『画質について。』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

画質について。

2007/05/24 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:236件

この度、D100を所有していたのですが、レリーズを装着したまま移動した際、変な力が加わってしまいシャッターボタンが破損してしまいました。(ToT) 修理費4万円・・・
そこで、買い替えを検討しているのですが、画質的にD40xと、D200は、何が違うのでしょうか?撮影素子は同じようですが・・・。
撮影は三脚を利用して、マニュアルでシャッタースピード、絞りを合わせた状態で撮影いたします。
D300の噂がチラホラしてる最中なので、非常に迷ってます。とうぶんD300は出ないとの意見もありますが・・・D200でも必要十分との意見もありますが・・・
ちなみにD100は、ノイズが多いいです。(アンダーで撮影されたものをニコンキャプチャーで現像したら汚いです。)

書込番号:6368275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 23:20(1年以上前)

>画質的にD40xと、D200は、何が違うのでしょうか?

ホワイトバランス。

書込番号:6368323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2007/05/24 23:27(1年以上前)

D40は、グレーカードを使って、マニュアルでホワイトバランスをプリセット出来ないのでしょうか?
D100のホワイトバランスは、当てにならなかったので、グレーカードで、プリセットしてから撮影しておりました。

ホワイトバランスが、プリセット出来ないと、かなりきついですね。カメラの自動調整が甘いだけなら、D40の選択が強いのですが・・・。

書込番号:6368368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/24 23:56(1年以上前)

mikimiki1201さん

>画質的にD40xと、D200は、何が違うのでしょうか?

画質よりも、価格、機能、重さ、大きさ、操作性の違いの方が大きくはありませんか。
どこで見切るか、妥協しないかで機種は決まるのではありませんか。
ただ、今、D200を買うのは一寸…。

D40で、マニュアルでホワイトバランスを取った事はありません。
全てオートに任せてました。
別に気になりませんけど。
私がズボラなだけかも知れません。

書込番号:6368482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/05/25 00:33(1年以上前)


 こんばんは。

 比べること自体、ナンセンスなほど違いますが、
 D40xがD200よりも優れている点は、高感
 度ノイズの少なさにつきます!ISO1600で
 の違いは素人さんでもハッキリ分かるほど。
 D40xの方が圧倒的に優れています。 

書込番号:6368633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/05/25 00:34(1年以上前)

私もMk3が手に入らなければD40x購入予定で(何たる違い)手元に無いので断言はできませんが、印刷物で見る限りほとんど、違いはないと感じました。あとは書き込み速度(レリーズタイムラグ等)連射能力でしょう、気持ちよく撮りたければD200、フットワーク重視なら
40xといったところでしょうか。


書込番号:6368637

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/05/25 00:38(1年以上前)

D200は10MPの最初期に5fpsと結構無理をした作りをしています。
その分画質面では割を食っている部分が結構あると僕は感じています。

WBもオートはかなり当てになりませんし(赤く被ることが多いし。安定しない。オートWBはD200に比べるとD40系はまだしもかなりマシという感じです)。
コントラストが低く、解像感もD100が当時JPEGで緩いといわれていたように、D200もかなり緩い感じです。

カメラのパラメーターの設定では、これらの弱点をちょうどいいというところには持って行きづらく、RAWでの調整が不可欠という感じです。

また、感度面ではD100と比べるとかなりの後退と感じることも少なくないのではないかと思います。

D40と比べると、D200のISO500とD40のISO1600が同等の画質といわれたり、D40のISO800とD200のISO200ならD40のISO800の方がと思えるような感じなったりします。

D40xでは、3fpsと無理をしていない(CCDはD200とは別物)分感度面では、かなり回復してきているとは思いますが(D200→D80→D40xと段々欲はなってきている)。

やはり、各種サイトのサンプルや雑誌等の検証などを見ると、やはりD40XでD1Xくらいの高感度特性かな?という感じに感じます。
また、Nikonの10MPの高感度はノイズを鞣すため、解像度は6MP以下という評価も見かけたりもします(主にD80が作った評判ではありますが)。

D1XからD200にして、一番参ったのは高感度の劣化が激しいことでした。
今はそのカバーにD40と併用しています。

後は、D40系はレンズ内モーター内蔵のAFレンズ以外のレンズでのAFが出来ません。
AF-SかAF-Iと書かれたレンズ以外ではAF出来ません。

デジタル面では主にそんな感じですが。
カメラのアナログ的なボディ性能は段違いにD200が上回ります。
シャッター周りのデキも違いますし。
レスポンス、バッファー枚数。
防塵防滴。ファインダーの大きさ(ただし、D200も間に透過液晶を挟んでいるのであまり見やすいわけではないし。フォーカスフレームが太いので被写体が見えにくい。暗い等の弱点もある)。

> ちなみにD100は、ノイズが多いいです。(アンダーで撮影されたものをニコンキャプチャーで現像したら汚いです。)

僕の感想からいえば、D100の方がD200より高感度はマシです。

書込番号:6368649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/25 05:57(1年以上前)

お薦めは、間を取ってD80と云うのもアリでは? (^^)

D40は使用レンズの制限などもあり、「割り切った使い方」が出来る方にしか薦められない機種では?
その点、ファインダーの出来などを考慮すると、秒間の撮影可能コマ数以外ほぼD200と同等のD80はコストパーフォーマンスに優れた機種です

ボディのメカとしての造り込みにこだわりの無い方なら、D80はお薦めの機種です

書込番号:6368994

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/05/25 06:39(1年以上前)

D200ユーザーでD40(D40Xではありません)も持ってますが、D40は室内での猫撮
りなど高感度撮影を必要とする時以外はほとんど家内専用で、私が使うことは滅多に
ありません。

