




子供の成長の記録の時、常に横にあったEOS630とさよならしてD100を購入しました。
購入にあたっては何回もこの板に訪れ、D70がいいとあればD70かなと思い、質感はD100とあれば、うんうんとパソコンの前でうなずくような毎日を送っていました。
いろいろ悩んだ末に、結局はカメラ屋さんで手に取り比べて、やっぱり欲しいと思ったのはD100でした。
またここの板の皆さんの、何回もD100を買い直したり、D70を購入したのにD100を手放していないという書き込みも、D100の魅力を感じさせてくれました。
RAWの書き込みが遅いとか、JPEGは使えないとかD70と比べて評価が低いところはあるかもしれませんが、EOS同様テカテカになるまでこれからも家族との記録を残していこうと思います。
さあて、雪が降る前にバイクに乗って野に山に、D100と出かけよう。
D100の購入が正しかったかはわかりませんが、今は満足感でいっぱいです。購入を決意させてくれたみなさんにお礼をいいたくて投稿させて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:3403186
0点

ご購入おめでとうございます。デフォルトJPEGの描画や連写と動体のAF性能を
気にしなければ、D100はまだまだ一級品だと思いますよ。
ニコン キャプチャー4のトライアル版をダウンロードして、RAW撮影をお楽しに
なるとよいでしょう。これから紅葉の季節ですよね。ぜひD100で素晴らしい写真を
お撮りになってくださいませ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/download.htm
書込番号:3403271
0点

D70発売と同時にD100にD70を買い足しました。
ここぞという時にはなぜかD100を手にしています。
私にとってはホワイトバランスの好ましさや、シャッター音の質感、ファインダー内表示(測光モードがD70にはない)、RAWデータ現像時の慣れなどでどうしてもD100の方が使いやすく、信頼できるのです。
D100も安くなりましたし、本当に使いがいのある機種だと思いますよ。
書込番号:3403685
0点


2004/10/20 05:27(1年以上前)
あなたの乗っているバイクも、カメラの趣味も大好きです。
書込番号:3404049
0点



2004/10/20 23:53(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん
shige1 さん
退院自宅療養中 さん
心温まるレスをありがとうございました。
私はとにかく”モノ”が大好きで、ほかの板もいろいろ見て
まわりますが、この板ほど批判や中傷がなく優しい方々が
集まる板はないと思っています。
きっと『きれいなものを残しておきたい』と思う人は
心もきれいなんでしょう。
これからも、ここで勉強させて頂きながら、感動を残せる
写真が撮れるように頑張っていきたいと思います。
書込番号:3407424
0点


2004/10/21 00:27(1年以上前)
通りすがりの者が失礼。
>この板ほど批判や中傷がなく優しい方々が
>集まる板はないと思っています。
やっぱりそうですか?EOS−20Dの板は、見ていてなんだか胸が
苦しくなってきます。NIKON使いの方はなんだか穏やかですよね。
ずっとNIKON党だったんだから、やっぱりEOSへの乗り換えは
やめようかなー・・・・。毎夜眠れないくらい悩んでいます。
書込番号:3407539
0点


2004/10/21 08:42(1年以上前)
ZRX-U さん
小生は、D70を持っていながら、最近D100を購入しました。
D70は、機能面では素晴らしいのですが、シャッター音とか
持った質感とか感覚的な面で若干不満があり、D100を試したら
良かったので購入しました。
D100は、使ってみると、道具として「持つ楽しさ」を与えてくれる
カメラで、ついD70は留守番にして、D100をバッグに入れて
しまいます。
経済的に許せば、CFはレキサーの80倍速をお勧めします。
このCFで、非圧縮のRAWで撮影すれば、書き込みに何秒もかからず
快適です。
D100は、後継機の噂もありますが、暫くは間があると思われますので、
愛用して、沢山ご家族の記録を残して下さい。
書込番号:3408183
0点

D100ユーザーですが、Rawから現像するのがめんどくさくて
Jpegとりっぱなしで撮影しています。
Rawにくらべれば確かに満足できませんが、
自分自身では結構満足できるようになってきました・・・(^^
もちろん、いざというときはRawで撮影することもありますが・・・(^^;
よろしければどーぞ。上のホームページURLにリンクはっておきます。
私はD70を何回もお店に触りに(買いに行ったのですが)結局横に
おいてあるD2Hを触ってしまい買うにいたっておりません^^;
書込番号:3409636
0点

遅ればせながらですが書き込みさせていただきます
私もつい先ごろD100を購入いたしました(中古ですが)
私の場合E5000からの乗り換えでしたせいもあり画像、操作性ともに十分満足しています。また先日この板でCFについておたずねしたところレキサーの80倍が良いとのことでしたので、思い切って購入いたしましたが書き込みスピードも早くとても満足いたしております。
でも、D100っていうかニコンの画像はほんの少しトーンカーブをいじってやるだけで見違えるような絵になりますよね〜
お互いD100大事に使っていきましょう!
書込番号:3413780
0点

はじめまして。。
D100をお使いなら既出ですがLEXERの80倍速CFとNikon Capture4は必ず揃えて下さいと言いたいです。書込の速いメディアなら非圧縮RAWでもストレスを感じる事は少ないでしょうし、NC4でトーンカーブとアンシャープマスクを補正すれば見違える『写真』に仕上がります。
それと高価ですがアングルファインダーを併用すると、とても見やすくて、ピントの山もハッキリ捉える事が出来ます。資金にゆとりがあるならオススメですよ。
私はアングルファインダーを使う様になって、D100に対する最大の不満が解消されたので、後継機種が発売されても、あと数年は使い続けるつもりです。
折角、気に入って購入されたのですから、大事に使いましょう。
書込番号:3417737
0点



2004/10/25 18:50(1年以上前)
みなさん、たくさんのレスをありがとうございます。
昨日、娘のダンス(といっても本格的なものでは無く、ローカル
で楽しんでいるレベルですが)があったので、初撮りしてきました。
RAWとJpegでほぼ同数撮ってみて、家に帰って早速NC4のトライ
アル版をダウンロードして現像してみました。
アドビを代表とするレタッチソフトは操作が難解でどうも馴染め
ませんが、NC4は分かり易いインターフェースで、初めての使用
でもほぼねらった色調にできたと思います。にゃおきちさんが言
う通り、D100を使用する上で必須ソフトですね。
早速購入しようと思います。でも結構CPUパワーが必要なようで
これはパソコンもパワーアップが必要かな?と思います。
こうして、購買欲の連鎖は続いていくのですね。
CFはみなさんお薦めのレキサーでは無く、D100を購入したときに安
くしてくれた、サンディスクの512Mを使用しました。
連写はしないので、あまり気になりませんでしたが、どうせ容量
不足になるでしょうから、次回はレキサーを購入しようと思います。
使ってみてチロのpapaさんが感じていらっしゃる通り、質感、シャ
ッター音など、持つ楽しさを実感させてくれるカメラだと思います。
D100にして大正解でした。これから大切に使っていきます。
次の購入時は、どんなカメラで子供はいくつになっているだろう。
なにせD100の前はEOS630ですから・・・
書込番号:3422851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





