『シグマ社の露出誤差対応について』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『シグマ社の露出誤差対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

シグマ社の露出誤差対応について

2006/01/11 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

こんにちは
シグマ社の広報によると、以下のレンズとD200との露出誤差発生については無償で調整をするとのことです。
該当レンズをお持ちの方は確認してください。
以下シグマ社広報より

単焦点レンズ
28mm F1.8 EX DG ASPERICAL MACRO

ズームレンズ
20-40mm F2.8 EX DG ASPERICAL
24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF
28-70mm F2.8 EX DG
28-105mm F2.8-4 DG
28-105mm F2.8-4 ASPHERICAL

http://www.sigma-photo.co.jp/news/060110_exposure.htm

書込番号:4725594

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/01/11 17:15(1年以上前)

こんばんは

この調整は、D200の露出制御部の接点が今までと少し位置が違うので、これに対応するものです。他のカメラには影響が有りません。

現在 混んでいると思いますので、少し間を置いた方が良いかも知れませんね (^^

書込番号:4725692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/11 20:04(1年以上前)

広角F1.8シリーズは、何故28mmだけだったんだろうか・・・・?

書込番号:4725999

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/11 22:09(1年以上前)

28-70mm F2.8 EX DG
の前に
28-70mm F2.8 EX DF
なんてのがあって、たぶん自分のがそれなのですが(デジタル対応をうたう前、デュアルフォーカス)、これは対象外なんでしょうかね?窓口が電話のみしか書いてないので、受付時間は仕事中で電話できません(;_;)
あ、初代の28mm F1.8も持ってる・・・。

書込番号:4726383

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2006/01/11 22:10(1年以上前)

情報を紹介しただけですので、難しいことはお詳しい方、よろしくです。(^^;

書込番号:4726387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/11 22:30(1年以上前)

>現在 混んでいると思いますので、少し間を置いた方が良いかも知れませんね

現在、『AF動作ボタンでAF駆動しない』の調整で70-200F2.8EXと120-300F2.8EXを
シグマに送っておりますが、調整完了返却まで約2週間とのことでした。


今回の発表で今後さらに時間がかかるおそれがおりますねえ・・・

書込番号:4726485

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/11 22:42(1年以上前)

70-200F2.8EXは自分も年末に店に預けたままです。
あぁ(;_;)
古いのは大丈夫かなぁ。デジタル対応をうたっていないから例え誤差が出ても対策してもらえないのかなぁ。タムロンは対応予定がないと・・・この掲示板でしたっけ?タムロン好きだったのに・・・。

書込番号:4726525

ナイスクチコミ!0


ZACCOさん
クチコミ投稿数:27件

2006/01/11 23:11(1年以上前)

私は20-40/2.8を調整に出すことになりました。

いつも思うのですが、先のD200AFボタンの問題といい、シグマはこのあたりのアフターケアが抜群ですね。
タムロンやトキナーは売りっぱなしで、のちにROMなどの問題が出てもまず対応してくれません(過去経験済み)。
それが普通なのかもしれませんが、それだけにシグマのメーカーとしての誠実さが際立ちます。

他のメーカーにも頑張って欲しいですね。

書込番号:4726641

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/01/11 23:26(1年以上前)

問題でないに越したことはないですけど、
カメラメーカーが技術を革新させていけばどうしても
でてきちゃいますからね。ニコンは自社のストロボさえ
「D200には使えません」で終わらせちゃいますから、
その点、シグマさんはカメラメーカーの技術革新に
しっかりついていって、なおかつ問題が出れば
これだけきちんと迅速に対応してくれるみたいですから、
私は好感持ちますね。
今年はどんなレンズ出してくれるでしょうか?
元気があって楽しみなメーカーです。
ニコンがなかなか出してくれないレンズはシグマに
要望出すといいかもしれませんよ。

いや、シグマの宣伝するつもりは全くないですよ。
一カメラユーザーとして正直そう思います。

書込番号:4726715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/11 23:33(1年以上前)

> それだけにシグマのメーカーとしての誠実さが際立ちます。

ハァ?

何故、シグマのレンズに不具合が多いか考えたことがありますか?