D40の場合、スッキリクッキリの見栄えの言い描写をしてくれますが、D200に慣れた
目にはとても物足りなく感じます。
それが何かなのか、言葉では表現し辛いですが。

価格差やカメラの格付けから言っても当然なのですが、ボディの作りの違いから来る
写真を写すという行為そのものの楽しさ・快適さにもかなりの差が有ります。

時期D200の為の繋ぎという意味ではD40Xという選択肢は良いと思いますが、メイン
機で使われるなら、私もD80も候補に入れられても良いかなと思います。


書込番号:6369025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/25 06:51(1年以上前)

mikimiki1201さん こんにちは

今回は色々と大変だったようですね

>画質的にD40xと、D200は、何が違うのでしょうか?
すでに諸先輩方からレスありますね^^
むしろ特徴を比べて用途で選ぶべきでしょう
・普段はRAWで撮るかJPEGか?
・連写はどの程度必要か?
・撮影はAF中心か?(AF-sとサードパティの使用頻度)

>D300の噂がチラホラしてる最中なので…
今のところ単なる噂です
個人的にはD一桁台が先に出ると思っています
壊れてしまった今使えた方がいいと思いますので
予算があれば今、買い換えた方がいいのでは?

書込番号:6369040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2007/05/25 08:01(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます。
>D40xでは、3fpsと無理をしていない(CCDはD200とは別物)分感度面では、かなり回復してきているとは思いますが(D200→D80→D40xと段々欲はなってきている)。
カメラの持つ喜び、作りこみ等のお話を除いて、仕事で(1点1点
食事撮影の為)のRAW撮影を考えると、値段は安くなって、下位バージョンの方が画質面では有利だとは、驚きと、寂しさを感じますね。

書込番号:6369141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/05/25 08:16(1年以上前)

ちなみにD80、ベスト電器でレンズセット56000円で出てました。

書込番号:6369166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/25 08:32(1年以上前)

>値段は安くなって、下位バージョンの方が画質面では有利だとは驚きと、寂しさを感じますね。

新しく出てきた方が・・・ということですね
デジイチではしょうがありません

>ちなみにD80、ベスト電器でレンズセット56000円で出てました。

物凄く安いですね^^
ちなみに、どちらのベスト電器ですか?

書込番号:6369187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/25 08:35(1年以上前)

D40、D40xのAWBや露出傾向、高感度ノイズの少なさは、↓が参考になるかもしれません。
http://www.pbase.com/andrease/noisetest
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1034&message=23171124

書込番号:6369192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/25 09:39(1年以上前)

>ちなみにD80、ベスト電器でレンズセット56000円で出てました。

D40のレンズキットの間違いでは、ないでしょうか?

書込番号:6369299

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/05/25 11:26(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50
D80の高感度劣化度に関して。

http://kakaku.com/magazine/014/p02.htm
kakaku.comの記事ですが、

http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo26_3872-2592.jpg
D80のISO800(NRの有無が不明)
右のルービックキューブの黄色い面の上の造花の葉の布地がつぶれて見えない

http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo25_3888-2592.jpg
Kiss DXのISO800
同じくルービックキューブの上の造花の葉の布地の目がきちんと解像されている。

こんな感じで、Nikonの高感度の解像度(の喪失)は先月号の雑誌でも取り上げられていました。


http://acielmd.exblog.jp/1252433/

こっちはD200の方ですが、ISO100は問題なしですが。
ISO200でも拡大部の赤いバックに荒れが目立ち始めます。
D1XではISO125→ISO200で区別が全くつきませんでしたが。
D200だとISO200とISO100で結構違うと感じることがあります。

ここまでこだわるかどうかは、人それぞれみたいですが。
僕はD200の高感度に耐えきれなくなったのでD40を買い足して、感度が必要な場合D40を使っています。
友人にはD200のISO200でSILKYPIXを使ったもの(SILKYPIXは比較的ノイズが出にくい)よりもD40のISO800で撮った物の方が(画質が)いいといわれて結構凹みます。

書込番号:6369542

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2007/05/25 11:31(1年以上前)

D40XorD40にされるのも良いと思いますよ、価格も安いですしね(^^

>下位バージョンの方が画質面では有利だとは、驚きと、寂しさを感じますね<
私は D200が、画質面でD40Xに劣るとは思っていません。
画質評価の 項目は…(以下省略)。

書込番号:6369556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2007/05/25 12:51(1年以上前)

この画質面での話しになると、難しいのかもしれませんね。音と同じように、高いレベルでの好みも左右されそうですし・・。

さらに、JPG比較では、カメラ内部の演算でノイズを消している可能性も否定できないですよね。

そこで、RAW(NEF)ファイルのアップロードをして頂ける方がいらっしゃったらお願いできないでしょうか?

一番いいのは、同じ条件で、低感度での撮影画像があればいいのですが・・・。これは、ネガをあげるのと同じで問題ありですかね・・。

書込番号:6369789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/05/25 23:29(1年以上前)

画質について、この掲示板で意見を求めても参考程度にしかならないと思います。過去スレも見たとは思いますが、ニコンが大好きでしょうがない人はやたらと褒めたり、反面ニコンを批判することにとりつかれた人は繰り返し大げさにさわぐ傾向にあります。

一番いいのは誰かに借りれたり、買う前に自分で一度は使ってみてほしいですね(それができるなら質問なんてしてないんでしょうけど…)。使用してみてのフィーリングも大事でしょうし、店で撮らせてもらってデータを持ち帰るとか、そのくらいなら頼めばさせてくれると思いますよ。僕はキタムラでさせてもらったことあります。(このときメディアは持参しました。)

書込番号:6371701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング