


デジイチ入門機としてD100を購入しました。
本当にイチから勉強したいと思っているのですが、記憶媒体はコンパクトフラッシュかマイクロドライブだと色々拝見していてわかりました。
現在。コンパクトフラッシュもだいぶ値を下げていますが、D100はフォーマットがFATのため2Gまでしか対応ではないと言う書き込みをみました。
そこで、現在D100を使用されている方々はどのような記憶媒体をご使用でしょうか?
記憶形式(RAWやJPEG、TIFFなど)は色々試してみたいですが、起動や記憶速度が早いもの、エラーが少ないもので、なるべく容量の大きいなものがいいです。
よろしくお願いします
書込番号:9462500
2点


こんばんは。古い記憶ですが、確かパソコン側で、FAT32でフォーマットしたメディアが使えていたと思います。ただ、D100でフォーマットすると、2Gでパーテーションが切られてしまうんじゃなかったかな。ちょっと、あやふやですみません。
書込番号:9462694
1点

トラの2Gを使っています。
4Gも使用可能ですが オプションをつけたフォーマットをする必要があり
撮影場所でD100のフォーマットをかけると撮れなくなるのが怖くて使っていません。
ULPCで吸い上げるために TYPE2=SD アダプターを使ってみましたが
相性問題のためか使用できませんでした。
書込番号:9462706
2点

ひろ君ひろ君さんの書かれた特殊なフォーマットだったかも。私はその昔、Muvoというミュージックプレイヤーから抜いた4Gのマイクロドライブで試して認識しましたので、可能だと思います。
書込番号:9462782
2点

Transcend 133X 4GB、Green House 70X 4GB いずれも普通に使えます。以上はD3で使用中。
普段はPQI Hi-Speed100 1GB、バックアップIBM MicroDrive 1GBです。
書込番号:9462856
2点

追伸
D100フォーマットで4GB認識しています。実際は3.73GB空きと表示されます。
書込番号:9462872
3点

書込番号:9464939
3点

みなさん沢山のコメントをいただきありがとうございます
4Gのコンパクトフラッシュでは、ひろ君ひろ君さんのおっしゃっていた特殊なフォーマットをしないといけないのでしょうか?
また、転送速度が45〜300倍速と幅が広いですが、早くなればエラーが増えると言うものなのでしょうか?
たまたまなのか2Gの133倍速をよく見かけるのですが、このあたりがべたーなのでしょうか?
書込番号:9466881
1点

>特殊なフォーマット---
4GB D100フォーットで可。
>2Gの133倍速をよく見かけるのですが---
充分です。今の機械と較べて連写は遅い方です。バックアップ含めて2枚。
2GB Jpeg L Fineで500枚超になります。
書込番号:9471067
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