真面目なタムロンが可哀想。

書込番号:4726740

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/12 00:05(1年以上前)

 自分が高校生の頃、タムロン、トキナー、が双璧でシグマが果敢に挑む、というように感じてました(「コシナ、テフノンはなぜ紹介すらされないの?」とも思ってました)。
 シグマはモデルチェンジが多く節操がないなぁ、なんて。
でもその量的な作戦(?)にみんなやられちゃったような気がします。あれ?デジタルになってからのCanonのモデルチェンジの速さとNikonとの関係に似ているような・・・・。

書込番号:4726875

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/01/12 00:41(1年以上前)

multipurposeさん

Sigmaは昔から、新しい機種で問題があったら今回のようにROM交換なりして結構まじめに対応してくれていますが。
Tamronは、発売時の機種で問題がない以上レンズ発売後の機種で問題が出ても対応はしない。
純正に比べ、露出、調光、AFに問題があってもTamron的には問題がないと思っているので対応しない。
といわれましたけど?

そういう意味では、こうやってまじめに対応しているだけSigmaの方が何倍もマシに感じますが。

書込番号:4727009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/12 02:22(1年以上前)

yjtkさん

今回のD200で不具合の出ているのはシグマだけですよね。
何故シグマだけなのでしょうか?

> Tamron的には問題がないと思っているので対応しない。

あなたが経験された事なんですよね。
お尋ねしますが、これは何の時の不具合でしょうか?

ハード的な不具合なら、当然、タムロンにもあるでしょう。
今回のシグマの不具合はソフトの部分ばかり、
露出、調光、AF等を制御する「ソフトの部分」でタムロンに
不具合が出ていないのはなぜでしょう。
私はその事を言っているのですが、お判りになりませんかね。


書込番号:4727263

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/01/12 02:47(1年以上前)

multipurposeさん

Sigmaは不具合が出ればまじめに公表もすれば、対策もします。
Tamronはまじめに公表する気もなければ、対策する気もないからでしょう。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755

この辺参照で。

書込番号:4727294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/12 03:06(1年以上前)

multipurpose さん

一般的に言っても、事前に厳しくチェックする事のコスト
より、回収して無償修理する方が損失が大きいですよネ。
不具合出しても構わないと思うハズが無いですよネ(^^;)
メーカーとしての信用に傷が付くぐらい、シグマ自身でも
判ることですし・・・。

シグマが手抜きをしていると推量なされているなら、
そういう視点での考察が足りないと思いますヨ(^^;;)

『気を付けていたつもりだが、不具合が出てしまっている』 と
捉えるのが妥当だと思います。それが証拠の『無償対策』な
訳ですから、真面目であると言えるだろうと思います。

書込番号:4727312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/12 03:47(1年以上前)

> くろこげパンダさん

私は品質管理のことを言っているのではありません。
品質管理でタムロンがシグマより上なのか下なのか
私にはわかりません。

> シグマが手抜きをしていると推量なされているなら、
> そういう視点での考察が足りないと思いますヨ(^^;;)

私が何時そんなことを言いました?
考察が足りないのお言葉はそのままお返しします。

最後に質問ですが、
シグマのOEMレンズってありましたでしょうか?

書込番号:4727348

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/12 04:01(1年以上前)

コンタックスNマウントの28−80とか?

書込番号:4727355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/01/12 09:00(1年以上前)

Tamronがまじめなメーカーかどうかは判りませんが (^^;)、わたしもSIGMAのレンズ3本がビンゴ!です (^^;)

今回発表の20-40mmF2.8Micro, 24-70F2.8の2本と、少し前のAF onボタン作動不良の Macro 150mmF2.8の合計3本です

無償修理してくれるので良いのですが、その間使えなくなるのがイタイですね〜
発表後すぐだと混んでるでしょうから、しばらくしてから修理には出す予定ですがMacro 150mm F2.8は春先の3月から使う予定もありますから、何時修理に出すか?頭が痛いですね

ちなみにTamronは2年前に買った28-300mmしか持ってませんが、これは使い勝手が恐ろしく悪いレンズで出番はもうなさそうですから、近々下取りに出そうかと考えてます (って、一体幾らで売れるんだろう?(^^;))

書込番号:4727522

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/01/12 11:22(1年以上前)

multipurposeさん

持って回った言い方はいい加減やめてください。

書込番号:4727734

ナイスクチコミ!0


genzohさん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/14 00:07(1年以上前)

昔、ヨドバシカメラの店員から聞いたのですが・・・。

タムロンはROMを各メーカーから買っていて
シグマは自社開発していると聞きました。

これが事実ならタムロンの製品にはトラブルの責任を取らねばならない会社が複数ありややこしいことになり、

シグマの製品にはシグマのみの責任で対応できるのではないでしょうか?

つまり、タムロンはどんなに対応したくても各メーカーが
動かなければ対応できなく、

シグマは対応できるけれど自社開発なので問題が起こりやすい
のではないでしょうか?

書込番号:4731846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング