトのフラッシュも若干変わっていますね。
ちらっとボディ上部が見えてますし。SDっぽいですけど。
まさにティーザーキャンペーンですね。
ここまでやられるとteaserといよりはtorture(拷問)に近い。
そういえば、昨日ヨドバシのマルチメディアアキバにいったら
αのサイトと同じモチーフのαのチラシがありました。
A4版でまだ良く見てませんが、基本的に”α”以外
何も書かれていない。裏はほとんど白紙。
一体どう受け取ったらよいものやら。
書込番号:5064453
0点
>サイトのフラッシュも若干変わっていますね。
ちらっとボディ上部が見えてますし。SDっぽいですけど。
これが実機なら別スレで話題のSDの後継機?でしょうか。
少なくともSDのシルエットではないですね。SDは2つのダイヤルがほとんど水平ですし、グリップももう少し薄い感じです。
いよいよソニーα始動ですね。
書込番号:5064528
0点
ソニーがどの程度本気なのか、疑心暗鬼に思っていたが、やる気満々のメッセツージが出て本気かなと思うようになってきた。しかしまだ信じているわけではありません。1号機はチラシみたいなものでもいいです。ミノルタのレンズを復活し、発展させるということを有言実行してほしい。それが出来てこそ世界のソニーとしてのカメラ界でのステージが確立するというものです。ミノルタはC
社やN社のような営業写真屋向けとは違い、真に撮ることを楽しむむアマチュア(オタク)を大切にしてきたメーカーでした。その心が分かっているのかどうかが今後の明暗を分けることになるでしょうな。
書込番号:5064738
0点
いいニュースですね。こういうニュースが続けば、板も明るくなっていいですね。つまらないケチをつけに来る荒らしも来難くなりますね。実際、ソニーなんちゃらとか言う連中は、なりを潜めてしまって、なんとも気分がいいですね。
こういう明るいニュースが続く事を期待しています。
書込番号:5065242
0点
「やるな、SONY!!」と思いながらαサイトを見ていたら・・・・・ずっこけました。
気なる人は、"COMMITMENT"と"PHILOSOPHY"にマウスカーソルを合わせた後、"VISION"にカーソルを合わせてみて下さい。
(5/9 23:00現在 確認)
書込番号:5065368
0点
「できたる一眼レフ」…、出来のすばらしい一眼レフカメラが出来そうですね。
こんな間違いも良い様に捉えられるほど、Sonyのこの際とのお陰で心が明るくなってきました。
書込番号:5065408
0点
漸く具体的な話がでてきましたね (^-^)v
書込番号:5065817
0点
>「αマウントシステム」に加え、ソニーの持つ様々なAVテクノロジーを融合した新しいデジタル一眼レフカメラにより、
やはりメモリースティック、音楽機能付きですね。
書込番号:5065904
0点
VISIONはαサイト開設時からずっとこのままでしたが、なんで今さら指摘?
動画は個人的には不要ですが、他の昨日が犠牲にならないんであれば、別に搭載されててもいいと思います。
それを必要とする人にアピールできるポイントになるでしょうから。
書込番号:5066028
0点
フラッシュがうまく再生できなくて、やっと見れました。
DNAっぽいらせんのイラストが、以前は左巻きだったのが
いつのまにかちゃんと右巻きに直ってましたね。
「α」という名前を前面に出してますから、
ひょっとしたらフラッグシップなのかなぁ〜とう期待もあります。
αのブランド意識を強く感じますから。
これで一号機が「αすぃ〜とD2」とかいう名前だったら
ズッコケちゃいますよね。
部長さんの「真打ち」宣言ですが、まとめますと
・一眼メーカーで実力者になる
・伝統芸能のように性能や期待値に応えていく基本方針を堅持
・真打ちとして認められる実力を見せる覚悟も込めた
・一眼レフの伝統を守りながらもひとつ突き抜けた新しい価値を
・初めて一眼レフを使った時の感動を体験できる新しい試みを
・さらにその感動に触れたお客様が笑顔になること
・ソニーに求められるのは継続、つまりレンズ、アクセサリーを含めたシステム全体の維持と発展
・一眼レフに参入することは、お客様との間に、事業を永続させるというコミットメントを交わすこと
・私が自分からこの仕事を辞めることは絶対にありません(なぜかこれだけ個人の意見なのが気になる)
・事業部ではすでに、マインドや技術の伝承を担う若手の人材育成も積極的に行い、次代への継承も開始。
・真打は最後に登場する
ソニーのやる気は伝わってきますよね。
以前「プロ機は作らない」というコメントもありましたが、
それはEOS1Dのような報道系カメラは作らないという意味で、
いわゆる趣味でカメラをやる人向けの「ハイエイド機」が
中心のターゲットなのかなと思います。
そういう意味では、アマチュアの手の届く値段で
フラッグシップ機が手に入る可能性が高いってことで良いですよね。
報道向けのニコンやキャノンのフラッグ機はバカ高いですから。
宣言では、「こだわり層」と「初心者層」の二つをターゲットにすると
ありますから、半端な中級機は出さずに、ハイエイド機と軽量機
の二本のラインナップになるんじゃないでしょうかね。
ニコンで言えば、D200とD50って感じでしょうか。
できれば5Dの対抗機を出して欲しいところですが、値段的に難しいかな。
業界の「真打ち」になるというのであれば、アマチュアの誰もが羨む、
そんな素晴らしい一眼レフ(つまりフルサイズなんですが)を
低価格で出して欲しいと願っております。
真打は最後に登場する一番の実力者だそうです。
ニコンやキャノンの後追いではない、という宣言だと期待します。
書込番号:5066055
0点
SONYの新しい機種が どのくらい高画素を追求するかにも依ると思います
が、新しく発売するレンズは (既存 DT Zoom Lens と比べ) 低感度撮影でも
被写体ブレのめだたない 明るい大口径標準ズーム1本は欲しいと思います.
.
.
書込番号:5066346
0点
なんとなく文脈から希望的に読解すると撮像素子のサイズは1本に絞って発売してくれそうな感じですね
ビデオカメラだと最初にフラグシップを発売してきましたから1発目に期待します!
PS3が大コケしてグループ全体に迷惑がかかるのだけが怖いです(-.-;)
書込番号:5066731
0点
ども、お久しぶりです。
何やらやっと楽しげな話題が提供されて来ましたね(^_^)
PS3の60GVersionの方にはCF&メモリースティックという(又賛否が分かれそうな)
マルチスロットが搭載されデジカメのビューワソフトがバンドルされるそうなので、薄型大画面TV
等で簡単に写真を鑑賞できる環境を構築するってのは悪くない気はします。
とは言え薄型大画面TVすら無い環境なので清水の舞台から飛び降りる程度じゃ
何も揃わないんですけどねぇ・・
PS3が6万前後。年内に発売される交換レンズ郡もその辺りの価格帯が主ですかね?
もちっと貯金に励まねば成りませんね?
いやぁ年をとっても物欲だけは無くならないもんですねぇ〜^_^;
書込番号:5067190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








